1read 100read
2012年6月プログレ465: プログレCD購入先情報を交換するスレ (958) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アンディ・サマーズ・・・ (376)
【YouTube】プログレ見よう!2【ニコニコ動画】 (223)
☆彡 A.C.T ☆彡 (268)
YESを聴きながら呑むスレDISK3でも1曲目 (267)
★★★★★評論家?立川直樹★★★★★ (217)
友達がいないプログレオタ・・・ (341)

プログレCD購入先情報を交換するスレ


1 :05/05/12 〜 最終レス :11/12/25
おまえら、プログレCDどこで買ってる?
ウニオンは、品揃えは良いが、高い。
レコファンは、たまに掘り出し物があるが、プログレ自体少ない。
新宿レコードや目白のマーキーは、時間があったら行ってみたい。
あとは、普通にアマゾンやヤフオクですか。
一応、目ぼしいリンクを貼っておく。
ウニオン
ttp://diskunion.net/shop/shop_info.php?shop_id=shinjuku_progre
ヤフオク
ttp://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/26860-category.html
アマゾン
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/569300/ref=pd_fr_bw_1_2/250-9768970-8578657
プログレ館
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~seirei/

2 :
新宿レコードのサイトを書き忘れた。スマソ
ttp://www.mmjp.or.jp/shinjuku-rec/sjk/

3 :
ガーデンシェッド
ttp://www.gardenshedcd.com/

4 :
WDとGSは英以外のプログレが豊富。GSは輸入盤が高いしクレカ使えないから殆ど行かない。
レコファンは新品割引があるのでたまに行く。
ヤフは掘り出し物探すのにえらい時間がかかるし、結局掘り出し物なんて殆ど無いからめったにやらない。
輸入盤の安さなら断然尼。新品割引も結構あるからよく利用する。中古も色々転がってる。
紙ジャケはウニ。特典付新品か、状態のいい中古が沢山ある。一番金を落とすのがここ。
その他ではブックオフ。中古は全体的に高めだが、安売り棚で昔の邦楽をたまに買う。

5 :
新宿レコードは輸入盤が高め。
自分は新宿東口派なので南のTR、HMV、西のブート、アナログ店は最近全く逝かなくなった。てかウニ巡りするだけで体力消耗。

6 :
>>1
PIPER RECORDS
ttp://piper-records.com/
BOMDISCOS
ttp://www.bomdiscos.com/

7 :
うん、私もパイパーレコードよく使います。地方在住者なので、通販で
しかも良心的なところがいいので。パイパーさんの場合、商品先送りで
郵便振替であと払いでいいので、グッド。カードも使えるので、高額に
なる場合も安心だし。品揃えもレアな中古品(東芝ヴァージン時代の)
も多いしお勧めです。

8 :
まあ基本で
World Disque
http://www.marquee.co.jp/world_disque/about_shop.htm

9 :
PRは月イチペースで利用する。
激レア盤はすぐ売れるからメルマガ来てからチェックすると既に手遅れのケースが多い。

10 :
勤務先が近い時よく行ってた
Progressive Artistry 西葛西
http://members.nextlink.ne.jp/progressive/

11 :
ここも使う。
Kissinng Spell ド・マイナーフォーク/プログレ
http://www.kissingspell.com/main

12 :
>>10
引っ越したよね

13 :
欧州マニア向け。
Xavier Records
ttp://x-rec.com/

14 :
>>1に貼られている
>プログレ館 ttp://www.h7.dion.ne.jp/~seirei/ 
全品980円でした。こんな店があったなんて!!!

15 :
>>14
もしそこで買ったらレポートよろ

16 :
>>14
ゲルマン少ない。。。

17 :
>>14
情報が少なすぎる。リマスター前のとかつかまされそう。

18 :
>>14
さすがに、割安感のあるものは、どんどん売れていってるな。

19 :
お金に困って集めたCD売りに出してるのかな?

20 :
渋谷のタワレコ、HMVは意外とプログレが多い
レア盤が何気なくおいてある時もある

21 :
>>19
多分、そんなところだろうね。980円で売り切ったほうが、ウニオンなどに
持ち込んで買い取ってもらうのよりは高くなるからね。
ウニオンの買取り価格なんて、下手をすると20円とかだからね。
よほど価値のあるものでないと、千円近くはならないわけで。

22 :
20円?相当な糞アルバムをお持ちなんですなw

23 :
>>21 昔近所のゲーム屋にたけしの挑戦状や燃えプロ、ミシシッピー殺人事件を
売りに行ったときでも三本100円で買い取ってくれたのに

24 :
>>22 あまり買い取り査定のことを知らないようなので、教えてあげよう。
KING CRIMSON/NUCLEAR FUSION 盤質A 10円
FIRST DAY/SYLVlAN・FRIPP 盤質A 10円
心の絵/ファンタジー 盤質A 10円
3rd/ソフトマシーン 盤質A 50円
俺が先日査定してもらった結果だ。もちろん、全部がこんなではないが、
「下手をすると」こんなひどい査定額にしかならん。

25 :
ザ・ショック!!

26 :
>>24
10倍払うからホスイ

27 :
ヤフオクに出した方がよっぽど高い

28 :
>>24
全部輸入盤でしょ。輸入版はレコファンの方が高く買い取ってくれるよ。
とは言っても300円程度だけど。

29 :
>>28 いや「心の絵/ファンタジー」は国内盤だ。 

30 :
ウニでCDを山積みにして査定してもらってる人をよく見かけるが、あれでラーメン1杯食えるか否かの世界という事だな。
10年以上落ちの旧規格盤じゃ、ほとんど価値無いからなあ。いくら盤Aでも見えないところで劣化してるもんだしね。

31 :
ウニオンはブートの買い取り価格が低い。
King Crimsonの2枚組ブート20円といわれたので買取断ったことがある。

32 :
>>19
古物商の番号まで書いてあるじゃん

33 :
じゃあブートはどこで買ってる?
おススメは?
地方だから通販OKなところがいいんだけど。

34 :
>>29
マジっすか。やっぱヤフオクが一番なのかなぁ。

35 :
知人にそこそこの値段で売ってしまうのが一番じゃないの

36 :
パイパーレコード
…でも最近はどうか知らないな。

37 :
>あれでラーメン1杯食えるか否かの世界
そうか?こないだ約10枚で5,000円ぐらい逝ったぞ?
>10年以上落ちの旧規格盤
も盤質B以下も含めてな。
まあラーメンの具が伊勢エビ丸ごととかなら話は別だけどなw

38 :
要するにウニオン側で在庫がダブついているものは、実質上買取拒否
という意味で、10円とかの買取り価格にしているものと思われ。
普通のものなら、1枚500円くらい行くだろ。(後日それが店頭で1600円とか
で売られているわけだが。)

39 :
>あれでラーメン1杯食えるか否かの世界
んなことないってw
ユニオンって結構買取価格がいい方だと思うよ。
1枚ごとに査定してくれるのがいい。
他の店なんかまとめて「ハイ、○○○○円です」
なんて紙キレに書いたの出したりして
ボッタクリの飲み屋じゃねえんだからさぁ
1枚1枚に値段つけるのを面倒くさがってるのはヤダな

40 :
まあオレも詳しくないのでアレだが
ユニオン駄目という人はそれよりもいい中古買取店を書いてほしいでつ

41 :
2ちゃん内で悪評が目立ったところで
売る側の売り方とか価値基準が
どの程度真っ当なのかワカランし

42 :
36>さん、私もよくパイパーで売ります。オープン当初は、東芝ヴァージン盤とか
は、6000〜7000円で買い取ってたけど、売れないんで、最近はもう少し値下がり
して4000〜4500円ぐらいで買い取ってるみたい。まあ、他の店よりはいい査定
してるみたいなんで・・・

43 :
パイパー見てみたら、買取額の目安があった。
>国内盤 : 500円〜1100円程度 (帯無の場合は、その約7割程度になります。)
>輸入盤 : 400円〜900円程度
まあ、ユニオンと変わらんかな・・・。

44 :
# MAGIC PIE / Motions Of Desire NORWAY CD
# UNDERTAKERS CIRCUS / Ragnarock NORWAY CD
# SVITLANA NIANIO / Kytytsi UKRAINE CD
# ALUNNI DEL SOLE / E Risalire Il Tempo ITALY 2CD
# PATRIZIO FARISELLI / Variazioni Per Piano Solo ITALY CD+DVD(PAL)
# L'AURA / Okumuki ITALY CD
# SYRIA / Non E'Peccato ITALY CD
# CHARLIE & ESDOR / Same SWEDEN CD
# TITUS GROAN / Same UK CD
# PLUTO / Same UK CD

45 :
>>44 何これ?age

46 :
あそこの新入荷

47 :
うにおんのオークションサイトの記事が日経に出てたね。
どうなんだろ?

48 :
>>47 どんな記事よ?

49 :
>>48
自分で探してくれ。

50 :
>49

こんなやつ見ると馬鹿じゃないかと思う。
自分で話題振っといて食いついた相手には自分で探せとかググレとか
えらそなレスしかしないバカ。

51 :
>プログレ館 ttp://www.h7.dion.ne.jp/~seirei/
使って見ました。
旧規格版でしたが状態は良かったです。
対応も早かったし梱包もしっかりしてました。
掘り出し物があれば利用価値はあると思います。

52 :
中古CDなら中野ブロードウェイのレコミンツもいいかも。
小さい店だが結構掘り出し物があったりする。
http://www.recomints.com/

53 :
>>52
そうだよねぇ
俺も昔よく休みの度に寄ってます

54 :
東京から愛知に引っ越してきたんだけど良い店はありますか?
地方ではネット通販が一番便利なのでしょうか。。

55 :
愛知と書いたあたり、名古屋ではなく、知多(南セントレア市)などなのか?
名古屋なら割と色々ありそうだが

56 :
名古屋なら金山・上前津のサウンドベイ

57 :
# MELIA / Certitudes CANADA CD
# KALEIDOSCOPE / Faintly Blowing UK CD
# EROC / 2 GERMANY CD

58 :
>>51 報告乙!ここ、使えそうですね。

59 :
KALEIDOSCOPE / Faintly Blowing はレパトワから再発されたばかり

60 :
# BILL FAY / Same UK CD
# BILL FAY / Time Of The Last Persecution UK CD
# WATER INTO WINE BAND / Hill Climbing For Beginners UK CD
# GILES, GILES & FRIPP / The Cheerful Insanity of Giles, Giles & Fripp UK CD
# CLAIRE HAMILL / The Lost & The Lovers UK CD
# LA TORRE DELL'ALCHIMISTA / USA... You Know ? ITALY CD
# RUM / 1972-1978 HOLLNAD 2CD+DVD(PAL)
# MAN ON FIRE / Habitat USA CD
# FRAMESHIFT / An Absence Of Empathy USA CD
# WITHOUTENDING / Same AUSTRALIA CD
# FRAKTAL / Ask The Rabbit ARGENTINA CD

61 :
>>44 >>57 >>60は、パイパー関係者か。宣伝ご苦労。

62 :
オラ、ユニオンは嫌いだ。
ワールドディスクも駄目だ。
ガーデンシェッドが一番好きだ。
別に回しモンでもないだ。

63 :
>>62
林夫妻、乙。
今でも夫婦間でトレード(失笑)やってるの?
夢幻ってどうなったの?

64 :
関西ならここ
http://www.geocities.jp/augustcarol/

65 :
>>62
あの冷たい対応が好きなの?マゾでつか?

66 :
>>65
人によるのでは
変に馴れ馴れしいのもダメな人もいる

67 :
ガーデンシェッドは沢山買う客には待遇いいんだよー。
貧乏人は知らないだろうけどね。林さんいい人。

68 :
奈良の通販専門、まほろば?だったか
まだあるのでしょうか?

69 :
通販でブート買うときはここ。↓
プログレもそうだけど、
ジャズロックも好きだしそのあたりはけっこう、おおっ!っていうのある。
ただついつい紙ジャケをついで買いしてしまうー。レコード持ってのに。
店にはもう何年も行ってないけど、最後に行った時
中古レコードでソフト・マシーンのファースト日本盤が
7000円であったのに買わずに帰ったことを今だ後悔・・・
ttp://www.jgarage.com/index.html

70 :
>>68
地元民なんやけど、そんなとこあったん? 知りまへんでした。
詳しく教せて。

71 :
パイパーやガーデンシェッドの店員が自分の店の宣伝をするスレはここですか?

72 :
いいじゃん、店が宣伝してもそれは一つの情報になるんだから。
こっちも宣伝かユーザーズレポートかを見分ける目がなきゃいけないし。
宣伝、宣伝て揶揄する暇があったら、情報の一つも書き込めよ。

73 :
>>68
「まほらま原音舎」だよ。年に2〜3回、忘れた頃にリストが届く。
正直、かなり高めの価格設定だが状態の良い盤を提供してくれるので
原盤を扱う店の無い地方都市在住の自分には重宝している。
余談だがCDはワールドディスクの通販を17年ほど、ほぼ毎月利用している。
昔は原盤の通販もあったりして面白かったんだけど。

74 :
年会費3000円払ってガーデンシェッドの会員になってる人っていんの?

75 :
>>72 店員の開き直り、発見!!

76 :
店情報を書けばどの道宣伝っぽくなるのは避けられないだろ。
ただ紹介しても宣伝、けなせばライバル店の逆宣伝、ってことなるし。
宣伝臭が嫌な人はこのスレを見なきゃいいだけ。

77 :
ガーデンシェッドはギリシャの作品がたくさんあるから重宝してるよ
通販しか利用したことないけどVangelisのアースとかアクリタスとかあっさり買えてよかったよ

78 :
>>55>>56
すっかり流れていますが、ありがとうございました。
名古屋にもいけないことはないという程度のところなんでその内足を運んでみます。

79 :
77さんに賛成。情報はウソでもなんでも多いほうがいいよ。選ぶのはこっちだから。
宣伝、宣伝と鬼の首でも取ったように騒ぐ奴は逝ってくれ。
店員同士の激突、とかあっても面白いじゃないか。
それからGSは性格からみて、こんなとこでは絶対宣伝しないよ。
パイパーは個人的にはしらね。

80 :
ここで宣伝しても自己満足にしかならんだろ。

81 :
>>79
林夫妻、乙。

82 :
なんで妙な煽りいれたがるのかなあ? 相手してほしいわけ?>>81とかさ
遊び場ならよそにあるだろうに

83 :
林夫妻がどうとか知らないが、ただあそこは居づらい。
やっぱり店としては行きたくないところだな。
客として、ふさわしいか選ばれるのは嫌なものだ。

84 :

ウニの新宿中古センターで買取してもらった。
少し抜き出してみるとこんな感じ(盤質はどれもAクラス)↓
Colosseum VIVID盤CD各種 600 (ヴァレンタインは800)
Bill Bruford - Feels Good to Me (ヴァージンジャパン盤CD) 1,000
Stomu Yamashita - GO+LIVE (HIP-O Select盤CD) 3,000
Dr.Strangely Strange - Heavy Petting (Repertoire盤CD) 400
Kevin Ayers - Whatevershebringswesing (英EMI旧企画CD) 300
Pollen - s/t (加オリジナルLP) 200
June Wallack - s/t (加オリジナルLP) 50
以前に比べると、国内盤CDの買取額がやや抑え目だった気がするが、
紙ジャケ再発されたり、再発予定のものばっかりだししょうがないか。
ツトムヤマシタが高めだったのが救いだった。
LPは今回プログレ関係が少なかったんだが、かな〜り買い叩かれて
そのまま売るべきかどうか結構躊躇したな。

85 :
同感。ま、お互い選べばいいのよ。
なんでもいいけど乙なんて言ってないで情報かいてみ。なんにもお役にたてんくせに。

86 :
84>さん、ツトム・ヤマシタは多分、つい最近CD化されたところなんで、いい
値段つけたんだと思う。メンツ的にも、今では絶対考えられない組み合わせ
だしね。

87 :
それとHIP-O Select盤は一応少量限定盤だから。

88 :
>86
HIP-O盤はユニバーサルの正規盤なのに直販オンリーということもあると思います。
ただツトム・ヤマシタは国内紙ジャケ再発の予定もあるので、そこそこの値段をつけてくれたのは
有難かったですね。

89 :
ガーデンシェッドって店名はENGLANDのGARDEN SHEDから付けられたって聞いたことあるような気がするんだけどほんと?

90 :
個人経営のCDショップって大抵そうでしょ。
PIPERレコードはPINK FLOYD の1STからかな?

91 :
ガーデンシェッドは掘り出しモンがあるんだよ
知らないの?
ウフフ

92 :
>>82 >>85
林夫妻、乙。エヂソン時代は委託レコードでお世話になりました。
最後は委託の売り上げをCD現物でごまかされてトンズラこかれましたが。

93 :
恨み辛みをだらだら書きなぐるスレかここは

94 :
>>92
ここでぐちぐち腐ったこと言ってないで前向きに行動すればいい

95 :
>>94
前向きって何?

96 :
だいたい今さら委託の売上金を清算しろなんていわねえよ。
ぐじぐじ腐ったことを言って腐った店の悪口を言うのが
楽しくてやってるんだからさ。

97 :
>>96
そんなの見てる人はわからねぇよ

98 :
>>96みたいのがプログレファンのアーキタイプにされるんだよな。

99 :
>>96
チラシの裏以外の何者でもないじゃねーか。うぜーよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニューエイジ】ヴァンゲリス【ヒーリング】 (747)
【10cc】プログレッシヴ・ポップ【エルトン・ジョン】 (216)
Bill Bruford PART2 (418)
SYLVIAに歌詞をつけるスレ (311)
Bill Bruford PART2 (418)
元キング・クリムゾンのメンバーが雑談するスレ (376)
--log9.info------------------
私立大学★★★★★★★★★★★★★★★BEST10 (492)
【中堅】国学院、明治、明治学院【めざすには】 (241)
明治大学 情報コミュニケーション学部 (432)
【2工大】 工学院大学  東京電機大学 【中堅】 (331)
【日本武道館で】明治大学法学部5【会いましょう】 (624)
【高野山】和歌山県立医科大学【熊野】 (498)
センター試験質問スレ (674)
青山学院大学経済学部 (402)
【最後の砦】金沢大学43【後期】 (691)
青山学院大学法学部 (342)
★★★早稲田大学成績開示スレ★★★ (248)
石川県立大学 (861)
鹿児島大学医学部医学科3 (207)
2012センター試験自己採点スレ (786)
【青学】青山学院大学-理工学部【相模原】 (595)
【CD】法政大学キャリアデザイン学部【注目】 (351)
--log55.com------------------
【衣装】Perfumeのファッション25【私服】
おはよう諸君。では、本日の流行情報だ!
【付録・おまけ】総合雑談スレ8【大好き】
土屋鞄製造所
FREEWHEELERS No.29
LAISSE PASSE レッセパッセ
保管所(仮)
シルバーアクセサリー