1read 100read
2012年6月無線476: [Icom]IC-706 Mark-1[アイコム] (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【27.144】Eスポまつりだワショーイ【27.112】 (243)
JR1VD御岳山レピーターについて語ろう (681)
北野誠問題について語スレ 【ラジオの友】 (295)
★自作無線機を語るスレッド 3台目★ (519)
3.5MHzのSSB音質について語ろう! (809)
430MHzは、今夜もガラガラ (776)

[Icom]IC-706 Mark-1[アイコム]


1 :08/05/30 〜 最終レス :12/05/09
コンパクトなボディに1.9〜144MHz帯のオールモード名機
IC-706
IC-706MKA
IC-706MKUG
FAQ
http://www.icom.co.jp/iuse/ic-706/
マニュアル
http://www.icom.co.jp/support/download/manual/MnaDwn2.php?PDNM=IC-706/IC-706S
IC-706は技術基準適合証明取得機種でありながら、50W/100W切替スイッチがついている特殊な機器になります。
(技適制度ができた後、3アマの最大出力が50Wに引き上げられるまでの間のごく限られた時期に技適を取得したためです)
そのため、50W申請に関しては、申請者の資格によって対応方法が異なります。
●1アマ、2アマの場合の対応方法
取説p63の記述に従って、50W/100W切替スイッチを50W側に設定し、工事設計書に技適番号を記入し、技適機として管轄の総合通信局へ直接免許申請してください。
(50W機としての申請でも技適番号が有効です)
●3アマの場合の対応方法
50W/100W切替スイッチの設定のみでは、50W機として認められません。弊社にて50W出力に固定させていただくか、あるいはお客様がご自身で50W出力への固定措置を施された後に、
TSS(株)の保証認定を受けて、免許申請してください。
お客様がご自身で50W出力に固定する方法は、まず50W/100W切替スイッチを50W側に設定し、その後エポキシ系接着剤でスイッチを完全に固着させてください。
次に、その固着させた部分がハッキリと分かる写真を撮影し、写真、送信機系統図(取説のコピーで可)を添えて、TSS(株)に申請書類を提出してください。
なお、もし将来的に100Wへ戻すことをお考えでしたら、弊社での改造をお勧めします。弊社にて改造する場合は、内部で回路変更を行いますので、接着剤は使用しません。
また、弊社にて改造を行った場合は、50W出力に改造したことを証明する修理明細書を発行致しますので、その修理明細書のコピーを添付して申請することにより、写真や送信機系統図の添付は不要になります。
・改造料金は¥7,350(税込)です。その他、無線機本体の移送にかかる費用もお客様のご負担となります。
改造のご依頼は、機器をお買い上げいただきました販売店経由、もしくは、直接最寄りの弊社営業所サービス係までお申し付け下さい。

2 :
IC−706:HF(100W)〜50(50W)〜144MHz(10W)
IC−706U:HF(100W)〜50(100W)〜144MHz(20W)
IC−706UG:HF(100W)〜50W(100W)〜144(20W)〜430(20W)
IC-706MK2(100Wタイプ) 50W改造可、20W改造不可
IC-706MK2M(50Wタイプ) 100W改造可、20W改造不可
IC-706MK2S(20Wタイプ) 100W改造不可、50W改造不可

3 :
今更いいよ
こんなスレ・・

4 :
単発の質問スレ
FT-100D VS IC-706MKUG
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/radio/1042885362/

5 :
半固定で最高のリグだよ

6 :
>>1
最近中古買ったのか?

7 :
こちらも初代706愛用中
しかも2M専用として…

8 :
2mSSBとしてはいいんじゃね?

9 :
アキバのウジ無線でまだ売っていた

10 :
外れじゃなきゃいいリグだよ

11 :
FMだけFズレする人いますか?

12 :
ttp://www.tele.soumu.go.jp/menkyo/SearchServlet?IT=A&HZ=3&OX=AT+&MA=JF1DKA&OW=AT+0&DC=10&pageID=3&DF=0001444166&styleNumber=50
4アマキロワッターのDKA
ttp://www.roar-j.jp/index.html
日本ロータリーハムクラブ
ttp://khon.at.infoseek.co.jp/daigaku/oregon.html
オレゴン州学位公認局学生支援委員会による非認定大学リスト
CQ誌2002年1月号のドクター(DKA)の取材記事で、
自称博士がJRL-2000Fと一緒に写ってて、総通晒は4アマなのでオーバーパワー疑惑が持ちあがった。
2006/06/12の日本ロータリーハムクラブ電波定例のキー局はDKA(平日7:30-8:15 7.077.5MHz LSB で行われいる)
2週間ぐらい前からネットで「4アマ`ワッターが出るぞ」とボコボコに叩かれたのに関わらず、当日堂々と出てきた。
4アマなのに100w局よりも波が強く、これでオーバーパワーが確定した。
6/12のことで叩かれたことが原因か、その後キー局でDKAが当たることはなくなった。
4アマ`ワッターが無線局運営委員長を務める日本ロータリーハムクラブはさっさと解散しろ!
日本音響研究所はなくなれ!DKAは廃局しろ!
wikipediaの心当たりのある項目を書き換えるなんてセコいことしてんじゃねぇよ詐欺師!
(日本語版は書き換えるが英語版には手出しできず)
金を出せば卒業証書を交付する私書箱大学・偽学位密造工場はアダムスミスです。
アダムスミス大は非認定大学であり公的な場での使用は禁止されている(米国オレゴン州など)
鈴木松美は私書箱大学の紙くず証書を持っている教授である。
コピペを気にしてか、研究所ホムペの出演欄は日時がデタラメだったり出演する当日更新だったり、びびっているんだんな。
日時間違いについては謝罪も何もないし。
コピペ野郎を欺くために、大勢の視聴者を裏切り敵に回したことになる。
自称博士が所長をつとめる日本音響研究所 ttp://www3.alpha-net.ne.jp/users/japaco/
〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目38番7号  TEL:03-3467-3366 FAX:03-3467-3377 MAIL:info2008@onkyo-lab.com

13 :
430MHZで、PTT押す→送信のレスポンスがなぜか悪い。
何台か使ったけどみんなそうだった。なんでだろう?

14 :
430出られるのを持ってないからわからないけど
430だし普通は実用上困ることは無いんじゃないか?

15 :
706MK2Gの出力切り替えスイッチの場所が知りたいのですが…
出来れば写真入りで紹介されている、ホームページあったら教えて下さい。よろしくお願いします

16 :
>>15
>>1のマニュアルをまず見ろよ
詳しく書いてあるぞ

17 :
706マーク1スレにつき430禁止
だってくやしいもん

18 :
430いらないんじゃね?東京都心でさえも。

19 :
>>17
Mark-1スレだったのね・・ 無印としておいてくれればすぐにわかったのに。

20 :
内蔵SWR計や周波数の精度ってどうなの?

21 :
sokosoko

22 :
IC−U1、IC−V1、叩き売り状態やな。とんでもない破格で売られている。

23 :
セパレートケーブル高いね

24 :
ダメトランシーバ一

25 :
神モービル

26 :
神機だと思うけど、ちょっと耳が悪いね

27 :
くれ

28 :
フェアで売ってくれ

29 :
手放さないだろ

30 :
いや
売るよ

31 :
>>20
そういうのは気にする時代ではないから大丈夫だよ。

32 :
若干パネルライトのノイズが入るリグだね。パネルライトをオフにすると
ノイズは消えるが。

33 :
mjdsk

34 :
誰かフェアで売って

35 :
>>12  なぜアク禁にならないの?
>>12=運営なの?

36 :
セパレートケーブルが欲しい

37 :
アイコムはヘボな無線機だ、ただでもいらない。

38 :
受信電流 くいすぎ

39 :
でも、IC-706が気になって、
スレをチェックしてレスしてしまうんですね。
良くわかります。

40 :
同じ様な仕様の無線機で受信電流少ないのはどの機種ですか?

41 :
どういう運用?

42 :
706ほしい

43 :
>>13
メーカーに言うと定数調整してもらえますよ。

44 :
>>40
K2

45 :
外国製品はなあ

46 :


47 :
たけーよ

48 :
使ってる?

49 :
Mk2Gなのですが、21MHzのSWRが異常で困っています。
対処法をご存じor原因に心当たりが有る方、お知恵を拝借させてください。
症状
@ アンテナを706に繋いで電波を出して測定するとSWR≒∞
  (同一アンテナを、同一フィーダを用いてほかのリグで測定するとSWR<1.5)
A IC-706にダミーロードを接続するとSWR≒1.0で、パワーも正常
B SWRが異常なのは21MHzだけ
とりあえず、回り込みを疑っていますが、ネット上を探したら内部配線を変えたら直ったという情報もあり(URLは失念)、
そのあたりの詳細も含めて、何かご存じでしたらご教授をお願いします。

50 :
内蔵スピーカへの回り込みのようでした。
ラインにコアを追加&内蔵スピーカへの引き回しを変えたら、解消しました。
自己解決のご報告まで。

51 :
結構便利なリグだな

52 :
これ一台あればなんとかなる

53 :
B3タイプのCPUは売ってますか?

54 :
誰かオプションのFL−223付けてる人いたら
使用感聞かせて

55 :
早く聞かせて

56 :
おい、早く聞かしてくれよ

57 :
よく切れるよ

58 :
ホントか?
一発落札してみるぞ。
ダメならオークションにかけるべ

59 :
しつこく連続投稿で聞くような奴に、普通はまともに答えないだろうが、
実際どうかは調べてみろ

60 :
1 LRXD
2 LTXD
3 8V ?数字が読めず 5Vかも
4 AF
5 GND
6 MIC
7 MIC E
8 PWR

61 :
周波数拡張はDi追加で

62 :
オプションのFL−223いいぞ 感度良好

63 :
ダイオードは小さすぎだろ
むしろ、隣のダイオードが不要

64 :
むしろ電気くいすぎ

65 :
拡張age

66 :
IC-706MKUGの中古買った! 俺も仲間に入れてくれ
てか あと3〜4日で到着予定

67 :
>>64
たいかに  しかもよく温もる
こんなので100wも出して大丈夫か?  パワー少し下げておこう
21Mhz聞いてみたかど ICー720より少し感度いいかな?

68 :
お〜い IC-706MKUG ユーザーの皆さん見てますか〜  ?

69 :
ノシ

70 :
後継機IC-7000は、IFフィルタがDSP
IC-706MKUGは、最後のアナログフィルタということか
となれば、安売りすることもないか

71 :
受信電流くいすぎ

72 :
もう少し涼しくなると コタツとして活躍できる。

73 :
受信に電流くうからラジオ深夜便にはむかない

74 :
受信拡張方法ご存知ですか?
知っていたら教えてください

75 :
これ
http://www.iwai-tuusyou.com/musenki/k_icom.htm

76 :
>>75
ありがとう
でもね、それGの改造で初代とは少し違うようなんですけど・・・

77 :
これか?
http://www.kmdkg.jp/ab/ic706mk2.html

78 :
ありがとう
基盤見たら、Mk2も部品配置が違うんですよね
英語サイトじゃ黄色いジャンパーカットってあったんですが、その黄色もなくて・・・
お手数掛けます

79 :
耳悪い…

80 :
>>78
じゃあこれで
ttp://www.ham.dmz.ro/icom/ic-706-expanded-frequency.php

81 :
D59取ったらゼネカバした・・・
でも受信も広がった

82 :


83 :


84 :
受信電流くいすぎ。

85 :
mk2売るよ。
yahooをチェック!!

86 :
イラネ

87 :
7400より感度悪いか?

88 :
7400と感度より2信号特性が違うのでしょう。

89 :
私のMKUGもANTアナライザーで調整したSWR1,1、IMP50オームの18mhのアンテナにつないで、USBにしてマイクのPTTスイッチ入れた途端にALC,power、SWRメータが振り切れます。
18,21Mhzでは使い物になりません
なんちゅう無線機だ。

90 :
ユーザーが壊れているのでわ?

91 :
メモスキャンしてる時バンドが変わるときリレ−の音がしますが
長時間しても大丈夫かな

92 :
>>91
その程度でリレーが壊れるとは思いませんが?
送信しているならともかく。

93 :
ありがとう!

94 :
コンセプトは70Gなのかな〜?

95 :
>>1-94
アイコムは15年経ったリグは修理しません
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radio/1273870266/

96 :
受信時に消費電力大きい。買わなくてよかった。

97 :
706系は、マイナーチェンジを重ねて、その度に性能が向上。
最終モデル706MK2Gは、伝統的なアナログXFタイプの
コンパクト機として完成型にして最高機。

98 :
いらんだろ

99 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   706なんて
       ____.____    |   投げ捨てろ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
八王子ローカルホビーとその一味{パーソナル}part2 (205)
杉並区住民だが妨害電波止めろ!! (337)
どんな質問にも嘘で答えるスレin無線板 (767)
JM1KTI ふなばぁーーーし 【ファン倶楽部】 (480)
特定小電力トランシーバー総合スレ part-20 (982)
ロシアの謎のブザー音が止まったらしい (346)
--log9.info------------------
東方のアレンジCDなんて誰が何で買うんだ? (204)
BATTLE LINE-バトルライン 対戦相手募集スレ2 (398)
【佐々木】Growing Gene【真希】 (461)
【ごぉ・竜騎士】なつのかげろう【黄昏】 (205)
SRCシナリオスレ (450)
ひぐらしのなく頃にってパクリなの? (231)
ひぐらしのなく頃に 語咄し編 part5 (631)
【接続...】Frontier彩 Part3【タイムアウト】 (258)
ドラえもん のび太のBIOHAZARD Part6 (544)
同人ゲーム、新作発売情報交換所 (629)
スタジオシエスタ総合スレ6 (712)
UltimateKnightウィンダムXP改造スレpart3 (629)
サークルつきのわっか part2 (544)
同人ゲームの宣伝方法を語るスレ (315)
【Asgar Knights】アスガルナイツ攻略・感想スレ2 (942)
手を出すな! 難易度崩壊のクソフリゲ公表用スレ (611)
--log55.com------------------
バイオハザード 6 マーセナリーズ初心者スレ 2
SDガンダムGジェネレーションNEO・SEED攻略スレ7
【過去の】 ウイニングポスト3 その3 【名作】
 
【PS初代】ダビスタを極める 25固定目【旧PS・97】
キャプテン★レインボー攻略スレ
【DEAD】デッドライジング2攻略vol.8【RISING2】
☆★ドラゴンボールZ超武道伝2について★★