1read 100read
2012年6月無線9: 【BK】CW総合スレ 5WPM【TU】 (210) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クソ無線機】いや〜あの無線機には参った (241)
【関東】430MHz 実況 【FM】 (316)
3529ってコールサイン言わなくてもいい周波数なの? (912)
【じゅりえいと〜】 変なフォネティックコード (653)
IC-R75ってどうよ?その2 (923)
【技術】QRP/QRPp/QRPppやろうぜ【研究】4 (611)

【BK】CW総合スレ 5WPM【TU】


1 :12/06/11 〜 最終レス :12/06/19

欧文野郎も和文好きも電信を語ろうじゃねえか
■前スレ
4WPM
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/radio/1320759834/

3WPM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1314612835
2WPM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1308374462
1WPM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/radio/1306025010

2 :
>>1
スレ立て、乙

3 :
前スレ終盤の話題より〜
CQ局への応答やパイルに参加する時に、「BK DE JA2・・・」とBKを前置する局がいる。
相手局がJAだろうがDXだろうが、いつもこういう呼び方をする。
あたかも自分がピックアップされたかの如くライバルに思わせる姑息な手段なのだろうか。
この局は全国的なCWクラブの会員であり、CW 講習会の講師でもあるから驚き。
こういうBKの使い方はやめてほしいですね。

4 :
前スレ997
この講師は海外運用(CW)あり、元CQ誌の某バンドED。
「チャンネル/周波数チェック」「QRL?」を一切認めないのでしょうかね。

5 :
でも汚蚊駄さんはね
正真正銘の10Wですよ

6 :
>4の講師は>3で言われている人なの?

7 :
>>5 <− 来るのが遅いぞ! 4さまゲット 逃して 恥ずかしくないか?

8 :
欧文 ラバスタ スローCWで20分程QSOしてた後、
互いに VA ・・ ってやり取りすると、第三者から ・・
が聞こえてくる時があります(笑) SWL TU
次は QSO しようね ・・

9 :
それ、俺も聞いたことあるわ。
ショートQSOだったが、片方の局がTU VA E E と打つと
交信相手ではない局が TU とか打ってるw

10 :

   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::          l        
   |:::   __    _ |
  (6   \●>  <●人       それは北の将軍様からのTUニダ
   !       )・・(   l
   ヽ       (三)   ノ       
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

11 :
俺も あるある 
そこで ・ ・・ ・ ・ って 打つと ・・ が返ってきた(笑)

12 :
ああ、それオレだわhi

13 :
悪ふざけはやめとけよ〜

14 :
メジャーなコンテスト終了時にCLを打つと
数人のギャラリー?から・・って打たれたと
誰かがブログに書いていたな

15 :
それはコンテストでQSOした局からの単なる挨拶じゃね?

16 :
>>6
別人

17 :
>>14
それは、CL?マジかよ?!って意味じゃね?
GLに対しての?であれば、大笑いだけどw

18 :
>>17
どこをどう読んでいるの?
>>14を引用するけど
>数人のギャラリー?から・・って打たれたと
ここで「?」と書いてあるのは
ギャラリー(と思われる)、ギャラリー(なのかな)
という意味の?でしょ。(?)ってこと。
ギャラリーから?を打たれたとはひとつも書いてないよ。

19 :
ずばり
SLS氏のブログだな

20 :
パイル聞いてると、たま〜にだけど、自分がピックアップされたと勘違いして
UR 599BK とか打ってるのがいるな。
本当にピックアップされた局も同時に応答してるんだが・・・。
そして、勘違い局も最後にTUと打ってWKDしたつもりになっているw

21 :
ま、いいじゃないか。

22 :
注意深く聞いていない証拠だな。
同様に、パイル時に指定無視する局もいるな。
意図的にやってるというよりも、痴呆的にやってる爺が多い気がする。
注意されてもその意味を理解できないわけで、一番始末が悪い・・・・。

23 :
ご本尊がJA1?と指定してきたらJA1の局しか応答すべきではないと思っているのだが
一部指定はどこまで合ってたら応答可なのだろう。最初のJしか合ってないのはダメでしょ。

24 :

JA1まで打ってたら、既に不特定の指定では無いと思うよ
サフィックスが?と理解するべし おじいちゃん
都合良く理解すると良いよ(紳士はその場の雰囲気を考慮するけどね)

25 :
JA1の指定だったはずなのにJR1と交信するなんてこともよくある話だけどな

26 :
AとR 点1個の差くらいだから O〜Kー

27 :
JA1指定したのにJA1が応答しない場合がある。
こういう場合、1回待ったJR1が応答してきたら拾う。

28 :
だな。一回待つのに意味がある

29 :
和文スレによれば、CWマンのカードはダサイそうです。 
みんなも気をつけましょう。チェックリストです。
*** こんなカード要らない! ***
□ ペラペラの薄い紙を使っている
□ ハガキサイズよりも大きな紙を使っている
□ 使用されている色は黒一色(たまにかすれている)
□ 手書きの場合、面倒くさそうに書き殴っている
□ プリンター使用時に斜めに印刷されてもそのまま
□ コールサインが小さいフォントで書かれており、一目でわからない
□ 記載されているのは交信データのみ、Rig/Antも記載なし
□ OP名を書いていない
□ レイアウトのバランスが悪い
□ 発行が遅い
□ そのくせ PSE QSL! とデカデカと印字してある
挙句の果てに
□ データや移動地を間違っている
□ その問い合わせに返事もしない

30 :
1回待ったら、JコールならOKなの
それとも1エリア? 7コールも1エリア
拡大解釈 1回休むと、何でもOK(^^

31 :
>>30
アホ?
AとRは短点1個の差。
上記の例の場合、RをAと取った可能性があるからJR1が応答できたわけだ。
それ以外は不可。

32 :
> □ 発行が遅い
発行が遅いカードは要らない? って なんでかなぁーー
チェックリストが、ぼやけている 的を絞りましょう

33 :
>>31
RをAと取った原因によるだろう 混信? QSB? 妨害(^^
その論法だと Lでもいいだろ ・−・・
Jでも いいぞ ・−−−

34 :
ははは 結局のところ 自己に都合のいい解釈だな
点1個も2個も、そう変わらんって
相手の様子を、余裕をもってワッチするのが紳士! と思うがネ

35 :
>>31
PA1が呼ぶこともあり得る。OA1だっていいじゃんw
JAだけとは限らんよ小僧

36 :
>>35
話の流れから国内前提なのは明白。
PA、OAが呼ぶような状況の話なら、そりゃあり得るわ。
こんな揚げ足取りやってるようじゃな・・・

37 :
>>32
カード発行全般に関する問題提起でしょ。遅い発行やめろいうことやな。

38 :
>>33
AとRの打鍵時間差は小
AとL,Jの打鍵時間差は大
こんな簡単なことわからないのかな?

39 :
皆さんにラバスタ交信について、お尋ねします
CQ呼び出しの時にJCCコードを付加してから受信に移った場合の
応答局には、QTHの紹介は省略していますか?
それとも、JCC付けたら、ラバスタNG 599BKでしょうか?

40 :
本文でQTH打電は省略します。
基本はレポート交換のみだけど、相手の出方によっては少し会話します。

41 :
省略していいんじゃないですか。
あっけなさすぎと感じたら名前でもどうぞ。

42 :
>>38
時間差の長短で、ミスコピーする君と同じにしないでね
混信、ノイズ、妨害などで、聞こえなかったから・・・
って条件下での想定ぢゃよ しかし、よく 食いつくね

43 :
実のところ1:3の符号では、以下のごとく
JA1の打鍵で、JR1となる事は、点1個だって、余地は無いのだよ
それが、モールス符号であり、リズムの重要性
○ ー ーーー ーーー ーーー   ー ーーー   − ーーー ーーー ーーー
× ー ーーー ーーー ーーー   ー ーーー ー − ーーー ーーー ーーー

44 :
>>42
ハァ? 
時間差が長ければミスコピーする確率は減る、と言うだけの話なのに意味不明。
なんだか、自分のヘボオペ自慢してるみたいだなw

45 :
>>43
手打ちしている局も多いことを忘れている、アホ丸出しやな

46 :
全てはリズムなんだよ、体に覚えさせておかなければCW辞めた方が良いよ覚えるまで。
時間差がどうのこうのって超初心者の初心者が言う言葉だよ、そのレベルでCW出て来て欲しく無い。

47 :
またアホが出て来たよ。
パイルの時に符号の一部を取って指定する、という話をしているのに的外れな書き込みだな。
どうしてこういうのが多いのかな、ヤレヤレ・・・

48 :
>>47
君は、順番待ちで並んでいる行列を無視して割り込むタイプなの?
パイルで指定された時、隙をみて、JA1指定をJR1で割り込みしそうだね

49 :
>>48
まったくわけのわからない書き込みだな。
自分の勘違い書き込みが否定されるや、今度はそれを指摘した人にケンカ売ってる。
恥の上塗りだぜ。

50 :
おれ>>23だけど、ここまでで>>36が一番のバカとみた。
だれが国内に限るって書いてんだよ。
この鈍物W

51 :
程度の低い書き込みが続いておりますw

52 :
突っ込みどころ満載のレスが続いているが既に突っ込まれていて何も書けない

53 :
>>23 = >>50
藻前、どうしようもないバ力だよ。救いようもない。

54 :
縦振りでデビューしたいけど…
超初心者なもんで怒られそうだからエレキーでやるかな

55 :
縦振れのほうを歓迎します

56 :
俺もタテぶりでッス。夜な夜な出てます。
当方ヘタクソですが、ぜひQSOしましょう。待ってます!

57 :
>>29
HAMLOGに最初から入っている印刷定義ファイル使って、白紙片面に
データだけ印刷したカードって最低だな。なんのヒネリもない。

58 :
開局**周年記念QSLカード発行中とBLOGで宣伝していた1エリアの某CW移動局。
いつものハムログカードに「開局**周年記念」と赤字で入れただけだった。
なかなかひねりが効いてますなぁ〜。

59 :
ひねり過ぎて白紙に戻っちゃったんだねぇ...

60 :
>>54
私は、縦振りが主で、エレキ−はコンテストの時だけです
正確な符号を作るために、エレキ−を必要とするのですね
下手でも、ゆっくりでもOKですよ 縦振り がんばって下さい

61 :
>>57
貴殿はどんなひねりをしてますか?
わたしは値段の高いカードをだしているけど、ひねるがあるかと言われると、
なんもない。

62 :
>>61
値段の高いカードは、単純ですけれど相手局に誠意が伝わりますよ。
「ああ、こんなにキチンとしたカード発行してくれたのか」って。
その点、白紙にPCで印刷してものは、やはり”それなり感”が否めません。
私のヒネリは、なるべく違うデザインのものを発行することですかね。
同じ局とバンド/モードの異なるQSOすることも多いので、あまり大量の
発注はせずに、頻繁にデザイン変えてます。

63 :
□ほとんどCWしか出ない
□車で移動運用を行う
□HAMLOGユーザーである
□ブログを開設している
上記の中で3つ以上当てはまる局のカードはイモい

64 :
先日届いたカードをチェックしておりましたら、
押し花を貼付したカードがありました
裏面には、花の説明が手書きで書かれていて、
大変印象に残り、すごく感動しました

65 :
もう、そのカードは発行しないそうです。JARLの転送規定に抵触するため。

66 :
お互いのQTHに変動ない場合、複数バンド/モードのQSOデータは
1枚のカードにまとめてもらってOK。
しかし、お互いの移動・固定運用のデータをごちゃまぜにして1枚に
記入するのはやめてほしい。わけわかんなくなる。

67 :
狭いデータ欄に細かい文字でギッシリ書かれたカードは見たくもないな
特に、白紙にハムログ印刷でそれやられたら腹立つ

68 :
昨日、久しぶりに縦振り電鍵でCQを出しました
長時間安定して送信出来るのは、18WPM位が限界
皆さんは どうですか?

69 :
>>66 >>67
QSOデータのまとめ方ひとつでも、配慮の有無が現れるよね。
レイアウトやフォントの大きさに関しても工夫しないといけない。
そういった配慮のなされたカードが届くと、「さすがだな、このOMさん」と唸ってしまいます。

70 :
センスないのに下手にハムログでQSL印刷するんだからな・・・
それなら業者の既製カードの方がよっぽどええぞ
写真使いたいならオノ○エ印刷に頼めばバッチシだ

71 :
いつの間にか、QSLカード評価スレになっとる
カードを発行しているだけでも、立派だと思う

72 :
私の知り合いは写真技術を使って面白いカードを作成。そのカード欲しさに
海外からたまにSASEがくるらしい。

73 :
そうなれば一流だね。
俺の知人もDXから見ればありふれたJAコールだけど、
FBなオリジナルカードをQRZ.COMに掲載しているせいで、
DX局側から「PSE QSL」と言われる事が多いんだって。
普通とは立場が逆でうらやますぃ〜

74 :
「CWマン = 貧相なカード」
このイメージは、異常にCW移動してるAJAハンターによって作られてしまった。

75 :
受け取ったカードによってその局のイメージができるもんな
1枚だけならそんなこともないが、何十枚にもなると。。。。

76 :
Phoneでは声の高低や喋り方でその局のイメージができるが、CWではそれもない。
その局の発行するQSLカードが与える印象は大だな。

77 :
昔はタレントのカードが多かった。
友人が河合奈保子の爆全身カードを作ったら、スケベな外人からたくさん
ラブレターが来て困ったそうだ。
二度とやりたくない奴にはうちの女房の写真で作ったカードを送ってやるかな。

78 :
あはは、爆笑!

79 :
>>77
JARLの転送規定に抵触するぜ ダンナ!

80 :
水着はOKだよ。
ん? じゃなくて77の女房が規定違反? (爆

81 :
なにはともあれ、CWerのみなさん、
それなりにキチンとしたカードを発行しましょう!

82 :
なんでeQSLに移行しないの?

83 :
>>82
紙カード(形あるもの)で確かな実感が得られる
0と1の羅列データが欲しい訳では無い
そもそもの考え方が違いそうですね 電子くんとは

84 :
その紙上に表現されたさまざまな工夫も楽しみだな。
写真、イラスト、メッセージ e.t.c

85 :
こんなので作ったらどうかな
http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/

86 :
そんなんで作って送ったら話題になりそうだね。誰かやってみてよ。

87 :
奇抜なのもよいが、昔ながらの標準的な書式のQSLカードは最近少なくなったな。
横型でコールとログ形式のデータ欄やつ。
CWマンにはトラディショナルなタイプは受けそうだが・・・・。
裏面の転送枠にコールを記入する必要があるので面倒なのかな。

88 :
各地でJCC/JCGサービスする移動局のみなさん、
カードは移動地単位で発行して下さいね。

89 :
転送枠はデザイン上最大の障壁

90 :
そうだよな、
せっかく転送枠に記入してんのにJARLは読取機導入しないし・・・

91 :
ハムログのデータのみのカードしか発行しないのは失礼だ。
「業者で印刷した綺麗なカード」+「自家製PC印刷のカード」の2種類準備しておくとよい。

92 :
>>89
転送枠は必須ではないですよ。当然、外国の局がだすものにそんな枠はないし。
私のQSLにも転送枠はないです。

93 :
>>92
でもね、その位置に転送先となるコールサイン書かなきゃならないでしょ。
だから枠があったほうが、結局便利なのよ。
枠自体じゃなくて、決められた位置に転送先コールを書くと言うことを言ってるわけよ。

94 :
ヤッパ、業者で制作した写真カードはええな
意外と自分で白紙にプリンター印刷するよりも安うあがるでぇ

95 :
写真カードの制作は結構楽。
要は、お気に入りの1枚を撮ればいいだけ。
あとは印刷屋にお任せで綺麗に仕上げてくれる。
下手に自分であれこれやるよりFB。

96 :
業者に儲けさせる事は無い。
自分で作れる程ソフトや用紙がそろっている。
自分は外国にコールサインも持っているのでJARLが指定している転送先コール欄は日本のコールサインとともにカードには記入していない。
日本だけに通用する形式は辞めた方が良いと思う。
俺のカードは現代風に写真の表にデーターも印刷して映像と共に映し出されると言う最近の方法を取っている。
業者には出来ない技が個人でできるのが良い利点だ。
皆さんも枠にはめられたカードを辞めて自由に手作りカードを楽しんでくれ。
最後に業者の罠にハマるなよ。

97 :
犬の写真とかのがあるな

98 :
何か変わり種ある?

99 :
>>93
転送先のコールサインなんて私は書いてないです。
宛先のコールがわかりやすくなっていれば別に構わないと思いますよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【低脳】違法CB,パーソナルを通報するスレ【ヤフオク】 (500)
PLC導入推進賛成 (517)
◆◆  アマチュア無線伝言板  ◆◆ (639)
アマチュア無線の運用の仕方について考える2 (256)
【27.144】Eスポまつりだワショーイ【27.112】 (243)
★自作無線機を語るスレッド 3台目★ (519)
--log9.info------------------
このスーパーキッドは誰? (684)
アサーションが潮を吹きました【ショワー】 (455)
ボク板を彩ったコテ達 (370)
【浪速の】   亀田和毅   【ハナクソ】 (608)
ミハレスとはいったい何だったのか (491)
あなたのボクシング人生のハイライト (663)
【JBC公認八百長】薬師寺ジム会長【山口組】 (941)
【決定戦】帝拳ジムのやってる事が亀田より酷い件 (767)
亀田興毅 vs 吉田沙保里 (209)
JB竹内佑典2【ハンバーガーにツバ&水風呂でションベン】 (318)
協栄のボクシングスタイルに魅力が無さ過ぎる件 (220)
無冠の村田と3階級制覇の亀田とどちらが強い? (493)
1.2.8の好きな数字選べ、内面の性格診断してやる (894)
ボクシングを体重別じゃなくて身長別にしたら (502)
【遅れてきた】 三浦広光 【大型ルーキー】 (473)
横田VS葛西 (739)
--log55.com------------------
☆NO.11 日電 NAD11 WiFi WALKER WiMAX2+ NEC★背脂
無料wifiスポット無線LAN総合
(・3・)エェーAdvanced/W-ZERO3[es](WS011SH)★3
WiMAX2+ 総合 part13【ちゃんちゃんは正しかった】
【FamilyMart】ファミリーマートのwifi【ファミマ】
ウィルコム最悪や
NO.3 【航空機 船舶】 交通機関とモバイル 【鉄道】
【草プ立入禁止】IIJmio 高速モバイル/D SIM96枚