1read 100read
2012年6月伝統芸能260: 】ガラス貼【無惨!歌舞伎座建替プラン2】超高層【 (706) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
上七軒の今 (344)
立川談志が名人だと思うやつ (872)
林 与一 に 上方歌舞伎復帰をねがう!!!! (301)
寒空はだか(O-Oつ  (443)
泣きたい落語ある (223)
XXX 進之介 11 ??? (940)

】ガラス貼【無惨!歌舞伎座建替プラン2】超高層【


1 :09/02/25 〜 最終レス :12/05/03
このスレは、2009年1月に公表された松竹さんの歌舞伎座建替えプランは
ちょっと変じゃないの?と思う人が、物申すためのスレです。
松竹さんの建替えプランに全面賛成派の方は、工作員扱いされて不快な思いを
されるかもしれないので、ご遠慮ください。
人格攻撃のようなレスは禁止です。
参考:
建替えプラン  http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090204/129635/
ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%8C%E8%88%9E%E4%BC%8E%E5%BA%A7
署名TV    http://www.shomei.tv/project-760.html
まとめサイト  http://www23.atwiki.jp/kabukiza/pages/1.html
前スレ 】だめ!【歌舞伎座建替プランに反対】却下!【
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1233099831/

2 :


3 :
>>1
乙です。
反対!

4 :

7:重要無名文化財 2009/01/28(水) 14:46:42
石原、中村屋と親しいんじゃあのトンデモ発言も納得だな。
だから村民ってやつぁ・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1233115214/7


5 :
石原は上野動物園のパンダが亡くなったときも
「別に(上野に)パンダはいてもいなくてもいい」
ってKY発言を放ったんだよな。
情やシンボル的なものにはとことん感じない人なんだろう。
歌舞伎座も「あってもなくてもいい」のが本音ってとこだろうな

6 :
ちなみにパンダ発言の「パンダ」を「歌舞伎座」に置き換えてみた
「形あるものは必ず壊れるんだから、歌舞伎座だって建て替えは必要だろう。別にそれをみんなで大泣きして悲しむほどでもないじゃない」
「(歌舞伎座なんて)あってもなくてもいいじゃない。そんなもんは、どうでも」
「日本も狭くなったんだし、(古い小屋で歌舞伎を)見たけりゃ、あるとこに行って見てくりゃいいじゃないですか」
あのデザインに賛成の人もこんな感覚なんでしょうかね。
石原慎太郎暴言データ集
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/ishihara/data/
言動録
http://www.geocities.jp/social792/isihara/isihara_kansi.html

7 :
ピュアな>>5さんはパンダレンタルに賛成なんだね!

8 :
>>5-6
【障害者】石原慎太郎に人権はあるのか?【】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1175064942/

9 :
>>7
■空疎な小皇帝(石原慎太郎)を崇拝する空疎な人々 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1166386464/

10 :
東京文化会館の、エレベーター・エスカレーターやら、エントランスがどうこうって奴は同一人物? 
それから、一階をエントランスにして、劇場は二階からだなんて、役者や裏方には迷惑な話だと思う。

11 :

歌舞伎座の建て替えに「賛成」する奴、集まれ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1235500510/
歌舞伎座の建て替えに「賛成」する奴、集まれ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1235500510/
歌舞伎座の建て替えに「賛成」する奴、集まれ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rakugo/1235500510/

12 :
スレ立てたのは恫喝君か?

13 :
mixiの管理人のような気も。

14 :
ガラス張り、な。

15 :
@nifty 投票
■ 歌舞伎座の建て替えについてどう思いますか?
http://vote.nifty.com/individual/3945/22895/index.html
http://m.mixi.jp/view_community.pl?&id=3809122
http://m.mixi.jp/view_community.pl?&id=3809122
http://m.mixi.jp/view_community.pl?&id=3809122
mixiに招待しますよ その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1235197977/

16 :
普通にmixiのアドレス貼ればPCからも携帯からもアクセスできるのに、
何で携帯のアドレスしか晒さないんだろう。
あんな長文ばっかのコミュ、携帯じゃ読みにくいし、
反対するのおばさんが多いと思うけど、
余計なアドレス削ってアクセスするなんて気の利いたことしないと思うよ。

17 :
>>14
お前、気づいてて黙ってたろw

18 :
>>17
どういうこと?? 黙ってないんだがw

19 :
>>10
それ、賛成派の提案。

20 :

http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809122

21 :

現代の建築デザインは将来の文化財にとって有害
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1123557534/

22 :
>>21
でもよくよく考えると、歌舞伎座の拵えって変だよね。
江戸時代の普請の外観に、中に入ると何となく西洋風建築。
世界遺産にもなりうるよう昔のような美しさっていうより
いかにも大正時代の誤ったモダニズムって感じ。
あれはあれで好きだけど、リンクのスレの趣旨とは視点が違うと思う。

23 :
>>4-6
石原が嫌いだから反対という人は
板が違うんじゃないかな。

24 :
@nifty 投票
■ 歌舞伎座の建て替えについてどう思いますか?
http://vote.nifty.com/individual/3945/22895/index.html
mixi:歌舞伎座建替えを考える
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809122
mixiに招待しますよ その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1235197977/

25 :
>>23
逆。
歌舞伎座の件で石原慎太郎が嫌になる。

26 :
>>25
石原叩きは別のとこでやれよ。
仮にキッカケは石原発言だとしても、
それを松竹が認めずにヘンテコ計画を立てた以上、
責任は松竹だ。
言っておくが俺はアンチ石原だが、
アンチ石原が言いたいだけの奴と混同されて
うざくなるのはゴメンだね。

27 :
>>26 どうかしたの?

28 :
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3809122
http://m.mixi.jp/view_community.pl?id=3809122&
mixiに招待しますよ その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1235197977/

29 :
政治問題絡んでくると絶対に変なのがしゃしゃり出てきてややこしくなる。

30 :
>>27
顔、ブスだね

31 :
政治の方が介入してきたのだから、ある程度は仕方なす

32 :
歌舞伎座ができたなら、その日、玄関で倒れてもいいとさえ思っていました。

33 :
リンク両方あっていいね>>28

34 :

>>30
>>1

35 :
やれやれ

36 :
http://www.asahi.com/culture/update/0127/TKY200901270371.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4004835/
http://www.asahi.com/culture/update/0127/TKY200901270371.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4004835/
http://www.asahi.com/culture/update/0127/TKY200901270371.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4004835/

37 :
「ガラス貼」でGoogle検索すると、616000件中、3位にこのスレが
ヒットします。
工作員の仕業なのか?

38 :

棲み分けつまんない

39 :
>>1
http://www2.asahi.com/culture/update/0128/images/TKY200901280002.jpg
http://www2.asahi.com/culture/update/0128/images/TKY200901280002.jpg
http://www2.asahi.com/culture/update/0128/images/TKY200901280002.jpg

40 :

理系バカの建築家のせいで消えた街並みの美しさ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1180356046/189

41 :
確か以前に石原知事は「東京の街はゲロのようだ」と言っていたw
(その発言には同意)
建築家だけのせいではないだろうけど、戦後は装飾のない建物が
モダンでよいということになって、味のある建物が本当に少なく
なってしまったね。
あとは和光や築地本願寺ぐらいか…。

42 :
東京を焼き尽くしたアメリカが悪い。

43 :
>>41
雅叙園も好きだ
石原は品が悪いといいそうだけど

44 :
いちいち同じリンクを3個ずつ貼る奴、いい加減にしろ。
ウザい!
せめて頭のhを抜いてハイパーリンクを外すか、
そのままなら一つにするか、どっちかにしろよ。
サバの過負担で削除依頼出した方がいいのか?
そんなだから必死だなって言われんだよ

45 :

理系バカの建築家のせいで消えた街並みの美しさ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1180356046/189

46 :

なぜ日本の街は広告が多いのか?都市景観について
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1171397924/198

47 :

現代の建築デザインは将来の文化財にとって有害
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/ruins/1123557534/102

48 :
>>1
>>15
>>24
>>28
乙。

49 :

賛成派クオリティ>>30

50 :
>>44
つ 2典

51 :
安孫子専務が不可思議な発言をしてる

52 :
>>51 どんな発言?

53 :
http://mrknomousou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/follw-up-to-the.html
http://mrknomousou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/follw-up-to-the.html

54 :
ガラス張りって空調大変だよね

55 :
>>50
つまり削除依頼出されて、あぼんされても文句ないってことでいいですか?
あのね、削除依頼を出してくて言ってんじゃなくて、
2ちゃんといえども、ルールなりマナーがあるのね。
そういうのを守りながら、お互いに快適に使いましょうっていってるわけ。
「うざい」「サバ負担」と指摘されて、それが間違ってると言うならちゃんと書きな。
そうじゃないなら、素直に直せばいいだけのことだろ。

56 :
>>54
夏に窓辺のたい焼き屋が前後からの熱でぶっ倒れるんだろ

57 :
>>54
日差しもツラい。

58 :
5月に審議会。
一般人の意見書は3月4日まで受付。

59 :

東京・歌舞伎座改築とベルリン・シュターツオーパー
http://mrknomousou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/the-reconstruct.html

60 :

歌舞伎座改築、都市再生という名の都市破壊
http://mrknomousou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/reconstruction-.html

61 :

歌舞伎座改築その後 松竹専務の不思議なコメント、東京都に聞く
http://mrknomousou.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/follw-up-to-the.html

62 :
>>58
東京都市計画・都市再生特別地区・銀座四丁目12地区
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h20/topi082.htm
関係区市の住民及び利害関係人は、都市計画の案について意見書を提出することができます。
(観客は利害関係人でいいのかな〜。どうなんだろう?)

63 :
>>62
検索してみたところ、杉並区の事例では、
(東京都市計画都市計画公園の変更(銀杏稲荷公園の追加)
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/news/news.asp?news=3942
【意見書の提出】
●意見書を提出できる方
区民及び利害関係人(※利害関係人とは、区域内の土地について所有権等の法律上の利害関係を有する方のほか、広くその土地の周辺の住民、
決定される施設を利用しようとする方も含みます)
 と書いてあるな。
ただ、東京都がどう判断するのかは、東京都に直接
聞いてみないとわからんね。
いずれにしても説明が中途半端なのは不親切だ。
(意見を出されては迷惑ないんだろうけどw)

64 :
>>51
これだね。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20090129k0000m040050000c.html
「都市再生特別地区の都市計画案として、松竹が16日に都に提出。
5月の都市計画審議会で認可される見通し。松竹の安孫子正専務は
「腹案で変更もありえます。総工費なども未定」と話している。
松竹は09年1月中旬に「歌舞伎座の再開発計画及び概要」の
発表を予定していたが「経済情勢の激変」を理由に延期されている。
>>61 のブログでこの点を批判している。

65 :
>>63
>施設を利用
これには客も含まれるだろう。
「ガラス張りは災害時に危険」など利用者としての客の意見はある。

66 :
>>58
意見書はどこに提出すれば?

67 :

>>58
>>62のリンク先、下の方に書いてあるよ。

68 :
東京はカオスみたいな街並みがエキサイティングで面白いんだよ。
近代的なビルと神社仏閣、昭和チックなボロい建物が混在してるのがな。

69 :
で?

70 :
>>68
>昭和チックなボロい建物
歌舞伎座

71 :
民主党政権、小沢総理は確定。
自民党は「歌舞伎座の保存」というキャンペーンで支持者を増やせばいい。
こういうときのための自民党保守派。

72 :
いま借金がある
→さらに借金して高層ビル
→テナントで儲けて返済する予定
→テナントが埋まらない
→膨大な借金で倒産あぼん
→歌舞伎どころじゃない
ってならないか

73 :
>>72パR中毒の人みたいだなw

74 :
>>73
 そ れ だ !

75 :

【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1189187503/
【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sony/1189061627/

76 :
東京駅前の郵便局の建替え問題を、国会でワイワイやってるようですねえ。
http://www.47news.jp/CN/200902/CN2009022601001038.html
歌舞伎座建替えも反対してくれれば河村議員を応援するw

77 :
>>72
少なくとも延命はできる

78 :
>>77
延命どころか(ry

79 :
そうなんだよなぁ。元々劇場を建て替えたいっていう
話なんだろうけど、そのためには高層ビル建てないと、
ってなること自体、どこか変な気がするなあ。

80 :
手を入れる必要があるが、手を入れる費用がない。
建て替える費用もないが
建て替える費用なら借りられるあてがある。

81 :
専門家の調査による具体的な老朽化データが公に発表されたわけでもない。
要するに「まず高層ビルありき」。

82 :
>>80
テナントが半分も入らなかったら?

83 :
>>76
政治家の応援にはメールや電話より「ファックス」がいい。
紙束が周囲へのインパクトになるらしい。
河村議員にファックスしてみるか。

84 :
返すあての話はしてないよ。
借りるあての話。

85 :
>>65
図書館で「都市計画法の運用」(1989年、監修:建設省都市局
都市計画課)をみました。
(都市計画法17条の)「利害関係人」とは、法律上の
利害関係を有する者(土地所有者、借家人など)だけでなく、
(引用→)「ひろく、その土地の周辺の住民、決定される施設を
利用しようとする者も「利害関係人」となる」(←引用ここまで)
念のため東京都都市計画課に問い合わせたところ、
・歌舞伎座の観客も利害関係人になる
・中央区民の意見も、他県からの意見も同様に取り扱う
とのことでした。

86 :
これは松竹建て替え案とはかけ離れた非現実的な建て替え案だが、
今の土地を売って移転し歌舞伎テーマパーク建設を提案した前スレ906は微妙にセンスがない。
歌舞伎座はキッチュではあるが、歴史主義建築として真面目にデザインされた建築であり、
普通の劇場として伝統を感じさせながらも、お祭り気分もあるが、
人工的テーマパーク的ではないところが良いのだ。
あまりにも御膳立てされた、人工的意図的空間であるテーマパークの中に立地しては白ける。
そもそも劇場そのものが大人の遊園地であるのだから。
立地も、南座や松竹座同様、芝居にゆかりがあったり、大人にとって魅力ある
銀座にあって立ち寄りやすいのが劇場として魅力的だし、集客上も良い。
歌舞伎テーマパーク自体が必ず悪いとは言わないが、その種のものが
いかにも田舎者向けになりやすいので、同じ立地にあればますます
マナーの悪い観光客が増えたり、良いものができるか、利益が出るか
という面でも危惧される。

87 :
>>86
>立地も、南座や松竹座同様、芝居にゆかりがあったり、大人にとって魅力ある
>銀座にあって立ち寄りやすいのが劇場として魅力的だし、集客上も良い。
この点同意。
俺は田舎者だから、銀座に行くと「わあ、銀座に来たぞお」と思うし
歌舞伎座に入ると「芝居を見るぞお」って気分が高揚するんだよねw
地元の文化会館にも松竹大歌舞伎座が来てたけど見る気がしない。

88 :
>>58
>5月に審議会。
>一般人の意見書は3月4日まで受付。
ん〜、時間がないぞ。
どうやって意見出すんだ ( ゚д゚)ポカーン  
>>83
なるほどね。

89 :
>>86
>真面目にデザインされた建築
そうなんだよな。
なにか勘違いしてる人もいるような。

90 :
苦しいならNBSみたいにファンドレイジングやりゃいいのに。
高層ビルなんぞリスク高すぎるわ。

91 :
芝居なんて川岸に掘っ立て小屋でも建ててやりゃあいいじゃねえか

92 :
銀座ったって外れなわけだし、テナントもどうなんだかね。

93 :
まともなコンサルタントに相談してるんだろうか。
テナントが埋まるかどうかの可能性。

94 :
松竹がどれだけ不動産物件持ってると思ってるんだよw
心配しなくても専門の担当者くらいは就いてるよ。
そんなこと関係なく、景気が悪過ぎるから不安様子はあるけど、
どうしても埋まらなければ松竹関連の子会社がある程度は埋めるだろ。

95 :
>>73
CR松竹歌舞伎座

96 :
http://www.gtf.tv/blog/media/116/20070219-2007-02-11%20076.JPG
http://www.gtf.tv/blog/media/116/20070219-2007-02-11%20076.JPG
http://www.gtf.tv/blog/media/116/20070219-2007-02-11%20076.JPG

97 :
>>96
>>39

98 :
>>94
>心配しなくても
>専門の担当者くらいは就いてるよ
松竹大船撮影所→鎌倉シネマワールド→大失敗

99 :
鎌倉シネマワールド・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆客席のイタいヤツ■歌舞伎編■13幕目◆◆ (443)
過大評価の噺家たち(志ん朝、志ん輔、権、枝雀) (664)
松嶋屋 片岡孝太郎を語る 5 (216)
落語芸術協会【略して芸協】二期目 (427)
くもすけわんだーらんど◆五街道雲助一門 (785)
入船亭 扇橋   【待ってましたご老公!】 (790)
--log9.info------------------
東北大学農学部・農学研究科その3 (262)
産業能率大学 Part1 (250)
【体育祭から】玉川大学【コスモス祭へ】 (247)
【新校舎完成】近畿大学薬学部part1【さらば16号館】 (507)
【2010年度】近畿大学 新入生 part2【入学】 (282)
【三田洞】岐阜薬科大学part10【岐大】 (980)
【外国人参政権】日本大学法学部愛国者のためのスレPart3 (366)
愛知学院大学内で消火器をばら撒いた犯人は学院長の親戚 (477)
――  東北大学経済学部 第13講義室  ―― (627)
【まだまだ続く】茨城大学平成ゆとりスレ【ぼっち飯】 (530)
北見工業大学のメガネをかけた人を応援したい (508)
【深沢】 日本体育大学 Part3 【健志】 (618)
千葉工業大学新入生スレ (956)
【期末テストの】東京理科大学 11専用スレ10 【留年宣告】 (887)
【行こうよ!】神奈川工科大学 Part70【くらかどへ】 (702)
京都外国語大学・短期大学 (931)
--log55.com------------------
クレアボーヤンスファンスレ
PICTAPSで遊ぶスレ
【MMCP】Flashの資格について語るスレ
人権擁護法案成立後をシュミレーションするFLASH
ブラジル杯ウェブゲームコンテストのお知らせ
【完全】Masquerade公式スレッド_01【匿名】
mpegと連動したFlashを作れ パート6
感想書いてやるからおまいの下手フラ曝せ