1read 100read
2012年6月文房具674: ◆◇◆文房具にハマったきっかけ◆◇◆ (299) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【読書の】読書ノートをつくろう!【秋】 (394)
[満寿屋]原稿用紙[山田紙店] (298)
文房具の改造 (528)
万年筆インク 45瓶目 (964)
買って後悔した万年筆 (200)
【エボナイト】masahiro万年筆製作所【大好き】 (473)

◆◇◆文房具にハマったきっかけ◆◇◆


1 :02/02/13 〜 最終レス :12/01/26
教えて。
私は小学生の時にソニプラを知ってからかな。

2 :
資格の勉強にてこずりはじめてから。
少しでも成果をあげようと道具にも凝りだした。
いまだに結果は出ず・・・

3 :
>>2
がんばれ〜
ということで、俺はカラーペンかな。

4 :
>>2
がんばれ〜
>>3
全色そろえたりとか?
お気に入りは何?

5 :
>>4
お気に入りは蛍光ペンかな?
で、全然使っていないカラーペンのセットが10セットもある(藁

6 :
落書きに真剣にハマって、いろんな
ペンを買うようになってから。
高校の時は、筆入れにじゃらじゃらと
無駄に大量のペンを入れてたよ。
最近まで、PCで落書きして遊んでたので、
買わなくなってたんだけど、この板みてたら
またメラメラと集めたくなってきた、、、。
と、とりあえず筆入れ買いに逝ってきます(;´Д`)

7 :
>>6
筆入れ買ってきたら、こちらにどうぞ↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012885613/

8 :
中学の頃文具を一新しようと自分で買い始めた頃かな。
最初に買ったのはプラチナのシャープ・ボールペン一体型。
高校の中盤まで文具ファンだったがここ数年下火に。
でもこの板新設と共に興味がわいてきた。
 俺も文具や行こうかなw。

9 :
>7
絶妙にそこ見てて 筆入れにまたぎっしりと
ペンやらなにやら詰めたい!って思ったんだよね(w
筆入れがパンパンになったら書き込みにいかねば

10 :
文具売場で勤務したから仕方なく…、っと。

11 :
香り付き消しゴムを集め始めたのがきっかけ。

12 :
もうちょっと具体的に教えてもらいたいな。
みんないろいろで、すっごく興味ある。

私の場合は、小学生の時にいとこにソニプラに連れて行ってもらったんです。
そのいとこが近所の文房具屋じゃちょっと売ってないようなかわいいものをたくさん持ってたから。
始めのうちは電車に乗ってソニプラに文房具を見に行くしかできなかったんだけど、
段々欲しくなってきて、安いものから買うようになって・・・ってかんじかな。
海外の文房具のかわいさにひかれたのがきっかけってことかな。
でも、国産の文房具も好きですよ。今じゃハンズとか伊東屋の方がひんぱんに通ってるし。

そうそう、20年前の小学生なのに、消しゴムはマルスプラスチックだったりしたもんな〜。
でも誰もうらやましがらなかったな〜。他に持ってる子いなかったのにな〜。当たり前かな?

13 :
中学の時に、「便利なペンはないかな」と思い始めてから。
当時はまだ手帳用の細身の筆記具がほとんどなかったので探すのに苦労しました。
もう30年近く前のことです。
あの頃はサンリオショップの方に便利なものが多かった。
「これでキャラクターが付いてなければいいのに」と思っていました。
あまり好きじゃなかったんです。

14 :
元々好きだったけど本格的にハマったのは、就職して施工図担当に
なってから。
昔の図面用紙って薄いからシャープペンの先のしなり具合が
自分の線の引き方に合わないとすぐに裂けてしまう。
10本くらい有名所を試してやっとコレってのを見つけた時は
すごくうれしかったし、未だに愛用してる。(GRAPH1000)
まあすぐにCADになっちゃったけどね。
今は別の職種に就いてるので手工具やカッター、はさみ、トラックボール
なんかにもハマってる。
結局手にする物ほとんどに神経質なのかも・・・

15 :
サルベージ実行!
中学の時無印にはまって以来だな。

16 :
>15
サルベージサルベージって、あらゆる所に出没して
鬱陶しいんじゃ、ヴォケ。

17 :
まあ、人口少ないからな。

18 :
a

19 :
gobaku
20 :
あぼーん

21 :
リア厨の頃、水性ボールペンに惚れました。
それから10年、一体何万ついやしたのか・・・・

22 :
dd

23 :
しまった
あげてしまた

24 :
いつのまにかはまっていたよ.
中学校のときかな?
小学校のときPentelがマイブームで,
筆記用具を全てPentelに統一しようとし始めたあたりが始まりかな.
なんでマイブームになったのかは覚えてないけど.

25 :


26 :
女子はキャラクターものからはまった人多いんでは無いかな?
あれって、揃え出すと止まらないからね。
品揃えのマニアックな文具店は何処?とか情報交換して
ガッコ帰りに買いに逝ったもんさぁー

27 :
一回だけ勉強道具を一新したら勉強が楽しくなったからかな?(ただし1週間だけ)
そういうのってあるよね

28 :
漏れはDr.Gripだなぁ。んで飽きてきた頃に文具屋でs3が発売されてて、そっから
いろいろ買っていった。
今じゃとても使えないけど>Dr.Grip

29 :
おおきな波は2回
ステドラーのホルダーと万年筆

30 :
俺は情報系の院生だが、ホテルでバイトしてる時に
メモすることを徹底的に仕込まれた。
(ホテルでの仕事は、ミスをしない為の仕事が半分以上を占めていて
どこにいても、片手で届く範囲にメモ用紙とペンがあった。)
で、普段はPC使ってる時間が長いのだが、
この記事によりPC用のメモ技術に出会う。
--- UNIXのメモ技術 ---
ttp://www.namazu.org/~satoru/unimag/1/
いつの間にやらメモ魔へと変身し、
ひたすら効率を追及する日々。

31 :
文房具にハマったきっかけ?
この板に決まってるだろ。

32 :
Dr.Gripのバリエーションの多さに萌えた(藁

33 :
お父っつぁんのrotring trio pen。
「ドイツ人スゲェ」と思いドイツ語も習い始めた。

34 :
>>31
禿同。
おまえら、よく消える消しゴムをチョイスしろスレに感動した。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012153388/l50

35 :
文房具って自然発生的に好きになるもんじゃないのかな?
オレは小学生の時に、いろんなシャープペンシルを集め出していた。

36 :
高校のときSD手帳を万引きしてからだな。(w
とても使いやすく、20年間・・・・
あの時のお金、返したいと思っている。
37 :
あぼーん

38 :
Pencil CaseとStationery Program。
文房具感がすっかり変わってしまった。

39 :
漏れ的には鉛筆の尻をかじっておいしかったからだろうな

40 :
担任のドキュソ狂死がセメダインを「上等の糊」と呼称したから

41 :
めちゃくちゃ種類があって、その中から自分に合う物を選ぶ楽しさ

42 :
この板で万年筆のことを煽られながら丁寧に教えてもらってから。

43 :
(^^)

44 :
(^^;

45 :
色・値段・デザインの順で・・・

46 :
きたよー

47 :
>>46
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

48 :
>>47
なんかすごいね。ここは。

49 :
>>48
なにが?

50 :
>>48
さわやかな感じ。

51 :
>>50
うむ、たまらんぜよ

52 :
>>51
ははははは。
飲んでるお茶吹き出しそうになったよ。
たまらんぜよ。

53 :
>>52
そんなに面白いのか
これまたたまらんぜよ

54 :
>>53
うん。面白い。
なんか、変な感じだね。いつもと違ってて。

55 :
だいだい ソニプラ ってなんでつか?
なにも教えれないぜよ

56 :
>>55
ははははは
ソニプラしんないの?
でつか。って2ちゃんねラーって感じだね

57 :
>>53
うむ、あまりにたまらんのでお気に入りにいれたぞ

58 :
>>57
うそーーー。
でも、ここいいね。前からきになってたんだー。

59 :
ソニプラってなんだ?
おしえてくれ あまり知りたくはないけども

60 :
>>58
嘘キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

61 :
ソニプラは、河童の世界での通貨単位ですよ。

62 :
>>61
(´,_ゝ`) フーン

63 :
>>62
もーーーっほんとだもん。
てゆうか、無理して文房具の話しようか。

64 :
>>63
うん

65 :
眠くなったらすぐいってね。

66 :
>>65
眠くなった

67 :
ははははは。
じゃあ、またにする?

68 :
>>67
うん、このスレを保守しといて

69 :
おっけー。ではおやすみ。

70 :
>>69
うん。
おやすみ

71 :
またねー

72 :
もうくるなー。

73 :
ココ

74 :
エラーがでて、入れない。3時に待ち合わせしてたのに。
ごめんねーーー

75 :
だから、もう来んなっての!

76 :
>>74
えっ、そうだったのか。
あれからずっと探してたよ。
>>75
これが最後だ、スマソ

77 :
ほへーーーーー

78 :
夜中0時にきます。
これますか?

79 :
いや、くるな。

80 :
ほへ?

81 :
>>35
同意。
ちっちゃいころは小銭握り締めてシールや折り紙、小学校になってペンケースや下敷き、
中高になってミルキーペンだの何だの、大学生になってからは万年筆(安めの)…。

82 :
>>76
やっと、今、入れるようになりました。
d@]ml最近いないってきいたけど、やめてないよね。
ここみたら。下界にいるので、電話ください。
それでは。

83 :
>>82
ここは文具板だ。ネトゲ用掲示板じゃない。消えろ

84 :
(^^)

85 :
(^^)

86 :
ふじてれび

87 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

88 :
私が字をきれいに書けるから

89 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

90 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

91 :
学生時代に図面引いてて、名古屋の丸善とか東急ハンズや画材屋に行ったのが
きっかけ。無骨で合理的なドイツ製の製図用品やペンなど欲しい物がたくさん
あった。ステッドラーとロットリングが漏れの中では右大臣左大臣だった。
あとパース書いたりレンダリングするのにマーカーにも凝った。
スピードライやマクソンのアクアツイン、色鉛筆はカランダッシュ・ファバー
カステルなど。
学生時代は買えなかった120色セットの木箱入りのカランダッシュも社会人にな
った途端欲しくなくなった。

92 :
たまたま最初に入った会社が文具系だったので。

93 :
文具屋にいくとどれも欲しくなる・・・
それが文具好きの性・・・

94 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

95 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

96 :
親父がデザイナーで色々良い文具を持っていた。
で、気づいたらお下がりの文具とかが増えてた。
でも本格的にハマリ出したのは、元カノがセンスの良い文具使ってたから。
今ではロフトの文具売り場で3時間は過ごせる位文具好きになってしまった・・・
元カノより好き。

97 :
ごめん、間違って上げちゃった。

98 :
>>96
はいはい。妄想はそこまでね(w

99 :
小さい頃に、じじのお供で伊東屋に行ってからです。お供すると一個何か買ってもらえて嬉しかった〜(≧▽≦)就職は文具メーカーと決めていたが、バイトで入ってみたものの〜ちょと違うと思いやめました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◆◆デザインがいいシャーペンについて語るスレ◆◆ (678)
『PILOT』パイロットの文房具っていいよね Part5 (786)
【made in】クロス/シェーファー part 5【USA】 (365)
シャープペン総合 23本目 (916)
[ こんな文房具がほしいのじゃ〕 (341)
学習しやすい最強の筆箱の中身をそろえるスレ (512)
--log9.info------------------
ドラゴンボール風に公務員試験を語るスレ (225)
【独自日程】稲城市役所スレ【東京都】 (681)
試験勉強に疲れた時に聞く曲 (318)
( ^ω^)明日が見えないお… (303)
【五七五】公務員試験板【短歌】 (218)
勉強時間報告10年度目標 (212)
一日の勉強成果を報告するスレ65時間目 (208)
地方公務員出身大学ランキング (341)
【平成22年度】地方中級解答スレ【教養編】 (477)
公務員試験で「こいつ……できる!」と思わせる方法 (734)
公務員受験失敗者の待ち受ける試練 (341)
やる気のない人が危機感を復活させるスレ (361)
新大学一年が公務員試験を目指すスレ (260)
公務員試験が終わって無気力状態の人 (358)
  来年は超激戦の公務員試験   (835)
【D日程】10月16日解答スレ【イエロー】 (217)
--log55.com------------------
普通の日本人「悪いことばかりする安倍さんが嫌いでした。だがTVが操作されてると知り色々調べるとどんどん安倍さんが良い人とわかる 」 [682641411]
フジテレビ、岡山の鉄工所爆発動画をTwitterから拝借したところ3年前の中国の爆発動画だったことが判明 [981340838]
「東京五輪の聖火リレーは福島スタートで」 森喜朗会長が提案 [533895477]
若年性アルツハイマーになった男性(33)、彼女にも会社にも見捨てられる 家族はばっちゃんだけ 神はこんな不平等を作るなよ [389326466]
【悲報】東京の女子大生「乗り換え駅で男子小学生の集団に何故か性器呼びされて、あーこういうことかー、と思った」 [899382504]
日本国民「Twitterはおかしい、日本人が韓国人の文句を言うと差別、でも韓国人が日本沈めとかシネとか言うのはセーフなのはなぜ?」 [682641411]
北朝鮮の非核化が全く進展せず「あり得る限り最悪」の展開 ホワイトハウス [981340838]
【無敵】安倍晋三さん、「赤坂自民亭」に出席したこと、災害対策本部の設置が8日にずれ込んだこと、これら全ての真実を否定 [155869954]