1read 100read
2012年6月文房具308: STAEDTLER ステッドラー3 (956) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
万年筆のカートリッジとコンバーターを語る (953)
ポケットに差す文房具 (225)
Moleskine モレスキン モールスキンからの移行先 3 (840)
【エボナイト】masahiro万年筆製作所【大好き】 (473)
コーリン鉛筆の思い出を語れ (282)
【ミミズ】筆ペンスレ【のたくる】 (305)

STAEDTLER ステッドラー3


1 :07/05/05 〜 最終レス :12/05/09
ドイツ本国
http://www.staedtler.de/
ステッドラー日本
http://www.staedtler.co.jp/
過去スレ
STAEDTLERファンスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012217628/
【ドイツ製?】STAEDTLER 2【日本製?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1143124091/

2 :
>>1

3 :
>>2

4 :
>>3

5 :
>>4

6 :
》SZ

7 :
>>6

8 :
なんだこのスレ

9 :
↑ 流れの読めない奴

10 :
まあ、これで保守完了だろ
ぼちぼちSTAEDTLERについて語ってもよかろうもん

11 :
>>1
ったくよ〜
遅ぇ〜よ

12 :
まあ、これで保守完了だろ
ぼちぼちSTAEDTLERについて語ってもよかろうもん

13 :
いえいえ
>>1には説教しないと

14 :
>>11

15 :
ぼちぼち、加齢臭が語ってもよかろう〜
どうぞ ↓

16 :
加齢臭は芯ホルスレでお腹いっぱい・・・

17 :
消しゴム使っているけどいいね。

18 :
固くて老化してる消しゴム

19 :
マイクログラフ復活希望!
なかなかデットストックにめぐりあえないというのもあるけど、
やはりあのペンはルックス・バランスそしてプロっぽさのどれをとっても
末永く残っていってほしい。

20 :
シルバーシリーズよりはいいよね。
シャーペン意外と売れてるそうだし復活したら売り上げ伸びるかもしれないね。

21 :
仮に復活させたとしても、3,000〜5,000円だな。

22 :
あんなもん1000円で十分

23 :

昔 の 値 段 より、安く売れる分けないだろが…

24 :
はいはい加齢臭加齢臭

25 :
自虐的性格直せよ!

26 :
なんだココw

27 :
見たまんまだよ

28 :
全角空けは古いよな

29 :

昔 の 値 段 より、安く売れる分けないだろが…

30 :
おいおいw

31 :
一年ぶりくらいにラゾプラスト使ったら消せた
ふしぎ!
開封して寝かせるといいみたい

32 :

昔・の・値・段 より、安く売れる分けないだろが…  

33 :
学校でここの文房具しか売ってない
なぜ?

34 :
利益率が高いからでつ…
同じ構造の他社モデルの2〜3倍始末から値。

35 :
鉛筆はぶっちゃけユニさえあればいいよね
製図用品もウチダみたいな国産品でもいいのたくさんあるし

36 :
現代っ子は鉛筆を使わないんだよねぇ

37 :
こんなメーカーの使うのは西洋かぶれの馬鹿ミーハーだけ

38 :
ウチダはロクなマスターボウコンパスを造っていないのでカンベン願いたい

39 :
>>37
売れ筋の多くは、日本製ですがなにか?

40 :
>>37
ロットリングと同じく、売れ筋の多くは、日本製ですがなにか?

41 :
ステッドラーの製図用品は、三流品だったんだぜ。
一流どころを買えなかった奴が買った貧乏学生向け。
それなりの懐かしさと哀愁がいいんだ。

42 :
8Bの芯の太さにおどろきました。

43 :
あれは鉛筆ではありません。
黒い色鉛筆です。
8Bって名乗るのは、詐称だろって思いませんか?

44 :
思いません

45 :
>>43
え?そうなんですか?
8Bって珍しくて。
今回、初めて気づいて買ったんです。
色鉛筆っていうと、配合とかも違うんでしょうね。

46 :
成形木炭みたいなもんだよ

47 :
描いて見れば、色合いが違うのは一目瞭然。実に不親切な符号だ。
確かにゲルマン的に固さのみを語るならそれで良いのだろう。

48 :
カステルの8Bは普通なのにね

49 :
>>41
その頃の一流や二流はどこ?

50 :
41じゃないけどさ、ロットリングやハーフ
ロットリングも廉価版の530シリーズになるとひどいもんだったがね
ステッドラーも上位種はいいよ

51 :
ステッドラーのシャーペンはいつも外れを引いてる気がする。
まずトリプラスを350円で買ったんだけど、使えない。
ノートに普通のHB芯で書いてるとキュッキュッって不快な音と振動が出る。
もしかしたら100円の安いシャーペンよりも書き心地が悪い。
他の方はそんなことない?2Bとかの柔らかい芯だったら平気かな?
あと、製図用のシャーペンも買ってみたけど、本当にすぐにノック部分がユルユルになった。
これもこの製品が偶々ハズレだったのかな。

52 :
買う時は、
最低3本はチェックしてる。同じ質なら良いと判断してます。
駄目なら10本くらいチェック、酷くばらつく場合は購入をやめる。
ロットのばらつきの判断はむずかしね。
ステッドラー925の2mmの初期ロットは酷かったよ。(芯削りのオマケ付きモデル)
いまだに、クリップに加工傷があるしな。

53 :
鉛筆の青はキレイな青ですね。
見ているだけで落ち着きます。

54 :
そして使うとブルーになって落ち込みます。

55 :
買うたびに色が違うので気分もブルーです。

56 :
しかしこんなメーカーでも廃番品は貴重なのでビニール袋に入れて保存しておきます。

57 :
そんなに悪いんですか〜
缶入りの6本セットとか欲しかったけど
なんか、やめとこかな。

58 :
文具板以外の評判を見ておく事を勧めておく
だまされやすい奴は損するだけだ

59 :
>>58
はい。ご丁寧にありがとうございました。

60 :
ためしに1本買って、モノユニと比べてみればいいじゃないか
高いもんでもないのだし

61 :
誰が何と言おうと決めるのは自分だ
書きやすさもそう

62 :
そもそも2chの意見を信じている時点でねぇ・・・

63 :
そのとーり

64 :
俺はユニのにおいが苦手だからステッドラー使ってる

65 :
古くなるともっと匂うが、古いユニの方がずっと滑らかに描けるよ。
ドラは、年代によりかなり書き味が変わってくる。試し書きは必須だよ。

66 :
ユニは見た目が×

67 :
バーコードがさらにトドメさ!

68 :
ドラの見た目も古い方がマシ

69 :
鉛筆は全般に古いデザインの方が素敵!
今のカスはデザインとは言わねぇよ。

70 :
しかし文具屋ではカスが一番マシに見えてしまう

71 :
基本的にはユニで描いて、
調子のあいだを埋めたり硬いものをかくときにはステッドラーを使ってた。
美術学校のデッサンで。
他のブランドで硬い芯のとこを知らないだけだけど。

72 :
つカステル9000(>>71

73 :
>>42=>>45
STAEDTLERの7B、8Bは数年前までは「EB」「EE」だったということから普通の*Bとかとは差別化を図っていたのではないかと思う。
>>71
LYRA ARTDESIGN 669 なんかも硬いよ

74 :
以前のスレにも書き込んだけど、
MARS MICRO製図用シャープ【廃番品】をついに手に入れた。
ドットコムで入荷されてた。
ttp://bundoki.com/?pid=1814023
書きごこちは決して悪くない。キュッキュ音がするけど・・
0.5が欲しい。

75 :
REG925 85買ってSTAEDTLER気に入ったんだけどオススメのシャーペンある?

76 :
925 95

77 :
ねちっとしてヤな感触と思っていたラゾプラストをしばらく放っておいたらちょうどよい固さになっていた
ドラちゃんの言うこともまんざらウソじゃないな

78 :
鉛筆のエンゴソフトを買ったんだけど、
シャーペンの芯で同じ製品のないですかね
0.5mm…調べてもなさそうなんですが…
最高の感触なのにシャーペンないなんて世界なんか壊れちゃえ

79 :
芯から芯を繰り出すんだ!

80 :
すみません
エルゴソフトでした

81 :
鉛筆芯とシャーペン芯は似て非なるもの
そんな迷えるキミに人類の至宝、芯ホルダを紹介しよう

82 :
あれも結局は芯削らないといけなくないですか?
芯はどうやって鉛筆から取り出せばいいでしょう

83 :
A.焼く
B.壊す
C.割る
D.蒸す

84 :
もう、諦めて普通にエルゴソフト使います
これ調べたら3種類の硬さしか売ってないんだね
HB使いでよかったw

85 :
>>82
カッター等で削り出せば良い

86 :
ステッドラーって何もかもファーバーカステルに負けてる気がする

87 :
逆だろ

88 :
ステッドラーは神

89 :
これのペンロールなんで売り上げ飯野?

90 :
ロットリングからの乗り換えを考えています。
アバンギャルドのシャープペンは0.5mmのみのようですが、
他社製のシャープペン部分を流用することは可能でしょうか?
例えばロットリングのマルチペン用などが使えればうれしいのですが。
ttp://store.yahoo.co.jp/bunguya/rotring-sy11.html

91 :
プラチナ製なのでプラチナで0.5mmの物は流用することが出来ます。
0.3mm、0.7mmは直径が違う為改造が必要です。

92 :
>>90
マルチペンからの流用は出来ない。
エクステンションからの流用は何か出来た気がするが(うろ覚え)
どうせエクステンションも0.5mmしかないのであった。

93 :
>>91-92
ありがとうございます。
改造とは具体的にどうすれば良いのでしょうか?
手順を説明してくださっているサイトなどがあれば
ご紹介いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

94 :
>93
自分でしてこそ、神になれる!

95 :
アヴァンギャルド買いたいんだけどシャーペン書いててぐらつかない?
この前買ったマルチペンのシャーペンだけエライぐらついて買い替えようかと思ってるんだが

96 :
アヴァンギャルド買いたいんだけどシャーペン書いててぐらつかない?
この前買ったマルチペンのシャーペンだけエライぐらついて買い替えようかと思ってるんだが

97 :
> アヴァンギャルド買いたいんだけどシャーペン書いててぐらつかない?
> この前買ったマルチペンのシャーペンだけエライぐらついて買い替えようかと思ってるんだが

98 :
マルチペンでぐら付かないものなど無い。

99 :
それはいくら高いものでも同じ?
書いてるときにボディとシャーペンメカがぶつかって鳴るチャキチャキ音気になってしまうんだ
ボールペンなら鳴らないのにさ(´・ω・`)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本法令って知ってる? (961)
【amazon】Moleskine 割引情報【半額】 (640)
英国イギリス万年筆を語ろう (319)
レターオープナー■ペーパーナイフ (272)
【後悔】そんなに買って使いきれるの? (476)
ラベルライター3 テプラ/ピータッチ/ネームランド (217)
--log9.info------------------
きらきらひかる part.5 (274)
味いちもんめ (456)
【オンリー・ユー 〜愛されて〜】 (292)
【神木志田】探偵学園Q file15【山田若葉要】 (664)
燃えろアタック (240)
コーチ (231)
【竹内】TBS Friends フレンズ 2本目【山口】 (406)
【加奈子】誰にも言えない【男なら麻利夫さん】 (340)
中森明菜主演 【冷たい月】 (736)
金八先生の生徒の誰がカッコいい・かわいいスレ (910)
【J−POP】恋する日曜日【DVDBOX発売】 (284)
大都会PARTIII その6【人生は戦いだ!】 (240)
【先生】 2003 高校教師4 【奇跡って信じる?】 (252)
1リットルの涙 part87 (483)
【あなたに】ハケンの品格37社目【社長賞を】 (452)
「銀河テレビ小説」「ドラマ新銀河」の名作 (351)
--log55.com------------------
NTT-ME MN7530ハングしないか?
【EdgeRouter】Ubiquiti Networks 1【Unifi】
マイクロ総研 OPTシリーズユーザスレッド Port20
S70SD★買えた(^o^)買えなかった(´・ω・`)1台目
【未だ現役】ThinkPad X20シリーズPart7
無線LANの質問スレ 36問目
【XRGB】マイコンソフト総合 part9
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 22鯖目