1read 100read
2012年6月文房具261: 【ペン習字】デスクペン【マイナー文房具】 (371) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【勉強】一から揃える文房具【捗る】 (213)
【みずのり】糊を語りたい【口紅のり】 (391)
【ポエム】万年筆通販サイトのコメント収集スレ (338)
鉛筆 8 (391)
シャーペン⇒鉛筆への回帰 (392)
Stipula(スティピュラ)small 1 piece of straw (304)

【ペン習字】デスクペン【マイナー文房具】


1 :08/11/12 〜 最終レス :12/06/03
このスレッドも何かの縁!
デスクペンについて語りましょう!

2 :
▼関連スレ
万年筆相談雑談放談面談漫談巷談怪談奇談―46本目―
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1225816303/
1000円〜3000円の万年筆 総合スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1211013383/
【プレピー】低価格万年筆総合 2本目【ペチット】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1216740784/
【鉄】鉄ペン万年筆万歳・4【鉄】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1223213438/

3 :
▼メーカーサイト
パイロット
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/desk_pen/index.html
セーラー
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/desk-pen/index.html
プラチナ
http://www.platinum-pen.co.jp/products/deskpen/deskpen.html

4 :
>>1よ、糞スレいくつ立てたか言ってみろ
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;     いっぱいだお
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;     いっぱいだから数え切れないお
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/

5 :
以前画材店ト●ールズで「まんがペン」を購入したよ。
セーラー万年筆製の極黒カートリッジが1本付く……。
ペン先は中字と極細字の2種類から選ぶことが出来た。
さらにセーラーの刻印があってイリジウムポイント付き。
これで560円はかなりのお得な感じがしてしまったよ。
中字で1000円を切るのは現行では見たことが無いよ。

6 :
こりゃあ盛り上がりませんなw

7 :
デスクペンといえばプラチナだね

8 :
そうだろうが、パイロットの極細デスクペンもいいよ

9 :
いやいや、セーラーの極細もカリカリ感が無くていいよ

10 :
カリカリあってこその極細なのに・・・

11 :
>5 漫画ペンは画材とかのコーナーにあるのかな?実は欲しいのです。
デスクペンとどこが違うのですか?

12 :
デスクペンとマンガペンは同じ物だよ!
漫画用品売り場にあります!

13 :
>12 レスアリガト 同じですか、デスクペンで絵でも書いてみるかなー。セーラーのニブの一種じゃなくて、ちょい残念。

14 :
廃番商品だけど、このデスクペンは個人的に格好良いと思う。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/dtop/index.html
ちなみに自分は黒軸中字・赤軸細字・青軸細字を1本ずつ所有。
それぞれ軸の色と同じ色のインクを入れている!
都内でも売れ残っている所がまだあると思うから探してみよう!

15 :
お揃いのスタンドあるのがいいね。
やっぱりデスクペンはスタンドに刺して使うのが一番使い易いけど、
ボールペンと違って万年筆は選択肢狭いからなぁ。

16 :
職場でペン習字ペンを使っています。パイロットのBBインク入れっぱなしで半年。
すぐ書ける良く書ける、全く不具合無し。

17 :
パイロットのインクって結構裏写りするけど大事なの?
極細字や細字ならあまり気になることはないけど……

18 :
普通の書類ってのは裏側を使わないものだという感覚は、もう古いのだろうか・・・

19 :
手帳とか日誌の話なんじゃ?

20 :
ペン習字ペンの字幅が太いなんて、改造しない限りないです

21 :
既に廃番だと思うけど中字まではあるお。

22 :
>>21
既に廃番だから

23 :
が、調べたらパイロットでは現存。

24 :
14金のデスクペンが欲しくてたまらねぇ
先週文房具屋さんで2本とも買っときゃあ良かった!

25 :
ムカつく事があり、ペン習字ペンで力入れて書いてしまった。ニブが上向きになりインクの出が悪くなってしまった。
逆に強く押し付け歪みが残ったが普通に書けるようになった。歪みは「良い思い出」みたいな感じで使ってます。
やっぱ安いという事は一つの長所だな。

26 :
>>25
それ、18Kの万年筆でやったことあるwwwww

27 :
>>24
見た目チープなデスクペンに5千円って、高い気しちゃうが、
14金が5千円と思うと高くはないのかもな。πMが欲しい、、。
>>25
俺はπ習字ペンがガリガリすぎてイラついてやってしまったw

28 :
>26 自分ならかなりショックですね、それは。
>27 自分はF使っているせいか、それ程ストレス感じないですね。EF?

29 :
>>28
EF。まあ俺が太めが好きって事もあると思うんだけどね

30 :
>29 自分も太字が好きです。視力弱いのも大きな理由だな・・。

31 :
>>30
俺も視力悪いけど、眼鏡かけてるから、それは関係ないかな!?
筆圧強めなんで、細かったり薄かったりすると更に筆圧高めちゃうので、
そうなりにくい太めが好きなんじゃないかと自己分析してます。

32 :
廃番商品。
14金なのに1本2000円。
セーラー万年筆。
後悔……。

33 :
何故人気が無いのだろう。 使い易いと思うのだが。

34 :
>>33
出先で使いにくいからじゃない?
ちょっと奮発して五千円のパイロット買って、調整に出したら文具屋に盗まれてしまったよ。

35 :
買ってね使ってねAGE

36 :
自分は万年筆のキャップを尻に差して書くのですが、尻に差さない前提のデスクペンはキャップの付け外しが格段に楽ですね。
持ち運びに難があるけれど、家でも職場でも使用頻度は万年筆よりも高くなってます。中字までしか見たこと無いので太字から上は万年筆使ってますが、中字以下はデスクペンばかり使ってます。

37 :
初めてデスクペン使ってみたけど、ボールペンより書きやすいと思ったよ。

38 :
俺も鉛筆とかよく尻に刺してたなあ。
今じゃ専用の太いプラグを使っているけど。

39 :
同じ値段なら 確実にデスクペンの方が書きやすい。
バランスが良いからなのか、クリップ分の費用がペン先に寄せれるからか、
1000円の鉄ペン先のデスクペンでも 下手な金ペンより 充分書き良い。太字がないのが残念だけど。
万年筆なんて 持ち歩いてあわただしく使うもんでもないので、
デスクペンの方が普及しても良いのにな。

40 :
π習字EFクラスの細さのって、その辺の価格帯で
他に何かないですか?

41 :
プラチナのデスクペンかカーボンペンとか。
マイナーだけど、リソーのデスクペンはどうなのかね。

42 :
理想のは 中身プラチナっすね。

43 :
ペン習字ペン と デスクペン シュウジ は 別物。

44 :
>>40
それこそ デスクペンだろう。
もしくは masahiroのボーテックス F渋調整。

45 :
>>43
ごめん。「デスクペン ペンジ」だったね。
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/desk_pen/index.html
700/1,000/2,000/5,000 と 豊富。
http://www.platinum-pen.co.jp/products/deskpen/deskpen1.html
http://www.sailor.co.jp/BUNGU/desk-pen/index.html
プラチナも 多いね。  3,000のやつ 良さそう。

46 :
パイロットの700円ぐらいのデスクペンを事務用に愛用中。
再生紙のコピー用紙に書くと、描線に毛が生えるw

47 :
ウチの会社の茶封筒、プレピーだと
毛が生えるどころか判読できない。
パイロットインクに詰め替えたら
まあ何とか読める程度に。

48 :
職場再生紙、ペン習字ペンで楽勝だよ。

49 :
ペン習字ペン最高だよな
書きやすいし

50 :
まさかw「最高」ではないよ。書きやすいわりに安いだけだよ。

51 :
ペン習字ペン最細だよな
書きやすいし

52 :
まさかw「最細」ではないよ。細いわりに安いだけだよ。

53 :
最細に値段は無関係

54 :
まさかw「無関係」ではないよ。値段のわりに最細なだけだよ。

55 :
ペン習字ペン値段のわりに無関係だよな
書きやすいし

56 :
まさかw「ペン習字ペン」ではないよ。値段のわりに無関係なだけだよ。

57 :
まさかw「最細ではないよに無関係なだけだよ。」ではないよ

58 :
(゚Д゚≡゚Д゚)?

59 :
経済的に苦しい時があった。そんな時にネットで万年筆の話しを聞いたが、趣味的な面もあって我慢した。
今は万年筆も持っているけど、趣味(日記)でも仕事でも安いから買ったデスクペンを使っています。
多分この筆記具への思いは生涯変わらない。感謝してます。

60 :
最近、理想デスクペン1本とスペアインクを10箱、理想科学工業の通販で買いました。
30年程前、土地区画整理事業関係の仕事をしていて、法務局で不動産登記簿に登記事項
の記入を結構頻繁にやっていたのですが、登記簿への記入は基本的にはタイプライターを
使い、必要に応じてガラスペンに墨汁をつけて書くことになっていたのですが、リソーO
Kペンはカーボンインクなので経時劣化が少なく、登記簿への記入に適しており、使って
良いとの法務省の通達があり、それ以来、プライベートでもリソーOKペンを使っていた
のですが、スペアインクの手持ちの在庫がなくなり、この際と思い、スペアインク10箱
と理想デスクペン(リソーOKペンの後継品)も、ついでに買った次第です。電話で理想
科学工業の担当者と話をしたのですが、来年か再来年には、生産・販売を中止する予定だ
とのことです。使っておられる方へのご報告です。

61 :
筆記具への愛情が感じられる書き込みだなー。自分は持ってないけど情報トンクス

62 :
プリントゴッコに使えるペンだっけ

63 :
だそうですね。僕はプリントゴッコの名前は知っていましたが、リソーOKペンが
プリントゴッコに使うものだとは全く知らず、違う用途で使い続けていたわけです。
今になってみると、プリントゴッコというものをやってみたいという思いがあるの
ですが、もう絶滅しているのではないでしょうか。

64 :
理想デスクペン って
プラチナのカーボンペンと同じじゃないですかね。

65 :
同じです

66 :
>>42

67 :
「デスクペン」 な

68 :
海外に デスクペン ってないの?

69 :
そもそも,ペンが携帯できるというのが異例なんじゃないの?
昔は鵞鳥の羽だったり,葦の軸だったり,漬けペンだったりしたわけだし。
船乗りが使ってた万年筆が先に流行した日本と違って,あえて「デスク」ペン
という分野を作る必要がなかったとか。
まあ,裏取ったわけじゃないけど。

70 :
そのわりには 売ってないじゃん?

71 :
>70 そうですね。海外でも生産してると思うのだが見ませんね。
売れないと考えて入荷しないだけなのかな?
話は変わりますが、自分は鞄の中に入れて密かに携帯してます。意外に邪魔にならず携帯は可能です。

72 :
いや、普通に海外メーカーも作ってるからデスクペン

73 :
ドルチェビータ くらいしか みつからん
http://www.shosaikan.co.jp/arrival_corpus/pen/522-p.jpg

74 :
>船乗りが使ってた万年筆が先に流行した日本と違って,あえて「デスク」ペン
>という分野を作る必要がなかったとか。
賛成。裏取ったわけじゃないけどw
で、「デスク」ペンって英語ではどう呼ぶの?

75 :
おいおい、さすがにネタだよな?
昔はモンブランとかシェーファーとか作ってたよデスクペン
万年筆需要が減ってるんだからわざわざ作らなくなったけどな
クロスのデスクセットとか見ての通り、ボールペンに移行しているのもある

76 :
>>73
ずんぐりむっくりで可愛いなぁ。でも高いなぁ。
デスクペンはスタンドがちょっと選択肢少なすぎる気がする。
机の上にデンと置いておく都合上、ペン自体よりこちらの方が
目立つから、それなりにデザインも考慮して買いたいけど…。

77 :
あの屋久杉のペンスタンドはどう?w
あとは,市販の安いやつの板の部分を黒檀風の気や大理石風の石に変えるとか,
いい木のブロックに穴を開けて自作するとか。
最後のは角度を変えられないのが難点か。
1本立てでいいなら,オートの木製のやつも面白そう。

78 :
ボールペンのスタンドは種類もあるから、あれを流用してみるとか。
奥行きとか密閉状態にならないとかいろいろ問題もありそうだけど。

79 :
>73 これを机の上に置くなら、部屋からお洒落にしたいなあ。憧れちゃう。

80 :
パイロットのデスクペン、
通信教育で貰って初めて使ったけど、どうやらハズレだったみたい。
パイロットのボトルInkでコンバータ利用。
ガリガリで紙が削れて使ってると手が辛い。
初めてのデスクペンがこんなだったので、新しいデスクペン買おうか迷ってます。
ラミー(サファリ)は凄く書きやすいんだけど、
EFなのに筆圧が強いせいか、かなり太い字になってしまう。

81 :
>>80
Safari EFは低筆圧でも十分太いのでご安心を。
PilotのM相当になると思うよ。
フローの渋いインクで対処するしかないんじゃないかな。

82 :
>>81
そうなんだ。
初めての万年筆がサファリでよかったです。
初めてがハズレのデスクペンだったら万年筆は買わなかったかも…
サファリ、ペン習字で使うには少し太過ぎるから
新しい万年筆かデスクペンを買う事にします。
有難うm(__)m

83 :
紙が削れてって、細字を強い筆圧で使っているんじゃないかな?
細字はどこのメーカーでも少しカリカリするものだから
筆圧を下げないお話にならないだ

84 :
サファリと君が買ったパイロットの習字ペンの値段比べてみろよ,常識的に
考えて……
とかいっても,金ニブの高級デスクペンならどうなるかとか知らないんだけどな。

85 :
>80 多分君の筆圧が問題。

86 :
通信教育で貰ったデスクペンと同じやつ買ってみた。
貰ったやつは、親指と人差し指で軽く挟んで線引いただけでもガリガリしてたけど、
買ったやつは、貰った物よりずっと滑らかに書けました。

87 :
safari EF にパイロットの青入れてるが、筆圧低くても F 以上のふとさになるわ。
EFつっても元々太めな上LAMYのインクは渋めだから、
πみたいにドバドバ&滲み系のインク入れると、使い勝手悪くなるね。
>80がどの程度の筆圧かはわからないけど、同じEFでもペン習字ペンとSafariなんて字幅を比べるだけ無駄。

88 :
>>86
良かったね

89 :
>>87
説明不足ですみません。
パイロットのデスクペンにはパイロットのインク、
サファリにはラミーのインクを入れてます。
万年筆やデスクペンは初心者でして…すみません。
>>88有難う(*^-^*)

90 :
>>77
プラチナのかな。デスクペンとスタンドのセットで欲しいと思うことあるけど高いなぁ...。
木材は好きだから、屋久杉じゃなくてもいいのでもう少し手頃な値段の出してほしいな。

91 :
>>90
そうそう,あのバカ高いやつ。あれ買うのってどんなやつかね。
社長とか弁護士とか公証人辺りだろうか。

92 :
リソーOKペン(後継品の理想デスクペンもですが)は、使っていると、インクが
ボタ洩れを起こすことがしばしばあります。他のデスクペンを使ったことはないの
ですが、これはデスクペン一般に起こる宿命的な現象でしょうか。ちなみに、私が
所有している万年筆(モンブラン、パーカー、パイロット、セーラー、プラチナ)
では、価格の高低に拘らず、そういうボタ洩れは全く経験がありません。

93 :
それは単に壊れてると思います。自分は他メーカーのペンでインク漏れ起こすのが
一本ありましたが、店に持って行ったら無料で交換してくれました。
その後、そのペンはインク漏れを起こしていません

94 :
パイロットデスクペン 14K  5000円
プラチナ デスクペン 14k−3とかいうの  3000円
3776で細字がきれいにかけていたのと細字王のプラチナってことで
期待していたがEFなのだが太すぎる。
だめだこりゃ。
一方、パイロットのEFは紙にひっかからない上、細字が書ける
ちょっとの値段の差だけどパイロットに軍配を上げるね。
そもそも、プラチナは売れてないらしく注文しても取り寄せに時間がかかった。

95 :
金ニブだからってわけじゃないんだね。
安デスクペンだと、どちらもどちらで結構いい感じなんだけど。
安ペンでも、細さからするとパイロットですかね。でもプラチナの
カーボンインクはパイロットの黒より数段美しい。

96 :
プラチナ安ペンの最高傑作はプレピーです

97 :
>>94
そのプラチナで書いた線の太さってパイロットと比べてどれくらいですか? 2倍ぐらいの太さとか?

98 :
1.3倍くらいかな。
ペン先が柔らかいので力が入れやすいというのもある
値段相応というか
紙にもよる
個人的には多少値段が張るがデスクペンではパイロット。

99 :
いつもはペン習字ペンを使ってます。
たまに18Kのペンを使うと気持ち悪く感じるようになりました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
業界関係者語り場2007年06月 (964)
0.4ミリシャープペン 2本目 (841)
\(^o^)/エスシーの力関係って●●●●● (270)
【機能美】はじめてのカバン選び【品位重視】 (402)
【使いきり】文房具使い切ったらageるスレ【支援】 (505)
無地ノートスレ (455)
--log9.info------------------
婚活中の派遣女が合コンに来たwwww (677)
男の人のオ観たいのですけれど・・・ (694)
【マダマダ】1974年(昭和49年)度生まれの毒女【イケルヨ】 (760)
【底辺】貧乏男は!毒女版【奴隷】 (781)
日本女性の特徴 (549)
カッコイイ40男と恋愛だけしたい (213)
公務員男と交際したい (715)
日本女性の自殺率が世界的に見て高いんだが・・・ (350)
なぜ女は恋愛・結婚をステイタスだと思うのか? (237)
※結婚願望のない女性が急増中3※ (937)
〓男による女叩きは自殺の引き金になる〓 (510)
武藤舞ばかり特別扱いするマスゴミについて (761)
ブランドはバカがするものと男で思ってる奴は多い (489)
皆の初体験・経験人数は? 2 (651)
シングルマザーで出産ってーと変わらんよな (290)
ブランドはバカがするものと男で思ってる奴は多い (388)
--log55.com------------------
【橋田壽賀子ドラマ】渡る世間は鬼ばかり【5人姉妹の物語】#184
令和元年版 怪談牡丹燈籠
●時代劇●クレジットの序列九十八●大河ドラマ
暴れん坊将軍総合スレッド32@切腹ならん!成敗!
【MBS】アッパレやってまーす!火曜日 Part14
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン79
上沼恵美子のこころ晴天12
【TBSラジオ】たまむすび 105【アンチ禁止】