1read 100read
2012年6月文房具41: 【統合】ペリカン・スレッド【42本目】 (914) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【made in】クロス/シェーファー part 5【USA】 (365)
★★★ティッキー(Tikky)について★★★ (373)
Stipula(スティピュラ)small 1 piece of straw (304)
【廃番】転売・オークション総合スレ【製図用MP】 (307)
関西@文具販売会社@ (663)
★情報は一冊のノートにまとめなさい★ (712)

【統合】ペリカン・スレッド【42本目】


1 :12/03/12 〜 最終レス :12/06/14
ペリカン専用スレッドです。プリント天冠・金属梨地彫天冠の現行品(1998年以降)について語らいましょう。
前スレ
【統合】ペリカン・スレッド【41本目】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1320825023/
97年以前のビンテージ品については関連スレでお願いします。
Pelikan・ビンテージ・ペリカン 2本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1270845368/
■オフィシャルサイト
http://www.pelikan.com/pulse/Pulsar/ja_JP.CMS.displayCMS.85207./home
■御徒町ペンショップマップ
http://homepage2.nifty.com/gurukku/desktopworld/pen/penshopokachi.htm
■ペン先交換の方法
http://www.a-pen.com/pl-nib-DIY.html ← 生活舎は営業しておりません。

2 :
1929年〜65年 ペリカン全盛期、特に50年以降は堅牢で高品質
60年代後半〜70年代 コスト削減路線、業績不振で品質劣化、倒産
80年代〜97年 スイス資本により復活 品質優先路線へ
97年以降〜現在 マレーシア資本傘下へ 定番は再びコストダウン路線 限定品で技術力をアピール

3 :
>>1
           ___  ___
     ー ---。⌒) / ./ /, '´
     〉 ̄ ̄.| /// .//
     /   .ノ 〈' / .∠∠_____
    (   .ノ       //
     `ー ´ヽ-------- '- '-

4 :
>>1 乙である。

5 :
>>1 s乙

6 :
>>1


7 :
はじめてペリカーノジュニアを買ってみたが、意外と書ける。

8 :
ペリカーノJr、せめてFなら常用し易いのだが

9 :
>>7
誰しも最初はそう思う。

10 :
私もペリカーノジュニアがきっかけで万年筆に魅せられ、
スーベレーンを購入するに至りました。
最近ライフのノーブルノートを買いました。
なかなかいい書心地ですよ。
それはそうと、キャップを閉めた状態でも、すこしカタカタ揺れるというか動くんですが、
ネジ式だから仕様ってやつでしょうか?

11 :
待て、それはおかしい

12 :
あ! ペリカノじゃないのか
無理に押したら何でもぐらつきます

13 :
スーベレーンはぐらつかないけどな

14 :
ペリカーノジュニアはしっかりとカチャって閉める、というかはめるタイプのキャップなのでぐらつかないですよね。
自分のスーベレーンの場合は、
まあ普通にキャップを時計回りに回して、固くなったところで止めますよね?
その状態でキャップの金属部分(スーベレーンって刻印されてる)を軸に向かって押すと、
カタカタと少し動くんですよね。

15 :
普通

16 :
わあ、安心しました。
ちょっと神経質になりすぎですね。
ありがとうございます。

17 :
嵌合式はキャップをお尻につけた時、軸の形に関係なくぐらつきにくいらしい。
ネジ式のペンでも軸の直径が小さいと安定しやすいみたい。
あとは楕円系の軸だとぐらつきやすくて、円柱系の軸だとぐらつきにくいと思う。
スーベレンはその中でも安定しやすい方だと思うよ。個体差で当たり外れはあるらしいけど。
フルハルターで買った自分のM400は一切ぐらつかなかった。でも知り合いのはぐらつくらしい。
森山さんがぐらつかないのを売ってるのかも?

18 :
そんなの試したこともなかったけど、今手元にあるやつ試したら
ペリカンもセーラーもスティピュラもモンブランも僅かにぐらつく。
度合いは多少違うけど。

19 :
大江健三郎はペリカン?

20 :
多分ヒト

21 :
オススメのペリカンは?

22 :
ペリカーノ!

23 :
トレドいっとけ、トレド

24 :
国産の本物いっとけ
http://image.rakuten.co.jp/kamasho/cabinet/01701980/img57657466.jpg

25 :
17なんだけど、キャップぐらつきは普通に閉めた時のぐらつきのことか。
ぐらつきってみて尻つけた時のぐらつきについて熱弁してしまったよ。
きゃーはずかしい。

26 :
ペリカンM400もいいしウォーターマンのExpertもいいんで、どっちにするか迷ってる。
途上国にいてこっちでは替えそうにないから、日本で通販で買って出張者に持ってきてもらうつもりだけど、通販で大外れ引く可能性はどの程度あるの?
ウォーターマンと比べて品質のばらつきってどう?
ともう一ヶ月悩んどる w

27 :
M400。
俺も来週買う予定。

28 :
>>26
通販でも店を選べばハズレは引かないよ。

29 :
ペリカンならシナ人が東南アジアで作ってるから、途上国現地で買った方が安いんじゃない。

30 :
>>26
何をハズレと言うかによるが、新品ならば大ハズレは滅多にないと思う。
しかし中ハズレや小ハズレはあるよね。
小ハズレなら、90%位はあるんじゃないかな?

31 :
うん、キャップ後ろにつけるとカパカパとかよくある

32 :
そうか、やっぱ当たるも八卦当たらぬも八卦なんだな。
Pen-Houseとかはどうなの?
単なる激安ショップ?

33 :
ペリカンM620世界の史跡シリーズ、新品
在庫を探してもらったらたまたま見つけた…
欲しいんです。ペリカンのM600を
持ってないからかなり迷ってます。
注文出したくてウズウズしてる…
でもなーM400があるしなー
あああああどうしよー

34 :
>>33
とりあえず買っとけ。
柄が気に入ったんなら、たぶん後悔はしないと思う。

35 :
>>32
小ハズレが90%以上あるといったのは、工場出荷時点で「当り」は10%位って意味です。
たとえペリカンであろうと大量生産ですから製品誤差は出ます。
その誤差を販売店やユーザーが、感じるか感じないか、許せるか許せないかは別の話しです。

36 :
>>33
そんなの買うなよ。 やめとけ。
で、どこの店?

37 :
>>33
名前どれ?

38 :
M600なら白亀も出たね。世界の史跡シリーズは個体差(模様の出方)が
大きい場合があるから、通販で買うのはためらわれる。どの史跡かにも
よるが。

39 :
>>36
>>37
>>38
お店は余り大きな所ではないです。
店主さんとは顔見知り。万年筆初心者
の時にM400を勧めてもらったのも
その人です。
モノはグランプラス。ちょうど茶色の
軸が欲しいなーと思っていたので、ドン
ピシャでした。
今週金曜までがリミットですが、
突然出てきたのでかなり戸惑ってます…

40 :
>>39
グランプラスかw
はじめて買った万年筆福袋に入ってたわ、懐かしい

41 :
>>35
わかりやすい説明ありがとう
つうことは自分で多少調整ができるぐらいにならない限り通販はやめたほうが無難ですね
1000円クラスの安いので精進(調整)してからにします (^^;;

42 :
>>26
ペン先の調整は必要な場合がある。
M800だが、調整したあとは書き味が激変した。
軽く書けるようになったので、筆圧が確実に減った。

43 :
>>35
ちゃんと検品して出荷してるモンやパイと
不良品を素通しで出荷してるペリセラを一緒にすんな

44 :
簡単に交換に応じてくれる販売店で買えばいいやと半分諦めてる

45 :
初ペリカンをポチってきました>史跡シリーズのコンコルド
ずっと探してたので、やっとめぐりあえて幸せ。
ポチった後に50ドルくらい安いお店見つけたけど、買ったお店のメールが感じ良かったから(゚ε゚)キニシナイ!!

46 :
M640って限定品(自然の美観シリーズ)だけのラインナップですか?
ポーラーライトかっこいいな…

47 :
>>46
そう。重さと形状が合う人にはたまらないですよ。オヌヌメ

48 :
しかしインク窓がない。

49 :
いらんわw

50 :
グリグリとかブルブル含め、ネットで完売してる万年筆やボールペンが、あるところではまだけっこうある。

51 :
ペリスケの透明のはもうどこにもないよね…
最近万年筆使い始めたから欲しかった

52 :
>>51
キングダムノートでみたような。
もうないかな。
結構高かった。

53 :
>>51
黄色と青のスケルトンならまだあるね
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=pelikan+M205+Demonstrator
クリヤースケルトンはM800やM1000ならあるけど少々高いね。

54 :
>>53
ありがとう。でもクリアを探してたんだ。
M400辺りまでならいいんだけど、M800以上はちょっと手を出せないんだ、すまん。

55 :
>>54
カスタム ヘリテイジ92

56 :
>>55
まがいものには興味ないんだ。
本物だけに触れていたいから。

57 :
カスタムが紛い物だと思ってるとかバカ丸出しだな

58 :
>>54
eBayで去年買ったよ M205透明EF、多分まだ有る
でも、カスタムヘリテイジ92より高くて、プレラにも負ける書き味だよ
中古でいいなら、あなたに売ってあげたい

59 :
ペリカンスレでカスタムとか、池沼か?

60 :
>>58
鉄ペンのペリスケはペン先換装してから使うのがデフォだと思っていた

61 :
初代ペリスケとブルスケとは全然ペン先が違うとか。
ブルスケEFの書き味最悪でペリカンに調整してもらったら極上になった。
フローだくだくで国産Mくらいになったが。
大枚はたいて、M400のペン先に代えようかと思っていたが、
下手な金ペンよりいい感じ。

62 :
あっ、そうそう、エーデルシュタインで新しくブルーブラックでたらしい。
古典だろうか?
染料だろうか?

63 :
>>57
カスタムが紛い物でないと思ってるとかバカ丸出しだな

64 :
カスタムはどーでもいいけど、ペリスケを本物とかありがたがる意味がわからん。
おめでたいにもほどがある。

65 :
本物のペリカーノとか本物のサファリとかw

66 :
論点ズレですよ。
「ペリスケ」 が欲しいと言っている人に、なんで他の品物を薦めるの?

67 :
>>66
誰に聞いてんの?

68 :
>>67
独り言です。無視してください。

69 :
>>62
公式見たら確かに載ってる。もう発売されてるのかな、これ。
エロい人のブログで取り上げてくるるのを期待。

70 :
>>62
http://0bbs.jp/ink/img0_169
FPNを見る限り、耐水性は高くないらしいので染料じゃないかな。
モンBBに近い色かな?

71 :
どっかのサイトでBBだけディスコンになってたから
なんだろうと思ってたが、そういうことだったのか

72 :
前スレでエーデルシュタインのタンザナイト国内販売まだだって言ってなかったか?

73 :
エロ姉のところにレビューあるじゃん。

74 :
エーデルシュタインは高いしビンが使いにくそう

75 :
一つくらいは買おうかと思ってたし買うかな

76 :
M405のピストンが馬鹿になってしまった…
伊東屋か丸善あたりで相談してみようとは思うが、
修理に出した場合って期間はどれくらいかかるんだろうか?

77 :
さては、グリスが切れて固いのを無理して回して壊したな。
ペン先が簡単に外れるんだから、
グリスなりシリコンスプレーなりすべきだったな。

78 :
素人にはペン先外すなんてハードル高すぎるよ…

79 :
普通にネジ回すだけでペン芯ごと外せるだろ

80 :
ワグナーの人が、ペンユニットを外すとかなりの確率で
ペン先とペン芯がずれるので、一般人は外しちゃだめだと言っていた。

81 :
一般人でなくワグナーの真似をする人になればいい

82 :
ペン芯とニブを強くつまんでひねった方がズレにくいんだってな

83 :
ペン先ユニットを指で固定して、同軸を回すイメージで

84 :
一般人に言われたくないんだがな

85 :
屈辱的な気持ちなのだろうか

86 :
つまりワグナーの人は一般人ではないと
ではあるが一般人だと思ってたよ、俺。。すんまへん、わぐなーの人

87 :
正直一般人にはあまり万年筆を使ってもらいたくない俺がいる

88 :
正直ヨーロッパ人以外にはあまりペリカンを使ってもらいたくない俺がいる

89 :
正直南北朝鮮人以外にはあまり朝鮮漬けを食べてほしくない俺がいる

90 :
正直お前らとは友達になりたくない俺がいる

91 :
調整されてないペリカンって使ったことないんだけど、
出荷状態のペンポイントでもある程度はヌルヌルなの?
買うなら微調整ぐらいはしようかなって思ってるんだけど

92 :
>>19
小説はM800緑縞、エッセイ・評論などは146か149
@『作家自身を語る』
新宿伊東屋にてモンブランの修理を頼むところの目撃談あり
@どこかのだれかのブログ
ことし3月パリでの書籍展にてM800緑縞らしきものでサインする画像あり
@別のどこかのだれかのブログ
パリ展に限らず数年前の北京でのサイン会でもペンとインク壺を持参
@さらに別のどこかのだれかのブログ
反原発デモにて演説する手に握られた原稿は万年筆手書き
@ある写真家がツイッターにうpした画像
センスある>>20のレスのあとでは蛇足か・・・ともかく
2ちゃんでの語られ方はさておき大江の万年筆づかいはガチ

93 :
次からペリカンスレッドじゃなくてペリカンスレドにしようぜ

94 :


95 :
>>93
ペリカンスレドにすることによる利益を説明したら、賛同者が増えるかも

96 :
1分程度キャップをせず放置しただけで書き出しが掠れるのですが,
そういうものなんでしょうか? M400のEFです。

97 :
インク吸入から何ヶ月くらい経ちましたか?
一週間以内でそれだったらちょっとハズレ
昨日でそれだったらハズレ
です
ちなみにインクで変わります

98 :
>>96
EFで一分も放置したら、書き出しは掠れるよ。
そういうもの。

99 :
レスありがとうございます。
>>97
購入直後からそんな感じです。(現在は2か月経過)
インクはロイヤルブルー(ペリカン)と月夜です。
>>98
そういうものですか・・・。
書き物をするとき、書き続けるか、さもなくばキャップをするかなので、
ちょっと煩わしく感じています。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
付箋をポストイットとかいう奴キモイ (238)
多色・多機能ペン統一スレ 17色目 (736)
文具版住民として年賀状はどうする? (363)
細字万年筆を追求する ◇その2 (908)
☆世界堂☆ (294)
タイプライターの想い出…… (458)
--log9.info------------------
ドラゴンボールGTは原作レイプのシナチョンゴキブリ糞アニメ44 (383)
【おまえなぁ!】らんま1/2 その59【なによっ!】 (284)
デジモンテイマーズ カード7枚目 (326)
YAWARA!part9 (373)
【質問】このアニメの題名教えて下さい Part10 (278)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 70 (586)
星界の紋章・戦旗★二十三章 (644)
【ルボワール】獣戦士ガルキーバ2【ダー・ユン】 (263)
Gungrave-ガングレイヴ-55 (912)
【DBGT】ドラゴンボールGT(本スレ21) (396)
勇者王ガオガイガー総合スレ Number.56 (922)
トップをねらえ2!78号 ソワサントディズュイット (925)
楽しいムーミン一家 part10 (462)
【グレート】ドラゴンボールZ 超112【サイヤマン!】 (797)
マクロス7 59曲目 モニターから目を離すな! (565)
1行リレー小説【勇者シリーズ版】 第二章 (916)
--log55.com------------------
みんなでシャンシャン見ようぜ!83パンダ
早く太田遥香さんの進退を決めてくれ。 待ちくたびれた。 精神的に持たない。
中国と韓国で親切度調査をした結果、日本では有り得ないことが起きてしまう
井上れ が特別扱いされてるけど
ヤフオクのが手数料も安くポイントも色々付くのにメルカリを使う理由は?
5期で木下優樹菜が加入してたらどうなってたと思う?
【天使】萩原舞ちゃんファンクラブ 320ぴか目【小悪魔】
【モーニング娘。13期メンバー】 加賀楓応援スレ Part144 【かえでぃー】