1read 100read
2012年6月文房具19: 万年筆インク 45瓶目 (964) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
万年筆の書き味書き心地比較検討スレ その2 (278)
【祝!SD】8穴手帳−その3【40周年】 (846)
文系研究者のための文房具 (243)
【鉛筆】HかBか【シャープペンの芯】 (478)
ロットリング/rotring part8 (698)
補助軸・エクステンダー・パーフェクトペンシル等 (467)

万年筆インク 45瓶目


1 :12/05/01 〜 最終レス :12/06/15
万年筆のインクについて、相性・価格・色・耐水/耐光性などを語るスレ。
混色ネタも可。
■参考
2ch 万年筆インク画像掲示板
http://0bbs.jp/ink/
万年筆博士 プライベートリザーブインク カラーサンプル
http://www.fp-hakase.com/product/color.html
■関連サイト
About Fountain Pen Ink
http://www.marcuslink.com/pens/ink/index.htm
Private Reserve Ink
http://www.privatereserveink.com/
Noodler’s Ink
http://www.luxurybrandsusa.com/noodlers/
次スレ立ては980頃、次スレ立つまで埋めるの禁止。
みんなで使ってね 仲良く使ってね!
※前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1331769051/

2 :
やなこった

3 :
てらこった

4 :
>>1 乙
はらへった

5 :
はらたいらさんに全部

6 :
ぱんなこった

7 :
かたこった

8 :
すみません
私のゆでたまご知りませんか?

9 :
捨てた
文句あるか?

10 :
前スレラストなんのスレかと思ったじゃないかw
色彩雫の紫式部ほか比較的新しいの買ってみた人いないのか

11 :
ヤングプロフィット中字にπ証券インク入れてみた。
1週間目でまだ問題なし。 墨汁の香りが鼻をつく。

12 :
ペリカンのスーパー・シェリフでペリ、ラミー、ヲタマンブルーを消してみると、
ペリ、ヲタマンは黒い線が残るがラミーはものの見事に跡形もなく消えた。
他にスーシェリで綺麗さっぱり消えるブルーインクってある?

13 :
>>11
製図用もよろしく

14 :
>>12
舶来純正青はだいたい消えるよ

15 :
>>14
「ペリ、ヲタマンは黒い線が残るが」って書いてあるから、
けっこうコダワリ派なんだろう。

16 :
Pilotのインク並に、フローが良いインクって他になにがある?

17 :
セーラー!

18 :
DIAMINEのジェットブラックの色がすごく気に入ってるんだけど、
このインク、粘度は高いほう?

19 :
つうか、何見てそんなに気に入ったのか?

20 :
なんか勢いで買って、しばらくしまってあったw
色はいいんだけど、インクが途切れるとなかなか出てこない
万年筆との相性なのかなあ

21 :
インク壺に残った、もはや吸えない量のインクって皆さん捨ててます?
同じインク買って、足したらだめですよね。

22 :
>>21
どうしても使いたいなら、百均で注射器みたいなの買って吸い取れば?
それをコンバーターに入れればいいと思う
古いのと新しいのを混ぜるのはやめたほうが

23 :
>底にたまったインク
澱が気になるから俺なら使わないな

24 :
つけペンとか。

25 :
プラチナの顔料インクの黒とローズレッドを混ぜたら、
ボルドーより暗めの赤なった。
これでもいいのだが、ブラックローズといった雰囲気の色が欲しい。
安い万年筆で使ってるから、不具合が出てもいいのでもっと混ぜてみる。
問題がなかったら他の万年筆でも使える。

26 :
ブラックインクにこだわってる人ってみんな極黒とかカーボンブラック使ってるの?

27 :
>>26
アウロラ黒。

28 :
>>26 ペリ黒

29 :
ホームセンターで買ってきた土木用の青墨液を万年筆で使ってみるテスト。
http://0bbs.jp/ink/img0_170
http://0bbs.jp/ink/img0_171
近々詰まるよね、多分。

30 :
こだわりまくってπ黒に落ち着いてしまった

31 :
結局ペリカンのロイヤルブルーに戻った。
ノートの両面に書くには裏写りしないインクが一番。

32 :
>>30
お兄ちゃんのイクジ無し!

33 :
裏抜けしにくいと言われるWatermanのフロリダブルーも、無印の再生氏メモ方眼は裏抜けしまくるからなぁ。
極黒は抜けない。
因みにシグノ、サラサの顔料ゲルでもシグノ1.0mmで僅かに裏抜けあるな。
まあ、裏抜けしやすい紙だから、トモエリバーとかまともな紙なら問題ない。

34 :
まぁ安物の万年筆に顔料インクは良いけど
良い万年筆持ってるなら次ぎは紙を選ぶべきだな。
筆記感が全く違うよ。

35 :
ウォーターマンの紫はすんごい裏抜けする。πなんて目じゃない。
マルマンの厚口貫通したのはこれだけ。

36 :
>>34
自己満足の世界だから他人からみたら基地外しか思われない趣味

37 :
趣味の世界で基地外はホメ言葉

38 :
ウォタマンのインクは色によって性質がだいぶちがうですな。

39 :
とりあえずペリカンの黒インクを買ってきたよ。
やっぱリーディングノート取るのは黒かなと。

40 :
初心者質問、すみません。
吸入式の万年筆にインクを吸わせた後、
何日くらいで安定しますか?

41 :
>>40
すぐに安定するけれど、吸い上げ終わったあと少し垂らして、空気吸わせているよね?
そうすることでフィンに貯まったインクが吸い上げられて安定したフローになるんだけれど。

42 :
そんな面倒しなくても大丈夫だよ

43 :
やっぱりラミーブルーブラックが最強だね

44 :
サファリ持ってるけど、ブルーブラックはペリカンに変えたな。

45 :
悶BBの鉄の色が好きなんだがな

46 :
>>40
個体差があると思うけど、普通2、3日もあれば大丈夫なんじゃないか。
ま、一週間置けば大抵のはタンク内壁やペン芯のプラとも馴染み、弾かれなくなる。

47 :
>>33
>裏抜けしにくいと言われるWatermanのフロリダブルー
そんなん言われているんだ。
ほかのブルー系と変わらないように思えるけど。

48 :
裏抜けしやすいと言われる色彩雫

49 :
この数年はペリBB愛用してる
薄めで濃淡出て味わいあるし、定着後のマット感も好み
モンブランのミッドナイトブルーも少し使って見たことあるけど、しばらく書いてると黒にしか見えなくなってしまってやめた
俺の目がおかしいのかもしれないが

50 :
>>49
ペリBBはないわw

51 :
OMAS 購入したら、OMASブラックのボトルインクがついていたが、
このブラックは本当に黒色と言っていいのか?

52 :
いかん
わかっとるわ

53 :
>>51
どんな黒色なのさ?

54 :
>>53
なんか、紫を煮詰めてむりやり黒と言い張ってるような・・・
こういうもんなのかなぁ

55 :
ボールペンの黒も顔料ゲルの黒と比べれば黒というより紫っぽいともいえる。
似たようなもんじゃね?

56 :
濃淡がきれいな群青色のインクでおすすめありますか。
太字に似合うやつ教えてプリーズ。

57 :
初恋

58 :
何歳から、何歳までがロリなの?

59 :
ロリータの年齢だから12歳(前後)か。 マジレスすまぬ。

60 :
ペリカンのM800を買って、初めてインクを使い切りそうなんですが、
底に残ったインクってどうしてますか?
スポイトで吸って首軸外してインク入れたりするもんなんでしょうか?
それとも諦める?
ちなみにプライベートリザーブのインクです。

61 :
吸入式だと吸えないから、コンバーターから直接吸うか
スポイトで吸ってカートリッジに詰めるかじゃない?

62 :
両用式とかの
他の使えそうなペンに入れて使い切るしかないよ

63 :
>>60
つぎのボトルに足してる。
ニブは外さなくても、スポイドで吸って、ニブのハート穴に数滴垂らして回して吸い取ることを繰り返して吸入する方法もあるよ。
M800なら1回につき10滴くらい保持できる。慣れれば満タンにできる。首軸が汚れず面白い。

64 :
>>61
>>62
>>63
M800しか持っていません・・・
次は違うインク使いたいんで、継ぎ足すのもできないかな。
スポイト使うか、コンバーター使える万年筆買うしかなさそうですね。
どうもありがとうございました!

65 :
極グロと青墨「3:7」をプロフィットに入れてひと月。特にトラブルなし。
最強のブルーブラックのような気がしてきた。
抜けない。消えない。流れない。極グロほとこすっても手につかない。
色はやや緑が入ってる感じ。ラミーBBの薄さを我慢して使ってる人は、
試してみてもいいかも。
なぜこれが商品化されないのか、今のところわからない。

66 :
あまりの素敵さに、青墨のボトルに極グロをドボりそうになってるが、
なんとか我慢してる。

67 :
久々にM800にパーカーのブルーブラック入れてみたけど、やっぱいまメインのペリカンブラックのが好きだわ。

68 :
確かに極黒は飽きるからなぁ
そして自分の字のヘボさに呆れる

69 :
>極グロと青墨「3:7」
これがユーザーが求めていたBBの色だよな。
最初からこれで発売すればよかったのに、なんであんな青になった。

70 :
顔料は要らない。

71 :
よし、オレも!

72 :
俺はノーマル青墨でいいと思う、あれが好き。

73 :
ブルーブラックはペリカンか、もう少し濃い色がいいならLAMY この二者択一だな。

74 :
アホなw
モンブランBBが最強だわ

75 :
まぁそのあたりだろうな。
青墨は無いわ。 混ぜるのはもっと無いわ。
信頼性のないインクを混ぜて使うほどの馬鹿は少ないんじゃね?
安くないインクを2本買ってまで。

76 :
混ぜたの作ったけどつかってないわ
顔料入れるような愛着が薄いペンには手が伸びない

77 :
激しく尿意

78 :
実用性考えると顔料一択だから、顔料以外使う気しないな

79 :
顔料って紙によってはいつまでたっても乾かない

80 :
>>73
金ペン堂でも一押しだったワラマンだろ

81 :
プラチナのカーボンブラックはどうなの?
ロットリング洗浄液で溶けるらしく、パーマネントインクでありながら洗えるみたいだけど。

82 :
プラチナの洗浄液とかロットリングの洗浄液があれば
極黒・青墨もだいじょうぶだお

83 :
顔料インクは絵を描くのに使っているので、「筆でまんねん」専用。
顔料混ぜて作ったインクも、「まんねん」でデッサンに愛用。
こわれてもいいつもりで使っている。なかなか楽しい。
色彩雫の「冬将軍」と「秋桜」を混ぜたら、程よい桜色がかった灰色。
パーカーのシズレで使っている。

84 :
よく顔料とか古典BBの話題が出るけどさ
文字を残すなら普通の染料ブラックがいちばんだぞ
日光の下に数年晒し続けたってブラウン系のインクとしてしっかり残り、視認性ばっちりだ
顔料のことはよく知らないが、古典BBなんて文字が痩せて色も薄くなって甚だ読みにくくなるぞ
悶やアウロラ、セーラーなんかのブラックの方が、古典BBより全然読みやすい状態で残り続ける
もしかして将来、洪水に見舞われたときのことでも心配してるの?

85 :
で、黒以外で耐光性や耐水性を求めるとすれば?
それだけのことだろう
何も不思議なことではない

86 :
>顔料のことはよく知らないが、
それくらい試してから言え

87 :
古典BBは耐水性より、裏抜けしにくかったり色が気に入ってるから使ってる。
悶黒もロイヤルブルー系も、水に儚く溶けるのは承知のうえで使うよ。

88 :
青墨もロットリング洗浄液で落ちるんだ。良いこときいた。

89 :
水夫陰気のステマ半端ないね、ここ

90 :
国産メーカーの議論になっても、セーラーやパイロットに比べて
プラチナのインクはあんまり挙がらないな

91 :
えー、各所でプラチナカーボン押しがすごかったけど。
あれはカウントされてない?

92 :
プラチナの顔料インクは
「万年筆に使用の場合は顔料インク専用万年筆にのみ対応」 とある。
じゃあ、どれが「顔料インク専用万年筆」なの?
どこにも書いていない。(´・ω・`)

93 :
>>92
早いはなしが、プラチナ製つかえってことだよ。
こんなことあえて書かせるな恥ずかしい。

94 :
>>84
初心者乙

95 :
インクの耐水性についての必要不要論はスマホの防水機能についてのループと同じ展開だな。

96 :
>>93
>早いはなしが、プラチナ製つかえってことだよ。
 おお、プラチナ製は「顔料インク専用万年筆」なのですね。
 「専用」なのだから染料インクを使ってはいけない?
>こんなことあえて書かせるな恥ずかしい。
 じゃ、書かなくてよろしい。

97 :
子どもの喧嘩みたいのなんだこれ

98 :
>>11
現在トラブル無し

99 :
エーデルシュタインのタンザナイト、発売予定はあるのだろうか?
ないとはっきりしてるなら海外通販するんだが…。
予定があるかないかだけでも発表してくれないかな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自満】目を疑ったペンケースの中身【大会】 (394)
●手帳の構造・使用法と、人生の価値変化について● (343)
文房具でできる裏技 (248)
お前らのベストシャーペン挙げてけ (448)
【新製品】文房具ニュース速報★3 (507)
Pen and message 2 (227)
--log9.info------------------
AKBの生演奏すごすぎワロタwww (826)
島村楽器 part.20 (754)
PA・SR?音響さん語り合いましょう 15チャンネル目 (674)
【爺ちゃんの】Wishbass【暖かみ】 (978)
ギター知らない奴が適当に話しを合わせるスレ4 (358)
ヤマハSGを語るスレ (569)
コンパクトタイプのコンプのスレ (546)
【アコギ】ピックアップ/プリアンプ/DI/アンプ統合2 (884)
テレキャスにハムバッカー その2 (642)
【アンプ】 LINE6 PODxt X3 HD Part67【シミュ】 (957)
スラップ(チョッパー)ベース総合スレッド第34回 (526)
〜金なし・腕なし〜安いセミアコ愛好者の集い (580)
* Red Hot Chili Peppers 21 * (912)
◆B.C.Rich Part.8◆ (703)
thee michelle gun elephant 8 (940)
自宅練習に最適なアンプ51Ω (435)
--log55.com------------------
【本気の夏】BBMカードスレ56【100回目】
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part892
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part892
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.43
コミケ等で撮ったコスプレ写真うpスレ part891
【予約が】トゥインクル撮影会 Vol.1【取れない】
フォトジョ屋内撮影会 Part.11
痛いカメコ、カメラマン、モデルのツイッター、ブログ Part.42