1read 100read
2012年6月吹奏楽353: ウィンズスコア (373) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
鹿児島の大学職場一般★7 (396)
フルート買うなら? (232)
チョイえろ吹奏楽生[女子禁止] (879)
山口の高校 パート5 (842)
埼玉の高校★Part18 (626)
クランポンサックスについて (864)

ウィンズスコア


1 :07/11/03 〜 最終レス :12/05/24
M8に続くポップス譜を売る会社「ウィンズスコア」
どうです、この会社?
楽譜を演奏した事のある方の意見をお待ちしています。

2 :
初めての逃げっと

3 :
3げとー
ダメのアレンジ素晴らしいですよね。
ただうちのトロンボーンが頼りなくて困るんですよw

4 :
このスレは推したいんだがな。

5 :
いまちょうどその出版社の譜面をやってるよ。
値段の割には良いかも(少なくとも今回チョイスした曲は)。

6 :
アレンジャーには期待してるんだが。
譜面が読みにくいという噂も聞く。

7 :
7

8 :
8

9 :
楽譜がもう少し読みやすくなればな。
アレンジャーも若手活躍者が多いしアレンジ自体は嫌いじゃないけど、楽譜が読みにくいから損してる気がする。
楽譜の読みやすさならM8の方がいいかもね。
頑張れ!ウィンスコ!

10 :
ニューサウンズより易しくてM8より難しいのがウィンズスコアの特徴です。

11 :
浄書ができないので見づらい。
アレンジがいまいち。パクリっぽい。
10にあるようにNSBとM8の良い所と悪い所の中間。

12 :
ラブ・ポップ・ウィンズのCD安くていいね。
次はいつ出るのかな。

13 :
NSBなくなるらしいし需要でてくるだろうね。

14 :
NSBなくなるなら、尚のこと頑張って欲しいよね。
あのマンネリ企画から脱却した企画、選曲で、新しいポップスCDを出して欲しいよね。

15 :
何曲か演奏したけどM8より重宝しそうなのでこれからに期待したい版元だと思う。
しかし、参考音源の下手さにワロタ
一生懸命さが出てる演奏で微笑ましいけど。

16 :
今の吹奏楽界は、まずは音源ありきだからね。
多少下手でも、音源が付いてる方が安心するんじゃないの?
噂によると、ラブポップシリーズ以外の演奏は、高校生だったりするらしいし。

17 :
よし
数寄屋橋のローディのショールームに集合だ!

18 :
>>13
今更ながらソースお願いします。

19 :
>>13
mjd?
やっと?みたいな感じもあるが、
これから演奏会のPOPSステージの選曲がつらくなるんかな。
まぁウチは最近のNSBなんて使ってないけどなw
ウィンスコのセレクションシリーズはNSBの席狙えるかもしらん。
単品中心なぶん量で勝負かけてほしいけども、
そこがまだまだ弱いんだなあ。
団員アレンジャー育てるほうがいい時代になってきたかな。
ポップスのアレンジなんてたいして難しくないしな。

20 :
NSBが無くなるってのは東芝EMIが消滅した時に出た単なる噂。
出ないと言われた今年のNSBだって出ただろ?

21 :
>>20
でも、その前から止めたいけど、30年も続いているから止めるに止められないという話を聞いた事ある。
企画は続いて欲しいと言う気持ちはあるけど、売れなきゃ会社的には赤字だからね。
微妙な感じだけど、NSBが今後も続くのかどうかは未知数だね。
確かにNSBもマンネリ化でそろそろ飽きてきたし、ウィンスコの様に違う会社が頑張って自主企画を立ち上げても面白いと思うけどな。

22 :
ageさせて。

23 :
最近J-POPのアレンジ出版少ないね・・・。
今週にコブクロの新曲が出るけど。

24 :
最近買ってみたけど、楽譜前より見やすくなったね。
写譜屋雇ったか?

25 :
千の風になってと恋のバカンスがオヌヌメ

26 :
淀工の演奏している「千の風」はここの楽譜らしい・・・

27 :
せんのかぜ、意外とやさしくないですよ。

28 :
本格アレンジだから?
>>27 レベル低いあなたはM8行きね

29 :
個人的にはここの会社の楽譜、そこそこ難しくて吹き甲斐があります。
でも中学生や高校生にとっては、音域もM8に比べたら広いし少し難しすぎるかも知れません。
でも、一部の高校生や大学生以上には、M8より断然こっちの方がいいと思いました。
アレンジャーにもよりますけど、通常この世界で名前が出ている方のアレンジはどれもいい感じだと思います。
正にNSBとM8の間のレヴェルって感じ。

30 :
age

31 :
またageちゃう

32 :
最近、元気ないね。

33 :
今後新譜の発売が毎月15日の月一に変更だってさ・・・。
今までは毎週金曜に発売してたのにどうしたんだろ?
もしやJASRACとトラブったのか?
それともライバルのM8に圧力でもかけられたか!?

34 :
ここの社長って立命館出身?
風貌を見ると商売する気あるのか疑問になる。

35 :
>>33
をひをひ・・・何故M8が・・・・・・?

36 :
>>33
まあこれを見てみれ。M8からきたメルマガなんだが・・・・
今月の新譜
■QH 吹奏楽ヒット曲
・Lovers Again/EXILE
・創聖のアクエリオン
・蒼く 優しく/コブクロ
要するに何が言いたいかつーと、M8もアクエリオンなんかを出すぐらいネタがないんだ。
レコ大も紅白も今年それで困りまくってるじゃん。
今年はほんとにコレといった曲が出てない。そら、歌モンのアレンジ屋は困るわな。
だから圧力もなにもw毎週出すほどネタがないじゃないかwww
古い洋楽引っ張り出すほうが売れる世の、
もう終わったJ-POPなんぞやめてセレクション充実させると確実に生き残れると思うけどなぁ。

37 :
>>33
注目度が上がってきたから量より質を重視し始めたんだろう。
時々明らかに素人が作ったようなアレンジがあったからな。
若手作曲家陣が手がけたのは結構いいけど。

38 :
確かにJ-POPの流行ものよりも長い息で使えるJ-POPの方が、先々考えたら需要は多いかもね。
流行ものはサイクルが早いから、出版社も大変だよ、多分。
そう言った意味でも、今回の毎月15日発売はいい選択なのかも知れないね。

39 :
スコアあれば音源はいらんよ
音源ばかり頼るから
譜面を読む力がいつまでもつかんのだよ

40 :
>>39
中高生が最初から譜面を読む力はないだろ。
音源を聴いて楽譜を見て、それを繰り返すから読む力がつく。

41 :
つか>>39て誤爆じゃないのか。
どこに対してのレスかもわからんのに、話飛んでるから意味不明。
ここで話に挙がってる”音源”ってのは”買って損しないための見本”ってことだろ。
当たり外れがあるもんだから、買うか買わないか判断するには音源あると無駄遣いしなくて助かる
譜面読む力とか買ってからの話なんだから全く関係ないだろ。
音源ばかり頼る?
アレンジもんなら原曲の音源を擦り切れるほど聞くもんだろー。

42 :
日本人は、音源を聞いてから楽譜を買う民族。
無駄遣いをなくすという考えが大きいんだよね。
ウィンスコの音源も、下手でいいから全て生演奏になってくれると言う事なしだね。

43 :
>>36
さっき有線大賞見てたが・・・本当に酷いな。

44 :
発売方法を変えて、新年からどうなるかね。
楽しみにしとこう。

45 :
絢香の三日月をやりました。
オーボエフューチャーっぽいですが、
いい曲でしたよ。

46 :
ここの楽譜、悪くないけど各楽器の事をもう少し勉強しる。
楽譜をめくる場所の考慮が足りない。それ以外は悪くない。

47 :
値段が高い。
あとチューバの音域を知らんアレンジャーがいる。

48 :
そんなに値段高いか?
M8と比べたら、質もいいし値段もお手軽だと思うが。
確かに楽譜は、音符が小さすぎたり譜めくりが出来なかったりするが、
そこは会社として、ユーザーの意見をしっかり聞いていいものを作って欲しいよな。
アレンジャーの善し悪しを教えてほしい。

49 :
>>45
ぃぃですよね!!
オーボエはもちろん、アルトサックスも上手くなぃとだめだと思います!!

50 :
アクエリオンは新年4日に発売か。
当初のアレンジ発売予定から随分とこじれたなぁ〜。

51 :
千の風になってがバカ売れしたのはわかるが、
ちょっとバリエーション作り過ぎじゃないか?
来月に小編成用発売って。

52 :
レパートリーが中高生ウケしそうな一時の流行りもんばかりのような。
多分数年後に見たらかなりイタいラインナップだろうて。
NSBのように10年後、20年後でも万人ウケするような曲のアレンジがない。

53 :
>>52
ジャズのシリーズはいけるんじゃないか?

54 :
あんまりそういうラインアップ目指してるようにも見えないな。
どっちかというとM8に近い選曲におもえる。
それにしては値段が高いが、、、

55 :
音源付の楽譜はうれしいな

56 :
>>52
まだ立ち上がったばかりの会社だからいいんじゃない?
そのうち、そっち方面にも手を伸ばしてくるんじゃないかな。

57 :
ラブポップの3枚目が出るって噂を聞いたんだけど。

58 :
3枚目は福工大城東だってさ
今回ばかしは聞いてやってもいいか

59 :
ほんとですか?
情報はどこから?

60 :
>>59
普通に公式サイトのトップに載ってますが

61 :
BJにも大きく広告が載ってたね。
勢いがある感じ。
勝算があるのか?

62 :
いまヤッターマン見てたらオンプニングテーマがギターメインのアレンジに変わってたんだが、
ウィンズスコアで明日発売されるのは、これじゃなくてオリジナルの方だよな?
携帯だと試聴できないんだぜ

63 :
視聴あがてったな

64 :
最近使用中
故郷の空のソロをやったり何かと最近ウインズスコアを使っているが…
やはり見やすいし原曲付きなのが有り難い。
ただし楽譜係の仕事がしこたま増えた

65 :
うちも最近よく使ってる。
アレンジャーによる出来の差が凄いけど、今までM8ばかりだったので新鮮。
やっぱり知名度の高いアレンジャーの楽譜はいい音すると思う。

66 :
アクエリオンの楽譜買おうと思うのだが、M8とどっちがいい?

67 :
アレンジャーで判断汁

68 :
フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンの吹奏版があんまり見当たらないので
テツノスケ版を買ってみた。
エヴァをイメージしてた団員たちからブーイングの嵐。
俺だってそっち系のアレンジを楽しみにしてたのだけど、
選曲まで否定されそうな勢いなので、合奏では心にも無い擁護をしてみる。
みんなごめん
テツノスケという時点で気づくべきだった
一番暴れたいのは俺なんだよお

69 :
>68
イメージするのはそちらの勝手。
アレンジ、がなにを意味するか理解不足じゃねえかw

70 :
第3弾CD出たね。

71 :
>>64
故郷の空ってどの楽器にソロがありますか?

72 :
フルートとアルとサックスじゃない? ↑

73 :
第3弾CDのオーボエソロ、凄いね。
あれで高校生か!?

74 :
もうすぐ鹿男のエンディングがアレンジされるのか。
楽しみだなー。

75 :
α、β、γの次ってなんだっけ? 4枚めの演奏はどこがやるんだろ?
結構それが楽しみ。 音源つきなのでうれしいし、新鮮な商売だよね〜。

76 :
ここのホームページかなにかでここの社長が会談してるのを見たが態度がものすごく気に入らない

77 :
γの次はδ(デルタ)でなかったっけ?

78 :
>>76
古い人間だな

79 :
だからなんだって話だよな。

80 :
ageようぜ。

81 :
ってか千の風になっての楽譜ひどすぎだろ。音ぶつかってるし。

82 :
そういうコードなんじゃないの?音がぶつかるからおかしいっていうのもwww

83 :
>音ぶつかってるし。
名言だなぁ。

84 :
どんなぶつかり方かにもよるけど?

85 :
ぶつかるのが嫌な人はM8を使おう!
M8最高

86 :
たまに7thで音ぶつかっているとか言う人いるけどあれはなんなんでしょうね。

87 :
例えば、同じ音域で
2部でA♭
8部を2つ、4部を1つで、A♭→G→A♭
違う音域ならまだ気にならないけど、同じ音域。確実に一瞬響きがつぶれる。ピアノやオケならありえるが吹奏楽だと…。俺なら避ける

88 :
あのアレンジは全体に余計な音符が多いね。
元曲のお陰で売れてるんだろうけど、もっとマシなのも欲しい。

89 :
>>86
そういう人には○7(9 +11 13)でさらに混乱させてやれ

90 :
そういう人にアドバイス
М8をつかおうぜ!
М8は音ぶつかってないんだから
ただアレンジがパターン化しててダサいが

91 :
>>90
それが嫌だからウインズ使うんだろうが。

92 :
つか皆、「音がぶつかる」てどのことを言ってるんだ?
経過音のことなのか、テンションコードのオーケストレーションのことなのか、
単にsus4とか7とかをぶつかってるって言ってる奴がいる気がするんだが。
sus4やら7でアウトならM8ですらアウトだわなw

93 :
age

94 :
ぶるかりはコードが問題なんじゃない。音域をずらせば気にならないが、同じ音域でA♭とGの半音ぶつかりがおかしいと思う。

95 :
>>94
同感。ただ、好みだとも思うが

96 :
たとえばクラ4本で下からG・A♭・C・E♭って重ねるときれいだぞ。
同じ音域で半音ぶつかるのよりその他がどうなっているかが問題。
・・と思ったが、87のことか。あまりよくないな。

97 :
>>94
あんまりしないけど、寄せたハーモニーも別におかしくはない。
ピアノでするもんだろうがね、ああいうのは。
その、>>87が言う箇所のスコアを見てみたいが。

98 :
>>96
いや、きれいじゃないでしょ。

99 :
>>98
君、ラヴェル嫌いでしょ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【一般の部限定】気になるカッコいい男性奏者 (317)
香川の高校 パート3 (666)
行進曲について語ろう (557)
◆◆◆◆◆◆吹連はなぜ一貫性ないの?◆◆◆◆◆◆ (954)
鳥取の高校 パート5 (827)
大阪の中学 パート6 (374)
--log9.info------------------
CAVE総合スレ97 (744)
G.rev グレフ総合スレッドVol.14 (595)
【ストライカーズ1945】彩京総合スレ 5 (384)
ダライアスバースト アナザークロニクル 攻略率26% (204)
GuntreXについて語るスレ その2 (257)
タイトー終了のお知らせ (882)
バクテリアン&ベルサー&バイド (296)
シューターの好きな音楽 (253)
蒼の英雄 Birds of Steel 戦場写真スレ (626)
ダライアスシリーズ総合スレッド /x55/ (778)
シューティングゲーム板自治スレ PART3 (312)
グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目 (248)
家庭用オトメディウス総合Part85 (485)
【東方?】ガレッガ神威スレ3【雑魚専用ゲー?w】 (737)
グラディウス&沙羅曼蛇 61 (900)
【XBLA】星霜鋼機ストラニア3【グレフ】 (820)
--log55.com------------------
【悲報】山下美月のR画像が流出wwwwwwwwwwwwwww
乃木坂が天下取って4年目だが、あと何年続くと思う?
【悲報】全握堀レーンと久保レーン安定の過疎
【悲報】日向坂井口眞緒メンバーが屑過ぎると話題に…
【坂道総合】相楽伊織ちゃんのドスケベのボディwwwwwwww【不死鳥】15
【徹底討論】結局乃木坂のダンスメンって誰なの??????
まっつんのアンチスレを何年間も毎日ひたすら保守し続けてる東京都=奈良県=Moth=茸=庭とかいうガチの障害者
アイドルの顔面において、もっとも大切なパーツって?