1read 100read
2012年6月吹奏楽1: ■全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場)4■ (430) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北海道の高校☆Part19 (346)
クラリネット初心者質問スレ (660)
◆◆◆◆◆◆吹連はなぜ一貫性ないの?◆◆◆◆◆◆ (708)
佐賀の高校 パート3 (698)
奈良の中学 vol.4 (644)
九州の一般バンド Part10 (789)

■全日本吹奏楽コンクール(大学・一般・職場)4■


1 :11/11/10 〜 最終レス :12/07/03
この「大学・一般・職場」スレ
3が終わったあと、なぜ総合スレの方に誘導する???
総合スレは「総合」とは言いながら、実質的には中学・高校の話題のみなんだよ。
大学・一般・職場のことは、蚊帳の外。
だから一昨年、おいらが、この「大学・一般・職場」専用スレを
作ったんだから!!!!

2 :
課題曲のことは、課題曲スレでやったらどうかな?
今年の大・職・一は、まあまぁ順当な結果だったと言えるのかな・・・
中高の方はお気の毒に、糞な審査員だったという、もっぱらの評価だが

3 :
順位っていつ出るんだっけ?

4 :
TBTさん、龍谷は課題曲がダメだったんだよ。
白眉はどう考えても神奈川でしょ。上武はその次。
というかTBTさんって何者?

5 :
龍谷はセッティングを工夫した割にはバランスがイマイチだった。
頭のユーフォはソロにしていて上手いし良かったが、続くサックスも一本にしたのは?だった。埋もれてたよ。
一番はシンバルの音色とバランスだな。俺は差し引いて聞いたがデカ過ぎだろ。
近畿は課題曲が×なのに金賞とはね。こちらは弱い方にバランスが悪かったが減点されてないんだろうな、きっと。自由曲はそれなりに良かった。
神奈川は別格。ディオニソスの終盤はもっとエキサイティングに表現して欲しかったな。たぶん時間ギリギリだろ、あのテンポじやw
驚いたのは福岡工業大学。上手かったぜ。文句なしだ。
期待以上は山口、金沢。
ヘンテコリンだったのが札幌と静岡。
札幌の身体を動かさない静止画演奏は指揮者の指示ですか?

6 :
忘れてた。
TBTって坪田でTBTだろ。単なるコンクールマニア。
この人「秀逸」とか「白眉」好きだねw

7 :
なんかそれっぽいw
でも、本当かどうかわからんけど、
個人名出すの良くないよ。
自分と意見が違うからって、
晒すこともないんじゃないか。

8 :
自分はタバタだと思ってたよ

9 :
坪田の素人耳が有難がられるジャンるwww

10 :
◆過去スレ
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
2:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
3:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/

11 :
秋田、泉、大曲、どれか一つは金賞取ってほしかったなぁ

12 :
秋田は被災してないから、唯一被災地楽団の泉シンフォニックサークルには金賞をとってもらって3出に華を添えてほしかった。
選曲も「響け!復興のハーモニー」のスローガンに合致した曲だったし
東北での全国大会開催だったから金賞とるかなと思ったんだけど。

13 :
大曲や尼崎などが金賞を誇ってたのは、もぅ昔の話か?
近年はどちらも銀賞常連に定着したようだけど。。。
今年は浜響が復活を果たし(久しぶり?)
来年は大津が戻ってくるだろうから楽しみだ。

14 :
ID:7gdmo6st
ID:kT987MTU
覚悟はできてますよね
それでははじめたいと思います

15 :
福工大そんなに良かったか?w
金賞だったから皆凄いって言ってるけど、
いつものくそつまんない演奏だったぞw

16 :
大曲が2005年と2006年に金賞とったときはうれしかったよ。

17 :
静岡大は何があったんだ・・・
例年銀賞上位の演奏をしていたのに急に銅賞とか。

18 :
>>12
泉は別に何も被災してないでしょ
名取吹も被災したのは団員の5%程度
震災で練習場所が避難所・待機所になってしまって使えなくなった
ガソリンが供給されなくて練習に行けなくなった
新幹線・電車が運行しなくて練習に行けなくなった(指導者も来れない)
ホールの安全確認が遅れて使えない
・・・という理由から東北6県のバンドは3月〜7月の演奏会を殆んど中止したのだよ

19 :
>>15 僻みか。

20 :
TBTさんはブレーンのHPの管理人です。
だからブレーンのHPにあります。

21 :
あ、オンラインショップの左側中央付近ね

22 :
>>17
銅賞=例年より悪い とは思い込まないほうがよいとおもいます。静岡に限らず。

23 :
嫌われ者に粘着されると成績落ちるw

24 :
まぁでも静岡大学に限っては選曲効果の方が大きかったね
ハリソン、リコイル、華麗などこれまでオリジナル志向で
話題性もあったしサウンドもそれに適った傾向だったが
最近になってアレンジを選び出して、特筆する要素が減ったというか
演奏の善し悪し云々でなく、バンドのキャラが地味になり相対的に埋没した感
25 :
あぼーん

26 :
さて、職場・一般の白眉はどこでしょう?
首じゃなくて白眉だよ

27 :
26みたいなやつって、書いてて恥ずかしくないのかね。

28 :
今年もヤマハだね。
一般団体は統合後、緩過ぎる。

29 :
でも、ヤマハの団員って音楽やってて楽しいのですかね。
演奏家と言うより機械の部品みたいで。
超高校バンドの延長のようで軍隊みたい。

30 :
曲紹介っぽいサウンド重視の模範演奏で全国金賞もあるし、
これでもかとハイレベルな技術を見せつけるところもあるし、
魂のこもった説得力のある表現音楽を叩きつけてくるところもあるしね。

31 :
〉29
君の底の浅さにがっかりしたよ。
逆に聞くが、ピタッとあった演奏する高校生はやらされてる感出まくりで楽しく見えないのか?
上手くなってガチッと演奏できる方が楽しいんじゃないの?

32 :
縦横合う=やらされてる
縦横合う=中高生
条件反射だから放置しろw

33 :
>>29
恥ずかしいw

34 :
>>29はヤマハに勝てない一般バンド関係者です。

35 :
>>31だってコンクールってテレビで見てても、軍隊だもの。
教えてるの見てても。
音楽の甲子園でしょ。

36 :
ヤマハの2ch工作員は多いからな・・

37 :
コンクールって、縦横合わせて音程合わせてってのがまず第一でしょ?
そういう演奏を聴きたくないなら、なんでコンクール聴くの?

38 :
今年のヤマハは精彩を欠いていたよ
もっとダントツかと思ってたのにサウンドも痛々しいしたしかに上手だなとは思うけどそれだけ
課題曲なんかスネアが落ちてるしボロボロ
正直期待外れだった

39 :
>>38
はいはい。
分かったからw

40 :
>>37
それは違うと思う。縦と音程だけで金賞とれるから日本のコンクールは馬鹿にされる。

41 :
そんなに簡単なら合わせればいーじゃんw
金賞取れるぜww

42 :
>>40
誰から馬鹿にされてるの?
まずは技術があることが第一条件で、
それはどんな「コンクール」でも同じでしょ?

43 :
>>42
水槽がメジャーになれない理由考えれば分かるじゃん。
結局、部活の延長線上でしかないんだよ。
しかも真似事。

44 :
オーケストラの真似、ポップスのカラオケアレンジ、学芸会風、とかね。
吹奏楽屋のやってることって、コンクールでいい賞を取るのが目的で、吹奏楽をメジャーなジャンルにしようとか、
オリジナリティあるジャンルにしようとか、そういう理念は全くをもって欠如。
日本の最近のオリジナル作品なんて、コンクールで聞き映えする、インパクトある、ってことしか考えてない内容ばっか。

45 :
それこそヤマハの曲は吹奏楽でしかできない曲だと思ったが。

46 :
ヤマハは昔から吹奏楽のレパートリー開拓を主眼においてるからな。
NAPPは、そこらへんの作曲家とは一線を画した曲書いてる。

47 :
>>43-44
そうやって「したり顔」で批判するだけなら誰でもできる。
お前は何がしたいの? 
自分で変えようと思わなくて外野から好き勝手いうだけなら
コンクールなんて聞きにいくな。
「吹奏楽屋」って表現からして、自分は高尚だというふうな
上から目線で馬鹿みたい。貴方様は「オケ屋」さんですか?w
それで2ちゃんで毒吐くだけ?
まぁ立派だことwwww
まじで釣られてみました。

48 :
>>44
そうなんだよ。だから吹奏楽の認識高めるためにも、オケの真似と言われないためにも、
コンクールで、人数制限100人、弦楽器全面解禁は絶対に必要。
とある先生が言ってました。

49 :
>>48
吹奏楽じゃねーし。それ。

50 :
>>48
オモシロイこと言うある先生だねw
誰にも言わないから誰だか教えてよ!

51 :
べつに吹奏楽が学生部活ご用達のコンクール中心文化でも、それが
悪いということは何もない。
オケ愛好者に多いような、あくまでも音楽の良し悪しで考える視点で
語るから「バカにされる」とかな考えになる。
学生の部活や社会人の余暇活動として、単純に楽しんだり充実したり
する場の活動として捉えてみれば、吹奏楽の普及の度合いは桶の比じゃない。
音楽を扱う活動だからといって、必ず音楽最優先で考えなければいけない
わけじゃないよ。
誰もが伝統文化の継承者として活動してるわけじゃないんだから、コン厨だろうが
何だろうが、それが自分に充実できる時間を与えてくれるのであれば、何の
問題もない。

52 :
>>47
お疲れw

53 :
>>51
でも生涯活動の意味からしたら、吹奏楽って寿命が短いわなw

54 :
スポーツ系よりは寿命長いけどね
55 :
あぼーん

56 :
CDは全団体の課題曲も収録されてるのか
今年からそうなったの?
57 :
あぼーん

58 :
http://www.brain-shop.net/shop/e/e2011AJBC/

59 :
フランス 世界中が熱狂!世界最大の自転車レース 
http://allabout.co.jp/gm/gc/207665/
フランス パリ市で始まった『ベリブ』自転車(大規模貸自転車事業)
http://cycle-info.bpaj.or.jp/japanese/report/rep07_6.html
イタリア イタリアを一周する自転車レース
http://www.jsports.co.jp/cycle/giro2011/about/index.html
イタリア 自転車の街
http://www.eic.or.jp/library/pickup/pu040108.html
オランダ 自転車普及率世界一 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110321/erp11032111360006-n1.htm
ドイツ 自転車都市
http://sbaa-bicycle.com/culture/index.html

ベルギー 国技が自転車競技の自転車王国
http://www.aeroazure.com/special-feature/feature3.php

60 :
>>56
全団体課題曲収録は同業者を締め出したんだから当然。

61 :
カスタム盤キター!!

62 :
TBT氏は
職場一般の部の前半で「白眉」はなかったらしい
浜響、隆生は好きじゃないみたいだし

63 :
だったら何?
そんなこと、どーでもいいんだけどw

64 :
どーでもいいんならレス付けなきゃいいのに

65 :
ただ、トランペットの旋律の一部分を1オクターブ上げて演奏していたのは「やり過ぎ」の印象。作品の感銘度を向上するための工夫ともいえますが、あからさまに譜面の書き換えをすることは感心しません。せっかく良いマーチでしたが、逆に魅力半減。自由曲は・・・
こんな団体が職場・一般の部前半の金賞とは。
TBT氏の感想より。

66 :
どこの団体の話?

67 :
>>66
東京たかお

68 :
自分の場合は、逆に課題曲は無難にまとめたが、カルミナは
粗が見えた演奏だと感じました
ここよりは秋田に金賞をあげたかったな

69 :
審査員なんてスコアみてないだろ。

70 :
>>69
一度コンクールの裏方の仕事を経験してから書き込んでね

71 :
>>70
見ながら審査してないだろ?
ということだろ。
行間読めや

72 :
見ると読むじゃ意味が違うだろ。
審査員がスコア読んでるわけねーじゃんw

73 :
>>71


74 :
行間読めや(笑)

75 :
age

76 :
>>68
秋田のマーチは不可思議ヘンテコリンだったよ
どーした?サトマって思った

77 :
TBTさんの感想見た。これ本当にTBTさんが聞いた感想なのかな?
なんか違う人の感想な気がする。

78 :
前半の白眉と後半の白眉
 右の首と左の首

79 :
阪急百貨店吹奏楽団って、もうコンクールとか出てないんですか?

80 :
職場の部だったから夏の書き入れ時でも適当に出れたけど、今の状況じゃ出ても恥かくだけなんで出てない。

81 :
でも阪急阪神百貨店吹奏楽団も凄かったと思う
鈴木竹男氏の最後の年99年の演奏なんてまさに剛演

82 :
TBTの掲示板の3043の書き込みに対する返事が見ものだなwww

83 :
>>81 
10年以上昔の話だから。
今は社内演奏だけになったんだけど昔の面影なんて無いらしいよ。

84 :

107 :名無し行進曲:2011/01/27(木) 23:09:07 ID:m7+W9vJd
去年は阪急が出てなくてまだラッキーだったよね。
阪急が出てたら奏和か横ブラかどちらかは銀賞になってただろうし。
111 :名無し行進曲:2011/01/30(日) 01:42:09 ID:Mpb3zH+0 その前に、
もし阪急が出てたら、去年の関西代表のうち落ちてたのはどこだろう?
やっぱ銅賞のとこ?
113 :名無し行進曲:2011/01/31(月) 07:33:23 ID:UGiGq9rA
そりゃそうだよねw
銅賞とってる一般なんかが大手百貨店という大企業に勝てるわけないよねwww
124 :名無し行進曲:2011/02/02(水) 08:29:58 ID:LNq4TaPO
やはり企業と創価は分離すべき。
そちらは阪急と創価で代表を争ってくれればいい。
一般は条件が違うんだから、
普通の一般バンドでも全国出れる夢を持てるべきだ。
一緒にされちゃうと阪急と創価で代表2つを占められ
残りは1団体になっちゃうよ。
まぁ去年は、たまたま阪急が休みだったから
銅賞レベルのOSBでも全国へ行けたわけだが・・・
911 :名無し行進曲:2011/08/21(日) 23:08:00.62 ID:2kIR0fae
そういえば、このスレの最初の方だったかな、
「もし阪急が出てたら、関西代表で落ちてたのはどこ?やっぱり銅賞のとこ(OSB)?」
みたいな書き込みがあって、
その後、必死に反論してる人がいたけど、
そんなOSBは阪急が出てないのに自滅w

85 :

職場は廃止されたし、次に廃止されるのは大学だよな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1315952162/l50
4 :名無し行進曲:2011/09/14(水) 08:58:19.86 ID:9I2z+pyI
一般・職場・大学を統合し、社外学外トラOK・人数55人とした場合の
代表シミュレーション
6 :名無し行進曲:2011/09/14(水) 12:39:05.72 ID:amoV3klf
関西は下手すると大学に2枠持ってかれるかもよw
45 :名無し行進曲:2011/09/14(水) 23:50:04.28 ID:fjv8ik9l
学外トラOKで下手な一般相手なら、
関西なんて3枠のうち2枠は大学かもな。
これで阪急が出場したら一般は全滅ってかw
121 :名無し行進曲:2011/09/18(日) 22:23:26.06 ID:R+hgeW92
つか、関西は龍谷・近大・立命で独占もあるんじゃね?
一般が下手すぎるしな。
295 :名無し行進曲:2011/10/20(木) 14:06:14.36 ID:ORlPl1Iu
大学が学外トラOKになってしまえば、それはもう一般みたいなもん。
ならば練習時間のたっぶり取れる大学が勝つに決まってる。
例えば、複数の大学でメンバーセレクトしてコンクールに出たら、
一般なんか全く太刀打ちできんだろうね。
296 :名無し行進曲:2011/10/21(金) 09:49:50.86 ID:bIk+rvkP
関西選抜なんか組んで出たら、ヤマハともいい勝負できるんじゃね?

86 :
顔が真っ赤すぎてびびった。
催し前に社内で演奏される奴聞いてごらん。

87 :
>>86
ネタのコピーにマジレスされても困っちゃうw

88 :
ID:8xZx6Wnt
おまえ最近、異常な執念燃やして粘着しとるなあ〜
かわいそうなやつ・・・
まっ 2ちゃんの世界だけで自己満してたらいいんだけどw

89 :
>>88
最近かな?
かなりの長期間にわたって、色々と面白い妄想を披露してくれてますよ?
何と言っても、見どころは毎回IDが変わる「みんな」による寸劇。
キラリと光るダニのセンスには、見る者を惹きつけてやまない魅力が溢れています(笑)

90 :

こんなところに惨敗した挙げ句に
さんざん袋叩きにされて
涙目逃亡していたダニが紛れこんできた(笑)

91 :
ほらね(笑)
魅力的でしょ?

92 :
>>89
>>91
ダニ、虚しい負け惜しみww

93 :
こんな感じで毎回IDが変わる「みんな」で遊ぶのは、地味にオモシロイね。
という訳で、引き続きどうぞ(笑)

94 :
ダニの話題はダニスレでやってね。

95 :
■■■■■■何で65人にされなあかんの■■■■■■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1312834010/
こっちでフルボッコだから逃げて来たのかダニw

96 :
>>94
しばらく放置していたのを、久しぶりに相手してあげたら興奮してしまったようです。
まあ、特に実害はないので毎回IDが変わる「みんな」による、全然必死に見えない寸劇を
観察して愉しむのが良いでしょう(笑)
という訳で、どうぞ。

97 :
ダニスレに戻れと言われても戻らないダニ(笑)

98 :
ダニの場合「戻る」というよりは、毎回IDが変わる「みんな」が都合良く次から次へと
現れては消えてゆく・・・と言ったほうが、より正確なかも知れませんね(笑)
では、どうぞ。

99 :
くだらん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
山口の中学 パート6 (300)
岐阜の高校 vol.4 (932)
全日本高等学校吹奏楽大会in横浜 総合スレ (241)
福岡の中学♪その9 (881)
愛媛の中学 パート3 (570)
四国の中学 総合スレ Part4 (362)
--log9.info------------------
◆◆【新兵たちよ】大阪商業大学 13号館【歓迎しよう】◆◆ (240)
【拡大傾向】新潟医療福祉大学【ビッグバン】 (549)
埼玉大学新入生スレ2 (884)
【将来絶望でも】鹿児島国際大学18単位目【頑張れよ】 (233)
【学部】明治学院大学【研究】part4 (942)
日本大学4年生のためのスレ97法学部編 (891)
【大都会】岡山大学新入生(笑)スレ【岡山県】 (265)
【dat落ちとか】首都大学東京【ありえない】 (661)
【TUT】豊橋技術科学大学【技科大】 11棟目 (499)
【金猿】名古屋学院大学7【Fラン】 (534)
広島大学理学部物理科学科★3★ (415)
【札幌じゃないけど】◆札幌学院大学part5◆【でも札幌って?】 (789)
日本大学生物資源科学部 part21 (244)
神戸大学 2012年度新入生スレ Part2 (619)
〓2012年度 慶應義塾大学(慶応) ε新入生スレ part2〓 (399)
【大阪狭山】近畿大学医学部part12【テュートリ死亡w】 (535)
--log55.com------------------
Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.155
しんけん塊  1スレ目(12月16日正午リリース)
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス 愚痴スレッド Part31
【ゆゆゆい】結城友奈は勇者である 花結いのきらめき Part338
Fate/Grand Order 超まったりスレ☆510
【レベル5】妖怪ウォッチぷにぷに総合スレart225【映画爆死】
【糞運営】ゴシックは魔法乙女★494【ゴ魔乙】本スレ
【マギレコ】マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 996週目