1read 100read
2012年6月その他球技4: ソフトテニス (595) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
で、オマイラがやってきたマイナー球技ってなによ (851)
マイナー球技(仮)自治スレ(名無し・LRetc...) (226)
ソフトテニスをやりましょう 第12ゲーム (501)
キン・ボールについて語る (290)
で、オマイラがやってきたマイナー球技ってなによ (851)
フットサル、女子サッカー脅威論 第九章 (390)

ソフトテニス


1 :12/01/21 〜 最終レス :12/06/23
あんまりぉまみをいじめてやるなよ

2 :
はい

3 :
関西の大学って何部制なの? 5部って強いの?

4 :
関西は7部とかまであった気がする
高校の1回戦負けが大半で極僅かに入賞者がいる感じだと思う
5はかなり弱い

5 :
関西大学は6部まで
しかし、5部から4チーム編成で「5部A」「5部B」となってDまである。6部も同じく5部からはほとんど同好会のようなレベルガッツリやることは、あまりない

6 :
しかし錦織すげーな

7 :
それに比べてソフトテニスのナンバーワンは
カットとボレーだけという…
そりゃ衰退してくわな

8 :
さすが一流選手を数多く生み出したアメリカのテニスアカデミーは違うなぁ

9 :
話は変わるが増田と品川ガチで試合したらどっち強いんだろ

10 :
能力的には互角だろうね
シングルスは増田だろうけど

11 :
インカレでは去年は増田君で一昨年は品川君が勝ったね

12 :
俺が見た東西対抗最終戦とインカレ決勝は増田・柴田勝ってたな
増田は全てにおいてセンスを感じる選手だよ
来年二人は誰と組むのかな
増田は峯岸っぽいけど品川は能口か内山か九島か

13 :
失礼、峯松な

14 :
品川はその3人だとしたら、能口じゃね
品川・能口、桂・内山、船水・九島の団体とかやば
控えに小栗、川尻、荻野とかぱねえな

15 :
早稲田は今年間違いなく過去最高の布陣だろう
その9人丸々出る王座は無敵だろうな
かなり戦力ダウンの同志社がヤバい
誰か有力ルーキー獲れたのかねぇ
立命館はU20のルーキー2人獲ったみたい

16 :
インハイチャンプは早稲田か
またダブルフォワード化が進みそうな一年だ

17 :
船水 九島ペアの早稲田行きは確定したの?

18 :
http://www.waseda.jp/sports/supoka/examination/files/2012suposui_result.pdf#search='早稲田 推薦'

19 :
>>18
女子は小林獲ったのか
エゲツないな早稲田は

20 :
上宮の林は同志社、清原は立命館
小松市立の寺下は明治

21 :
三重の萩原・佐々木・土井あたりが気になるなぁ

22 :
つべに社会人対学生のやつUPされてるけど
桂泉山 村上高川の試合最高に面白いぞ
桂君のうまさには驚いた やっぱ雁行陣は見ていて面白い

23 :
篠原小林はもう決勝までシードでいいよ
観たいペアをつまらん試合で潰されたくないわ

24 :
決勝戦でも篠原小林だけ再生回数低くて笑ったわ
みんな見たくないんだな

25 :
篠原小林はもう試合でなくて良い
殿堂入りでいいからさ・・・
篠原小林に合わせて
相手もw前衛やらざるを得なくなるから
まじで迷惑です・・・

26 :
やっぱ増田柴田みたいな多彩な戦術ができるペア好きだな
できることなら未来永劫増田柴田のペアリングが見たいもんだ

27 :
学連の連中、他人様がアップした動画を許可なく学連のホームページにアップしてたのかよ!
まさにゆとり全開だな!

28 :
小栗能口の試合楽しみにしてたのにまさかの篠原小林と当たったから
ちょっと興ざめた
ダブルフォワードやめて欲しいな 試合時間もかなり短いしな
東京インドアなんか大人は結構な額払って来てるんだしもうちょいそれに見合わせてほしいわ

29 :
今年は一昨年の早川・向井のように丸中・鈴木が大学で鮮烈デビューするから
ソフトテニス界のダブルフォワード化の流れは加速するのである

30 :
>>29
でも俺個人としては元々ダブルフォワード同士のペアの試合なら別に嫌いじゃない
あれはあれでボレーとスマッシュ、フォローの完成度高いなって普通に感心できるっていうか
でも雁行のペアがダブルフォワードするのは…

31 :
ダブルフォワードに対抗するにはダブルフォワードしかないんだろうね
あの小栗まで対抗してやっちゃってるし

32 :
稲積みたいにW後衛で勝負するのはどうだろう

33 :
ダブルフォワードやダブル後衛のつまらない所はどちらもミスでカウントが動く所だろう。
ダブルフォワードにダブル後衛で対応というのは一つの案だと思うが、つまらない試合になるのは変わりないと思う。

34 :
トッププレイヤー達がダブルフォワードばっかやるから最近中高生達もマネしてきてるんだよなぁ
こうやってソフトテニスの歴史も変わっていくんだろうな

35 :
それな
篠原小林・早川向井・丸中鈴木の功罪だわ

36 :
今 村上高川と品川中本の試合みたけどすげえな
高川の読みとフォローは相変わらずすげえけど
それ以上に中本が上手い
将来 村上 中本になるのだろうか..

37 :
円中とか益田の試合は見ていて面白いが
詞の原はつまらなく感じる
なんでだろ

38 :
丸中鈴木のWフォワードは動きが大きいからそれなりに楽しいんだけど、
篠原小林のはサービスラインにべっとりくっつきすぎで動きが無くてつまらない

39 :
篠原小林は大阪もでるのかね?
決勝までシードでいいぞー。
見たい他のペアの試合をボレーボレーでつぶされちゃかなわん。

40 :
>>38
丸中 鈴木の場合
高橋 工藤とか船水 九島とやる時に
結構競るからな
篠原 小林の場合も
競るけれど最後は結局勝つんだろ的な感じが
あるからな..

41 :
高橋工藤って東北の団体メンバーの中では他2パートが強すぎて目立ってはいないけどめっちゃ強いと思うのは俺だけなのだろうか?
一般の大会とかは品川中本とかに当たってばっかだったけど、それを引いても強いと思うんだ。
山田田中も船水九島と丸中鈴木の陰に隠れる感じだったけど現に全国私学3位、インハイ2位って個人戦で結果残してるわけだしね。

42 :
ソフトテニスってサーブとレシーブどっちが有利なんですか?

43 :
>>41
そりゃ東北の団体のメンバー張ってたんだから強いだろ
ただ団体戦ではことごとく負けてばかりで足引っ張ってたね
ま、船水ペアと丸中ペアが強過ぎた

44 :
>>43
工藤が緊張してたのかわからないけど
インハイも国体も出れなかったからな..
東日本選手権ベスト8入ってるし一昨年の国体は
大活躍だったから調子の良し悪しが激しいんだろうな
>>14
遅レスになるけど 東北の山田もいるよな

45 :
早稲田に行っても埋もれて落ちてくやつが多数
高橋や山田や吉田はその典型
それにしても荻野と川尻はかわいそうだわ
インカレ2位なのに団体に出られない

46 :
ショルダーカットの人ってかなり少ないというかむしろいないけど何故だろう
そんなに使えないサーブでもないと思うんだけど

47 :
皆ナショナルの人たちがセカンドも上から打つから影響されてるんだろうな
下手に上から打って打ちこまれるよりも絶対ショルダーのほうがいい
プライドの問題かな

48 :
同志社を応援してるが
来年増田・石川・眞野・善野が抜けたら終わる
徳久と峯松しかいねえ
今年林以外に強力なの獲ったんだろうか

49 :
逆に今年はリッツーが強い
前衛の強さ早稲田と同じくらいじゃね?
早川も前衛ってことにして、荒木、榎、新しく入ってくる廣田
この高商出身前衛達はなかなか脅威。

50 :
同志社は今の2年が戦力にならんのが痛いね。
3人しかいないし。
立命館は早川榎・岩佐荒木・清原廣田と強力な布陣だね。

51 :
>>50
足立は上手いだろ

52 :
シノハラの打ち方は結構好みなんだがなー
プレースタイルが嫌いだ

53 :
篠原と早川は雁行陣ではダメなのかな?
丸中と鈴木はそれぞれ後衛でもイケそうだけど

54 :
篠原はストローク力あるよ。
シングルスの元チャンピオンでもあるしね。
大学出たての頃は雁行陣で頑張ってたよ。

55 :
逆にストローク打てなかったらダブルフォワードなんてしないだろう

56 :
てか篠原がする前衛の動きってどこかぎこちない。
ボレーしかり、スマッシュしかり。
やっぱ元々後衛だったやつがダブルフォワードしても前衛特有の柔らかさみたいなの感じないんだよね

57 :
伸びのある良いストロークを打つのに、
それが見られるのは試合前の乱打だけって皮肉な話だよな。

58 :
いつ頃からダブルフォワードやり始めたん?

59 :
>>44
ということは東北の高橋は
強豪大学にいくよりも地元の大学に行った方が
伸びしろがあるということか
まあ福祉大に行って田中と組んだ方が賢いのかもな・・
>>56
天皇杯あれだけ勝ってる日本のエースの
どこがぎこちないのかわからん
ストロークの延長として打ってるんだろ?

60 :
ソフトテニスでも特待生として学費免除されたりする大学ってあるの?

61 :
>>59
高橋は地元の大学じゃないんだなー
関東行くよ

62 :
日曜仕事で全日本インドア行けなくなったお(´・ω・`)

63 :


64 :
>>52
分かる。オレもあのコンパクトな打ち形が理想だな

65 :
>>61
マジ?
どこ?
まさか日体大はないよな・・・

66 :
明日見に行くやつ裏山!
個人的に明治の白井を見てみたい

67 :
優勝はどうせダブルフォワードのあのペアだろうね

68 :
船水ペア
鹿島ペア
は出るのかね?
出るとしたらあのペアをぶっ潰してほしい・・・
心底飽きた。

69 :
>>36
そうか
考えてみりゃ中本に見合う後衛なんて
なかなかいないもんな
村上でも厳しいかもしれない..
稲積 塩嵜
鹿島 井口
村上 中本
船水 九島あたりに今年は頑張ってもらいたい

70 :
あ スマヌ
今年の時点では村上 高川だね

71 :
船水九島が増田柴田撃破!

72 :
Aブロック
篠原秀典・小林幸司(日体桜友会・ミズノ)
白井拓巳・堂野貴寛(明治大学)
Bブロック
船水雄太・九島一馬(東北高等学校)
Cブロック
品川貴紀・中本圭哉(早稲田大学)
村上雄人・高川経生(NTT西日本広島)
Dブロック
花田直弥・花田周弥(京都市役所)
桂拓也・泉山翔太(早稲田大学)
割と順当だな

73 :
2ちゃんのアイドル、増田・柴田負けたか。
もうこのペアリングは見られないんだろうな…。

74 :
>>73
就職先違くてもペア組んでるやつらなんかいっぱいいるやんけ
だからまだどうなるかは分かんなくね?

75 :
>>69
国体みたいに堀中本、村上長江になりうるかもしれん

76 :
篠原小林5ー1船水九島
つまらなそうな試合

77 :
ご想像通り
篠原小林のボレーミスだけで動く試合だった

78 :
>>76
オーマイガー

79 :
桂頑張れ

80 :
篠原小林5ー4桂泉山 
結局このペア…

81 :
桂・泉山、よく頑張ったぞ!

82 :
桂泉山 品川中本の試合が絶対一番面白かったと思う

83 :
船水九島ー増田柴田の試合はどうでしたか?

84 :
桂は2年になって伸びたよね
これからが楽しみ
篠原さんたちはもういいっす

85 :
あれ..
もしかして高川さん引退とかじゃないよね?

86 :
結構見てたようつべ動画が見れなくなっちまったぜ・・

87 :
見に行ったけどダブルフォワードつまんな過ぎて引いた
篠原小林を林田巽に変えるだけで
びっくりするくらい魅力的な大会になったはず
もう永久シードでも何でもいいから
せめて客から金取る大会に出てこないで欲しいわ

88 :
>>87
去年なんか決勝篠原小林と早川向井だったんだぞw
見ないで帰ってきた
予選リーグの林田井口と鬼頭川村のゴリゴリの打ち合いは最高だった

89 :
高川さんこれで一区切りとか悲しいな
村上とはこれからだったのに・・・

90 :
高川さんが第一線から退くのは寂しいが、
今まで充分過ぎるくらい活躍して楽しませてくれたからね。
これからは少しゆっくりしてほしいなって思うわ。

91 :
またボレーボレーで篠原小林かよ
くそつまんねえ。
そうか高川さん引退かー。
高川さんに憧れて720買ったな・・・。
最高のラケットだった・・・。
本当に長い間お疲れさまでした!

92 :
全日本インドア上がってるけど
マジでシノコバだけ拍手少ないなw

93 :
そりゃさ、あんな淡白な試合わざわざ見たいやつなんてそういないだろ
しかも金払ってんだぜ
本当大会をつまんなくしてくれてるわ
強けりゃいいのかって話

94 :
東北ペアもこれだけ強いと今後の伸びが気になるなー
いつかは発展途上の壁にぶち当たりそう

95 :
篠原小林は国際大会だけ出ればいいよ。
国内で見たいペアをつまらん試合で潰されたらかなわんわ。

96 :
W前衛って試合とうかスマッシュ練習延々見せられる感じだな。

97 :
いまだかつてこんなに嫌われた全日本チャンピオンがいただろうかwww

98 :
リーグ勝ち抜いた後衛全員同じラケットなのか
決勝凄いな>>77通り

99 :
中堀高川は強くて面白い試合をしていた
篠原小林は強くてつまらない試合をしている
同じ日本一のペアであってもこの差は大きい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キン・ボールについて語る (290)
ソフトテニス (595)
で、オマイラがやってきたマイナー球技ってなによ (851)
ビーダマン総合 (650)
ソフトボール板がないけど (513)
フットサル、女子サッカー脅威論 第九章 (390)
--log9.info------------------
手巻3針スモセコ・ノンデイト part4 (344)
ごった煮の悪趣味な時計を語ろう (557)
【紀】革バンドでお勧めなんだ?6【貫之】 (373)
【Bloody Mary】ブラッディマリー7【KONRON】 (656)
時計をローンで、買う奴って本当にいるのか? (853)
デジアナ、アナデジ好きな椰子いる? (351)
結局ETA7750と2894-2はどちらがいいか (533)
【角松敏生】シードゥエラーpart15【濱田】 (681)
■■■学歴と時計を書きつづるスレ■パート2■■■ (433)
■あなた、少しダサいわ■ (206)
【角松敏生】時計雑誌を語れ! 6冊目【濱田】 (301)
悪質時計店の実態 (456)
【武勇伝】集まれ!時計板雑談スレ【メアド】80 (852)
【角松敏生】ショパールについて2【濱田】 (370)
【規制議論要請】時計板の粘着荒らし【荒らし報告】 (408)
【電波】みんな集まれ!時計板雑談スレ【固定】85 (953)
--log55.com------------------
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.68【ワッチョイ】
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ30【下僕達】
【オーバーロード】丸山くがね431
銀河英雄伝説の二次創作について語るスレ66
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part211
アニメ化しそうななろう小説について語るスレPart8
ハーメルンについて語るスレ670
暁〜小説投稿サイト〜 について語るスレ 38
20140806233325
中堀さんイイね!

20140806233411
中堀さんイイね!