1read 100read
2012年6月武道・武芸24: 【復刻版】 立禅・站椿マラソン 【コツコツ】 (904) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都の空手事情 その3 (209)
UFCで極真のGSPが王者になりチョン涙目●●● (292)
一刀流総合スレ2 (727)
内柴正人の再就職先を考える (680)
合気道しかやってない人が喧嘩を売られたら?弐 (331)
求道者専用 高岡英夫スレ part04 (708)

【復刻版】 立禅・站椿マラソン 【コツコツ】


1 :09/06/09 〜 最終レス :12/06/23
復刻版です。
俺は昨日、5分やった♪

2 :
阿蘇国際マラソン

3 :
俺が本物の站椿見せてやるぜ!!
>  ヽ(・ω・`)ノ フゥゥー!
   ノ_ノ
((( < < )))

4 :
だれか正しいやり方 おしえてくれw

5 :
俺も今日から再開するかな、腰の調子もよくないし。

6 :
>>4立禅の正しい仕方ね。
立禅は腰が大事!
シコシコにしてやんよ。
  ∧_∧
  ( ・ω・)っ
  (っ  /
  /  ⌒) フミフミフミフミ
 (ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
 ヾ`ー─′彡
讃岐ウドンうめぇ!
  ∧_∧
  (´・ω・)
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\

7 :
普通の立禅は楽勝でしょ
馬歩はキツいけど

8 :
浅田馬歩

9 :
今日は15分。ロンハー見ながらですた。

10 :
スワイショウを30分、
タントウを20分ほど
まだまだうまくいかない・・・

11 :
皆太極拳かな?

12 :
オレは、詠春拳です

13 :
わだしは極真からで

14 :
あの〜立禅ってやりすぎはだめなんすか?

15 :
カキコ忘れてた。昨日20分。

16 :
>>14
初級:5〜15分
中級:15〜30分
上級:30〜60分
やり過ぎ(イメージ的にだれる意味で)良くない。
でも、音楽やテレビや動画を見ながらやってます。

17 :
15分

18 :
20分ほど
開合を意識すると崩れてくる・・・
先は長い

19 :
再開初日、立禅5分。
左右均等に体重をかけてるつもりなのだが、右のひふく筋と四頭筋ばかりが、
堪える。

20 :
左右のバランスや尾呂中正が難しいですね。
更にそれを守りながら腰を落とすのが・・・。

21 :
こんなスレあったのね。四十代半ばのオヤジですが参加させてくらはい。
んで、今朝は立禅20分、半禅10分。普段は大気拳風味で立ってます。

22 :
梅雨時の立禅は気持ちいいねー。
で、今朝20分。

23 :
再開二日目、立禅5分。
>20
左右の差は、これって気の流れの違いの様な気がするんですけどどう思われますか?
前日よりも左右差は、無くなりました。
>21
自分も40肥えてます。がんばりましょう。

24 :
今朝は立禅10分で便意発動につき、公園からダッシュで帰宅。
いや、ほんとにヤバかった。も、もれるかと……。
>23
をを、地味に気長に頑張りましょう。

25 :
>>23
人間、左右対称なんてありえんだろ。
もともと体の両側に心臓あるわけじゃなし、|も傾いているし、右利き左利きあるし。
これで左右対称に立てるとしたら無理してる。

26 :
>>23気の流れの違いとも言えるでしょうが、体の歪みともいえるかもしれません。
とはいえ、僕も人に言えるほどではありません・・・。
左右への重心移動を繰り返したり、立禅以前の基本功的なものを行ってみたらどうでしょうか?

27 :
30分站椿した。
>>23
先生(老師)に習ってますか?
あと、流派によってイメージが違うから流派を言われると住人もアドバイスしやすいかと。

28 :
再開3日目、5分。
>25
詳しくご教授お願いいたします。
>26
体の歪=気の停滞のような気がします。
>27
独学です。
天野先生の「太気の扉」と島田先生の「太氣拳の実践 立禅」を参考にしています。

29 :
>>28そうですね。
体の歪みが気の停滞にも繋がると思います。
準備運動として、スワイショウなどはどうでしょうか?
http://www.c-naikaken.com/seminar/suwaisyou.html

30 :
>>28
太気の本を参考に立禅やってるなら「気」なんて無視していいよ。
澤井氏の言ってる「気」は立禅やってるうちに「こういった体の状態を澤井氏は気と表現したんだろうなぁ」と感じるようになる。
そのうえで自分なら「気」なんて怪しい表現しないと思うかもしれないし。
まして気の流れとか停滞なんて太気の立禅とは無関係の概念じゃないかな?

31 :
再開4日目、サボりました。時間が取れませんでした。
アルコールが入ってます。
>29 
準備体操に、基本功をやったほうが良いですね。
>30
以前、立禅に取り組んでいた時に、「こういった体の状態を澤井氏は気と
表現したんだろうなぁ」と言う状態の片鱗までは、感じたような気がした
事がありました。
気の流れと停滞と言う概念は、自分の中では有りではないかと思います。

32 :
立禅20分、半禅10分。その他もろもろ小一時間。

33 :
昨日、再開5日目。
スワイショウ等の基本功&ストレッチ20分、立禅10分。
いい感じです。

34 :
深夜のNHKで106歳で死んだ坊さんが禅の事を語ってたが
若い頃は呼吸法とかそういう技法的なコツみたいな物を追い求めてたが、間違いだと気付いて、
ただひたすら何も考えず禅をやり続けると言う方向性に切り変えた。
やり続けてきた結果、歩く事も食べる事も靴をはく事も禅。つまり生きる事自体が禅だったんだと悟ったと言う。
よって立禅もただひたすら立てば良い。

35 :
警備員が強くなったと聞いたことが無いが。

36 :
うどんを作る事も即ち立禅
  ( ・ω・)っ
  (っ  /
  /  ⌒) フミフミフミフミ
 (ノ ̄U 、、
(( (⌒ー⌒) ))
 ヾ`ー─′彡
  (´・ω・)<うどんウメェ
  (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄\

37 :
>34
そこまで行くのが大変だと思う。追い求めて間違いに気づくのも無駄ではない。
>35
太気の高木氏もそんなこといってたな。

38 :
禅と立禅は別物だからな。
無心に突っ立って強くなるわけじゃない。

39 :
|ω・`)。〇(みんなで腹の探りあいしてるみたいだな…

40 :
>>37
>太気の高木氏もそんなこといってたな。
そういやし成熟で強くなったという話も聞かない。

41 :
>>38
無心で立てたら最強だ。

42 :
皆様、時計とかストップウォッチとか使ってるんですか?
あと、テレビ観たり、音楽聴きながらでも良いのでしょうか?

43 :
>>42
|ω・`)っ【ネイチャー系DVD】

44 :
立禅20分、半禅10分。その他もろもろ30分。
>42
音楽は物によるかも知れないけど、TVは基本ダメかと。そして室内で立つより、やはり
環境の良い屋外で立つのが通常の三倍効果があると思ってますよ。私は鳥の声とか
公園そばの川の音とか、ぼんやり聴きながら立ってます。

45 :
俺はテレビ見ながらやってるぞ。
今日は15分。

46 :
誰もいない道場でタントウ。
静かで内部感覚がつかみやすくてイイ!

47 :
>>43だけど
タントウ30分。
・リラックスできる音楽(サントラか歌)か映画
・頭の中のイメージは食べたい物や妄想バトル
タントウが終わったらお茶飲むよ。

48 :
んー、どうなんだろ、個人的には「視線」の在り方が武術としては非常に重要だと思って
いるので、TV等を見ていると、その大事な眼の神経が鍛えられない気もしますけど。
そこら辺、太氣拳系はかなり重視しますよね。でも、養生法なら必要ないかな?

49 :
忘れてた! 立禅20分半禅10分、その他もろもろ30分。

50 :
外でじっと立っていると、蚊に悩まされます。
皆さんは、蚊が止まっても無視してるんですか?

51 :
これからの季節、虫避けスプレーは必須です。
塗っても来る奴は叩きます。

52 :
>50
携帯蚊取りx2を地面直置き&腰からぶら下げて使ってます。家の周辺は蚊だけじゃなくて
ブユとかもも出るし、何もないとます……。

53 :
昨日、再開6日目。
立禅10分、半禅10分。
今日、再開7日目。
立禅10分。
このスレを、日記代わりにすると続けやすいですね。

54 :
昨日20分

55 :
再開8日目。 
立禅10分。

56 :
今日も20分。

57 :
腕が疲れるまでタントウ
まだ腰の調子が良くないので軽く

58 :
本来の武術的な見方から言えば、
腕が疲れてからが本当のタントウなんだけどね。
でも、無理しないのが一番。

59 :
立禅20分半禅10分、その他もろもろ30分。

60 :
>>34
あれは曹洞宗の管長さんでしょ。
曹洞宗は臨済宗と異なり、悟るために座禅するのではなく、
最初に教理で人間は生まれながらにして仏であるから自分は仏だと
信じてただ座禅せよと学ぶ。
これが只菅打座。
武的威力を目指して修業する立禅とは方法も目的も違うのだから、
全く参考にならない。

61 :
>>60
人間は生まれながらにして仏???
じゃ修行いらねーじゃん。
仏になるために修行すんだろ?

62 :
再開9日目。
サボりです。

63 :
>>62
休むのもまた修業也。
今日はジュンク堂書店で買ったDVDを見て勉強。
その後タントウ45分。

64 :
何のDVD?

65 :
>>64
某先生のタントウDVDデス
自己流でやってる人も立禅(タントウ)のみのDVDが出てるから買ってみては?

66 :
気と言うのは先天と後天とあり、簡単に言えば、前者は元々生きるものに備わってるもの、後者は人間がいろいろ考えだした技法的なものであると言うこと。
本来、武術の気を高める上で後天的技法をとらねばならないが、偏差などの危険を伴う。そんな中、動作を行う事によって同時に先天の気を高める事に成功した武術が生まれた。
それが内家拳である。
中でも太極拳はトウロのみで先天の気を高める事を実現している。
その証拠に古い太極拳にはタントウは存在しない。動作をゆっくり行う事で立禅と同じ効果を狙っているのである。

67 :
腕が疲れるのは間違っている。やり方が分かれば疲れる事はない。
疲れる理由は腕だけで出しているから。
ヒントとしては縦スワイショウをやりながら、腕が前に出る理由をよく観察することだ。

68 :
どんな理論でもいいけど
sageてもらえないかな?
荒れるもとになるんだけど。

69 :
今日は雨だったのでお休み。犬の散歩のみ。
>67
わたしは基本、中拳の人間じゃないからよくわからないけど、単純に上げ続けているうちに
背中の筋肉で上げられるようになりました(2年目くらいで)。結局、全身の感覚を隅々まで
追うしかないんじゃないですかねえ。今のところ、個人の感想としては。一応、立禅を6年間
毎日、なんとか続けてきて思うのは、継続は力なり、って、ただそれだけかも。

70 :
中国武術じゃなくとも、立禅は中国武術から来ている。基本は同じ。
DVDなどを買って参考にすると言うのなら、動く骨と言う身体操作法の中に立禅の腕の出し方のヒントが存在する。
私が紹介した縦スワイショウの事との共通点を見出だしてほしい。

71 :
ID:wx4pH94/O
 ↑
何様?
まず自己紹介してから偉そうなこと書けよ。

72 :
>70
うーん、スワイショウ自体、習ったことが無くて知識でしか知らないのでなんとも……。
「動く骨」って、中拳にある身体操作法なのでしょうか?

73 :
動く骨 → DVDの事、あれは参考になるよ。

74 :
縦スワイショウはググレば分かる。厳密な要訣もあるだろうが、腕の出し方の理解にはそれで十分だ。
動く骨が中拳の身体操作とはあえて言わない。今回の腕の出し方同様、共通点がいくつかあると言うことだけ。DVDを見たりして研究してる人もいると言うので紹介した。
とにかく縦スワイショウをやってみることだ。その動きでどうやって腕が出ているかを観察する。

75 :
>73
ググって見ましたが、こういうDVDがあったのですねえ。著者の方のサイトも見させて
頂きましたが、面白いですねえ。わたしは少林寺拳法が一番長いのですが、亡くなった
師匠がこの手の研究を専らされていたもので、ちょっと懐かしくなってしまいました。
機会が有れば、ぜひDVDを見てみようと思います。有り難うございました。

76 :
確かに意念はホントに必要なのか?という気がする。

77 :
意念はさ、最初のうちは重要なのよ、こだわり過ぎてもいかんけど。

78 :
意念(イメージ)は身体感覚を掴みやすくするコツみたいなモノだと思ってるよ。

79 :
弱い矢嶋新一

80 :
>>77
>>78
俺もそう思う。
ある程度やったらある感覚が出てくる。
これを他人に説明するには「大きなボールを〜」と言うんだろうけど、
感覚が得られたらあとはその感覚を頼りに立禅すればいいと。。。
頭の中に「大きなボール」をイメージすること自体は不要になってくると思っている。
だけど、本当にそれでいいんかという不安もある。

81 :
追伸
そういった感覚を頼りに立禅やってるからTV見ながらでもいいと思ってる。
だけど本当にいいのか???

82 :
-府中太極研修会のインチキ和式太極拳家 矢嶋新一
通称アルケ
在日朝鮮人
mixiではID936750のal -chemist
mixiのあらゆる真理を語りたい!のコミュニティー主
身長160センチ前後のチビで髭ズラのキモメン

B型

未婚恋愛経験無し

学歴にコンプレックス有り
趣味はオカルト全般

自らをテンプル騎士団の末裔と思い込む重傷ぶり

コウゲン病で死にかけムーンフェイスになったこと有り

ヘタレの癖にアルケミストの名でmixiを荒らし各方面から〆出されて孤立

ガスパニックにて素人にシバかれ経験有り
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fmembers.ld.infoseek.co.jp%2Fshidao%2Fpage007.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=FpkVcAfd0AQ
アルケ矢嶋新一のブログ
http://clinic.to/alchemist
アルケはプロキシが扱えない為
自宅のPC、会社PC、携帯電話での3種のIDで荒らすのが特徴である。稀に数種のIDのとき有

83 :
立禅20分、話し好きの犬散歩仲間と雑談20分。バーニーズの子犬可愛いすぎ。
>80
わたしの場合は太氣などでよく言われているように、まずは腕から、水飴の中にある
ような感覚が生まれてきたので、おっしゃるとおりにその感覚を頼りに練っていきました。
でも、テレビはなあ……。雨降りの時に、昔はたまにやったこともありますが、明らかに
注意がそれてしまって身体の感覚を追わなくなってしまうので、これじゃただの筋トレ
じゃん、時間の無駄!、と思ったもので、以降はやってません。これは個人的ではあり
ますが、良くないことは確信があります。

84 :
室内で行なうにしても最初はテレビやラジオは消して、できるだけ静かな環境を作った上で行う。慣れると、多少の喧騒の中でも構わずに心地よい状態となれる。
http://sun.ap.teacup.com/applet/joudou/200701/archive
テレビが害になるようではまだ素人じゃね?

85 :
玄人なんているのかよ(笑)

86 :
立禅を教えるようなレベルなら玄人だろ

87 :
>83
んー、そもそも室内で立つのと屋外で立つのと、比べ物にならないほどの差があるの
ですが、まあ確かに、場所を問わずにまずは何年か立ってから、と言う話しでは、ある
かもしれませんんねえ。

88 :
昨日、再開10日目。サボり。
今日、再開11日目。サボり。
>>63
フォローありがとうございます。
今週は、ちょっと忙しく集中できません。

89 :
室内と屋外では、何が違うんですか?
気分とかではなくて、技術的または内気的に向上度が違うんですか?
また、それはどうしてなんでしょう?

90 :
練習場所としては和式トイレが一番いい
二番は公園

91 :
>89
身体感覚の進み方が全く違います。わたしも最初の3年くらいは室内で立ってましたが、
川沿いの公園の林の中で立ちはじめてから、太氣拳などで、なんで外で立つよう言われ
てきたのか、思い切り納得してしまいました。それ以前に、単純に気持ちよさも屋外の
方が数倍上ですし、もう室内で立つのは酷い雨降りの時くらいです。

92 :
忘れてた……。立禅20分、半禅10分、その他諸々30分。
何故屋外の方が進みやすいのかは、東洋医学的にいろいろあるのかも知れませんが、
そこら辺にはまったく造詣が深くないので言葉にしかねます。ごめんなさい。室内と屋外、
それぞれ何年か立った上での、個人的経験談くらいに考えておいて貰えると、丁度良い
かと思います。

93 :
身体痛めたり、風邪等病気したら休んでるよね?

94 :
雨につき、中止。暇を見て室内でボソボソ立つ予定。
>93
そりゃ勿論休んでます。っていうか、毎日続けていると、氏にそうに面倒くさい時もあります
し、風邪引いて熱なんて出たら、もー喜んで(笑 
あとは十何年か前に総合をやっていたのですが、それで膝等に結構な怪我をしてしまって
いるので、具合が悪いときは意拳風に立ってみたり、調節してます。普段の立禅も太氣拳
の深さでは出来なくて、膝に痛みが走らない、意拳と太氣の中間くらいの高さでしか立て
ません……。

95 :
道場の練習後、一人のこってタントウ。
習った直後はやりやすい。

96 :
公園とか外で長時間やってると宗教関係と間違われて
何教の方ですか?とか聞かれて答えに困った覚えが有るよ。
套路とかの方が分かりやすいから。
家族に説明し辛い。

97 :
なぜ犬は寄ってくるのかっ!

98 :
猫も寄ってくるぞッ!

99 :
今からの時期、蚊がくるのが一番邪魔。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【竹刀・防具】剣道具を語るスレ【剣道着・袴】2  (222)
剣道 幼稚園・小学生・中学生&パパママ剣士 (293)
80年初期の極真を語ろう (454)
近接格闘術・CQC・逮捕術・軍隊格闘術・実戦格闘術 (834)
日本古流系柔術、まだいますか?第五陣 (936)
おまえら相撲取りと喧嘩して勝つ自信あるの? (259)
--log9.info------------------
もてるためにオナ禁+αをする。限界への挑戦。2 (251)
元ヒキ非リア喪男が最強のモテ男を目指す8 (522)
日立台のゴル裏に行くと人生変わるよ (461)
(`.ω.´)かさぶた王国2(´.ω.`) (377)
■■■ 公務員になればモテるのか? ■■■ (499)
鯛男が勉強を頑張るスレ その3 (563)
今ある同級生の女の子に恋してるんですが・・・ (237)
電車で一目惚れした (801)
エロい女の特徴をさらして! (327)
女子高生とHする方法を可能な限り考える (620)
ときメモGS2プレイして女心の研究をしています (600)
一度終わった恋 また始められないだろうか。 (963)
妻夫木聡のルックスでも柴咲コウにフラれるんだな (246)
【神風】告白行く 2【特攻】 (608)
女ばかりの職場だとすごいモテるらしい (367)
本屋の店員にカワイイ子がいて――― (279)
--log55.com------------------
1枚500円の水着用生地のマスクが大ヒット 現在の日産3500枚から来月には1万枚/日目指す・二本松市の富樫縫製
【クルーズ船地獄】新型肺炎感染者を出し、着岸できずパナマ沿岸を離れたミス・ザーンダム号で死者4人 28日
【コロナ】これが新型肺炎の回復者です!イタリアでは今までに10,950人が回復 28日
患者への不満や職場が忙しい、指導が厳しい等とTωitterした看護婦さんが停職6か月 病院「医療従事者として決して許されるものではない
BCGワクチン臨床試験へ 新型コロナに効果か 豪研究所 ★13
【テドロスくんからお知らせです】WHO ワクチン開発「少なくとも1年〜1年半」
【コロナ速報】イタリアの専門家、数日以内にイタリア国内のエピデミックがピークに達するだろう 28日
【え?】トヨタ、米国で人工呼吸器の生産支援 28日