1read 100read
2012年6月武道・武芸269: 『武道 掣圏』佐山サトル設立の新武道 (428) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
無限流vs武田流中村派 vs武田流組討術 (918)
【金澤弘和】協会空手の武人を語る【田中昌彦】 (711)
滋賀県の武道事情 (492)
意拳の根元力について (268)
太極拳総合6 (395)
素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利 (677)

『武道 掣圏』佐山サトル設立の新武道


1 :10/05/10 〜 最終レス :12/06/17
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/201005080005-spnavi.html
ごめん、残念ながら釣りじゃないんだ。このおっさん、またなんか始める気だよ。
ちなみに、「実戦」とか「リアル」って言葉が好きで、ホーリーランドレベル。

2 :
新しいの次から次へと・・・最近は極右思想になっちゃってるし。
袴に日本刀で入場するんだろ?日本文化への冒涜だっていうの。

3 :
キモデブw

4 :
佐山は痩せてくれ、すべてはそれからだ。
自分で痩せられないほど意志薄弱なのに、武道精神もなにもないだろう。

5 :
こいつは素人とか弟子に接するときは、神的に上から目線で、
弱い者とか逆らえない相手には、そう接するんだな・・・・と思った、
ある意味、前田日明といい勝負だろ

6 :
【換骨】骨法の堀辺は嘘吐きのペテン師2【鷹爪】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kova/1245399826/l50
■日本武道傳骨法創始師範■堀辺正史■喧嘩藝骨法■1
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1234957514/l50
喧嘩!喧嘩!喧嘩ゲイだ!骨法!骨法!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jyudo/1242731449/l50
全日本骨法家連盟小柳津弘氏を信じるスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1228310244/l50
元骨法小柳津弘容疑者(39)わいせつ逮捕★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1178411603/l50

7 :
またかわったのか

8 :
しかし言ってることは100%正しい

9 :
「リングアウトは一本取られる」のは相撲や散打(のもとになったライタイサイ)にもあるな。
競技的に面白いし、思ったより実践的。
武道=国粋的イメージを変に借用するのは、安っぽいし、冒涜的な感じもする。
国際化する時はどうするんだ。
インチキな伝統を捏造して、外人を騙すのかなw

10 :
この人には893や暴走族を叩き潰してほしい 日本の未来のために

11 :
無理だろ。その筋の方々とその筋の作法に則って、兄弟盃の式やってるし。
あの真樹日佐夫先生も立会人として列席してた写真がネットでも出てたぞ。
を叩き潰せって、当人がそれじゃんw

12 :
オリンピック競技のパンク拉致音てこの人が関わったんじゃなかったっけ。今どうなってるんだ。

13 :
佐山は893が嫌いなんだよ

14 :
右翼のまねごとか。
いくつになっても、頭は寒いままだな。

15 :

http://www.keiten.info/ph/066_02.htm
↑ これのどこが嫌いなんだよ?w 笑わせんな。
良識ある市民感覚からしたら、そのものじゃん。

16 :
>>15
ぶっちゃけマスコミにサヨク多すぎるから右翼成分を補給しましょうよw

17 :
社会のゴミのなんぞ皆叩き潰してしまえ

18 :
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/text/201005080005-spnavi.html
>袴を着て、日本刀を携えてリングに入り、金打(キンチョウ=刀を合わせること)をしてから試合開始。
侍のイメージを演出するためだけの小道具として日本刀を使うのは、本職(剣道・剣術・居合・抜刀etc)の人からは
どう思われるんだろ。
道場で剣術の稽古をしているわけではないんでしょ?

19 :
シューティング

20 :
スマートさがないから侍じゃなくて力士に見える。

21 :
自分が作ったシューティングから追い出されたんだっけ?
また追い出されそうなの?

22 :
プロレス批判してるのに自分がしたから追い出された的な
さすがに今のところは佐山がプロレスして面倒見ないと潰れちゃうから
追い出されないんじゃない。

23 :
シューティングは残ったけどアルファとオメガってどうなった?

24 :
リングアウトをポイントに数えちゃうと、
押し出しが最強で、そればっかしの大会になっちゃう。
実際にそれで失敗したのがタイタンファイトだし、
柔道なんかついに場外反則をほぼ撤廃。
押し出しばっかりにしないためには、
ルールにない暗黙の了解が必要。
なるべく押し出しは使わない。
つまり骨法の立ち関節は振り払わず、
外す技術で付き合うみたいな。
つまるところ武道っぽいプロレスなんだろうね。

25 :
アルファとオメガって概念ぢゃなかったっけ?

26 :
俺はこの人の考えを理解できる。
これは新武道っていうよりも、制圏道の進化系。
でも、この人が肥満なのと瞬間湯沸かし器
なところはいただけない。
>>24
>押し出しが最強で、そればっかしの大会になっちゃう。
それでいいんだよ。

27 :
アリスターとか戦闘竜とかが向いてそう、
戦闘竜は墨入ってるから無理かな

28 :
確かにk1とかで少しュされたくらいで、尻もちついたり転んだりしたりしてるのを見ると萎える、
レミーとか武蔵はそれをわざとやってるから余計にたちが悪い、武術的にもスポーツマンシップ的にも駄目だろ

29 :
佐山の瞬間湯沸かし器は演技だし、それにビビる人間のみを相手にする時点で、
人間性や武道を語る資質があるか疑問だし、ついてくる人間はビビりのみ。
UFO設立時代を振り返っての談話
「猪木さんに言われたのは、新日本のフロントには永島、倍賞とかいろんな人がいたけど、
そういう人たちからイニシアティブを取ってくれと。で、ちょっと殴ってくれと。
でも俺は“殴るってそれはできませんよ”って話をして。まあ、イニシアティブを取るのは自分にとっては簡単なんですよ。
修斗の代表だったし、社長もずっと務めてたし、向こうが手形の話とか給料の話をしても、俺には関係ないですよ。
それである日、会議の時に“テメエらぞ、この野郎!”と物をぶん投げてやって。
それで、みんなシーンとなってね。それからは、もうこっちのもんですよ。
俺の発言、全部通っていって。それで猪木さんに連絡してね。“はい、イニシアティブを取りましたよ”って(笑)」
なんでいつも団体を追い出されるかよくわかるでしょ。
実務のできる人が「ああこりゃだめだ」とあきらめるのを、
主導権をとったと勘違いする程度のカスです。

30 :
佐山に共感するのは893は皆殺しでおkというとこ

31 :
>>28
>武術的にもスポーツマンシップ的にも駄目だろ
どゆこと?
>>29
>佐山の瞬間湯沸かし器は演技だし
演技もあるだろうけど、
藤原敏男さんが瞬間湯沸かし器と言ってるから推して知るべし。
それから、修斗から追い出されたわけじゃないって
本人が言ってなかったっけ?
>>30
暴走族は撃ち殺せだっけ?選挙の演説

32 :
どこに載ってたのか忘れたけど、藤原組長が雑誌のインタビューで
誰が一番キレやすかったかって訊かれて、
「高田や前田もキレやすかったけど佐山は…」って答えてた。
寝技スパーで関節極められそうになると、耳に噛みついてきたりとか。
キレやすいの通り越して狂気に近かったらしい。
UWF時代の話だから今はどうかわからんけど。

33 :
撲滅を広めよう

34 :
自称元特殊部隊の人も珍走や犯罪者はぶちのめせ!みたいな事言ってたけど、少なくとも
ニュースでこの人が誰かをぶちのめしたという報道を見た事がない。
さすが、プロだ。表沙汰にならないように実行してるのだろうか。
今話題の口だけ達者なトーシロ武闘派自然保護団体と違ってさすがプロだぜ。実行力が違う。
静かに素早くか、変わらんな。

35 :
みんな佐山を認めている。タイガーマスクとしてw
は佐山の事が好きだと思うし佐山もの真似事してる。

36 :
佐山痩せたな・・
http://ca.c.yimg.jp/sports/1273314246/sports.yimg.jp/text/images/spnavi/20100508/201005080005-spnavi_2010050800012_view.jpg

37 :
>>36
痩せて無いしそのものだろw

38 :
偏見かも知れないけど、、右翼が好き=在日ってイメージなんだよな。
そういう線はないのか。
格闘家としては格下でも、カミングアウトして同胞批判もしてる前田の方がマシに見える。

39 :
プロレス興行でプヲタを搾取して金を稼いで、
その金で新格闘技を開発する。
何年やってんだ、そんな生活。

40 :
この人さ、もうちょっと人間性に誠実さがあれば、
ちゃんとした参謀がついて、金も名誉も地位も手に入れてただろうにね。

41 :
多人数を相手にする市街地戦では、パウンドやグラウンドでの蹴り、踏みつけ、
関節技は有効ではないので外し、代わりに3秒間の押さえ込みを導入って何だ??
それは多人数を相手にする市街地戦では有効なのか?

42 :
多人数を相手にする市街戦で武器使わない意味がわからん。気の効いたガキでもカバンやらナイフやら手元にある物使うだろ。
フィリピンのカリとかみたいな棒やナイフを使う武術にならないか?

43 :
>>41
たぶん、柔道みたいな押さえ込みじゃなくてニープレスだと思う。
掣圏道のころからそういうこと言ってたよ。
>>42
そりゃ、そんなもん持ち歩くのは法律で禁止されているからねw

44 :
暴漢が武器使わないって事は無いから市街地云々で双方武器使わないのはおかしくないかw
痴漢対策なら素手でいいと思うけどw

45 :
とにかく・・・・だ。
佐山氏には甘味類を断じた減量を含めてまず御自身の身体を再整備していただいて
海外の列強に立ち向かうにふさわしい筋骨素晴らしい引き締まった肉体になってもらわないと・・・

46 :
市街地戦てを殴っても警察に御用になるのに 
現実的な話をしようぜ

47 :
そうだな。現実的な話をしよう、
佐山氏に告ぐ!
百の理屈よりもまずは饅頭を食するのを断じること。
百の理論よりもまずは羊羹を丸かじりするのを止めること。

48 :
そういう意味じゃないよ
警察に御用にならない範囲で暴漢を制圧する方法を考えようぜ

49 :
まずは饅頭を自制して克己心を涵養すること。

50 :
格闘技におけるいわゆる「実戦派」は、
自己の経験や伝聞を過大視する偏った「オレ実戦」になりやすい。
むしろあるシチュエーションにだけ特化した個別の格闘技や武道を複数習得し、
そしてそれらを総合する練習をした方がいい。

51 :
逆に考えるんだ。羊羹・饅頭・チョコレート、全てを一気喰いしながらあれだけ動けるのは凄い事だと。
佐山先生は今、私たちに達人の境地を示してくださっているのだと。

52 :
>>48
一般的な勤め人が市街戦の想定?その時点でおもろいわw
スーツ姿なら革靴での蹴りとかビジネスカバンの有効利用とかかね?ナイフや鈍器に対する盾くらいにはなるんじゃね?革靴で脛蹴りは効くぞw
狙われる可能性や喧嘩になる可能性があるなら武器になる物で持ち歩ける物を常に持ち歩くのも大事じゃね?制汗剤スプレーとかも目潰しになるぞw
あとは暴漢を捕獲するためにビニールヒモか簡易手錠も必須だなw

53 :
>>44
>暴漢が武器使わないって事は無いから
>市街地云々で双方武器使わないのはおかしくないかw
いや、使うこともあれば使わないこともあるだろ。
手元に手頃な武器がない場合のことを想定すれば
素手で試合を行うことはそこまでおかしいとは思えないな。
>>46
掣圏道のときはボディーガード的な想定だったよ。
あのスーツ型胴着もそういう想定だし。
どういう心理的変化があったかはわからないけど。

54 :
>>40
やっぱりこの人は、天才であって変人なんだと思うよ。
だから、まともな人になったら天才性も薄まるんではないか。

55 :
hpとWikipedia見たw
挨拶でオスって言うか?武士じゃなくて体育会系の間違いじゃないかw
武士なら礼法とか学問も大事じゃね?袴履いてミドル蹴るなw蹴るなら袴、股立ちとったらいいと思うがw
古流の人だって演武の時以外は稽古の服装適当だよ。稽古くらい稽古しやすい格好でやりゃいいじゃん。
しかし市街地って言ってるけど武器術無いみたいだね。なんじゃそりゃ。
しかしタイガーマスクして和服が武士道なんだろうか?

56 :
とにかく痩せないと説得力なし。

57 :
ごめんよくみたら武道の真似したプロレスだったんですね

58 :
縄でしばりあげるまでやったらおもしろいんじゃないかと思ったが、
よく考えたら山崎vsモリマンが先にやってた。

59 :
を撲滅できるのは佐山しかしない

60 :
市街地戦と言うのなら、武器部門も作って欲しいな。
例えば鉄板入りのカバンによるナイフからの防御や打撃、
胸ポケットに入れている数本のボールペンによる二刀流の
使いこなし、両ナックルに握った車のキーによる攻防等。
そもそも精神や道徳を磨く武道というのなら、市街地戦は
しちゃ駄目だろ。

61 :
さてはお前さん武道のルーツを知らないな

62 :
>しかしタイガーマスクして和服が武士道なんだろうか?
しかたないよ。
今でも「ガンダム」と名の付くものにはなんでもお金を落とす人がいるように、
「タイガーマスク」と言えば無条件でお金になるんだからさ。

63 :
タイガーマスクのマスクとかも自主販売してるだろ。
結局プロレスやタイガーの時代にすがってるよな。

64 :
場外に押し出せば一本だった、ウェイトトレーニングをして、相撲ばかり
練習してれば無敵だな。でもそういう練習ばかりやってたら狭山の逆鱗に触れて
これもんだろ↓。
http://www.youtube.com/watch?v=hAdtfLCUfGA
http://www.youtube.com/watch?v=HR4gF-I_7x8&feature=related

65 :
そうか!!!
佐山はこのルールの為にあのわがままボディーを作り上げたんだ!!!
口先だけの奴と違って有言実行だな。

66 :
>>64
上の動画の最後の方で佐山が言ってること聞くと納得がいくな。
アドレナリンを出すためにあえてああいう態度をとっていたという。
本当は自分の力でアドレナリンを出せるようにならなければいけないという
ことなんだな。
武道板では散々こけにされてる堀辺正史氏は
「喧嘩の達人というのは自分の意思で自分を切れさせてしまえる人間である」
というようなことを言ってたけど、それと通じるものがある。

67 :
佐山は自分より弱い奴と判断した者にだけキレてるだけだけどなw

68 :
ローリングソバットだけは認める

69 :
ローリングソバットも所詮プロレス以外じゃつかえない

70 :
真樹先生と佐山さんと藤原さんはSMクラブ仲間らしいんだけど、
誰が一番強いのかな。

71 :
KOKトーナメントでビターゼ・タリエルがローリングソバット失敗で
グラウンドで極められる度に実況が「またやってしまいました!」と
言ってたな。大技は実戦では命取りになる。

72 :
藤原さんは酒焼けでてかてかして、眼光は鋭かったが笑顔は優しかった。
真樹先生は服装がすでにカタギでない上、凄いオーラが出てた。
佐山さんは病気の人っぽい目だ。

73 :
三者とも社会的に微妙な人物だな

74 :
角田もマイケル・トンプソンのソバットでKOされてたじゃん。

75 :
>>72
真樹さんの服装は普通でもしないよ。昭和の田舎のhン屋のセンスだよな。
今時の都会のはダークスーツだし。

76 :
ローリングソバット、とは言ってなかったが、その昔ベニー・ユキーデが得意としていた。
あれで日本のキック勢が軒並み仕留められたもんだよ。
四角いジャンルのDVD見れば一端が知れる。
しかし・・・兄弟固めの儀式は凄いなwだ。堅気の者はあんな真似しないからな。

77 :
日本人はに憧れる風潮があるからなw
日本映画といえば映画しかないだろw

78 :
ブタ 「なめてんのか。おめー。なめてんのか。あぁあん?」
セイト 「なめてます。」
ブタ 「あはは。」
セイト 「あはは。」

79 :
佐山さんって飽き性というか、一つの物を全うせずに次から次へと目移りする性格のような気がする。

80 :
佐山と西のエキビジョンマッチを見た。
共に総合の大御所ながら佐山の勝ちと踏んで見たが
どっこい西が何本も技を決め佐山を圧倒した。
佐山の素早いソバットも西は全部、見切ってた。
佐山も相当打撃センスがあると思っていたが
やはり打撃専門の選手には歯が立たないね。

81 :
あれこれと触手を伸ばしすぎて一つ一つが中途半端なんだな。
いわゆる器用貧乏タイプ。

82 :
>>80それ良くも悪くもただのエキビジョンだから。

83 :
エキビジョンで両者の実力は充分に見極める事が出来た。
本試合だったら30秒以内で西が極めたよ。
まあ自分で見て見りゃ分かるさ。

84 :
佐山が終始アリ風のサークリングステップしてるやつね。

85 :
あれは実力差がはっきり出てたな。

86 :
出来ればシュートの胴衣部門を設けて欲しかった。
これぞ実戦だろ。

87 :
トーナメント オブ Jって慧舟會のイベントだよね?
それに佐山さんが協力した。
エキシビジョンで両者の実力を測るのはどうかと。

88 :
プロレスやってた佐山さんがずーっとガチの練習だけしてた西さんと
あれだけできれば上出来だと思うが。

89 :
佐山を擁護するわけじゃないけど、あの試合で佐山は打・組・極を
わかりやすく実演しようとしただけのように見えるけどな。
それがエキシビジョンってもんじゃない?
どの攻撃も入り方がわかりやす過ぎる。ガチには見えない。
ま、ガチでやっても西には勝てないだろうけど。

90 :
エキシビジョンといえど西は長年柔道と総合やってたから
投げや関節なんかは力を上手く使って、ちゃんと極めてるんだけど
佐山はプロレスしかやってないからクルクル回転しての蹴りとか
寝技でも意味無くバタバタ動いたりして、見せ掛けだけの技しかできないんだよな
今あらためて見れば佐山の動きなんて失笑もんだぞ、
>>83氏の言うとおりガチでやったら30秒でやられるレベル

91 :
トーナメント オブ Jは慧舟會のイベント。
そしてエキシビジョン。
これだけで十分だろ。

92 :
今後もプロレスのリングに立つのなら
佐山氏にはその醜態を引き締めて肉体改造してもらいたいもんだ。

93 :
現に、佐山の作った修斗を超える総合格闘技が無いんだから、佐山の制圏道も一概に否定は出来ない。
理論的には完全だし。
その制圏道の武道的な要素を濃くしたものが武道制圏であるのなら、これも否定は出来ないだろう。
前田は安生にナメられてシメられたけど、佐山がナメられた話は聞かないしな。

94 :
実際に格闘技やってて詳しい人いたら教えて。
今現在の佐山、西、和田、、、辺りのオヤジが、路上で喧嘩になった場合強いですか?
相手は例えば、地元の暴走族で有名な喧嘩師あたり。

95 :
佐山さんはここではナメられてるけど、それでも素人よりははるかに強いから
暴走族の小僧には負けないと思うね。
西さんは名前が売れて以降の喧嘩の武勇伝は聞かないが、
他流試合に自ら先陣切って乗り込んじゃう熱い男。
もちろん実績は十分だから、この人に暴走族が勝てるようなら逆に感心しちゃうね。
和田って誰?和田良学レフェリーか?

96 :
>>93
>前田は安生にナメられてシメられたけど、
それ、後から不意打ちで殴られただけだぞ。
ナメられてシメられたわけじゃない。
>>95
そりゃ、全盛期は強かっただろうけど
今はどうかっていう質問でしょ。
最近の様子知る人じゃないとわからないよ。

97 :
>>86
季節毎に布の厚さも変えたり?

98 :
佐山さんは気移りが激しい。
次から次へと移りすぎ。
とにかく体脂肪を除去してください。

99 :
饅頭は当分の間禁止です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ、カポエラ(カポエイラ)にはオタクが多いのか? (592)
合気道家の弱点を教えてください (556)
【愛の価値】宗由貴やわらかな9【力の理想】 (240)
極真は暴力団排除条例で公表される? (267)
武術の通信教育を大声で語ろう!2 (209)
【金さえあれば】八光流柔術27巻【何とでもなる】 (866)
--log9.info------------------
THE ステロイドユーザー (236)
【俺が誰だか言ってみろ】がー【背中の星の傷】 (676)
アンダーアーマーの似合う肉体 (640)
1セットで充分 (695)
呼吸筋を鍛えるスレ (225)
      マッチョvsガリヤンキー      (500)
これから市営ジムに通おうと思っている (208)
筋トレしてる人の職業 (686)
【無酸素】パワーマックス (521)
☆パワーボールって意外にすごいよ☆ part2 (481)
仕事と筋トレの両立が出来ない (295)
西武時代の清原の足腰を目指すスレ (348)
超絶ガリガリ君の俺をムキムキ君にするスレ (532)
これが平均的な男の筋力だ! (819)
【握力中級者】 2を閉じることを目指すスレ No.5 (892)
陸上選手の体つきはとてもかっこいい (632)
--log55.com------------------
【武装少女マキャヴェリズム】花酒蕨はロリババア可愛い バケツ7杯目
【Re:ゼロから始める異世界生活】レムりんかわいい11
【咲-Saki-】石戸霞は絶一門かわいい3【永水女子】
【アニマエール】牛久花和は豹変かわいい
【もぎたて】キュアピーチ/桃園ラブ42【フレッシュ!】
【青ブタ】古賀桐絵は寂しい円光小悪魔可愛い
【色づく世界の明日から】月白琥珀はは未来の大魔法使いかわいい
【結城友奈は勇者である】三ノ輪銀はお嫁さんにしたい勇者である2