1read 100read
2012年6月武道・武芸104: 【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ36【B柔術】 (473) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
UFCで極真のGSPが王者になりチョン涙目●●● (292)
【居合】総合スレッド 参拾参本目【抜刀】 (836)
なんで少林寺と伝統空手は弱いのか語るスレ (823)
「美味しんぼ」が路上戦闘マンガだったら (484)
●●● 実戦的な寸止め 非実戦的なフルコン (220)
合気道vs少林寺拳法vs古流柔術vs古伝空手 (216)

【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ36【B柔術】


1 :12/05/28 〜 最終レス :12/06/22
柔術を趣味で週一の人、競技者も、始めたい人も、情報交換したりするスレッド
【禁止事項】
柔術の護身術的側面についての話し
他の競技(柔道)との比較、連盟比較・批判、喧嘩・実戦話
※速やかに該当スレに誘導してそちらでどうぞ
それらの話しは完全スルーしてください
悪口禁止、煽り・荒らし放置
関連サイトは>>2
前スレ
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ35【B柔術】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1332057419/

2 :
■関連サイト
日本ブラジリアン柔術連盟 公式サイト (BJJFJ)
http://www.bjjfj.com/
全日本柔術連盟 (JJFJ)
http://www.jjfj.org/
ブラジリアン柔術 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E6%9F%94%E8%A1%93
カテゴリ:ブラジリアン柔術 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E6%9F%94%E8%A1%93
IF-PROJECT
http://www.if-pro.com/
ブラジリアン柔術&総合格闘技専門ショップ ブルテリア
http://www.b-j-j.com/
柔術ライフ
http://jiujitsu-life.com/
■□■柔術衣Y■□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1236681261/

3 :
>【禁止事項】
>柔術の護身術的側面についての話し
こんな重要な話が何で禁止事項なんだ?

4 :
日本じゃやってる所ほぼ無いからじゃね

5 :
そんなことより俺が次の大会でクレベルに勝つ方法考えようぜ

6 :
クロスガードの状態でパスガードが上手くいきません
自分の肘で相手の太もも?辺りを押さえつけたりして
サイドへパスしようとするのですが、相手に手や足で防がれて上手くいきません…
スパーの時でもこっちが膝立ちで相手が座った体勢のまま始めるので
すぐに相手の餌食になってしまいます
下からの方が攻めやすかったりするのでしょうか?
最近は上の方が不利な感じがしてきました

7 :
>>6
片膝を相手の尾てい骨につけて
膝をえぐりこんで立ち上がればいいじゃん

8 :
今日からブラジリアン柔術始めようと思うんだけど
注意する事とかある?
胴着と白帯は用意した。

9 :
>>8
最初の3ヶ月は技が決まりかけたら関節が極まって無くても我慢しないで直ぐにタップする事だね。
分からないでタップが遅れて怪我する事が多いから。
そんで、その最初の3ヶ月はエスケープを憶える事に力を注ぐ事だよ。
それ以降はスイープ、パスガード、極めもしっかり覚えて行かなきゃ駄目だけどね。
最初はとにかくエスケープを練習して頭と体に叩き込む事。
長く柔術生活を続けるためにも落ち着いて試合・スパーするためにもエスケープを憶える事は一番重要だよ。

10 :
足回しとエビを死ぬほどすれば上達早いよ

11 :
なるほど、高速タップが柔道で言う受け身みたいなポジションなんだな。
即タップすれば安全って分かったら気が楽になったよ、ありがとう。
初練習が終わったらまた書き込みするぜ

12 :
>>11
おれは初めの頃、スパー中の自爆でよく怪我した。
マットを過信してはいけない。あれは意外に薄い。

13 :
ラバーガードを最初に知った時の衝撃は異常
そして真似しようとして、自分の体じゃ硬過ぎて不可能と知った時の衝撃も異常

14 :
>>11
練習から帰ったら必ず風呂・シャワーした方が良いよ。
スポーツジムみたいに風呂シャワー完備している所は少ないのが現状。
ちゃんと清潔にしないと色々なカビに感染して頭から足の爪先までのどこでも皮膚病になる虞がある。
元々は外国で流行ったカビによる皮膚病が今では日本全国の組技系スポーツ全般に蔓延しているよ。

15 :
http://www.bjjfj.com/
http://www.jjfj.org/
6月24日、東京と千葉で大会被ってるのか。

16 :
>>15
は?

17 :
>>15
そうだよ
俺はJJFJに出るけどね

18 :
のぶはやだけはガチ

19 :
シャワーのない道場なんて有るの?

20 :
ふつうにあるきがする。

21 :
常設でそれは嫌だな
汗だくで電車乗ったり、車乗ってるの?

22 :
普段は汗が引くまでだべってから帰る。
ちなみにバイクがメイン。

23 :
>>19
うちのジム
俺は家から近いからいいけど、
スーツで電車通勤の人はちょっとかわいそう

24 :
シャワーあっても数が少ないと大人数で使えない気がする
やっぱ規模とそれに会った数がないとねぇ

25 :
胴衣毎回洗わないやついる?

26 :
>>25
そんな奴とスパーしたくない

27 :
>>26
柔道部って洗わないらしいよ

28 :
柔道部は基本洗うよ。
合宿中ですら毎日後輩に洗濯役が回ってくる。
柔道衣が臭いのは一般の授業生なんだよ・・・・・・・
あいつら、一学期間ずっと持ち帰らないとかザラだからな・・・

29 :
会社で一日履いた靴下は脱いでくれ。
臭そうだし見た目も変だぞ。

30 :
>>29
靴下履いてる奴なんて最低だな。
俺の行ってる道場ではいないけど水虫菌攻撃されるから、そいつとはスパーやらない方が良いぞ。

31 :
つーか練習中は普通靴下脱ぐだろ
脱がない奴なんていんの?
サンボやレスリングじゃないんだぞ

32 :
冬、暖房設備の無いクソ寒い公営武道館とかでの練習だと、
ウォーミングアップ中は靴下着用がデフォ

33 :
ウソだろw
そこまで貧弱なのかよw
板の間ですら、練習中に
靴下履いてる奴なんて見た事無いぞw

34 :
青帯や紫帯の人が多いのですが
大体、どのくらいの期間で習得するようなものなのでしょうか?
週2回しか通えてないので青帯になるのに何年かかるやら…

35 :
>>34
最初のころは、大会の成績みたいなので習得違うみたいだよ。
道場の方針でも違うみたいだしね。

36 :
>>34
白帯で大会二回優勝とか
準優勝2-3回とかじゃね
あとは同門に練習中負けてないかとか

37 :
試合で10勝か、優勝2回と聞いたな
それができる頃には基本は身について青帯文句なし

38 :
>>34
青帯は道場によっては直ぐにくれる所もある。
紫はどこの道場も難しいみたいだが。
試合で結果出すのが一番早いけど、試合出なくとも頻繁に道場に通って技覚えれば帯はくれる。

39 :
わしノーギなら茶未満の色帯となら結構やれるんだけど、青でいいからもらえんか

40 :
>>38
逆に青になりたくない場合(白で実績が残したい、青になると道場で元立ちの義務が生まれる、etc)どうすんスか

41 :
>>34
指導者の目の前で青帯ボコボコにすればくれるよ。
週2でもセンスあったり研究熱心なら一年でいける。

42 :
>>40
下らない義務づけする道場なんて止めてしまえ。
道場なんてたくさんあるんだから。

43 :
そりゃ都内なら沢山あるだろうが…

44 :
元立ちって何?

45 :
帯ほしいんやったらなんぼでも出したるでー!
青5k、紫20k、茶50kやな。
黒はワシが二段になるまで、もうちょっと待っててな。

46 :
ちなみに、師匠が帯出すって言ってるのにそれを断るようなやつ、ワシやったら破門にするけどな!
いや、月謝が惜しいから破門せずに以後冷遇し続けるかな。

47 :
>>45
二段って
それ柔道だろ

48 :
>>44
剣道場で会おう

49 :
>>47
連盟のオフィシャルルールでは黒帯になった人は帯のストライプが段位をあらわす。
黒帯が黒帯認定を出すにはストライプ2本以上=2段以上でないといけない。

50 :
黒帯2段と黒帯初段の違いがわからん

51 :
>>44
元立ちは、柔道の用語だと1人固定して他をループして対戦していく
1人だけ勝ち抜き戦みたいなもの。他のは、人数が奇数だと1回は休める。
元立ちは、休めないからキツイ。

52 :
>>39
おれはかつてノーギAクラスで何度も入賞
でも紫
がんばれよ

53 :
黒帯の段位って、意外に浸透してないんやな。
黒帯は年月が過ぎれば勝手に段位が上がっていくんやでー!

54 :
>>40
青になると元立ちの義務が発生ってまじ?
そんな部活みたいな道場あるのか?

55 :
うちの道場で、白帯でも青帯バンバン倒すんで青帯昇格したおっさんいたな。

56 :
ところで、平塚の簡易裁判所にあったアクシスってまだあるの?
この間、夜に車で通った時なかったきがするんだが?
日系人の先生が教えてたけど。

57 :
×ところで、平塚の簡易裁判所にあったアクシスってまだあるの?
○ところで、平塚の簡易裁判所近くにあったアクシスってまだあるの?

58 :
総合の片手間で柔術やってて、
強いけど、ずっと白巻いてる人ってのは見かけるね。
出稽古来た人なんかが
「何なんですか、あの白帯は?白じゃないでしょ!」みたに面食らうw

59 :
皆さん楽しそうでいいな
自分怪我で半年くらい格闘技できません

60 :
キックやってるんですけど、初めて柔術を習ってアマ修に出たいと思ってます
総合の試合でキックの技術と柔術の技術でやっていけるんでしょうか

61 :
>>60
アマ修斗はパウンド無しだからうまくルールにアジャストできればいけるんでない?

62 :
打撃メインでいくか寝技メインで行くかで違ってくるな。
打撃メインならそれでもokだが、寝技メインだとテイクダウンが出来ないと総合は厳しい。

63 :
試合にでないという理由でずっと白帯のままの迷惑白帯がいる
実力は紫か茶帯クラス
とっととあげてやれよ と思う

64 :
>>63
なんででないのw

65 :
うちにも一人いるわw
出稽古の青とか紫を迎撃する超内弁慶白10年君
試合になると緊張でめちゃくちゃ弱いw

66 :
それ内弁慶って言わねーだろw

67 :
ただ単に弱い

68 :

道場内じゃ強いんだから合ってるんじゃね?

69 :
別に試合でないだけでいきがってるわけじゃないんだから内弁慶ではないだろ

70 :
アームバー極めようとして足で顔踏む奴は喧嘩売ってるとしか思えない

71 :
試合になると弱いって書いてあるぞ

72 :
>>70
アームバーは、極めようとしている腕の反対側に顔を向けさせるのが基本だから仕方がないよ

73 :
打ち込み

74 :
ホドウフォ・ヴィエイラ
アブソで負けちゃったね
なんでこう次から次へと強い奴が出てくるの
"Buchecha" Almeida vs Rodolfo Vieira
http://www.youtube.com/watch?v=-7DLFqLCFqg

75 :
>>74
ホドウフォ・ヴィエイラ ってだれだ?
有名なの?
いまムンジの進捗率どのくらいなんだろ?

76 :
>>75
http://btbrasil.livedoor.biz/archives/55522795.html
去年のムンジ無差別級王者
去年のパン選手権から去年のアブダビワールドプロ柔術 ギ ノーギ
今年のパン選手権 アブダビワールドプロ柔術
でも無差別 階級別でタイトル取り捲っていたヒト

77 :
間違えた
今年のパン選手権黒帯無差別はホドウフォに勝ったアントニオ・カルロス“サパト”(チェックマット)が優勝してる

78 :
ホドウフォに勝ったじゃないホミーニョに勝っただった…(汗)

79 :
今回ホドウフォ・ヴィエイラに勝ったブシェシャはクロンに勝った選手として柔術新聞さんでも紹介されている

80 :
りかっくま絞め落とされたのか

81 :
デラヒーバの時かなりの高確率で屁が出るんだがどうしたものか・・・

82 :
>>81
力みすぎですw

83 :
最終まで残ったのはジョン・カルロス倉岡 芝本幸司 ホベルト・サトシ・ソウザ3人だけか‥

84 :
>>83
もう最後なんか。
逆にいえば三人ものこったんだな。
>>80
あんな写真使わなくてもいいよなw
>>75
詳細
サンクス

85 :
>>83
と思ったらこんないっぱい出てんのかw
http://btbrasil.livedoor.biz/
以外だったわ。

86 :
>>74
無差別の頂点のレベルなんてここ数年全然変わってないだろ
トップがホジャーでその次がシャンジ
ホドウフォかブシェシャか何だか知らんが所詮下のレベルの争い

87 :
クレベル小池さんが3位入賞したらしいで!
さっさと茶色になってくれや
俺の優勝が一生無理だわ!

88 :
さすがにもう茶だろ

89 :
福住さんとこの小山貴之選手も勝ち進んでいたよ

90 :
>>88
ホジャーは2010年といい2009年といい圧倒的な勝ちっぷりで優勝したので
今の世代の怪物連中とやってもフツーに一本勝ち決めて優勝しそうだけど
シャンジは去年階級別 無差別共に負けてたと思うけど…
しかも去年のムンジじゃシャンジに勝ったファリア相手にホドウフォは圧倒して優勝決めてるし
同世代のホミーニョもATOSのべリンボロ使いの重量級にバック取られて負けてる
今年もシャンジがぺサード級に出場しているけど流石に次世代の怪物相手にはもう勝てないんじゃないの?

91 :
訂正
>>86 ○
>>88 ×

92 :
ブシェシャがシャンジに勝って優勝して2階級制覇だね

93 :
この前のレグナムで成冨美彩人はなにしたの?

94 :
>>93
残念ながら、たいした事件じゃないよw
試合終了後、レフリーが勝者の手を上げる前に
引き上げて帰る準備はじめちゃった。
その背景として、同門が少し前の試合で、
試合中にケガして、病院送りになって、
「手術しなきゃいけないかも」とか結構大事だったらしい。
試合後すぐ病院行くって事になってて、
それで慌ててたんだと思う。
俺は、たまたま基地にしてた場所が
パラ勢の近くで、一通り耳に入ってきた部外者だけど、
ケガ人出してテンパっちゃってたので、
情状酌量の余地ありかな、とは思う。

95 :
なんだそんなことか。タクミが防衛したって聞いてパラエストラのブログ見にいったら凄い謝ってたからどんなことかと思えば…

96 :
サトシ負けちゃったね…
残念…
やっぱムンジの黒帯はハードだ…
>>92
ブシェシャ強いな
でもやっぱホジャーだったらて思いがあるわな

97 :
>>96
むんじアルが事実上の頂点大会なの?

98 :
同じ道場の奴がムンジ出場したけど遠い異国の出来事で現実味がないわ。
俺には縁がない世界だな

99 :
>>98
金さえあればいけるじゃん

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中村 頼永 (261)
なぜ、カポエラ(カポエイラ)にはオタクが多いのか? (592)
日本刀(竹刀、木刀、鍛錬棒)素振りの回数と感想002 (961)
平成24年 全日本柔道選手権 (272)
★英武館 松本英樹を語ろう★3 (385)
空手着! (807)
--log9.info------------------
☆★☆沖縄の撮影地について語るスレ☆★☆ (232)
☆★☆東京の撮影地について語るスレ☆★☆ (320)
等身大ドール・フィギュアを雰囲気良く撮るコツ2 (308)
また騙されて写真撮影板(仮)まで飛ばされた訳だが (210)
第3回2ch全板人気トーナメント (437)
●●●最強の被写体は女子スポーツ選手!●●● (448)
☆★☆兵庫県の撮影地について語るスレ☆★☆ (285)
 あなたが見た隣の亀爺の大失敗 4人目 (905)
【雰囲気】○月のある風景 [分家]○【重視】 (497)
大撮影会でのカメコ偽装ビデコ報告・対策part1 (331)
長時間露光三脚★_花火写真_★高感度手持ち (596)
【肖像権】写真撮ったら絡まれた!【くそくらえ】4 (542)
【ロシアン】ゆるい写真をあじわう【ガーリー】 (427)
【トイカメラ】Holga使ってる奴いる?【王道】 (587)
★☆★ 里山・田舎スレ ★☆★ (229)
ξ 奈良に撮る ξ (538)
--log55.com------------------
大映ドラマで好きな作品
【堀北真希】アタシんちの男子【イケメン六兄弟】
相棒で好きなエピソード
【スポ根】「柔道一直線」を語ろう!【ドラマ】
土ワイ・ザサス・火サス・水ミス等々で脱いでる作品名と女優名 ※不確かなものは×
カバチタレ!3
【玄太】土曜グランド劇場【広大】
【千明】六番目の小夜子part3【杏】