1read 100read
2012年6月身体・健康420: 高血圧を語る28下げる食いもん (885) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不妊でお悩みの方『グチも言ったれ』 8言目 (714)
▲▼口唇ヘルペスについてPart14▼▲ (375)
多汗症にプロバンサイン 5錠目 (400)
【ものもらい】麦粒腫・霰粒腫【めばちこ】 (561)
包皮炎の人14 (886)
身長175cm、脚が長すぎる。 (315)

高血圧を語る28下げる食いもん


1 :10/02/27 〜 最終レス :12/06/28
よろちく〜〜
セロリは下がるぉヾ(=^▽^=)ノ

2 :
リストカットならもっと下がるわよ

3 :
リストとよりネック。
これ絶対。

4 :
是非、試してみますね('-^*)/

5 :
試したら、効果のほどご報告よろ。

6 :
体温が高くて高血圧の人は、体温を下げる食べ物を食べると血圧も下がるよ
冷え性と低血圧はセットだし…
白くて冷たいもの、水を中心に食べると

7 :
バナナも下がるよね

8 :
重複です。以下へ移動してください
☆高血圧を語ろう・28☆@身体・健康
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267210250/l50
食事を主な話題にする場合はこちら
【サプリで改善 高血圧で悩む者が集うスレ】@健康食・サプリ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1257569247/l50

9 :
はかったら下108、上158もあった。
最近の片頭痛はこれが原因か

10 :
【米国】レストランで料理に塩を使ったら罰金 「塩の使用禁止法案」提出 高血圧など成人病の抑制に-NY★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268523938/

11 :
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、患者の医学と診療報酬の無知に付け込み、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。
厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。
国民の税金から高額の給料を受け取りながら、その都度適当なウソでたらめを言ってaka不正請求を揉み消し加担している厚生労働省の役人は、より卑劣で悪質で国民に損害を与えているだけの害虫と言えるのではないでしょうか?
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
日本関節運動学的アプローチ医学会はヤブ医者集団ですか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267785718/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html

12 :
パセリも良いみたいだね
あと酢ラッキョウも!

13 :

ホシブドウ

14 :
ほしブドウもいいのか〜
でもレーズンバターはダメだろうな〜
ウドもいいみたいだよ
短冊にスライスして酢味噌で食べると美味いよね

15 :
塩分減らせばええやん

16 :
高血圧(160−100)です。いい食べ物を教えて下さい。

17 :
降圧剤飲め。それが一番いい。

18 :
カリウム多くとればナトリウムは排出される
まあ野菜とかだな
オレは毎日トマトとバナナ食ってる

19 :
>>16


20 :
あしたばって野菜がいいみたいだ!
簡単に栽培できるらしい!

21 :
ミノキシジルを塗ると一気に20は下がる
海外製が安くてオススメ

22 :
重複です。以下へ移動してください
☆高血圧を語ろう・29☆@身体・健康
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1273323384/l50
食事を主な話題にする場合はこちら
【サプリで改善 高血圧で悩む者が集うスレ】@健康食・サプリ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1257569247/l50

23 :
運動が一番だよ
屈伸は侮れない
足は揃えるより開いた方がいいな
相撲のそんきょみたいな感じで
鍛えたら立ち眩みみたいなのは減るだろう
足全体を良くすることは体全体に影響する・・・はず

24 :
てすと

25 :
シジミ汁

26 :
バナナ酢。
黒酢で作るといいよ。

27 :
胡麻麦茶。
確かに効果あるみたい。
但し、CM通り最低1ヶ月は続ける必要はあるみたいです。

28 :
味噌汁も塩分ありますよね。
お茶だけにするというのも手でしょうかね

29 :
>>28
シジミの乾物だけ食ってる。
佃煮は塩分多いしな

30 :


31 :
果汁100%のブドウジュース(紫色)

32 :
アムロジンOD錠5rを一月飲んで150-100まで落ちたが
ここにきて落ちない
どうすれば良いのか?

33 :
減量、減塩、有酸素運動、試してみることはまだまだ有りますよ。
私は3つセットでやったらかなり下がりました。
140/90→110/75位に。
いまだ、下が高めなので投薬はやめていませんが。

34 :
いきなり肉断ちできなかったら豆腐ハンバーグ

35 :
1987年 厚生省の「老人保健法による健康診査マニュアル」
治療を要する血圧は180mmHg/100mmHg 以上
製薬会社が国民を薬づけにしたいために
治療を要する血圧をどんどん下げてきたんだよ。
血圧より動脈硬化の検査が大事

36 :
>>35
コレステロール値の引き下げでも患者増えてるねw

37 :
37

38 :
コレステロールで薬漬けは、酷い事件だったな。
高いほうが長生きできるって、最新の調査結果w
それを否定するのに必死なゼニゲバ学会w
http://to.ly/8bHi
ずいぶん前から基準が怪しいと言われていたのだけどな。
http://www.t3.rim.or.jp/~envmedri/42coleste.htm

39 :
高血圧を下げる方法についてご紹介しています。
http://kouketsuatu44.kiyo-masa.com/

40 :
すいません、いまはかったら130−190でした。私33です。しにませんか?

41 :
上より下が高いとか確実に死ぬw
普通は上−下で書く

42 :
普通に190−130でも十分危険だろw
いつポックリ逝っても可笑しくない訳だが

43 :
ぽっくりればいい
死に損なうと生き地獄

44 :
"『BBY』2chヘッドライン新着ニュース"(一覧性が秀逸)
http://headline.2ch.net/bbynews/
どんな難解ニュースも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。
※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "『2NN』2chニュース速報+ナビ" (RSS生成可) もどうぞ。

45 :
40さんとりあえず薬を飲んで下げてから玉ねぎの皮を煎じて飲んだり軽い運動しましょう。
血をサラサラにするのは一生みたいだから血管広げる薬ね。
年が若いから血管切れてないだけで本当に危ないですよ。
私は47歳の時に187-125あって薬を飲んでます。
手が痺れて救急車だったけど幸い助かりました。
今は48歳です。
酒を飲むとその時は一時的に下がりますが翌朝脱水するので危険です。
薬無いときは水分取って暖かくして寝るか119が間違いないです。
恥ずかしがっちゃいけません。
お金なくても支払い確約書を書いて後日払いでも大丈夫です。

46 :
血はサラサラの方がいいな。

47 :
タマネギは欠かせないのですね。

48 :
高血圧は何を食べるかじゃなく何を食べないかが重要
塩絶ち 酒絶ち カフェイン絶ち
これに尽きる

49 :
カフェインってダメなんですか?

50 :
ググったらコーラはダメだけどコーヒーは逆に下げると出た

51 :
あれを食えばこっちに害がある
これを食えばあっちに害がある
結局人間、何食っても死ぬ
だったら好きなもん食ってさっさと死ぬ

52 :
長生きしたい訳じゃないけど年金の元は取ってくたばりたい。

53 :
健康保険の元とりたいなんてヤツいないだろ?
元取れない人が多くないと潰れるんだw

54 :
やはり塩分摂取量を可能な限り下げるのが一番だろうな。
ラーメン、うどん、そば、味噌汁、漬物などは論外。
一日の食塩摂取量の目標は5g以下。
次に、野菜をふんだんに使った栄養バランスのよい食生活。
油物は極力控える。たんぱく質は、魚・肉・大豆を均等に。
肥満は大敵なので、摂取総カロリーの管理。
アルコール類は、やめるか極力控える。

55 :
別に元が取りたい訳じゃなかったんだけれども、
健康保険の元は充分取っていると思う。
その代償に酒税は充分払っている。・・・・・・・・ort
職業柄塩分が必要という人間もいるはず、その場合には、
昆布の佃煮、きゅうりのヌカ付け、ビーフジャーキー、ピスタチオ、
カシューナッツ、アーモンド、ピーナッツ・・・・・・・カリウムが豊富。

56 :
健康保険は元とってると思う。その分酒タバコガソリンで貢献してるはず。元とりたいのは年金。

57 :
>>56
わかんねえヤツだなw
年金の元取らない人が多くないと潰れる状況なんだよw

58 :
今日会社の健康診断があって血圧が高いと言われた。診断の結果の通知がくるのは今月末くらいだが、わざわざ今日言われるってことはすぐにでも下げるべきなんだろう。
そう考えていたら色々と思いあたるふしも出てきてなんだか気分が悪くなってきて頭痛がしてきた。
頭痛も高血圧のせいか。

59 :
>>57
おまえが率先して年金の元取らない人となってくれ。
しくじって健康保険の元を取らないように確実に、な。

60 :
いやいや57氏にはしっかり払い込んで頂いてさぁ受給のタイミングで逝っていただきます。

61 :
余震が続いて、夜眠れない…
血圧が……

62 :
買い占めのせいでここ3日間スナックラーメンにお湯かけて食ってる
カップ麺ですらなく駄菓子コーナーのやつな
塩分摂取量がハンパないはず・・・

63 :
たまにはキレ食いしてます。味噌汁飲んだり塩ラーメン食べたり。

64 :
でもバナナ食べたら太らない?

65 :
野菜ジュースは良かったよ。
普段、塩辛い物や油っこい物食べると、すぐ頭痛がしたり肩凝ったりしてたんだけど、飲み始めたら全くそうゆうの無くなったよ。
どんだけでも食べれる感じ。
でもまあ血圧高めだから、減塩したり運動したりいろいろやってるけどね。

66 :
 単純に減塩の基準は Na摂取量を1回の食事で400mg前後を目標。
 Na 400mg ⇒ 食塩相当量 1000mg(およそ)
 カップカレーうどんで Na2600mg って 6600mgの食塩相当量か...。
 

67 :
 まともに減塩して カップラーメン(うどん)なんか食べるには...。
1.必ず麺は なみなみとお湯を注いで 1回湯通しして捨てる。
 これで 麺に含まれる Naを20%ほど洗い流す。
2.汁の量は 1/3にする。
 加えるスープの量は1/4にする。(いちお 味は残る)
3.かやくは 捨てる(爆)
 あまりも 具が寂しいときは 卵を湯通ししていれたり..。
 これでも Na1000mg前後(食塩相当量 2.5g)前後...。
 これで 汁を残して やっと 食塩相当量 2g以下。
 カップラーメン(うどん)の塩分って最強っす。

68 :
インスタント珈琲はカリウム豊富らしいけど、
普通のドリップ珈琲とは違うのかしらん?

69 :
カリウムの数値が、一時期高くなり、
先生から「果物」「野菜」は食べ過ぎちゃダメ!
と注意を受けました。
カリウムは塩分の排泄を促すよい作用があると聞きますので、
いいのかと思いきや、腎臓の働きが悪い場合は、
塩分もカリウムも排除されにくくなるらしく、
カリウムが蓄積されてしまうと「高カリウム血症」になるとのこと。
私は果物が大好きで、やめることができない!!!!
みかん10個なんて簡単に食べちゃうんで、やばいです。
先生から「1個にしなさい」と注意を受け、自粛をしたのにもかかわらず、
カリウム数値は下がらない。
おかしい

70 :
えーっと、果物のカリウム値は・・・・っと。
みかん・・・130〜150
みかんジュース(ストレート〜濃縮還元)・・・110〜130
えひめのポンジュースもよく飲むのでジュースで調べてみたけど
生みかんとそんなにかわらない。
最近仕事でいらいらするときには、コーヒーを飲むので見てみた。
ドリップコーヒー・・・65
インスタントコーヒー・・・3600
おおおおおおお
犯人は、お前か!

71 :
>>70 
インスタントコーヒー・・・3600
とは100gあたりの数字では?
普通、成分表は100グラムあたりです。
普通、カップ1杯にティースプーン1杯1.5〜2gだから
50杯分、私は1さじしか入れないので一日100杯も飲めない。
1杯でカリウム36 
飲みすぎはいけないけど、そんなに気にしなくてもいいのでは?

72 :
>>69
その医者がヤブとしか思えないんだけど。

73 :
チキンラーメン食うたった

74 :
カボチャとナスが良いと聞きました。カリウムなんたらは腎機能良くないんじゃ?

75 :
カリウム腎機能書いてありますね。ごめんなさい。食べ過ぎがダメであって絶対食べちゃダメじゃないんじゃ?自分も昨夏食欲落ちた時バナナ食べまくり野菜ジュース飲みまくりで厳重注意受けたけどそのように言われました。

76 :
それを言ったら、腎臓悪い人間には、水分摂取も悪い。

77 :
野菜や果物に含まれてるカリウムの量は、大したものじゃない。
納豆やピーナッツ、アーモンドなどの方がよっぽど多い。
高カリウム決勝は怖い病気なので、
食物原因でなるとしたら、厳重な食事制限が必要。

78 :
ふきは、カリウムが豊富に含まれているから高血圧には良いらしい。
今の時期は、ふきのとうのてんぷらが食べたくなるんだが、これは高血圧にはどうなのかな?
醤油や塩で食べたらもっとうまいんだろうが・・・

79 :
油も醤油も塩もダメだ。

80 :
きゅうりってどうなの?

81 :
はなまるうどん かけ小の塩分4.4グラム ひょえー

82 :
カレーうどんで、食塩相当量7.2gというのを見たことがある。

83 :
>>79
おまえは塩も油も一切摂るな。

84 :
カレー大好きなのに涙

85 :
食パン2枚で食塩1g相当
なにげに高塩分

86 :
 レトルトのカレーは 2.5gの食塩相当量。
 必ず半分だけ使って 無塩のトマトジュースで2倍に
 希釈して使うと少し幸せになれる。
 食塩相当量1.3gへ減塩。 味が薄けりゃ 一味唐辛子を少々...。

87 :
マグカップを紙コップに変更。
マイボトルを持ち歩かない。
ケトルと電気ポットを片付ける。
水分過多の高血圧の対処方方法。
明日のために...。

88 :
アボカド4分の1でもすごくカリウムが含まれてる。
いも類(じゃがいも・さつまいもなど)
納豆。

89 :
>>82
実はうどんに塩分が多かったりする

90 :
じゃあアボカドとバナナと納豆毎日食べればいいね!

91 :
痛風もちは納豆はダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!

92 :
昆布くえよ。

93 :
韃靼蕎麦食えよ

94 :
俺はレーズン食べるようになって血圧さがった。
一日1袋食べてる(100円)医師から勧められた
カリウムとか鉄分とか血糖値下げたり動脈硬化予防のポリフェノールたくさん
効能は各自で検索してくれ 安いしね。目にいい成分もあるので頑張ってる

95 :
>>93
何も韃靼そばじゃなくても、普通に日本そばでよくね。

96 :
だったんそば最強

97 :
>>94
う〜
貧血も有る私は、その話に食いつきたいところだけど干しブドウは苦手
原因は、子供の頃に好きだった干しブドウを食べすぎた事で気持ち悪くなったって事
なんてこったい。

98 :
スーパー行ったんだけど生アーモンドって売ってなかったから
ノンフライ製法で焼き上げましたっていうのを買ってきて、一袋食ってしまった。。。

99 :
アーモンドの欠点 カロリー高くねえ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part32 (870)
◆視力回復◆ Part34 (629)
コレステロール、中性脂肪、血圧の薬はやばそう (258)
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 32【急性】 (801)
した|が上反り過ぎpart1 (703)
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】 (308)
--log9.info------------------
セブンイレブンー雑誌が立ち読み禁止 (601)
【ある意味】接客で笑いそうになった時5【神客】 (368)
お歳暮、ケーキ等の予約ノルマ (792)
【事故のもと】配送車の駐車違反【モラルなし】 (550)
【ノルマ】恵方巻き!【自腹】 (721)
こんなコンビニあったら嫌だ!3店目 (578)
【お客も】ヤマザキショップを語ろう【オーナーも】 (207)
お約束・スレを立てるまでもない質問スレ new (492)
ここだけ時代が5年ずれているスレ (348)
デイリーヤマザキ(笑) (205)
【あれ(´Д`;)】レジ点検を語るスレッド (322)
トレジャーハンターの館 (540)
【必読】セブソイレブソ初心者オーナーブログ ★2【カルト】 (225)
ぬるぽを6時間以内にガッ!@コンビニ板その12 (553)
あやしいコンビニ「タイムリー」 Part2 (742)
コンビニ店員いじめてストレス解消!! (329)
--log55.com------------------
大阪めいらく
キリンってどうよ?【総合】
【虚偽】 食品ニュース特集 【いい加減にしろ】
岡山県の食品スーパーについて語りませんか?
【EXPO'70】日本万国博覧会10【大阪万博】
EXPO2012 麗水世界博覧会
【2010】上海万博総合スレ2【5000万突破】
【アチチ】ビックリマンシール総合スレ83【お断り】