1read 100read
2012年6月武道・武芸351: ブルース・リー信者ってもはや新興宗教だよね (658) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【小太刀護身道】スポチャンっていいよね 7本目 (358)
武道で護身をした経験 (801)
高校剣道を熱く語る【38】 (237)
【史上最弱】ボクシングは武術として失格 (597)
■□■UFC王者の常連 極真空手GSPの偉業 ■□■ (357)
テコンドー質問スレの4 (763)

ブルース・リー信者ってもはや新興宗教だよね


1 :10/09/30 〜 最終レス :12/06/11
リーは強度の近視で実戦経験もなかったし
地方の高校ボクシング大会で勝ったぐらいの実力
それなのに信者は過大評価しすぎ
映画の中のような強さはなかったよ

2 :
地方のボクシング大会なんかに出てないよ。
隣町の高校と部活の一環で交流しスパーリングをして
一回出ただけだよ。

3 :
ネタスレなのはわかっているが、一応マジレスしてみる。
日本では殆どスルーされているが、アメリカの空手王者のジョー・ルイスのコーチを
買って出て、個人教授の結果、ルイスは空手トーナメントを11連勝する偉業を達成。
また、ジークンドーの格闘概念に加え、リーの薦めで始めたボクシングと、沖縄での
防具組手の経験を活かし、フルコンタクト空手(現在はフルコンタクト・キックボクシング)
を創始、空手のプロ競技化に成功、自らも初代ヘビー級チャンピオンとなる。
フルコンタクト・キックボクシングはアメリカはもとより欧州やオーストラリア、南アフリカなど
世界的に普及し、70年代後半には、WKA(世界空手協会)を通して、ベニー・ユキーデや
ハワード・ジャクソンらが来日。日本のキックボクサーを次々と撃破していった。
ちなみにユキーデの兄、アーノルドとジャクソンの師匠のチャック・ノリスもリーから
個人教授を受けた事があり、本人も各々リーとは面識があった。
さすがに神格化するのはどうかと思うが、とりあえず現実の格闘技の世界における功績は
世界的に認められている。

4 :
>映画の中のような強さはなかったよ
リーに限らず、映画の中のような強さを現実に持ち合わせているような者は存在しない。

普通に武道、格闘技を経験しているなら、こんなつまらない事を真剣に考えたりはしないよ。
格板いったら?

5 :
亀田に秒殺される程度の強さ

6 :
>亀田に秒殺される程度の強さ
30年以上も前に亡くなっているのに、強さも何もないんだが・・・。
早く格板いってこい。あ、そうか、ハオルンの知識では格板ですら議論できなかったか。

7 :
マサトに瞬殺される程度

8 :
いや!というよりもあきらかに魔娑斗が瞬殺されるだろ

9 :
ブルース・リーは強すぎて 凡夫には強さがわかりにくいのです。

10 :
と雑魚が申しています。

11 :
でもガタイはしょぼかったんだよね?
おまけに目が悪いんじゃ
きついんでは

12 :
>でもガタイはしょぼかったんだよね?
嫉妬ですね、わかります。

13 :
ブルース・リーは学生ボクシング大会に出場して、詠春拳とボクシングを合わせてアレンジした戦い方をし、元チャンピオンを破っている。
アメリカに渡ったブルース・リーは、日本の空手家の挑戦を受けてノールールの戦いを行い、
たった11秒という短い時間で相手を破ったのもこの時期である。他にも中国人武道家の挑戦を受けて、見事に破っている。
当時の全米空手チャンピオンだった、マイク・ストーンもジョー・ルイスもチャック・ノリスもリーに手玉に取られている。

14 :
http://news.livedoor.com/article/detail/4990025/
2010年9月4日、網易は記事「中華武術世界一は幻想=映画と小説が作り上げた神話に過ぎない」を掲載した。
以下はその抄訳。
8月29日、北京で開催された第1回世界格闘技大会の武術競技決勝が終了した。中国代表は型と散打
(キックボクシングに似た試合形式のカンフー競技)で計7枚の金メダルを手にし、堂々の国別1位を勝ち取った。
しかし中国武術の実力は実際のところ、世界一どころか、きわめて低レベルに過ぎない。天下無敵のイメージは
単に映画と武侠小説によって作られた神話なのだ。
世界的な映画スターのブルース・リー。格闘家としても超一流だったと信じられているが、実は強度の近視で、
ほとんど試合をしたことがない。全米空手王者を獲得したというのは間違いで、大会の優勝歴といえば
香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ。
では、散打選手の実力はどうだろうか?近年、日中対抗戦、中国対世界対抗戦などが行われ、中国は見事な
成績を収めている。しかしこれも相手が弱かったり、散打選手に都合のいいルールを採用したりすることで
作られたもの。
昨年のある試合では、主催者は出場した日本人選手の戦績を捏造、「日本の強豪選手」をでっちあげた。
中国・タイ警察散打対抗戦はもっと皮肉だ。警察に所属しているとはいえ実質プロの中国人選手が、
アマチュアのタイ警察官相手に戦っている。しかもひじやひざなどムエタイ(タイの格闘技)の武器は
ルールで禁止されていた。
連戦連敗となったタイはようやく事情を理解。ならばと2003年の試合では日本のK-1でも活躍しているプロ選手・
ブアカーオを警察官に仕立て上げて、送り込んできた。体重では10キロも重い散打王・孫涛(スン・タオ)が
相手だったが、ブアカーオは圧倒。わずか2ラウンドでタオルが投げ入れられた。

15 :
こうした事情を知っても、散打選手は武術家ではないと反論する人もいるだろう。本物の武術家は寺の高僧で
あったり、道教の道士であったり、あるいは民間でひそかに修行する達人のはずだ、と。しかし現実は残酷だ。
かつて散打選手に加え、名だたる流派の民間武術家100人を集めた大会が開催された。達人たちは
優勝するどころか、10秒も持たずに負ける者ばかりだったとか。伝統武術といっても今や型中心で、
試合を想定した練習はやっていない。しかも古くさい練習方法から運動としての効率も良くないという。
天下一の中国武術と喧伝される背景には、長年にわたる民族の自信不足がある。近代中国の伝説的武術家・
霍元甲が大きな西洋人を打ち倒した時より、武術は強国を目指す中国人の願望が宿るシンボルとなった。
映画によりそのイメージは拡大化され、さらにそうした心理を利用した商業的な中外対抗戦が幻想を深めていった。
今や民族の自信不足は自己欺瞞へと変わっている。
まずは弱さを認めることから始めよう。それこそが中国武術が本当の世界一を目指す第一歩となるのだから。

16 :
あの瞬発力は他の中国人、日本人、西洋人にはないですね。
「彼は天分がありました」と、来日した中国人が言っていたことを思い出します。

17 :
>>15
ブルース・リーは武術家としてはアメリカで活動していたので、中国本土の
散打とかは関係なし。
>>16
ベニー・ユキーデの師匠の一人でもある故エド・パーカーも、20億に一人の逸材という
評価をしていたからね。

18 :
ブルースのブームの直撃をくらい、格闘オタクとして今日に至ったわけだけど、
ブルースを凌ぐショックは無かったなぁ。
強いて言えばグレイシーかなぁ。
ブルース・リーはカリスマだよ。間違いなく。

19 :
普通の筋肉の付き方じゃないよな

20 :
好きではないけど凄いとは思う。凄くないって事は無い。
ただ、昔&映画という2つにより上手くいって良かったねとは思う。
現在の方が輝きにくい。今、映画で「俺は実際に強いんだよ」的な雰囲気を
見せてても「じゃあUFC出ろよ」とかなるし、誰がリーをどう評価しても言葉だし。
あくまでも強い俳優で、昔の世界でトップレベル。ここまで。充分超凄いです。
んで当時は最強の男だったってわけでもないだろうし、そう思う人は
自分の中で夢を膨らませて楽しんでいればいいんじゃないかと思います。
今のガRだけで食ってる格闘家などと比べるもんじゃない。

21 :
>>14
>>世界的な映画スターのブルース・リー。格闘家としても超一流だったと信じられているが、実は強度の近視で、
>>ほとんど試合をしたことがない。全米空手王者を獲得したというのは間違いで、大会の優勝歴といえば
>>香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ。
糞ワロタwwwwwwwwww

22 :
>>20
つーか現役で活動している選手と比較する奴が馬鹿なの。
分かりやすい言い方をすれば、ヒョードルとかと比べたら嘉納治五郎など
大したことない、秒殺だ、っていうようなもの。

23 :
馬鹿かもしれないが比較すると確実に負けてしまうという事実。

24 :
リーは空手などでは見たことが無い異質の速さですよね。
下半身の低い蹴りと上半身攻撃を合わされたら避けられる人は世界にそういないと思いますよ。
あれは努力だけではなく、天から授かった素質肉体精神だと思います。

25 :
>馬鹿かもしれないが比較すると確実に負けてしまうという事実。
早く格板にいけよ。

26 :
未だブルース・リーが世界中を魅了して止まない訳とは…ズバリ、
「ホンモノだから」
この辺がマス大山とは大きく違ったようだ。

27 :
マスタベー大山と比べる意味が俺にはさっぱり、ってか比べる材料もないじゃん
で、大物と比べるにはあまりにも小物過ぎる
ブルース・リーは世界で1番愛されているカンフースター
なおかつ死後でも存在は圧倒的で今でも世界の武術格闘雑誌のトップページに飾られている
る程のカリスマ、これはだれもマネできないと思うわ

28 :
ジャッキー・チェンの方が知名度も高く愛されているよ。
カンフーマスターとしてはキアヌ・リーブスの演じたネオの方が世界に強い影響を与えたよ
リーは古典です。

29 :
>>16
中国人の言うことを真に受けてはいけませんよ。
あなたはあの卑劣な国民性がまだわからないのですか?

30 :
ブルースリーの実像
・ベトナム戦争の徴兵時に米軍がお断りしたほどのチビで鶏がらの肉体
・公式試合ゼロのただのアクション俳優
・アメリカ時代、古本屋めぐりで集めた古本をつまみぐいして創ったのがジークンドー
・きっちり修練した武道、格闘技は皆無
・詠春拳もリーが子役上がりの有名芸能人であるため、
 芸能人相手のなまぬるい接待レッスンを受けただけ
・バク転、側転などができないから回転系アクションは全てスタントマンまかせ
・片金らしい
・の常習者であった
・香港時代のあだ名は「百厭」 百も厭なところがある奴という意味

31 :
>>22
そうですよね。寝技もかなり発達してる現在、現実を知っている実践者
にとってはリーだって人間(しかもヘビー級じゃない)というのは頭に
入ってると思いますしね。体重知らんけど彼の階級だったら彼は物凄く
強かったかわからんですけど。
>>28
俺も言おうと思ったんですけど、俺もジャッキーの方が好きだなあ。
対複数、地形や道具を考えての柔軟な戦い方など、マンガではあるけど実戦的。
俺は違うけど、実戦ネタのスレで「喧嘩では武器や対複数もある」と話を
膨らませてしまう人達にとっては彼の戦いぶりは見ててたまらんはず。

32 :
糞スレ〜♪
   ____
  /____\
 ( ノ    丶)
 ||-==  ==-||
 r| (・> <・) |ヘ
 ヒ| (●●) |ノ
  | 丶ェェェェノ |
  丶 `ー′ ノ
   >ー―<
  /_mm_丶
  L_(_人_)_ノ
   |」_LノУ⊃
    |_/\_ノ
    (_ノ

33 :
たしかに近年だと
ブルスリ いい噂きかないですね
撮影のときも 周りにかなり
気をつかわれていたらしい
おしばいなんだから
みな手加減して打撃しているのに
自分だけ本気でぶち当てるなど
アクション俳優としても
?だったらしいです
燃えよドラゴンでの
ボス役 石堅もかなり
武術すごい人だったらしく
現場でも人気だったため
ブルスリが嫉妬し
勝負もうしこんだが
彼は謙遜して
「俺はもう年だから君のが強いよ、こうしよう」
とガチではなく
スンドメでスパーをした
結果
石堅にかてなかったらしい

34 :
それを見てスタッフ周囲が多いに
スカッとしたらしい
映画と現場では
悪役が逆転してるのが
なんとも皮肉ですね

35 :
たのむ33君天才
もっと嘘をいってくれ!

36 :
糞スレ〜♪
   ____
  /____\
 ( ノ    丶)
 ||-==  ==-||
 r| (・> <・) |ヘ
 ヒ| (●●) |ノ
  | 丶ェェェェノ |
  丶 `ー′ ノ
   >ー―<
  /_mm_丶
  L_(_人_)_ノ
   |」_LノУ⊃
    |_/\_ノ
    (_ノ

37 :
>映画と現場では
>悪役が逆転してるのが
>なんとも皮肉ですね
という夢を見たんですね、わかります。

38 :
>>33>>34
ソースを教えてくれませんかm(__)m

39 :
>>33
この口調は本場の人ぽいな

40 :
久しぶりにバク転バカ現れたな。
わざわざ恥さらしに来るなんて・・・・楽しいね。

41 :
ブルースリーの実像
・ベトナム戦争の徴兵時に米軍がお断りしたほどのチビで鶏がらの肉体
・公式試合ゼロのただのアクション俳優
・アメリカ時代、古本屋めぐりで集めた古本をつまみぐいして創ったのがジークンドー
・きっちり修練した武道、格闘技は皆無
・詠春拳もリーが子役上がりの有名芸能人であるため、
 芸能人相手のなまぬるい接待レッスンを受けただけ
・バク転、側転などができないから回転系アクションは全てスタントマンまかせ
・片金らしい
・の常習者であった
・香港時代のあだ名は「百厭」 百も厭なところがある奴という意味
・ハン役の俳優石堅に実力試しのスパーリングで勝てなかった。

42 :
ブルース・リーは学生ボクシング大会に出場して、詠春拳とボクシングを合わせてアレンジした戦い方をし、元チャンピオンを破っている。
アメリカに渡ったブルース・リーは、日本の空手家の挑戦を受けてノールールの戦いを行い、
たった11秒という短い時間で相手を破ったのもこの時期である。他にも中国人武道家の挑戦を受けて、見事に破っている。
当時の全米空手チャンピオンだった、マイク・ストーンもジョー・ルイスもチャック・ノリスもリーに手玉に取られている。

43 :
チャック・ノリスを空手トーナメントで降したこともあるルイス・デリガドとブルース・リーのスパーリングでは、リーは終始デリガドを圧倒していたという。
デリガドは「今まで闘った中で、これほどまでに予想が付かず、自分が何をされたか、どうなったかわからなくなったのは初めてのことだ」とリーの実力に舌を巻いたという。

44 :
ブルースリーの異常な速さが
実は映像加工だったことが個人的にショック

45 :
映像加工なんかしてね〜よ。

46 :
リーの映画のフイルム早回しは常識だよ。

47 :
よくもま〜恥ずかしくも無く次から次とへんてこなヤツが出てくるもんだ。
感心、感心。

48 :
知ってるつもりか世界・ふしぎ発見か
どちらかは忘れたけどやってたよ

49 :
君たち、ドラゴン拳法見なさい。一目瞭然。

50 :
あんなの早くないよ。

51 :
アクションスターなんだから早回しやスタントマンとか何でも使うさ

52 :
ブルース・リーは学生ボクシング大会に出場して、詠春拳とボクシングを合わせてアレンジした戦い方をし、元チャンピオンを破っている。
アメリカに渡ったブルース・リーは、日本の空手家の挑戦を受けてノールールの戦いを行い、
たった11秒という短い時間で相手を破ったのもこの時期である。他にも中国人武道家の挑戦を受けて、見事に破っている。
当時の全米空手チャンピオンだった、マイク・ストーンもジョー・ルイスもチャック・ノリスもリーに手玉に取られている。

53 :
チャック・ノリスを空手トーナメントで降したこともあるルイス・デリガドとブルース・リーのスパーリングでは、リーは終始デリガドを圧倒していたという。
デリガドは「今まで闘った中で、これほどまでに予想が付かず、自分が何をされたか、どうなったかわからなくなったのは初めてのことだ」とリーの実力に舌を巻いたという。

54 :
リーは亀田兄弟よりもはるかに弱いことは確か。

55 :
亀田は朝鮮

56 :
亀田は熱烈ブルース・リーファン

57 :
パッキャオもなんか言ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=ejAGvC19CVo

58 :
>>57
日本語でおk

59 :
リーはマサトにもワンパンチで瞬殺される

60 :
>>58
コイツ、パッキャオを知らねえのWW

61 :
>>60
動画見たら日本語訳が無かったから何言ってるかわからんw

62 :
ブルースリーの実像
・ベトナム戦争の徴兵時に米軍がお断りしたほどのチビで鶏がらの肉体
・公式試合ゼロのただのアクション俳優
・アメリカ時代、古本屋めぐりで集めた古本をつまみぐいして創ったのがジークンドー
・きっちり修練した武道、格闘技は皆無
・詠春拳もリーが子役上がりの有名芸能人であるため、
 芸能人相手のなまぬるい接待レッスンを受けただけ
・バク転、側転などができないから回転系アクションは全てスタントマンまかせ
・片金らしい
・の常習者であった
・香港時代のあだ名は「百厭」 百も厭なところがある奴という意味
・ハン役の俳優石堅に実力試しのスパーリングで勝てなかった。

63 :
ブルース・リーは学生ボクシング大会に出場して、詠春拳とボクシングを合わせてアレンジした戦い方をし、元チャンピオンを破っている。
アメリカに渡ったブルース・リーは、日本の空手家の挑戦を受けてノールールの戦いを行い、
たった11秒という短い時間で相手を破ったのもこの時期である。他にも中国人武道家の挑戦を受けて、見事に破っている。
当時の全米空手チャンピオンだった、マイク・ストーンもジョー・ルイスもチャック・ノリスもリーに手玉に取られている。

64 :
チャック・ノリスを空手トーナメントで降したこともあるルイス・デリガドとブルース・リーのスパーリングでは、リーは終始デリガドを圧倒していたという。
デリガドは「今まで闘った中で、これほどまでに予想が付かず、自分が何をされたか、どうなったかわからなくなったのは初めてのことだ」とリーの実力に舌を巻いたという。

65 :
ブルース・リーは学生ボクシング大会に出場して、詠春拳とボクシングを合わせてアレンジした戦い方をし、元チャンピオンを破っている。
アメリカに渡ったブルース・リーは、日本の空手家の挑戦を受けてノールールの戦いを行い、
たった11秒という短い時間で相手を破ったのもこの時期である。他にも中国人武道家の挑戦を受けて、見事に破っている。
当時の全米空手チャンピオンだった、マイク・ストーンもジョー・ルイスもチャック・ノリスもリーに手玉に取られている。

66 :
さぁ戦いを始めよう。
ルールは簡単さ
1. 一日一回武道板に来る。
2. 自分の好きなスレは保守しておく。
3. 自分の要らないスレはsageつつ「ksk」と書き込む。 (好きなだけ)
これだけで、1ヶ月もしたら現行の糞スレの半分は姿を消す(1001レスを超えて過去ログ倉庫行き)
読みたいやつは過去ログ倉庫を検索すれば良い。大事なスレなら内容を高めて攻撃を回避しろ。
これは武道板を健全化する為の武道武術家ならではの戦争だ。
真っ先に潰されるのはアンチ極真スレか?それとも伝統派空手スレか。
長々しいコピペや動画リンク、AAも要らない。
ただ「ksk(加速)」と書き込むだけ。同じスレに連投しても良いし
色んなスレにコツコツ爆撃しても良い。ただし、40秒規制・連投規制には注意。
今までのように自分のスレだけ保守していては武道板が崩壊する。
現在700余りのスレがあり、殆どが使用されていない。
半数はアンチ極真と少林寺関係。武道板の健全化は戦いで取り戻す。
武器はひとつ「ksk」と投稿するだけだ。
誹謗中傷のレスなんて書く必要はないkskすればそのスレは消える。
ただただ自分の大事なスレの議論の純度を高めれば良い。
自分のスレがkskされても無視してれば良い。
無駄な議論などする必要はない!

67 :
勝敗のルールは簡単です。既存の相手の(嫌いな)陣営のスレッドをいくつ過去ログ倉庫に叩き込んだか
或いは、kskだらけにして相手のプライドを踏みにじったかです。
攻撃の方法は、相手のスレにただ「ksk」と書き込むだけ。(何回でも好きなだけ)
相手の珍妙な煽りやAAやコピペの内容に反応する必要は皆無です。
淡々と相手の使用しているスレッドを1001に近づけて最終的には書き込みできなくさせれば勝ちです。
可哀相なことに、アンチ極真軍団は守るべきスレは乱立していますが、
反撃する対象のスレッドがほぼありません・・・・
従ってこの戦争は、武板始まって以来キャハを筆頭とするアンチ極真の防戦一方の戦いなのです。
さぁみなさん●●●のスレへ向けて思う存分ksk爆撃を行いましょう。

68 :
本音を言うぜ
武道板が生まれ変わる時が来たんだよ。
武道板の現状に我慢がならない人間
武道板がつまらない人間
武道板の異常さに飽き飽きしてる人間
武道板をリセットしたい人間!!!!!
簡単だよ。
一度全部のスレを落としてしまえば良い。
過去ログ倉庫に行っても少し待てば又読めるんだから心配ない。
現行のスレッドを、全部同時に自力で落とそうぜ。
グラウンド・ゼロから又始めたらいいじゃないか。
さぁ戦いを始めよう。
ルールは簡単さ
1. 一日一回武道板に来る。
2. 自分の好きなスレは保守しておく。
3. 自分と無関係な10のスレにsageつつ「ksk」と書き込む。
これだけで、1ヶ月もしたら現行の糞スレの半分は姿を消す(1001レスを超えて過去ログ倉庫行き)
読みたいやつは過去ログ倉庫を検索すれば良い。大事なスレなら内容を高めて攻撃を回避しろ。
これは武道板を健全化する為の武道武術家ならではの戦争だ。
真っ先に潰されるのはアンチ極真スレか?
それともリースレか?
ksk攻撃は一日10が上限という訳ではないから、暇なヤツは好きなだけ
弾幕を張ればいいさ。

69 :
このような良スレの保守のついでに●●●スレの加速廃棄もお忘れなく
毎日kskすれば一ヶ月で●●●スレの大半は姿を消します
スレ立て規制もあるので一度全部潰せば今までほどの●スレ乱立の心配もありません。

70 :
今、キャハ一味の●●●スレッドの一斉埋め立てをやっているのに気がつきましたか?
新参者さんなど新星コテも協力してくれてますが、立場を超えて全ての武道板住人で、
今夜新しい歴史を作りませんか?
別に、埋め立て終わらなくても良いじゃないですか。
キャハが来ている今夜、武道板住人のメッセージ「俺らはお前が嫌いだよ」って突きつけてやろうよ。
方法は●●●のスレにただ「ksk」ってカキコするだけ。
なるべくたくさんカキコして欲しい。
VIP別働隊は、すでに二本のスレッドをkskして1001まで追い込んだよ。
やればできる。 住民が動かなくてどうするの? 今日、祭りだと思って参加しないか?

71 :
>>15
>霍元甲が大きな西洋人を打ち倒した
これ自体、実態がよくわからない。
挑戦はしたが実際には戦っていない、という説もある。
霍元甲は日本では知られていないが、いわゆる「精武館」の創始者として中国では有名。
日本人と試合して勝った後、日本人によって毒殺された、とされる。
霍元甲の毒殺→その弟子が日本人に復讐、というストーリーは大変有名で、
何度も映画にもなっている。
ブルース・リー「ドラゴン怒りの鉄拳」はその一例。他にジャッキー・チェンやジェット・リーも
悪の日本人と戦う精武門のヒーローを演じている。
因みに、ブルース・リーの映画で日本人が使うのは柔道。ジャッキーのは確か相撲取りだったような。
ジェット・リーのでは、空手だがテコンドーだかわけのわからない武術を、日本人悪役は使っている。

72 :
ブルース・リーはカンフースタアだ!
それでいいじゃねえか。

73 :
タコ。

74 :
ブルースリーの実像
・ベトナム戦争の徴兵時に米軍がお断りしたほどのチビで鶏がらの肉体
・公式試合ゼロのただのアクション俳優
・アメリカ時代、古本屋めぐりで集めた古本をつまみぐいして創ったのがジークンドー
・きっちり修練した武道、格闘技は皆無
・詠春拳もリーが子役上がりの有名芸能人であるため、
 芸能人相手のなまぬるい接待レッスンを受けただけ
・バク転、側転などができないから回転系アクションは全てスタントマンまかせ
・片金らしい
・の常習者であった
・香港時代のあだ名は「百厭」 百も厭なところがある奴という意味
・ハン役の俳優石堅に実力試しのスパーリングで勝てなかった。

75 :
誰がどう見てもブルース・リーは最強。

76 :
いつの世も認めたくない輩はいるもの。
ましてや2ちゃん脳の集まる2ちゃん。変なアンチが大騒ぎするのが( ̄^ ̄)当然。

77 :
・ブルース・リーはかつらだったとキャドウェルファクト社が暴露
・身長167センチの低身長である
・暴力沙汰の日々を送っていた香港では極度の嫌われ者
・サモハンキンポーのスピードに追いつけなかった
・厚底ブーツを履いていた
・落合の下段で悶絶したリー

78 :
↑落合の下段でw
落合氏は捏造ジャーナリストとしても話題にされて有名だね。皆さん、落合信彦ググってごらん。色々な角度で。
ブルース・リーにヌンチャク勝負で勝ったとか、南米でナチスの残党と戦ってその挙げ句にUFOを見つけたとか・・・
色々楽しい主張に触れられます。
彼の言うこと全て頭から信じるのは、まさしくインチキ新興宗教の信者と同じかもしれませんが。

79 :
カツラはねえだろよ。そんなゴシップもあんのかい?

80 :
ブルース・リーは学生ボクシング大会に出場して、詠春拳とボクシングを合わせてアレンジした戦い方をし、元チャンピオンを破っている。
アメリカに渡ったブルース・リーは、日本の空手家の挑戦を受けてノールールの戦いを行い、
たった11秒という短い時間で相手を破ったのもこの時期である。他にも中国人武道家の挑戦を受けて、見事に破っている。
当時の全米空手チャンピオンだった、マイク・ストーンもジョー・ルイスもチャック・ノリスもリーに手玉に取られている。

81 :
チャック・ノリスを空手トーナメントで降したこともあるルイス・デリガドとブルース・リーのスパーリングでは、リーは終始デリガドを圧倒していたという。
デリガドは「今まで闘った中で、これほどまでに予想が付かず、自分が何をされたか、どうなったかわからなくなったのは初めてのことだ」とリーの実力に舌を巻いたという。

82 :
人類最強の座は永遠にブルース・リーだな

83 :
リーの技術や哲学はあの当時群を抜いてたけど、時代がリーに追いついた今は取り立てて進んだ発想をしてる訳では無い。
むしろ現代のが発展してる。
近代格闘技に影響を及ぼした偉業は凄いと思うけど。

84 :
カケてない…

85 :
>>83
残念ながらリーさんには全然追いついてないね。
その証拠に肩を並べるどころか全く足元にも及んでないのが事実!

86 :
ブルース最強!クール!かっけえええ!

87 :
伝統空手がステップ踏むようになったんわ
ブルスリの影響てマジすか

88 :
リーのアメリカ時代『ワシントン・スター』紙。
アメリカの大きな空手選手権大会では として …
リーの三人の弟子、ジョー・ルイス、チャック・ノリス、マイク・ストーンのいずれかが必ず優勝している≠ニ報道。
 ジョー・ルイスが重量級で優勝した時:「ブルース・リーの訓練を受けたお陰で上達することができた。」と発言。
 ルイス・デカルドがブラックベルト誌に:「ブルースとスパーリングする時はいつも、ただただ恐れ入ってしまう。」と。
…このようにブルース・リーは実際にチャンピオンレベルの空手家にも指導していた。

89 :
マッチ棒最強

90 :
↑ 短小コンプレックスの方?
勝負は膨張率と固さ!マッチ棒クラスでも最強可能だから胸を張れ!

91 :
了解しますた

92 :
リーをモデルに後世に出てきた漫画のケンシロウ
漫画すら越える迫力が今もある
ジャンプや少年漫画キャラで、
リーの映画の影響受けてない格闘漫画なんてほぼ無いだろ、だからこそ偉大なんだ!

93 :
ブルース・リー最強(^0^)/

94 :
素直に見ればブルース・リーのグンフーは凄いレベルだし、世界の映像文化や格闘技界等への影響も絶大!

95 :
>>83
テッド派のパンチの威力の凄まじさをみれば、
ボクシングやキックはまだリーに追いついていないと言わざるを得ない。
セミナーで言っていた注意点もボクシング等にはない高度なものばかりだった。

96 :
荒巻丈とブルース・リー、
FOREVER!!
∠(^0^)/

97 :
リー!!愛しいぜ・・・

98 :
ブルース・リーの悪口言ってる奴で少しでも強かった奴を見たことが無い。

99 :

同意

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東京で評判の良いキックジムを書き込むスレ (501)
★★★単なる馬鹿の集まり=全日本中国拳法連盟 4 (459)
武術の通信教育を大声で語ろう!2 (209)
オッサン柔道スレッド (686)
【紫雨凱】自称空手家(笑)我道会館【菅原伊織】 (224)
★★★ 少林寺伊藤昇、極真の真樹のズラを飛ばす (558)
--log9.info------------------
同志社大学にコンプレックスを持ってる大学一覧 (238)
「大学どこ?」「立正大学」「どこのFランだよww」 (321)
ネガキャンする大学→凋落、ネギャキャンされる大学→躍進 (235)
結婚相談所が認める高学歴 (217)
早慶の指定校推薦って・・・人気ないの? (351)
7浪東大理Vって凄いの? (291)
★★同志社大学VS東京理科大学★★ (201)
サンデー毎日W合格対決2011 立教同志社>>>明治立命 (532)
東大・京大・医学部に入れない奴って負け組だよな (565)
慶應は早稲田と同格にされて迷惑してると思う (439)
京大ってアホ高校から毎年ゴロゴロ受かるよなw (210)
学習院大学vs中央大学 (794)
オックスフォード、ケンブリッジ、ダラム大学 (952)
私立大学って慶應以外必要あるの? (209)
【緊急会議】筑波を市横千筑から追放する (259)
立教大学vs中央大学 (458)
--log55.com------------------
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part150
興行収入を見守るスレ3591
【山田洋次監督】キネマの神様【松竹100周年】
Fukushima 50 ワッチョイなし 3
HiGH & LOW THE MOVIE 19
【原作/司馬遼太郎】 燃えよ剣 【監督/原田眞人】
AKIRA-IMAX-【4Kリマスター版】
【コロナとコピペ】ゴジラvsコング【には負けないよ】
20130517020634
元 プロ格闘家だけど一時期は、ブルースリーは弱い。茶帯、4回戦ボーイに勝てない