1read 100read
2012年6月バス・バス路線68: 京都市交通局を語るスレ【 大 原 野|63 】 (417) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
西工、MBMを愛し、JBUSを嫌うもののスレ (295)
★★★こんな客は嫌だ!二人目★★★ (276)
長距離バスにはトイレ必要です (224)
【ヲタ専用】 神姫バスを語るスレ 3 【愚痴厳禁】 (592)
【町田】神奈中観光【平塚】 (379)
栃木県のバス Vol.08 (608)

京都市交通局を語るスレ【 大 原 野|63 】


1 :12/05/29 〜 最終レス :12/06/19
◎京都市交通局公式サイト
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/
◎京都市内を走る主な他社のバス会社スレ:下記以外にも京都市内を走るバス会社があります
_____京都バス 8号車_____ (京都市営バスとは似て非なるバス会社)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1288277993/
【馬堀快速停車】京阪京都交通C【大幅再編!!】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1260524250/
西日本JRバス その8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1335148849/
〓○〓京阪バススレッド18〓○〓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1332931729/
◎現在のバスの運行状況をお寄せください(任意)
【嵐山】京都市内の路線バス運行情報【東山】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1291721054
◎前スレ
京都市交通局を語るスレ【八瀬 大原|62】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1332576320/

2 :
どんがらがっしゃーーん >>2ゲッツ!!_         _
                     /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
 ─ = ニ ニ _三 三      ヾ-"´       \:::::::|
             `  (⌒ 、_/              ヾノ
- - ── = ニ 三   `>  /     _     _ ヽ 
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./   |    /::::::ヽ    /::::::ヽ | 
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::    ヽ  (::>::ノ  ▼ヽ::<::)l 
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (_人_)   ノ'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r' .   ヽノ   /_,,.r'  
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´

3 :
地下鉄烏丸線開通記念
もう開通日の朝っぱらから地下鉄止めないでね。
       

4 :
>>3
何それ?

5 :
>>3
kwsk

6 :
佛教大学 玄 琢 | 6

7 :
洛陽工業高校 | 7

8 :
地下鉄なんかあったん?

9 :
堀川通 西賀茂車庫|9

10 :
ソニックス 障害者の祭典バス調査あげ

11 :
西大路七条ライフ前で、503が事故検分
交通局のパトも来ていた。

12 :
12 稲西車庫

13 :
東土川操車場 | 13

14 :
新瑞14 ワイルドフラワーガーデン

15 :
32の幕って微妙に変わってるね。
あと一部の営業所だけ?よるバスの幕ができてるね。

16 :
野並15

17 :
>>15
銀閣寺〜四条河原町間のことなら今年から

18 :
烏丸口D1乗り場横のモニター跡地にひっそりとカード自販機が左寄せに1台だけ設置、空いてる右側は変なスペースが。

19 :
調整中か

20 :
>>18
あれ稼働してるとこ結局見てないわ
やる気なさすぎw

21 :
第2回京都マラソン、来年3月10日開催
ttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120530000032
もうやめようよ・・・

22 :
>>21
赤字ひどすぎなんだよな
賛成多数かつ黒字なら見逃すが、こんな大赤字じゃ市民の反感買うぞ

23 :
まあ面子があるから、2回開催迄は仕方ないのはわかってるけどな。
問題は第2回も赤字で、しかも赤字対策をまるで取れてなかった時だが

24 :
ありそうだなー
徹底的に赤字縮小してほしい
来年のマラソン予算、今年の結果見る前に組んじゃって赤字は確定らしいから…

25 :
25 東岡崎 日名町

26 :
26
一条通の走行シーンに萌えるのは俺だけ?

27 :
>>11
503て、さしすせ創味食品カラーやな

28 :
>>15
ぎおんよるバスの方向幕は横大路・洛西以外の営業所の直営車に以前から入ってるよ。
ただし、使用車両が決まっているみたいで全車に入ってるわけでもないらしい。
九条京阪のかわらまちよるバスは「京都駅」表示だけだね。

29 :
四条通 洛西 29
   バスターミナル

30 :
今日昼3時半頃、4条中学前を横断歩道無いのに横断するおばさんがいた。
どうして物わかりのある年齢の老人に限って車内外のマナー守れないかね。
自分の命かけて横断して死亡事故もありえるよ。

31 :
車内で体触るのも限って老人ばかり
爺さん婆さんに触られてもう、気持ち悪いのなんの、、
何故知らない老人に触られないといけないのか?
老化するとマナー守れないのか?

32 :
年を取ると性格が極端になるんだよ
気にする人はヒステリックなまでに神経質になるし
他者の気持ちとか社会のルールとか気にしない人は
自分以外の生き物に意志はないかのように自己中になる
あと自分ルールはより強固になる
自分はこう感じているから相手も同じ様に感じるはずだってね

33 :
これ言っちゃいけないのかもしれないけど年長者をむやみに敬う習慣が悪い
日本ってか地球のタブーって気はするけど

34 :
“お年寄りを大切にしない国は滅びる”
byマヌケー

35 :
今日、28系統の京都行きに乗車したら、ナンバーが72、73、94の独特の室内をしたバスが来ました。
あのバスいつもは26系統とか71系統に使われてるんで、少し驚きまいした。

36 :
>>35
ありえない。
28号は洛西阪急担当。
九条京阪の車両が入る事はない。

37 :
>>30
@若い頃と同じようにサッと渡れると思っている
A横断歩道のあるところまで歩くのが大変
いずれも横着っちゃあ横着なのだが、年寄り故の悲しさでもある
マジで子供の飛び出しより年寄りにヒヤッとするほうが多いもんな

38 :
>>36
そう思ったんですが、乗ったのは確実に28系統で室内とエンジン音がそっくりだったんで、ナンバーは見てません。
似たような車が他にもあるということですね。

39 :
72、73とよく似た車内配置でエンジン音そっくりの洛西阪急と言えば…、679、680のエルガ、かな…?

40 :
それは烏丸に行ったはず…
315か?

41 :
78や79じゃないよな?

42 :
独特の室内と言ったら、78と79?
315は洛西に来たことない。来てたのは316

43 :
まさかの327とか
まあ室内が基本フラット(後ろはやや高くなるが)+後ろ4列+西工と言う繋がりで
だがエンジン音がな…

44 :
>>38です
因みに京都駅18時15分くらいに着く28系統です
私も通勤

45 :
>>38です
因みに京都駅18時15分くらいに着く28系統です
私も通勤でバス利用してますのでまた確認しときます

46 :
78 79ってワンステやったよね??
ノンステやったらやっぱり323 325 327が該当するのでは??
72〜74 94の4台は九条に在籍してるのは間違いない。

47 :
>>46さん
おっしゃる通りで 323 でした
先程京都駅で28系統で確認しました。
後ろの形が全然違いましたorz
後部座席数も違うかも

48 :
九条の4台は後部の形状が異なるよね。エルガtypeAの様な感じ。
リア窓が小さくて方向幕で埋められてる状態。
前部は同じ様な顔してるから間違えるかもね…。

49 :
暑いバスが多い。
エアコンかけろさっさと。
それでなくても上の方しか窓が開かない欠陥バスばっかなのに
あと車いすの客が来ると発車が遅れるのがイライラする。

50 :
>>49
差別するつもりは全くないけど、路線バスを車いす対応にするのは非効率すぎるよね
特に観光シーズンなんか、立って乗る健常者でさえ積み残されるのに、車いすなんか乗れるわけないんだし
福祉タクシー充実させた方がいいんじゃなかろうか

51 :
>>49
節電全く関係ないのに、なぜか冷房ってだけで「節電!」みたいな謎の風潮

52 :
ただでさえノンステップ、ワンステップの「キャパの少ない」車なのに、
それがぎゅうぎゅう詰めの状態でさらに車いす乗せるとなるとなぁ。
あ、それで思い出したが、金閣寺かどっかで前がつかえてて、中扉(要は入り口)から
出て、金払わんかった観光客?の兄ちゃん見かけたことがある。ちなみに205。

53 :
どうせ一日乗車券だろ

54 :
>>49
俺も冷房かけたいのは山々だけど
冷房かけたら「節電に協力してない」って
すごいファンシーな苦情がくるから無理なんだぜ

55 :
>>54
バスの冷房の動力は発電所関係ないが、
よそが一斉に節電してるのにバスがガンガンだと、涼む老人とか増えそうだしな

56 :
>>54
>>55の件を車内外でちょろっとアピールして堂々とエアコンかければよろしい
んでもって地下鉄を節電と称して間引きに間引き
どこからかウテシと車両をもってきて少しずつこっそり増発かけたり新系統作ったり、
こういう芸当ができれば面白かろう
そして秋口になって気がついたら地下鉄が目も当てられない空気輸送になってたりなw

57 :
取り敢えず老人パスを無料にすんのいい加減やめろと

58 :
老人パスは一応年に最低3000円かそこらは負担してるぞ。いつの時代の話をしてんだ
まあ殆どタダ同然なのは変わらんけど

59 :
東西線は昼間10〜12分間隔でいいと思う。

60 :
>>59
烏丸線との接続改善のためにわざわざ本数合わせてるんだけど
逆にいえば、烏丸御池で毎時8本確保できればいいわけだから、
他の区間は削る余地がある

61 :
5系統、今日も安全に運転しやしょう。
運賃表と整理券番号 7を確認してください。

62 :
祇園の吉本に今夜河村たかし来るんだな。
おかげで警察の規制で遅れが出てる。

63 :
>>58
ああ、言い方が悪かった「都度支払い額」を設けろという意味だ

64 :
31日午後4時10分ごろ、大阪府寝屋川市三井が丘の市道交差点で、横断歩道を渡っていた近くに住む無職、清水敏子さん(80)が京阪バスにはねられた。清水さんは腰などを強く打ち病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

65 :
スレ違いだしよくある話だし

66 :
>>60
京阪の乗り入れを止めたらいいかも

67 :
>>51
クーラー=ワット数でかい、という印象でしょ
一昔前は電力使いまくるものの代名詞だったからな
だからこそ契約アンペアのでかい金持ちの自慢になったんだし

68 :
>>66
京阪乗入れ便は、間引くにしても一応京津の代替と言う意味合いがあるから、最低限(折り返せる)市役所前までは設定が必要。

69 :
四条通 四条大宮 | 69

70 :
東西線は浜大津4本(全部天神川直通)・六地蔵4本の8本/hにしてしまえば良い。
地下鉄山科が4本/hになるというだろうが、JR山科駅も各方面4本/hだから大した問題ではない。
急ぐなら150円払って京阪山科駅使えば京阪も儲かっていいことづくめ。

71 :
8の中型運用ってあったんだな。
いつも大型のイメージがあったから、きょう西院で見て驚いた。

72 :
>>70
京阪山科-御陵も京都市が買い取ればいいのに
>>71
むしろ観光シーズン以外はそれが日常

73 :
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000122534.html
何これ。イメージ写真がひどい

74 :
まあ水色のは旧定観車チックだから何となくマシに見えるかな

75 :
>>73
名古屋市は100周年で復活塗装を走らせたが、京都市バスの塗装は昔からあの塗装か?

76 :
おいおい
ヒーロー戦隊かよ

77 :
赤色・・・消防局
水色・・・上下水道局
黄色・・・建設局
黄緑・・・環境政策局
桃色・・・保険福祉局
ワロタ

78 :
>>63
老人の都度支払額導入は賛成だが、やるならIC導入後だな。
現金やトラフィカでの支払いとなるともたついてえらいことになる。
神戸や奈良は都度100円になったが、ICチャージ支払い限定にしているためスムーズで良い。

79 :
俺大阪市民で観光目的で京都駅からよくいろんな路線の
系統を使って景色を楽しんだりショッピングに行ったりするんですが、
京都の路線バスは本数多いし夜遅くまで走ってていいですね。
俺んちのもよりのバス停(大阪市内)なんか需要はあるのに改正のたんびに減便
挙句に長年愛用してきた路線が需要無視の経路変更。ヒデェ
京都市が羨ましいです。

80 :
京都は異常に市民の声が強い所だからね、特に昔から住んでる年寄りの
上のレスにもあったけど、今日遭遇したよ「電力不足なんだからエアコンやめろ」という馬鹿爺
運転手に食って掛かってるから、後ろから「エンジンで発電してんのに何言ってんのwww」とpgrしといた。

81 :
ありがとうございます、助かりました。

82 :
日ハム小笠原「今日は流動調査最終日だぞ」
で、どこをやってんだろ?
17と10はやってなかった。

83 :
朝梅津直営でやってた
しかし夕方3系統乗ったらいなかったという不思議

84 :
千本206絶賛調査中

85 :
まあ、次のダイヤ改正で系統数が50前後にまで削られるので、
どうなるか楽しみだwww

86 :
いよいよがっつり廃止か
2001年の1,4,6ぶつ切り並に笑えるやつ頼む

87 :
201系統はじめとする循環系統はもう少し途中入庫へらす努力できると思うんだよね・・
特に201系統は乗客数の多いところが入庫地点だし極力減らすべきだよね
山手線みたいにダイヤの段落としをしたり遅延はじまりのバスの一つ先のバスもやや徐行して走るとか

88 :
>>83
今日は梅津、烏丸、横大路のはず
平日と違って土日は一部調査です

89 :
循環系統は1乗務2周を前提で考えた場合、
・乗務から出入りする周回では、運転手が交代
・そのまま通りぬける周回では、車両を交換
という運用にすれば、途中入庫で客が蒙る迷惑を少しは減らせるかも。
要は、みぶをスルーして乗務する場合は、みぶで運転手ともどもガス満タンの車両に乗換えで。

90 :
横大路か
南1系統の調査員は暇で仕方ないだろうね

91 :
206系統に当たった人の罰ゲームっぷりが凄まじかった

92 :
>>85
ほんまに50前後まで系統切られるの?
営業係数が150超えてるやつは軒並みアウトってことか?
中心部循環の8系統
洛バスの3系統
3号、4号、5号、9号、12号、17号、46号、50号
以外はどれも不安要素満載だな。
とにかく係数が130を超えてる系統はなにかしらいじるだろう。
27号のように単独経路のみの短縮系統にするとか。
横大路担当はどれもいまいち流動にあってないから、
白紙改正した方がいいと思うが。
73号が係数100以下になってるが、未だにほんまかいな?と思う。

93 :
系統数減らせばいいってわけでもないと思うけどね
需要がある時間帯だけに集中して何便か走らす67系統みたいなタイプの系統はむしろ場合によっちゃ効率よく運行できると思うけどなあ・・

94 :
70系統は、最終を増発させているくらいなんだが。

95 :
各営業所の民間委託は確か5年契約だから、契約期間中の大幅な減車は難しいだろう
一年足らずで乗降調査の結果分析から路線再編までできるわけがないと思うんだが…

96 :
なら直営の赤字路線にメスか…?

97 :
>>93
西8は失敗だったよな・・・。西8なくして西1・西3は昼間1本/hでもいいから残しとくべきかと。

98 :
そういや全路線制覇してたが、
西8新設以降まったく乗ってないな…
ほかは乗ってるしこいつだけ穴だわ

99 :
>>97
西8見送って西5乗る客多数
西5と間隔調整やって西1を毎時2本走らせた方が断然マシ
当然西8は西3に

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【秩父鉄道観光バス】 (762)
【妄想厨は】函館バスPart.4【津軽海峡に沈め】 (684)
いいかげん一万円が使える両替機を付けろや! (290)
阪急バス総合【2南千里・桃山台駅】 (961)
昔の山形交通バスのおもひで2 (238)
【首都 相模 福生】東都観光バス【さいたま 千葉】 (658)
--log9.info------------------
【ロート・花王・フジ】独島守護天使キム・テヒ 32【反日】 (692)
フジテレビ抗議デモに参加する奥様★155 (823)
平成生まれが知らなさそうな事@既婚女性板 (712)
【フジテレビ】火渡りで老人死亡【隠蔽工作】2 (615)
【第1】ラジオ体操をしたらあげるスレ3【第2】 (337)
6/26 花王抗議デモに参加する奥様★エプロン27着目 (326)
(・e・)鳥と暮らす奥様(・e・)21 (281)
【イツ・ばかなん】39の仲間たち【ネタ満載】 (338)
【可愛い奥様】エプロン通信vol.6【新聞部】 (649)
仙台に住む奥様54 (260)
在日韓国人は、卑怯者で密入国犯罪者で白丁なの? 2 (416)
だらしない奥様博物館:77号館 (306)
韓流好感度は日本が一番でした (261)
☆☆最近買ってみて良かったもの その155☆☆ (631)
雅子って将来皇后になるという自覚あんの? (568)
【応援】良心的な小売店【反花王】 5店目 (916)
--log55.com------------------
目に見えないUFO、レーダーに捉えられる!くやしい…!でも…反応しちゃう!
飛行機のトイレでひり出したウンコ、時速200km以上で機内をカッ飛んでいることが判明
開幕ドーン。今日のドルウォン
国連事務総長「新型コロナで中国人は全人類に貢献した」と称賛
日本ではバンティのクロッチに語感が似てるという認識しかないクロアチアで140年ぶりの大地震。
日本では2分間に120秒経ってる内にイタリアではコロナでひとり死亡しています✽✽
【大吉画像】お寺でおみくじ引こうとしたら中で猫が寝てたんだが…
中国「無症状者を感染者に計上してもパニックになるだけ。家に隔離して監視」 4万3000人以上を除外