1read 100read
2012年6月モータースポーツ639: 【フジNEXT】F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90 vol.2 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【古豪】 AT&T Williams【ウィリアムズ】 (383)
【アフロよ永遠に】マルコシモンチェリ選手追悼スレ (373)
サーキット総合スレッド (456)
オフィシャルさんいらっしゃい〜 2009 (250)
【抹茶】マッサがアロンソより速い件【眉毛】 (683)
【最速伝説】M.シューマッハ復活記念祭Part2【再び】 (616)

【フジNEXT】F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90 vol.2


1 :11/01/27 〜 最終レス :12/01/01
【番組公式HP】フジテレビNEXT
F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90 〜完全保存版〜
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200286.html
*スカパー視聴や録画に関する話題は関連スレへ
*実況厳禁。モータースポーツ実況板かスポーツchへ
スカパー板
http://toki.2ch.net/skyp/
★前スレ
【フジ】F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90【NEXT】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1289601696/
■関連スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう【バブル時代】16lap
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1291913448/
・参考記録や結果などは、以下のHPを参照
ttp://www.f1-data.jp/
ttp://racinghistory-jp.com/
ttp://f1-facts.com/results/season/1989
ttp://f1-facts.com/results/season/1990

2 :
★過去スレ
F1 Legends The Best GP `87-`88 Vol2
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1230795536/
F1 Legends the Best GP '87-'88 Vol.1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1224760692/
【フジ】F1 Legends the Best GP part8【721ch】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1200929653/
【フジ】F1 Legends the Best GP part7【721ch】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1191811588/
【フジ】F1 Legends the Best GP part6【721ch】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1169128012/
【フジ】F1 Legends the Best GP part5【721ch】
http://ex18.2ch.net/test/read.cgi/f1/1163899138/
【721】F1 Legends the Best GP'81-'82 part4【オフ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1139406871/
【721】F1 Legends the Best GP'81-'82 part3【オフ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1133166565/
【721】F1 Legends the Best GP'81-'82 part2【オフ】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1130690413/
【721】F1 Legends the Best GP'81-'82【投票しる】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119759613/

3 :
【放送GP一覧】
F1 LEGENDS THE BEST GP '89-'90
1989
vol.1 第1戦ブラジル
vol.2 第2戦サンマリノ
vol.3 第7戦フランス
vol.4 第9戦ドイツ
vol.5 第11戦ベルギー
vol.6 第13戦ポルトガル
vol.7 第15戦日本
vol.8 第16戦オーストラリア
1990
vol.9 第1戦アメリカ
vol.10 第2戦ブラジル
vol.11 第4戦モナコ
vol.12 第8戦イギリス
vol.13 第12戦イタリア
vol.14 第14戦スペイン
vol.15 第15戦日本
vol.16 第16戦オーストラリア

4 :
【vol.1-vol.8 放送時間】
vol.1 1989年 第1戦ブラジル ーリ新加入マンセル優勝
2010/11/20(土) 21:00-22:50 11/21(日) 14:00-15:50 2011/1/5(水) 21:00-22:50
本編1時間47分
vol.2 1989年 第2戦サンマリノ セナ/プロスト1コーナー協定問題
2010/11/27(土) 21:00-22:40 11/28(日) 14:00-15:40 2011/1/5(水) 23:00-24:40
本編1時間40分
vol.3 1989年 第7戦フランス アレジ鮮烈のデビュー戦4位
2010/12/4(土) 21:00-23:00 12/5(日) 14:00-16:00 2011/1/6(木) 21:00-23:00
本編1時間55分
vol.4 1989年 第9戦ドイツ 中嶋攻撃的なレースを見せる
2010/12/11(土) 21:00-22:40 12/12(日) 14:00-15:40 2011/1/6(木) 23:00-24:40
本編1時間36分
vol.5 1989年 第11戦ベルギー HONDA50勝 セナ優勝
2010/12/18(土) 21:00-23:00 12/19(日) 14:00-16:00 2011/1/7(金) 21:00-23:00
本編1時間51分
vol.6 1989年 第13戦ポルトガル マンセル ピットでリバースギアを使用
2010/12/25(土) 21:00-22:50 12/26(日) 14:00-15:50 2011/1/7(金) 23:00-24:50
本編1時間47分
vol.7 1989年 第15戦日本 セナ/プロスト確執、軋轢の最終章
2011/1/8(土) 21:00-22:50 1/9(日) 14:00-15:50
本編1時間48分
vol.8 1989年 第16戦オーストラリア 大雨の中、中嶋快走を見せる
2011/1/8(土) 23:00-25:20 1/9(日) 16:00-18:20
本編2時間16分

5 :
>>3
ハンガリーのブーツェンセナ対決はないのか・・・残念

6 :
いちおつ
今宮さっさと

7 :
生きるっ!

8 :
何度でもよみがえるさ

9 :
>>7
原西乙
>>8
寺田農乙

10 :


11 :
今宮GJ

12 :
今宮信者の特徴
(1) 今宮に敬称を付ける
(2) 論理的思考が出来ない
(3) マインドコントロールの影響により自分の頭で物事を判断出来ない
(4) 他の出演者を貶せば今宮の株が上がると勘違いしている
(5) 好き嫌いの問題にすり替えれば批判がかわせると思い込んでいる
(6) 不都合な事実が提示されると“批判の批判”で茶を濁す
(7) 猥褻な書き込みや捏造コピペでスレを荒らす
(8) 論破されたときの捨て台詞は「いやなら見るな」「第二音声で見ろ」「地上波で我慢しろ」
(9) 追い込まれたときは“狂ったアンチ”を装って暴れ、同情を誘ったりする
金欲しさに狂った老人が金儲けのために演技してるだけなのに、それを見抜けない信者は阿呆すぎる。

13 :
お前、琢磨叩きのバエだろ?

14 :
小林可夢偉 91
981 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/31(月) 21:43:18 ID:UUFBLSby0
女選びのセンスが無いのだけは残念
ピアニストA.スーティルのF1ミュージック 第6楽章
224 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/31(月) 21:45:46 ID:UUFBLSby0
もうこのチームで4年目?5年目?だろ。
今さら新人に勝ったところで大して評価上がらんよ。
日本でもル・マン24時間をテレビ中継しろ
44 :音速の名無しさん[sage]:2011/01/31(月) 21:50:04 ID:UUFBLSby0
一定数の需要はあるのだから。NBAみたいに前払いのPPVにすれば、
できると思うんだがな。それなりの金額にはなるだろうけど。

15 :
HDDレコーダぶっ壊れた。'89-'90が全てパーになりました。
これからある再放映は後半分だけでしょうか?

16 :
多分90年のみだな
俺も89年を数戦撮り逃した
万が一89年も再放送されたら嬉しいね

17 :
レコーダーが壊れたのは今宮のせいだよ。

18 :
>>15
そうなのか、俺もSONYのHDDレコーダーに保存してる89-90のレジェンドとF1グランプリの歴史を
そろそろブルーレイやDVDに移しておかないとなあ。

19 :
>>12
バエ乙

20 :
さすがに全部今宮は非道い。せめて半分くらいにして。

21 :
サッカーのセルジオも今宮も、歳とって頭の回転鈍くなったもんで生放送には対応できてないんだから、
今回みたいな企画物だけ出ててくれりゃいいよ

22 :
なんで90年のメキシコ放送しないの?
メキシコは90年のベストレースでしょうが?

23 :
万個の無い女並みに意味ないよな

24 :
1986メキシコのベネトン、ベルガー初優勝も無かったから、タコスでテープが損傷したんだろ。

25 :
国際電話で実況解説したのがマスターテープに録音されているんだろう。

26 :
>>25
映像はフジの持ってる物ではなくFOMから借りた物を使ってるからそれはない

27 :
89年のチョイスはほぼ納得だが、90年のチョイスはおかしいだろ。
少なくともブラジル、イギリス、イタリアはいらん。
替わりにサンマリノ、メキシコ、フランスをやるべきだった。

28 :
>>26
当時のフジテレビで録画したのを倉庫から出してきたのを放送しているのと違うのか。

29 :
>>27
89年はフランスがちょっと納得いかない
それならカナダの方が良かったよ
でもそうするとチャンププロストが勝ったレースがゼロになってしまうな
>>28
フジ持ち込みカメラの映像がないので
今回はFOMの借り物じゃないかな

30 :
イギリスは良かったと思うがマンセルの引退会見無しじゃ価値も半減
リタイア直後のインタビュー音声挿入が出来てそれが出来ないことはないだろうに

31 :
90年シーズン中、ベルガーがプロストにブチ抜かれたレース。
・ブラジル
・イギリス
・ベルギー
・イタリア
・ポルトガル
完全にカモ・・・

32 :
ベルガーは接戦に弱いのだよなあ。抜かれることはあっても敵をぶち抜いた記憶がない。

33 :
>>23
ブス女にはは必要ないだろ!

34 :
ベルガーはブーツェンやパトレーゼにも抜かれてたよな。
サンマリノは確かラスト数周でパトレーゼにやられて2位だった。

35 :
F1界の二谷英明がパラボリカでクラッシュした時、
ガードレールの外側で何かゴロゴロ転がってるなとよく見たらマーシャルだ・・・

36 :
>>35
時速200キロオーバーで突っ込んでくるのだから、それは致し方ない。

37 :
イタリアGPを放送するのなら、他に取り上げた方が良いレースがいくらでもあるだろうに・・・

38 :
ベルガーって今で言うマッサみたいなドライバーなんだろうね
接戦で良い印象がまるでない

39 :
>>37
うんうん、そうだね。少なくともメキシコとハンガリーは放送して欲しかった。
メキシコは皆さんご存じの通り。
ハンガリーはセナに追われながらもブーツェンのポール・トゥー優勝(最後の優勝)、セナが2位
セナとナニーニ、ベルガーとマンセルの接触・・・
地味ながら結構面白いレースだったのになあ。

40 :
ベルガー好きだったけどあらためて見ると全く良い所がないね
よくこのあとーリ、ベネトンと移籍できたな

41 :
>>38
マッサよりはいいだろうって思ってたけど、マッサ以下だな。
ライバルや与えられたマシンなどの情況を考えても、
マッサの優勝回数が多いのは妥当だと考えを改めた。
90年は楽勝のレースを2つは潰してるんだよね。ひとつは雨からドライ
になったカナダのフライング。ハゲは晴れ用の軽いウイング使ってたし
フライングしなければ楽勝だった。もうひとつは鈴鹿。何スピンしとんねんと
レース序盤からつっかかっていってタイヤいためてやられるパターンも
多すぎる。いくら当時そういう解析が進んでないにしても気づけよと

42 :
>>40
90年に関して言えば優勝がないというだけでランキング3位には入ってるから
ナンバーツーとしてはそこそこ働いたという評価だったんだろう

43 :
>>42
90年のランキング3位はピケというオチ

44 :
>>37
選んだのが今宮という時点で終わってる。
F1レジェンズは今宮の年金番組に成り下がった糞企画。

45 :
>>43
調べなおしたら有効ポイントで並んでるだけだったw
個人的に枕ファンがバーガーとペヤング先生では
どっちが上だと思ってるか知りたいもんだ

46 :
>>45
有効Pよりも優勝数の差でピケ3位ベルガー4位
今ベルガーに辛いのは自分も含め皆の目が肥えてきたのもあるかな
あれから20年、色々レースの戦略も練られたからね
ファンもそれに対応して色々考えるようになった
セナプロでプロストが強い、というのは高次元な話で
速いだけじゃ駄目ってのはベルガーが具現化してたんだな

47 :
今宮が寝たきり老人になってもベッドの脇にモニターを持ってこさせて、病院室内から解説しそうだな。

48 :
>>44
だが、見ているんだろ?

49 :
90モンツァのスタート位置アレジだけ場違いな感じでワラタ
アレジ見てる間だけごはん一杯いける

50 :
アレジがーリ乗ったらどんだけ速いんだ!って思ったけど
91年は箸にも棒にもかからなかったな。
モンツァのスタートは最高に沸かせたけど
冷静に考えれば搭載燃料の差もあったからな。

51 :
>>50
アレジはウィリアムズのオファーを蹴って憧れだったーリに移籍。
だが91年からは低迷期に入って行ったチーム。
92年のF92Aはカッコ良かったけどな。
ウィリアムズに移籍していたら91年はセナを追い詰めたかチャンピオンだったかも。
そして92年はマンセルじゃなくてアレジがチャンピオンだったと思う。
93年はアレジが2年連続チャンピオンだったかもね〜

52 :
結局のところ、アレジは「時々速い」ベルガークラスが精一杯だった訳で。
「時々バカっ速い」マンセル以上の成績が残せたとは、とても思えん。

53 :
>>50
燃料の差があったのか。しかし他のピレリ・フォードはだいぶ後ろだから
頑張ってたのは確かでしょう。しかし暴れまくってたのに止まり方が
縦列駐車みたいで笑った。

54 :
ベルガーが90年で一番勝てそうだったサンマリノはずっとトップ走ってたのに
何で後ろだったマンセルやパトレーゼよりも遅かったの?

55 :
アレジはフィジケラタイプ

56 :
若さ故の縦列注射。
奥さん居るのにゴクミに注射。

57 :
>>54
予選の方が得意なんじゃないかね。'90マクラは見るからに足元が窮屈そう

58 :
>>54
燃料とバルブシートにやや問題あり
フジの1990年総集編より

59 :
>>53
当時も燃料補給は禁止でしたが
確かハートDFRV8とーリV12ではかなりの燃費差があったと思うので
そういうことです。

60 :
>>59
でも給油禁止のモンツァでカスタマーV8がチャンプクラスのマルチシリンダーに
喰らい付いていった例ってあの年のアレジ位しかないんだよな
あれは完走無視の軽タンパフォーマンスなんて噂もあったね

61 :
まず、予選であの位置にいること自体すごいわけだがw
ワークスのベネトンを上回ってるしマルチシリンダーのウィリアムズの二人よりも上だし。
予選には燃料云々関係無いからな。

62 :
90年のティレルに乗っていた時が一番速かったアレジ。

63 :
アレジカペリの頃はーリ暗黒時代だからな
アマティのブラバムより最高速遅かったりしてたな

64 :
マニ・クールの時のアレジって、アデレードヘアピンの立ち上がりで
前の奴にキレていて、拳を上げながらカウンターステアきりつつ加速して行ったわな。
ゴイスーだ!

65 :
今回はスペインか。セナのチャンピオン決定が次レースの鈴鹿まで持ち越すために、
わざと相性の悪い馬場さんを利用するという裏話が聞けるのかな?

66 :
番組冒頭にドネリーの事故を紹介するかな?

67 :
あのねじれ具合は衝撃だった

68 :
ナニーニもF1最後のレースなんだな

69 :
それにしても4年続けてチャンピオン決定の瞬間をwktkしながら
その都度裏切られたスペインのF1ファンって一体どんな心境だったんだろう
特に91年なんて絵に描いたようなよし決まったな風呂にでも入るか状態だったし

70 :
マンセル3位の所に座っている〜
しかも親指を気にし過ぎ(笑)

71 :
だんだんベルガーを徹底的に叩く企画に思えてきた。ひどすぎる
セナとベルガーを見てるとアロンソとマッサの差を見てるようだ
アシストしようがないってやつだね

72 :
>>69
マンセルがリタイアしてセナのチャンピオンが決定した後直ぐに風呂に入って、
自分の部屋に戻った時にちょうど中嶋がS字で突っ込んだ場面が映ったことは今でも記憶にある。

73 :
やっぱり641/2かっこいいな。
プラモ作りたくなったよ。

74 :
>>73
いいよね。数年前に缶コーヒーのキャップに付いてた歴代ーリ、
コンビニで奥の方まで探してゲットしたの思い出した。

75 :
90年のベルガー見てるとなんだか89年サンマリノの後遺症を
まだ精神的に引きずってるんちゃうかと思えてくる
91年後半〜92年にはさすがに本調子に戻ったと思うけどね
それよりも、改めて今年チョイスしたレースは微妙なのが多いな
ブラジル、イギリス、イタリア、スペインじゃなくて
メキシコ、フランス、ハンガリー、ポルトガル(次点でカナダ)だろJK

76 :
>>74
なかなかなくて(´・ω・`)としてたら、あるローソンで店員さんが
「これから缶につけるところだから好きなの持ってけ」っていってくれて
コンプしたのを思い出した。特になんてことはないのに、つい買ってしまうなあれ

77 :
昨日の90年スペインを見た。当時、セナを撃墜するためにピットに馬場さんの写真を貼るなんて
ワロタ・・・。

78 :
スペインを放送すんのなら、前戦のポルトガルもやってくれないと。
この2レースは2つで1つって感じだったしね。
いかにプロストが追い込まれた状態でスペインに臨んだのかというのが、これじゃ全くわからんよ。

79 :
やっぱりプロストはヘレスでヘマしたね
あんな事するからチャンプ逃すんだ
あまりにも速く走ってセナをビビらせすぎ
もう少し手を抜いておけば鈴鹿で突っ込まれなかったかも知れないぜ

という事で俺はメキシコよりも鬼スパートのヘレスの方が好き

80 :
90年は初めてF1を見始めた年でもあり
思い出深いGPが多かったから全戦みたかったな。
深夜親にばれないように階段下りてきて
リビングで照明も付けないでTV観てた中3の頃を懐かしく思うよ。
メキシコフランスはもちろんナニーニがBタイヤ無交換作戦で
表彰台に昇った超高速サーキットだったウホッケンハイムや
大混戦のウンゲロリンク、なども懐かしいな。

81 :
90年のF1レジェンドが超解像版という時点で見る気が失せたとはいえ
CM入りのフジテレビバージョンの良さを再確認できたのはうれしい誤算だった

82 :
>75
マクラーレンのマシンが悪すぎたんだよ
95年のBENETTONシューマッハみたいなものでセナがマシンレベル以上の結果を出したんだよ
逆にベルガーはマシン相応の結果をだしたといえる
マシンが窮屈なのは言い訳

83 :
>>80
Rにぎりながらエロ番組みてるわけではないのに なぜ親に隠れてこそこそ見るのか意味がわかんない

84 :
>>82
シューマッハがリタイアしたレースとはいえ、2勝したハーバートは凄かったんだな。

85 :
>>81
スタートしちまえばどこの国の映像でも変わりないけど、
フジにはレース前のコース上のインタビューがあるからなあ。
あれ見たいんだよな
日本GPは河井突撃セナ長い沈黙もないんだろうな

86 :
>>75
88〜90年前半頃のピケみたいなもんか

87 :
95年の地元イギリスGPと伝統のイタリアGPを棚ぼた勝ちしたジョニーですか。
99年のスチュワート時代でも1勝してる。

88 :
>>74
奥の方を探していたら、どっかのオッサンに「何しているんよ?」って注意された・・・

89 :
>>83
握っていたんだろう。
V8、V10、V12で
(;´Д`) スバラスィ ...ハァハァ

90 :
>>71
それはマッサに失礼。ベルガーは余予選後にクラッシュ、ピットロードからコース横切ってクラッシュ、パトレーゼを殺人未遂、など上げれば切りが無い。マッサはそこまで酷くない

91 :
>>90
ピットロードからコース横切ってはアクティブサスのトラブルなわけだが。
それを含めたらホースつけたまま走ったマッサもになるぞw

92 :
>>83
伝わんないかなー?
次の日は月曜で学校、しかも受験生だから
見つかったらそんなグルグル廻ってるのなんか観てないで
早く寝ろって言われるんだよ。

93 :
コース横断ベルガーだったのか。いつどこで、誰がやったのかは覚えてないけど
事が起こったのだけは鮮明に記憶してる

94 :
>>90
お前自体がベルガーに失礼
92年ポルトガルの件はピットに入ろうとしたベルガーに気づかず食い下がったせいで起きた、
パトレーゼ自身の不注意が原因でFAなんだが
それとも「ベルガーは最終コーナーと同じ速度でピットロードに入れ」とでも言うのか?

95 :
91年だと思う。

96 :
91年のポルトガルはパトレーゼが優勝してる。92年は100mダイブしてあぼ〜ん。

97 :
勘違いしとりました (・ω・)ゞ ポリポリ
91年はマンセルがPITロードでタイヤ交換のパフォーマンスだったか(笑)

98 :
あの頃から「こいつインチキだろ」と思ってた今宮が
未だにフジテレビF1解説者の座にしがみついてることに腹が立つ。

99 :
お前のファビョった姿は見てて実に愉快

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アフロよ永遠に】マルコシモンチェリ選手追悼スレ (373)
久しぶりに時東ぁみを見た (270)
【早く】F・マッサの代役を予想するスレ【治れ】 (237)
なぜF1には女子小学生がいないのか?2 (314)
F1 トヨタが初優勝するまでオナ禁するスレ (246)
セリフに「ククク・・・」をつけると悪くなる@モタスポ板 (240)
--log9.info------------------
☆【韓国の星】キム・ヨンジャ【KOREA】☆ (389)
公園の歌姫 あさみちゆき3 (814)
☆☆竹島宏☆☆応援板 (215)
[村田だ!] 男歌一筋・村田英雄 [王将] (240)
三浦洸一ファンスレッド (918)
売れない演歌歌手って何して食ってるの? (210)
木村雅彦(池田進&グリーンアイズ)ロイ白川黒木美帆 (885)
☆☆☆爆走デコトラ伝説☆☆☆ (347)
ゆきどんこと前田有紀を応援するのだ! (580)
【尋ね人コーナー】あの演歌歌手はどこ行った? (745)
★★川内康範の耳毛の長さは異常★★ (253)
【水森門下生スレ】 (386)
【雨】三善英史を語ろう【円山・花町・母の町】 (234)
      大江裕のキャラがクソウザイ       (767)
大物演歌歌手 細川たかし★2 (484)
天童よしみ (573)
--log55.com------------------
子供の頃にやった一番エロい事書いてけ [427640967]
サンフランシスコの平均気温ヤバすぎワロタ [668785418]
今の若者に『ロマンシア』やらせたら発狂するだろうな [959785633]
フェミさん「少子化の原因は『女性の日本人男性への信頼が底抜けに破壊されたから』である。ネットを見ると女性蔑視の性犯罪者が多すぎる [899382504]
猫って何が可愛いんだよwまずフォルムが気持ち悪いし鳴き声も気持ち悪いし目が吊り上がってて気持ち悪いし [495714689]
能登麻美子さん。 何でもかんでも「キャラクター:能登麻美子」にしてしまう。 物語に寄り添えない役者の出来損ない [658743932]
コンビニ「コーヒーの次はビールや!」 [657220922]
あきれた…野党の「災害ズル休み」「審議を遅らせるための口実」がミエミエだ。長谷川幸洋「大災害よりカジノ審議  [585341833]