1read 100read
2012年6月ゴルフ320: アプローチの悩み相談室 5 (655) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▲▲天才・小原大二郎さんを語ろう▲▲ (619)
【佐久間馨】練習ぎらいはゴルフがうまい!【簡単】 (918)
とんねるずの石橋貴明はなぜゴルフがヘタなのか4 (611)
【初心者】動画うpしたから教えて その3【レッスン】 (245)
【加賀】石川県のゴルフ事情【能登】 (641)
お尻がエロくてけしからん女子プロ (217)

アプローチの悩み相談室 5


1 :12/02/13 〜 最終レス :12/06/22

前スレ
アプローチの悩み相談室 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/golf/1303102740/

2 :
ではまずはアプローチの種類から語って行って下さい

3 :
半年片思いの子がいます、告白のきっかけがありません。
ご教授ください

4 :
グリーン周りのアプローチには、打ちかた同じでクラブを変える派と
クラブ同じで打ちかた変える派がいますが、
打ちかた同じでクラブを変える派はグリーン周りのクラブ選びはどうしていますか?
状況に応じて使い分けると言う方も居ますが、現実問題としてはプロみたいに
キャディがクラブをかついで回るので無ければ、グリーン周りにはあらかじめ
クラブを持っていくしかないと思います。
この辺の所は実際はどんな感じでしょうか?

5 :
>>4
普通、セカンド打ったら次に何が必要かは判ると思うが、
俺の場合は、PPSA3本とパター持って行く場合が多いが、
セカンドミスった場合とか、8番、9番使った後だったら、
そのまま8番、9番でアプローチする事も多い。
ポイントは、ボールの有る所まで行ってからクラブ選択して
それからクラブを取りに行ったりしない事だな。

6 :
>>5
>PPSA3本と
PSA3本のウエッジな。

7 :
>>5
PSAはチップ用とピッチ用とピッチエンドラン用と言う使い分けでしょうか?
セカンド打った後に距離的には転がしでアプローチできる距離だと思っていたら、ボールの所に
行ったら深いラフに埋まっていたと言うように、距離だけでなくボールのライによっても
使うクラブが変わってくると思います。
ま、3本持っていけばどんなライでも対応できるとは思いますが

8 :
 何気にU4辺りでもヘッドが良く滑るので転がしには最適な事発見。
ただ力加減がかなり必要だけど。

9 :
52と58を持っていく。
ピンに向かって登りなら52
下りなら58
同じ打ち方。
難易度 52>>>58
多少の下りだと52を選択してしまう。鶏

10 :
逆だった 52<<<58

11 :
俺も同じ
52と58とパターを持って行く
それで十分

12 :
グリーン回りでも52のほうがパターより寄せるまたは入れる可能性が高い
と思っている 俺の場合
58は使い慣れているので・・・

13 :
>>7
> >>5
> PSAはチップ用とピッチ用とピッチエンドラン用と言う使い分けでしょうか?
Pは使い分けてる、SとAは振り幅で距離を合わせるだけのピッチが殆ど。

14 :
冬場はやはりパターが最強だね

15 :
結局骨盤回せばいいのよ
ダメな奴は下半身の動きに上半身がリンクしてないから振り遅れる
骨盤回してそのパワーで上体と腕振ってクラブヘッドをプレーン上で大きく一気に動かせば終わり
上体で打とうとしている限りダメ

16 :
誰に対してのアドバイスですか?

17 :
>>15
あわわ

18 :
ぎゃああ、デター、ヘタレの教え魔じゃんw
お前、柳原博志だろ?米田? それとも小原大二郎?

19 :
ゴルフダイゼストの方??

20 :
練習場に行ってアプローチから練習すると、最初は問題ないけど、
一通り他のクラブ打ってから、もう一度アプローチやると、シャンクトップダフリのオンパレード
うまく打てるほうが少ない
死にたい
ラウンドではダメってことじゃないか

21 :
やっぱりバンス多いと弾かれたりします?
サンドが12°何ですけどミスが多いです。

22 :
バンスのあるサンドは練習場のマットでいくら練習したってボール代のムダだぜ
バンカーのある練習場なら別だが

23 :
>>22
やっぱりそうですか。
練習だといいけど本番で大体地面にささるかトップします。

24 :
>>21
まだ今の芝が薄い時期に、バンカー以外で使うのは不向きだな。
地面をクラブヘッドで叩いてみて、いかにも硬そうだったら絶対に不向きだ。

25 :
バンスのあるサンドはバンカー専用にする。
アプローチ兼用にしたい時はバンスの少ないサンドを用意するかバンスを削ってしまうかだよ。
昔からそうやってきたのは変わらない。

26 :
バンスの少ないやつだとバンカー出ないんだよなぁ…ほんとは58もバンス08使いたいんだけどね

27 :
フェース開いてますか?ええ?

28 :
>>27
開いてるけど出ません・・・ort

29 :
リーディングエッジを削ればいい

30 :
50と56のウェッジなら初心者だとどちらがアプローチ時に易しいかな?

31 :
>>21
しません
今時の練習場のマットなら十分打てます。
45度位フェース開いてもきちんと玉がような練習をとことんやって下さい。
こつは右手を返さないこと、それだけです。

32 :

> 45度位フェース開いてもきちんと玉がような練習をとことんやって下さい。
玉が上がる様なです

33 :
上げるなら56度以上。
転がすなら48度以下。
52度ってどんなときに必要なのかなあ?

34 :
>>33
グリーン周りで52使う
あげるときは、開いて構えインパクトは返さない
転がすときは、開いて構えインパクトは返す

35 :
俺も52°を持っているが冬場のグリーン周りで多用している。
SWだと芝が薄く固い地面でバンスが跳ねて思わぬミスが出る。

36 :
歴6年、アベ82、27才。アイアンもウッドもアスリート仕様だが
ウェッジだけはゴルフを始めた時に買った赤オノフのセットに
入っていたAWとSWにDG挿して使ってます。
先輩達に薦められたボーケイやクリブやフォーティーンを
使ってみたけど、俺はやっぱりオノフが一番ミスらない。

37 :
DGスピナーを試してみることに

38 :
みんなバウンスを上手く使えてないのでは?

39 :
>>38
いえいえ上手く使えてますから、どうぞお構い無く。

40 :
結局、ミスらずそこそこ確実に寄るウェッジが一番いいが
しばらく使わないと分からないんだよなあ

41 :
見栄張らないでパター

42 :
グリーン周りで、トップするミスが多いのですが
対処方法を教えて下さい。

43 :
左足体重とヘッドアップ防止。

44 :
>>42
スイングテンポが早いと体が早く反応してしまい
上体が早く上がり易くなり、トップになってしまう人が多い。
腕ではなく両肩でゆっくり振る意識が大切です。

45 :
何も考えず、体回して回し返して打つ

46 :
>>3
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5015136/?img_id=1384856
こんなカラダをみせりゃイチコロですよ。

47 :
手首使って転がすのと肩を中心に身体ごとまわすのとでは
ボールに伝わる慣性というか落ちてからの球あしの伸びに繋がるんですか?
確かにシャフト分の半径と肩からの半径を考えたら円弧の大きさが変わります・・・。
昨日練習場の隣打席に来たレッスンプロがお客さんにそんなハナシしてた。

48 :
手首を使うと当たりが一様でなくて距離感が出ないんですよ。
体で打つとストロークの大きさとテンポで距離感が出せる。
円弧とかそう言うのじゃなくて、確実性のためです。

49 :
手首使ってアプローチしていいのはエイオキさんだけ

50 :
手首を使って距離感が出せるのなら別にかまわない。
多くの場合出しにくいので、体を使うことを進めているだけ。
自分で両方やってみれば、結論は自分で出せる。

51 :
私が手首(コック)を使うのは、スピンを効かせたいときと、球が沈んでいるときです。

52 :
当たり前。

53 :
コックを使うのと体を使うのとは別じゃないよ。手首を使いすぎるのが違うだけで。
距離がなければコックは使いようがない。

54 :
>>53
>距離がなければコックは使いようがない
距離がないと言うのがどれくらいの距離か分かりませんが、私の場合は距離は関係なく
コックを使うときは、球の捉えかた(入射角?)を変えたいときです。

55 :
プロとかのアプローチの動画なり写真見てみろ
コックをほとんど使ってるぞ、コック使わず打てとか一部のレッスンプロだけだろう

56 :
(・∀・)ニヤニヤ

57 :
コックを使うのが一番感性に合うからプロや上級者は使う
ただ、素人は感覚が掴めず再現性が低いからノーコックで教えてる

58 :
(・∀・)ヘタクソカエレ!!

59 :
>>58
(・∀・)テメエガカエレ!!

60 :
まだアプで狙うとかそんなレベルじゃないのね。
つまらん。

61 :
転がしでコック使う奴はいないな
5ヤードくらいのキャリーのピッチエンドランでコックを使う奴もいないな。
手首のヒンジ角の維持している間はコックって言わないのだけど
ここの認識も人それぞれ
言葉の意味と、場面の想定が
各人各様

62 :
距離関係なくコック使うって言ってんだからそういう事なんだろ。

63 :
使いたい奴は勝手に使え。どっちでもいいんでない。おらはスピンコントロールができないから距離によるが使わない。

64 :
コックを使ってしまうと飛距離を抑えることができないんで
短い距離は無理。ロブみたいに上げるのでもないとね。

65 :
こーやってチップ打ちたいんだけど
どれだけ練習しても近い感じにすらならん
ttp://www.youtube.com/watch?v=43ZtYs77Uoo

66 :
>>65
たぶん浮いてて下くぐらせる様な感じ。
だるま落としにならない様にリリースしてローテしてんじゃないかな?

67 :
>>65
球の下にフェースを入れる感じだとねえ・・もっと上に入れると感触が変わる。
まあ騙されたと思ってやってみな。

68 :
>>65
これはな、確かに理想的だ。
ヘッドが少し遅れて入ってきて、球が後から少し遅れて出て行く感覚なんだ。
チップ版レートヒットちゅうかな。
やってみ。

69 :
グリップゆるゆるだとこんなインパクトになるんだけどな

70 :
コックを使うと手元があまり動かないので正確に元に戻せると言うのはありますね
ま、慣れの問題だとは思いますが

71 :
皆さん、怒涛のレスありがとう
練習場でかなり上手い人のチップ練習を横から見てると
・振り幅以上に飛んでるように見える(効率がいいんでしょうね)
・遅れてボールが飛び出す感じがする(>>68さんの仰る通り)
の2点を常々感じてましたところ、正にコレコレこの感じって動画でした
で、そーゆー人はフルスイングでもやっぱこの2点の印象を受けるんですよ
その肝がこの動画にあると睨んだんですがチップとは言え超ムズいです・・・

72 :
http://www.youtube.com/watch?v=lyzcyrBoab0&feature=youtube_gdata_player
これ参考になるんじゃね?
1:45のハンドレートのやつ。

73 :
>>71
これはな、キーワードは「体幹を使ったショット」だ。
その上で少しレートヒットさせる。
効率が確かに良いし、方向性も良くなる。
しかし練習では出来ても、本番となると少し恐いんだな。
タイミングが少しでも狂うと、途端にミスヒットになる。
練習通りやれば良いだけの事だが、メンタルがな。
結局修練だろうな。

74 :
>>71
人によってとらえ方はいろいろとあると思いますが、あの動画はチップ(転がし)
と言うより、ピッチエンドランに近い感じだと思います。
チップは私のイメージではもっと弾道が低く、選択クラブも違う感じです。

75 :
チップショット
http://www.videojug.com/film/golf-how-to-improve-your-chipping-technique

76 :
話ぶった切って質問するけど
グリーンの周りのフェアウェイに砂が撒いてある時はどうやって打ってる?

77 :
>>76
他の状況わからないと答えようがない。
一つだけ言えるのは使えるならパター。

78 :
>>76
PWか9鉄で転がす。SWだとバンスが弾かれてミスとなる可能性がある。

79 :
特に障害物は無し
グリーンまで3から5ヤード位でパターで打てるけど、距離感が出し辛い
9Iで滑らすつもりで打ったらダフってグリーンに乗らなかった(涙)

80 :
追記
その後はハーフトップ気味に打ってました

81 :
チップはエッジで打つつもりで打てばいいんだよ。
フェース面と言うよりエッジに近い部分しか使わないのでね。
なので、エッジを球の中央くらいに入れる気持ちで入れて
前のターフをこする。間違っても手前から入れないようにね。
SWのチッピングではバンスは問題ないから転がる距離が問題なだけ。

82 :
まあ、そうは言ってもいざ本番でエッジを使って上手く打てるものじゃない。

83 :
かといって滑らすのはもっと難しい。
そこでヒール浮かせてパター打ちですよ!

84 :
UTを使うのはダメ?

85 :
黙ってパター。イメージ出てだふってんだろ

86 :
グリーン周りなら植村コーチの「こんにちは打法」が最強。

87 :
>>83
ソレ素人には難しい

88 :
チップなんてパター並みに易しい。
これができないのじゃ、他は全部できないよな?

89 :
>>87
ぶっつけ本番でやるから難しいんじゃないかな?
家のパターマットで10回も打てばコツ掴んで慣れると思うけどなぁ。

90 :
>>89
パターマットで小さい振りを練習はするね。
小さい振りだとフェースに乗ってはダメなので自然にコンとエッジあたりで
打つようになった。球もよく伸びるし全然変わったね。

91 :
>74
そもそも動画の題名がホーガンのチッピングテクニックだから、それにそって皆レスしてるだけだよ

92 :
チッピングはまっすぐ打つことが第一目的だからね。
オープンスタンスで右に球を置いておへそで打つ感じにするとまっすぐなストロークができる。
手首を使いすぎるとフェースは開閉するからな。

93 :
>72
PGAのツアー選手なんか皆こんなメカニカルな感じだよね
もう向こうじゃ確立したメソッドなんやろか、安全確実なイメージ
対してホーガンのはオイリーというか味があるというか色気があるというか・・・
ほんの僅かなタメがそう感じさせとるのかもしれんが
俺はホーガンのほうが好きだわ
全く出来ないけど・・・

94 :
>>93
チッピングとピッチショットはよく書き間違いはあるよ。
あの高さだとピッチショットなんだけどね。

95 :
>94
なんぞ??
チッピングとピッチショット云々なんか俺書いてないけど

96 :
>>94
グリーン周りを全部チップという場合もあるんだお。
少し距離があるとピッチみたいな。
統一してくれたらいいのにね。

97 :
チップはハンドファーストでロフトを立ててディセンディング・ブローでヒットする。
なるべくスピンさせない打ち方。転がしだからね。フェースターンはない。
ピッチショットはスピンかけちゃうし。

98 :
>>97
じゃジャンボが良くやってた低く出してスピンで止めるやつは?

99 :
ピッチエンドランて日本だけの言い回しかと思ってたんだけど違う?
俺は単なるチップの程度問題と思ってたよ
まぁ思うように打てれば言葉の定義なんて意味ないけどな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
〈クラブ自作〉ジオテックなど自作総合スレ (303)
一人予約サイトってどうよ? (244)
【初心者】ゴルフ板ラウンジ パート31【歓迎】 (289)
【ウッドの】辛ヒョンジュ【魔術師】 (239)
PING ピン 2011その7 (1001)
【リトルタイガー】時代は加賀崎航太だろ【ナイキレフティー】 (581)
--log9.info------------------
【何をやっても】阿澄佳奈アンチスレ1【ゆのっち】 (797)
杉田智和アンチスレ11 (937)
後藤邑子 part94 (688)
植田佳奈☆Part105 (250)
原田ひとみスレ Part24 (879)
大橋歩夕 Part50 (903)
秦佐和子 Part1 (314)
【ゆかりん】福井裕佳梨応援スレッド part 18 (275)
【アニサマ無視】整形水樹奈々アンチスレ77【UNION(笑)】 (562)
徳島の巨人】豊崎愛生アンチスレ8【トムファック (428)
皆口裕子スレ Part24 (453)
【期待の新人】松岡禎丞(まつおかよしつぐ) (262)
浪川大輔さんについて語ろう 13 (532)
梶裕貴 Part6 (612)
吉田真弓Part13 (932)
米澤円 Part5 (225)
--log55.com------------------
【カップル】チラシの裏77枚目【カップル】
【距離地名伏せて】遠距離恋愛part156【仲良くね】
もの凄いスピードでカップルの質問・相談に答えるスレ425
別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間148
【結婚キマッタ】☆婚約中スレッド☆28【カプ板卒業】
付き合って半年以上〜1年未満part35
この人は無理だと思った瞬間137
☆同棲統一スッドレ★ part91