1read 100read
2012年6月プロバイダー202: その程度でFTTHサービスを開始するな! (205) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ZAQ】J:COM Narrowband(その70)【旧:@Nethome】 (346)
♪♪♪長野県発!頑張れJANISのADSL 3♪♪♪ (944)
##東北インテリジェント通信って どうなの?## (286)
freeserve有料化!フレッツADSL月額250円! (726)
フレッツやめてアッカかイーアクセスにしないか? (202)
ここだけはやめとけ!というプロバを紹介するスレ (753)

その程度でFTTHサービスを開始するな!


1 :03/07/12 〜 最終レス :11/09/20
どこのプロバイダも光を甘く見すぎてるぞ!
アサヒネット:
仲間内でのFTPで数M程度で帯域制限・・・
ADSLじゃねーんだよアホ!
ぷらら:
軽くサーバーにしただけでこの郵送・・・
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page1.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page2.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page3.jpg
100Mサービスの5分の一でも「通常の利用を超えた」ですか?
なら最初から限界30Mとでも書いておけ!
同じようなジレンマを持っている方はここで報告!
Bフレを生かせるまともなプロバ情報キボンヌ!

2 :
2!

3 :
pdfにしよう!

4 :
やはり、ぷららかよ

5 :
ぷららや朝日のような激安ISP使ってて文句いうな。ハゲ。

6 :
ジレンマの言葉の意味間違ってるよ。

7 :
>5
激安だろうが100M接続受け付けてるでしょ?
無理なら最初から明記してあれば選ばないけどさ。
まともに100M受けられないくせにFTTH対応にするなと言いたいのよ。
>6
どちらを選んでも同じって意味でしょ?
間違ってはいないとおもうがね。
まぁどうでもええけどさ・・・

8 :
言いたい事とはわかる

9 :
ぷらら使っているけど、50Mbps以上出しているが。
フレッツスクウェアは70Mbps

10 :
なんて怠慢だ。漏れも激しく言いたい。ASAHIも同じ。
個人鯖は除外ですか。
もしかして約款に書いてあんのでつか?ちっちゃい字で。
「回線は細々と使ってください」みたいな

11 :
当方もスレ主同様の郵便がぷらら来た。
これって無視しちゃってもいいの?
環境は愛知でBフレベーシックでぷららDDNS使用で個人鯖公開
NTT西日本のWeb見てると、
「最大接続台数10台で毎日大容量のデータを扱うヘビーユーザ、ビジネスユーザ、SOHOユーザからご好評をいただいています」
って書いてあるのね。
これをサポートしきれないのにBフレッツプランを打ち出してるプロバイダはいかんともしがたい。
それ以前に夜間(23時〜2時くらい)にかけて速度がADSL程度にまで落ち込むダメさ加減。>ぷらら

12 :
光なのに常時接続禁止といってるのか

13 :
光対応プロバの中でダントツで糞なのがぷらら、MXやnyやるとすぐ警告が来てそれでもやめないと警察に通報される

14 :
つーかISPもいまはどこも急激なBBの普及で
バックボーンがひどい状況なのよ。
で、おまけに価格競争がはじまっちゃったもんだから、
回線増強もしにくい状況。
もう選択肢としてはトラフィック占有してる
一部のユーザーを切るしかないわけですよ。
文句を言うならYBBにいってください。
価格競争をけしかけたのは彼らなんですから。
何をいいたいかというと
品質取るなら、コストは考えるな。ってことですよ。

15 :
11>
同じように来た方いますね。
突然解約されるのかな?
どうなるんでしょ?
13>
スピード的には悪くなかったんですがね。
糞なのはわかるけど、ポート見て突然通報って?
それも眉唾だなぁ・・・

16 :
ぁ、揚げ足取りに着たんじゃないですけど
ジレンマは「板ばさみ」って意味ですよ(^^
言いたいことは分かるけどねw

17 :
>>16
ここで、言葉の議論するつもりは無いが
100Mbpsサービスなのに100Mbpsで転送できないジレンマって使い方間違ってるかな?
(もちろん100Mbpsでは転送できないがな)
100km/hの高速道路で制限速度以下で速度警告されている感じだな。
会社の鯖をplalaで構築してやろうか(藁

18 :
他人の意見は認めない。
何を言っても言い訳をするタイプの人ですな・・・・
>>312
クロスなかなかいいですよ
買い物することよりも、その過程が楽しくなりますから

19 :
アメリカなら裁判かな。日本でもそれしかないような気もするが。。
総務省のHPあたりに投書できるコーナー無いかな。。。と思ったら「ご意見」というのがちゃんとあるね。投書してやれ。100Mとうたっておきながら実際には30Mで契約解除まで要求されるとね。

20 :
ぷらら・総合スレッド その27
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1057547201/
Bフレッツ総合案内所 Part18 (光ファイバー)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054632161/
Bフレッツニューファミリー 100M(NTT東日本) 3本目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1056550886/
プロバイダはどこがいい?その3(総合スレ)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1057310321/
MXを爆走でやるのに最適なプロバ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054207397/

21 :
こんなところにかましてたかwスマソ

22 :
たかだか20Mbpsのトラフィックが34%も占有してしまう網ってどんなっすか?
20Mbpsの客が3人いたら100%使い切るってことなの?違うでしょ?
それじゃあ一部地域の弱小CATV並みの網ってことになってしまうよね。
そんなインフラしか持ってないとこが光対応サービス打ち出すとは
考えられないし・・・
”たまたま”その時間帯のトラフィックの34%を占有した実績がことが
あるってことなんでしょ?
その時は他の人があまり利用してなかったりして・・・
実際はそんなもんでしょうね。いくらなんでも何の根拠も無くこういった
対応してくるとは思えないからね。
出る杭が打たれてるだけ?何かの規約に違反でも?あ、第15条ね。
続く・・・

23 :
以下コピペ
(個別サービス契約の中断・解除)
第15条(株)Plalaは、会員が以下の本サービスの利用において
各個別サービス契約毎の統計的平均的な利用を大幅に超えた利用を行い
、本サービスの運用及び制度の維持に支障を来たすと判断した場合は、
当該会員に対し事前に対処を依頼した上で、利用状況が改善しない場合
は、30日以上の事前の通知を出すことにより個別サービス契約を解除
できるものとします。
(1)メール及びメール系付加サービスにおいて、通常の利用を超えた
大量のメール送受信が継続的に行われた場合
(2)プライベートホームページサービスにおいて、通常の利用を超え
たアクセスが継続的に発生する場合
(3)高速回線を利用されている場合に会員宅内に多数の端末や大量の
アクセスのあるサーバを設置するなどして、通常の利用を超えた大量の
通信量(トラフィック)が継続的に発生する場合
(4)その他、他の会員の統計的な平均利用方法と比較して大幅に上回
る利用が継続して発生する場合
続く・・・

24 :
どうすか?言いたいことは分からんでもないが、どれも抽象的な表現
となっておりますね・・・
具体的に”何Mbps以上”とか”何%以上”とか”継続して何分以上”とか
書かれてないですね。平均と比較してとか曖昧な・・・。
このへんがポイントとなりそうですね。
ぷららの言う”通常の利用”がユーザーのニーズとはかけ離れたもので
あることは確かなようだよね。
  ISPと契約すること == インターネットに接続すること
  インターネットの通常の利用方法 != サーバー設置しない
このように漏れは思うのですがどうでしょう?
どこかに矛盾があるような???
ぷららのいいなりになってたら光接続ですらWEBサーフィン程度しか
出来なくなってしまうと思うのですがどうでしょう?
20Mbps程度のトラフィックでがたがた言うなら最初から光対応サービス
するなと言いたい。もしくはダメならダメと会員募集ページにでも
でかでかと「15Mbps以上使う方はご遠慮下さい」とか書いとけと。

25 :
>>22
ISPのバックボーンの問題ではなく、
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page1.jpg
「NTTの網終端装置における上りトラフィック量」で30%食ってるのが
問題なんじゃないの?
この場合、NTTの網終端装置とやらがヘボいのか、ISP側がヘボい
のか俺にはよく分からんのだが。

26 :
ギガ単位のスピードが出るなら、光入れてもいいなあ。
それまではADSLで充分。

27 :
>>1
その程度で糞スレ立てて自作自演を開始するな!

28 :
いやね、ぷららに限ったことじゃなくて他のプロバでもこんなのない?って
話よ。
光になってご機嫌であれこれしようとしてこんなんじゃさすがにやってられないじゃん!
高いけりゃいいのは分かるけどさ、そりゃ高いんだから人数も少ないだろうしね。
問題はプロバが安易に余裕のBBだのSOHO向きだの言ってることなのよ。
無理なら最初からやるなと!
他のプロバでも同じような経験あればそことは契約しないから参考にしたいなと!
>22
確かにNTTの方かもね、それはそれで糞だよね。
あれだけ光光言ってるのね・・・

29 :
30Mでも出れば上等、大半は20Mだぞ
http://www.studio-radish.com/tea/netspeeddata/statistics_ftth.html

30 :
多分、確信犯なんだろうが、Bフレッツの家庭用のやつは、同じ100Mでも下回りの地域IP網の入り口で
既に32人で一本の回線を共用している。この段階で、既に一人で継続的に20Mとか30Mのトラフィックを
占有すれば、残りの31人に大迷惑だってことも知らんふりしてるんだろうな。もちろん、プロバイダーの所でも多数のユーザでは平均的には、その1/1000程度のトラフィックだから、一人でバックボーンその他に
多大な付加を掛けている。
ビジネス用のBフレッツにすれば、同じ100Mでも一人でその光ファイバーを占有しているので、地域IP網で
他のユーザに迷惑を掛けないし、プロバイダーが継続的なトラフィックがあっても文句を言ってくる事は
ない。料金は、平均的なユーザの1000倍のトラフィックを使用しても、家庭用Bフレッツのたかが10倍
程度でしかない。

31 :
>>30
しかし、プロバ側もそういう違いとかをちゃんとユーザーに周知させないで
安易に100メガという数字だけを前面に出してることが問題なんじゃないかと

32 :
ベストエフォート。。

33 :
私も脱いでるから♪見てね♪
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=776&KEY=1058069482&END=100

34 :
>>32
だから?

35 :
みんなの言ってることも分からんでもないす。
けど、>>1さんも言ってる通り”無理なら謳い文句にするな”と思うです。
NTT含めてそうかも知れんけど、プロバイダーの説明不足なのも事実!
>残りの31人に大迷惑だってことも知らんふりしてるんだろうな。
普通金払ってるユーザーはそこまで気にしないとだめですか?
そういうのを気にしないとダメなのは金取ってる側でしょ?
なら32人均等になるように帯域制限かけて100Mと言わずに
(100/32)Mbpsだとして今の値段で売ればいい話。
けどそれじゃあ競争に勝てないから最大100Mとしてるだけだと思います。
で、バランスが悪いから解約してくれと言うのは都合のいい話では?
32人でシェアしてるから遅い場合もあるのは仕方ないけど、
運良く30Mとか出つづけたから規約違反とはどういう了見なんでしょうかね。
まぁあくまで個人的な見解ですけどね。

36 :
>>30
ちょっとちがくないか?
ニューファミリータイプなら、上下1Gbps/32人
だったよーな。

37 :
>>36
上り150Mを32人
下り622Mを32人で共有じゃなかったかな?

38 :
>>37
最近のニューファミリーは、たしかそう。
まあ、公称で100MのBフレッツを数十人で共有している事には変わりないし、
以前からのタイプはそのまま地域IP網の入り口でも100Mだったのでそう書いた。

39 :
無理なら謳い文句にするなというのは勝手だが(それが法的に見ておかしいと
いうなら、それなりの行動おこしななさいよ) 無理かどうかを自分で見極める
ちゅーことはしないんだな。
他人がいってることはすべて額面どおりに受けとってますから、みんな本当の
こと以外のことは言うなと(w おめでたいね。

40 :
>>39
NTTの甘い汁を吸うやつは
そんな考えだろうね

41 :
>>35
制限かけないけど、常時流されたら困るよ、ってことでしょ。
文句あれば規約に明記していないプロバに汁。ってことだと桃割れ。

42 :
>>39
> 無理かどうかを自分で見極める
> ちゅーことはしないんだな。
それの必要性を説明して下さい。
> 他人がいってることはすべて額面どおりに受けとってますから、みんな本当の
> こと以外のことは言うなと(w おめでたいね。
おめでたいも何も、金とるために出来もしないこと言うなと言ってるだけ。
じゃあこういう企業姿勢が正しいと言いたいの?

43 :
>>42
>おめでたいも何も、金とるために出来もしないこと言うなと言ってるだけ。
誰も「常時高速でデータ流しっぱなしにできます」とは書いてないし、
そもそもおまいは「契約」の意味を理解しているのかい?
規約にハッキリ書いてあるんだから、読まずに契約する>>1に問題が
あると思うのだが・・・。

44 :
>>42
>それの必要性を説明して下さい。
・・・・自分で見極めてください。
>金とるために出来もしないこと言うなと言ってるだけ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・俺は釣られてるんですか?
>こういう企業姿勢が正しいと言いたいの?

絶句

45 :
以下工作員という単語が散りばめられ、キラキラキラ

46 :
>>41
そういうことだとは思うけど、
具体的なボーダーラインに触れてないのが不親切ですね

47 :
>>43
その規約に具体的な数値がないでしょ?
それなに強制退会はどうかと・・・
>>44
釣ってないしなんで絶句かわからない、
つーかあんたとは一生通じ合えそうもないですね。

48 :
>>44は関係者だろうな
自分の利害が絡むと必死になるこういうやつってどこにでもいるよな
馬鹿丸出しだけど

49 :
>>47
そうだね。
で、なんで「無理なことを謳い文句」にしてるかを考えたことはないのかね。

50 :
>>47
具体的な数値を盛り込むと、ユーザーの平均値が上がるたびに規約を改定
していかないといけないだろ。数値が盛り込まれていないのはやむを得ないと
桃割れ。
ま、そのかわりにWebに平均利用状況を記載するとかの努力はしてしかるべ
きだと思うが。
>>1が契約を理解していないのが一番悪いが、ぷららも規約に書くなら平均値
を公開するとかの努力をして欲しいやね。

51 :
>>37正解。
下りを600Mの口を32分岐で使ってる。
もちろん、他人が使ってないときは瞬間速度で100Mでるが、
平均20Mも出してれば上等ってことだ。
しかし、無理な謳い文句をあげるなと言う意見は至極もっともだし、
現状、ミスリードを誘う広告を打ってるといわざるを得ない状況なのも確かだがな。
つうか、どっかの省庁が、最大xxxMって広告は(特にADSLでは)やめるように
指導したいとかいう話が最近あったような…

52 :
>>51
32分岐というのは「最大」な話で、所内8分岐・柱上4分岐。
柱上の4分岐は、実際分岐しないケースも多々あるわけだが・・・
あー西にあわせて所内4の柱上8に変えるとか変えないとか言ってたっけ。

53 :
正直くだらないと言われりゃそれまでのはわかってる、それでも色んな意見ありがとう。
規約はちゃんと読んだよ、常識の範囲って書き方はどうかと思うけどね。
100M(正確には違うけどね、ベーシックだし)を数人でシェアしてるのもわかる、でもこのやり方はプロとしてどうなの?
今後光シフトは増えるだろうがプロバ全体がこのありさまじゃなんの意味もないでしょ?
通知のない大域制限やいきなり郵送でこんな通知がきてるようじゃ問題ありじゃないかな?
今は関係ないって人達が多いだろうが同じようなジレンマ(この使い方の突っ込みなしね、意味通じるでしょ?)を抱くのはそう遠いい話じゃないと思うよ。
早くなる安くなるは万々歳だけどこのままでいいのかね?
ここは多くの人の目に付く場所なんで書かせてもらったのよ、俺がアホなこと言ってると言われればそうかもしれないけど、まじこれでいいの?ってことでどうかな?
やっぱ俺は糞かね?

54 :
ハイ

55 :
Bフレッツをぷららで・・・
メールチェックですか?
と聞きたくなるほど既出

56 :
17=2ch用語と使わないと日本語で文章が書けない言語障害

57 :
OCNにしろ。交換ソフト容認を公言してるぞ。
http://www.rbbtoday.com/interview/rbbtoday/20030701/index.html

58 :
>57
OCNなら間違いないのは分かるんだけどね・・・
でも行き着く先がOCNなら結局同じことになる予感だよね。
ちなみに上の1は俺じゃねーから。
わかる奴は分かると思うが一応ね。
俺は下らん煽りするほどガキじゃねーよ!
まぁこんなのが現れるのもここのいいとこか?

59 :
>>58
下らん煽りするほどガキじゃねーよ!
下らん煽りするほどガキじゃねーよ!
下らん煽りするほどガキじゃねーよ!
下らん煽りするほどガキじゃねーよ!
下らん煽りするほどガキじゃねーよ!
下らん煽りするほどガキじゃねーよ!
下らん煽りするほどガキじゃねーよ!
下らん煽りするほどガキじゃねーよ!

60 :
わかりません
OCNなら間違いないと書き込んでいて
結局同じ事になるとは何が?
OCNからでも警告文みたいのが来るって事ですか?
それとも思ったよりスピードが出ないって事ですか?
すべてのレスを読んでいなくての質問ですが暇なら答えて下さい、お願いします

61 :
現状制限は考えてない != 今後も制限する事は無い

62 :
ネットワークがわかってる人から見れば
>>1はトラフィックの概念がわかってない馬鹿
のひとことで終わりなんだろうけど、
確かに一般の人にそれを理解させるのは難しいと思う
ただやっぱり多くのユーザは>>1みたいな人を
追い出してくれた方がありがたいのも事実。
さようなら〜

63 :
>1 の気持ちもわかる。
100Mbpsで大容量ファイルも....と散々宣伝しておいて
派手に使うと文句言われるってのもどうかと思う。
もちろん、バックボーン維持費考えるとみんなにガンガン使われたら困ると言う実情もわかるけど
「過度な帯域消費は他ユーザーのご迷惑になりますので」と会員規約でなく目に付く所に書いて欲しい。
あと、警告を出す大まかな月間平均トラフィックを提示してほしい。
アメリカじゃ、P2P禁止すると解約者が大幅に増えると言われているらしいけど。

64 :
NTT内の機器が100Mbps対応から10G対応のものへ替わっていったら
ここまでひどくは成らないと思う。いつそうなるかはちょっと不明
だが、10G機器の値段がかなり下がったからもしかするとそんなに
かからないかもと思うが、関係業界に近いヤツどうだ?

65 :
>>1
お前のような威勢のいい(警告受けた)奴を待っていた。
何処まで許容範囲かと聞いてみろ。そういう運用じゃないから、ぷららは答えられまい。
許容値はやってみるまでわからない、しかもわかったときには契約解除。この糞約款潰せ。
電気通信事業法に基づいて苦情の申し出でを総務大臣にしてみてくれ。

66 :
つーか、ベストエフォートって言葉を安易な逃げ文句に使いすぎ
この程度でビジネスモデルが成立しないなら、ユーザーにクレーム
つける前に、Goサイン出した責任者の首を切った上で会員に謝罪
して訂正しろよな…

67 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

68 :
浮上

69 :
 ?   光ファイバーの質問スレッド2  ? 
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050526543/
Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part18 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054632161/
Bフレッツ マンションタイプ専門3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055416995/
eoホームファイバー公式サイト
http://www.k-opti.com/
eoホームファイバー18■eo-netフォン開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1050997599/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/
Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/
■有線ブロードネットワークス■ 11 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1054338498/
東京電力公式サイト
http://www.point.ne.jp/HIKARI/index.html
【FTTH】東京電力TEPCOひかり総合スレ 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055385396/

70 :
BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ 3回線目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1051142416/
中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/
コミュファ「中部電力FTTHサービス」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036765626/
中国電力公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/
スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 7 (光&無線) ◆
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1057372676/
★FTTH転送速度を測定しよう Part2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048110821/

71 :
その程度でいいから、この程度の金額でサービスして欲しい。
実質100Mbpsなんか待っていたら、いつになるか分からないし、
金額がとてつもなく高いからヤダね。

72 :
>>1の2枚目の紙の計算方法は
時間通信量[Mバイト]×8÷3600[秒]=時間平均トラフィック[Mbps]ですか?

73 :
うちはASAHIで大抵30Mbps以上スピード出てるけどねぇ。
あとスピード出ないことがあるのはNTTの網終端装置が
100Mしかないからってのもあるらしいよ。
あとBフレ関連はこちらのサイトが勉強になります。
Bフレッツの仕組み http://www10.ocn.ne.jp/~k-shiba/bnn/pon.htm

74 :
現在ぷらら同士でしか速度が出ない。
障害報告もメンテナスンスも発表されてないのに
やってくれるなぷらら

75 :
どのプロバもそうだけどいい加減な解釈の出来る書き方しなきゃええ訳よ
 最大100M(瞬間時かつ他ユーザーとのシェア無しの場合)、通常5〜10M程度です
みたいに書けばまだいい方
マジでトラフィック課金に戻るしかねーだろうな、このままじゃ誇大広告だもん(w

76 :
>>75
jsk98よ
バレバレだぞ

77 :
>>75
5〜10Mなんて低速には一度もなったことはありませんが、何か?

78 :
常時広帯域が使いたいなら専用線を引けばいい訳だが、
現状はと言えば、みな紳士だと思って多人数で割り勘して会費を安くしたのに
一人だけ目の色が変わって大食漢に変身し、他の人が割を食っている。
それを見た幹事さんは、こりゃいかんと思ったものの今の会費じゃこれ以上
料理の料を増やせそうに無いので、大食漢を割り勘から外そうと考えて、
ルール変更した。ってところか。

79 :
割れざーはタイーホされて2chで実名晒されて民事で賠償請求されて。
それはともかく、ぷららの出したこの文章って実は大問題を孕んでないか?
だって、つまり帯域を50Mbpsしか用意されてないってことだろ?
もし万に一つ、億に一つであっても、100Mbpsでる可能性があるなら
最大100Mbpsベストエフォートと言っても嘘にはならないけど、ぷららの
資料通りなら、どんなに状態が良くても50Mbpsまでしか絶対に出ないよな?
これって虚偽広告以外の何物でもないと思うんだが。。

80 :
>>79
よく嫁。
発生したトラフィックに対する割合、と書いてあるのだが・・・
設備の容量に占める割合とは書いていない。

81 :
>>80
ス。アフォだ俺。

82 :
P2Pはともかく、
http://www.dion.ne.jp/ddns/
>・ 自由にストリーミング配信できる!
>・ 利用目的は自由自在。もちろん商用もOK!
>■ 自前のFTPサーバーを使って友人とファイル交換
>■ 世界中にネット放送を発信
こんな煽り文句しか書かないプロバもアフォだ。

83 :
>>1 はタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

84 :
規制する基準を公表したら、
「それをギリギリ超えない範囲でめいっぱい帯域を占有して、結局バックボーンを圧迫させる」
ような馬鹿が出る。
そんな一部の馬鹿のために、基準訂正・規約改正などのイタチゴッコをやるのは
時間の無駄でしかない。
あと、裁判とか苦情申し立てとか、もし勝てる自信があるなら
口だけじゃなく実際にやってから言ってちょ。
#この書きこみも ISP/NTT の 関係者/信者 扱いされるのか?

85 :
う ん こ

86 :
>>62
頭が良いと思い込んでるバカ。

87 :
>>86
>>1だとバレバレなクズ

88 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

89 :
>>1みたいなクズは一生ぷらら使って他所に行かないで欲しい。
回線に過剰な負担をかけて喜んでいるヤツは何処でも歓迎されない。

90 :
逆算すると、
19.1Mbps÷8×3600=8595MB/h
ちょっとやりすぎだよな・・・
いったい何やったらこんなにつかうの?

91 :
また馬鹿がいるよ
一日中最高速度も使ってるわけねーだろ
ADSL24M!!とかの理論値じゃないんだから

92 :
>>91
馬鹿はお前だ
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/2613/page2.jpg
per hourで計算してるのに、なぜに一日中?(藁
よ、低学歴のDQNが。

93 :
どうしようもない馬鹿はお前だよ
もう一度読み直せよDQN

94 :
DQNは「除した」っていう言葉の意味がわからないのかなw
まぁDQNがわかるように説明してやると、
「時間平均トラフィックとは、実際に通信が行われた時間の通信量を
 通信が行われなかった時間も含めて除した1秒単位の時間平均」
          ↓
紙に書いてあるスループットは1時間に
行われた通信量を3600で割ってbit per secondにしましたって意味。
まぁ>>91>>93は同一人物だと思うが、
たぶん秋田あたりに住んでるBフレッツが導入できない
農村のDQNだな。
ちょっとfusianaさんでホストさらしてみてよ>>93

95 :
あちゃーやっちゃったね>>92=94
まだ気づいてないようだけど馬鹿晒しage

96 :
なんだおまえら楽しそうだな
俺も入れてくれよ(プププ

97 :
pu
>>91=>>93=>>95
顔が真っ赤だぞ(藁

98 :
ていうか、リンク先読まないでここまで強気で煽れる馬鹿(>>91 >>93 >>95)の神経が分からない…

99 :
アホ同士でなにやってんだが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★調布ケーブルオンライン★ (820)
ADSLモデムMNV(IP電話もこれでOK) (861)
【〓SoftBank】ホワイトBB Part3 (778)
知多メディアス (361)
キンデンについて (407)
Sala サーラインターネットADSLどう? 3 (368)
--log9.info------------------
May'n(メイン)113曲目 (887)
阿部真央 part10 (744)
◆☆◆中森明菜◇★◇Part46 (720)
【レタス】 木村カエラ Level117 【レタス】 (669)
【oath sign】 LiSA Part.6 【ガルデモ】 (522)
矢井田瞳 Chapter64 (510)
MiChi Part4 (481)
【復帰祈願】大黒摩季Part35【無期限休業中】 (508)
rinaachang Part.1 (261)
【10周年】歌手としての中川翔子16【アジアツアー】 (201)
【TPD】米光美保 Part2【東京パフォーマンスドール】 (687)
近藤夏子 (395)
渡辺美里 第52章〜人生はステージだ!! (802)
ものまね歌手の荒牧陽子を語ろう (404)
【ConcertTour2012】平原綾香vol.31【ドキッ!】 (462)
鬼束ちひろ197 (1001)
--log55.com------------------
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 51日目【DMM】
【WoWS】World of Warships 第673艦隊
【GDF】ガンダムジオラマフロント Part547
【WoWP】World of Warplanes Part7
【WoT】World of Tanks 1474
【WoWS】World of Warships 第674艦隊
【WoT】World of Tanks 1475
【2v2】KurtzPel Part1【CBT】