1read 100read
2012年6月プロバイダー319: 常時接続で1番安い方法 (666) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
賃貸マンションで光にしたい人のためのスレ (411)
連続不具合更新中!コアラにゴルァするスレ (810)
Yahoo! BBで急に速度が低下した人集まれ!7kbps (734)
ブロードバンド@群馬 Part6 (772)
Infosphere考察スレッド 3 (589)
【3web】スリーウェブですが何か【threeweb】 (239)

常時接続で1番安い方法


1 :04/04/06 〜 最終レス :12/07/02
常時接続が安くなったとはいえ、
なんだかんだいって月5000円くらいかかる。
速度は遅くてもいいから、月2000円くらいで常時接続する方法ない?

2 :
5000円でも十分安い。

3 :
糞スレ立てんな低脳が。ここを参考にしろ
http://adsl1m.s41.xrea.com/

4 :
NTTのほうに払うのも含めて2000円ってことね。

5 :
お前は1から常時接続について半年学んでからレスしる
ちっとも理解してねえじゃんw

6 :
漏れ電波ならタダ

7 :
とにかく安くしたいのよ。
NTTの回線使用料とかも。

8 :

ソフトバンクBBに集団訴訟を!
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/
訴訟への意向
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/omoi.html

9 :
>>1
話の分かる隣近所の常時接続ユーザー宅からLANとして引き込むってのはどーよ?
バレたら約款違反になるだろうけど2000円で釣ってみれ
無線LANとかで繋げたらよりグッジョブだ
まぁその前に隣近所と付き合いなけりゃどうにもならんが

10 :
店頭の体験コーナー

11 :
ホームレスになってフリースポットのそばで生活しろ
通信費どころか家賃も浮いてウマー

12 :
>>8
ヤフーの集まりをヤフーが管理するgeocitiesでするのはまずい。

13 :
安いのあるよ!
http://www.e-broad.jp/

14 :
モデムを自分で用意して1MbpsのODNのタイプ2が安いと思われ
それでも毎月3400円かかるけどな
http://www.odn.ne.jp/plan/adsl/type2.html

15 :
YBBがいちばん♪

16 :
http://www.h555.net
兵庫出身ならこれ

17 :
でも、値段だけで選ぶと後悔するよ。結局はスピードと安定性を求めてしまうんだから。最初が肝心だから、思い切って今キャンペーン中のテプコ光も考えたら??お勧めだなぁ。想像以上に安くて、満足度200パーセントだよ。

18 :
>>12
(ヤフに対しての)釣りだろ?
本家は余所にしっかりあるんじゃない?

19 :
昨日電気屋でテプコ光を体験しました。えぇーって感じでした。体感した人いる??

20 :
ご近所の漏れ無線LAN電波に便乗すればタダ

21 :
えーぇぇーえー!!それって何??

22 :
こういう奴でしょ ?
http://www.asahi.com/national/update/0609/022.html

23 :
新聞に出てたやつだよ!学校なんか無線LAN使っているところ多いんだって 便利すぎて怖いな

24 :
「一番速くて、一番安い」というのを探したらどう?で、どこになるかな。

25 :
>>24
光だろうけど会社はどこかな?
テプコ NTT 有線

26 :
ゆうせんは論外。NTTはベーシック18000円、てぷこ6000円くらい。やっぱりてぷこ光になる。あとはプロバイダーの問題だな。

27 :
安いとはわかっていても、いざとなると悩むな。POINTも結構いいらしいな。今OCNだけど、かえるとなると面倒かな。面倒だろうなぁ。

28 :
高速ADSLならNTT(但し割引利用)
速度にこだわらないならNTTとYahoo以外で
光はNTT以外
というのが一番安くできるだろ、一番中途半端なのはYahoo

29 :
速度にこだわってこそのテプコ光でしょう。価格ドットコムだとPOINTが安いな。テプコもエリア拡大。

30 :
つーかYBBの無線LANパックを使ってる香具師にタダ乗りが最強
事実ヤマハの上石神井寮では全員がそうしている

31 :
電光石火(平成電電) 

32 :
無線LANのタダ乗りできる場所って、
東京ならすぐ見つかる?

33 :
学校の近くがなかなか・・・って聞くよ。電気屋の友達が工事していて、3回以上は無線ランらしいし。いま、学校もパソコンの時間と、パソコンクラブがあって、すごいよね。負けそう。

34 :
>>32
都内のオフィス街でも散歩してみ

35 :
・・・ということで、テプコ光はまず決定でいいだろう。エリア外の人も年内中にはかなり繋がると言うことで。次はプロバイダーと言うことで、どうぞ!!

36 :
>>35
結論は
>>30 であり
東京電力ではない

37 :
乞食が一番生活費がかからない
みたいなオチはやめようや

38 :
あげ

39 :
http://www.ocn.ne.jp/ocnweb/service/eco/index-e.html
http://www.ocn.ne.jp/ocnweb/service/biz/index-biz.html

40 :
TikiのACCAプラン1Mなら年間で13702円だよ。

41 :
双方向性が無ければ常時接続とは言えません
最低でも固定IPaddressが必要です。

42 :
>>32
>>34
PDA持って八丈島でも散歩してみ
結構あるよんw

43 :
モバイルゾーンだけでも15件
ttp://bbmobile.bb.yahoo.co.jp/bin/list?pf=13&ct=area&ac=13999
洩れ無線LAN秘密&heart

44 :


45 :
漏れ電波にのっかってネットやってるときに
ID&PASSなんか入力しちゃうと
漏れてる人に解析とかされちゃうのかな?

46 :
無線LANはセキュリティに十分注意しろ

47 :
無線LANってなんですか?

48 :
>>45
SSL とかなら「多分」大丈夫。

49 :
多分かよ!

50 :
SSLはむしろ相手に注意しろ
相手がヤフではSSLの意味が無い

51 :
わざとデムパ漏らしているやつに、俺がのこのこ利用。
銀行ID入力かなんかしちゃって、まんまと相手のわなに・・・
こえ〜〜〜〜〜!

52 :
>>14いいかな

53 :
キャンペーンを利用しまくって、半年ごとに替える。
その内ソフトバンクも光参入するらしいから
それも見ながら渡り歩く。

54 :
漏れ電波ってのは勝手に使ってもいいの?
パスワード入れなければ不正アクセスにはならないんでしょ?

55 :
>>54
電波泥棒

56 :
>>1
感激だよ... ( ´∀`)< イイ世の中だ、、
http://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up1648.jpg
ケイ・オプティコム その光ファイバーが日本を変えてしまう。
http://www.eonet.jp/norikae/

57 :
来月予定している旅行に備えて昨日iBookの為にAirMacカードを購入しましたが、
自宅は無線ではないので確認できないと思いましたが、
起動するなりどこかの漏れ電波に乗っかってしまい、現在、快適に使用できております。
こんなに快適なら、「電波泥棒」といわれても、自宅でのサービスは解約しようかなと
考えてしまいますね。実際。

58 :
タイガースネット平成電電
価格コム経由が結構安い

59 :
このスレ
社員が自分とこの売り込みしてるね。

60 :
なにかもっと目からうろこの通信方法ってないの?
そういえば、送電線を利用して家庭のコンセントで
自由自在にネット接続できる方法を開発中っていうニュースを見たことがあるけど、
あれどうなったの?

61 :
>>60
マックとかモスのまんまえのマンションに引っ越す

62 :
>>61
なんで?

63 :
>>62
どろぼう無線LAN

64 :
>>62
ハンバーガー泥棒

65 :
へー。
泥棒っていっても、見ようによっては
マックの電波が自分の家に不法に進入しているともいえるから、
お互い様なのかも。

66 :
おそらく、このプロバイダがコストパフォーマンスではトップだろう。
http://www.kakaku.com/bb/pr_h555_adsl.htm

67 :
>66
ニコス20000円商品券はすごい。
でも2年の縛りだわ。これもある意味すごい。
秋葉あたりに行くと、結構商品券くれるらしいけど、
15000円止まりかな。テプコでね。

68 :
sage

69 :
>>63
芯をついてます!
漏れは某プロバイダーの保守でモデム交換の御仕事してまつ。
ほんな時・・・漏れの所有PC(セントリーノCPU)で
接続確認の時・・・・・
見事なまでにセキュリティーの設定をせずに使用してるユーザーさんが多く見られます。
ネット自分の部屋に引く前に試してみれば。
メールなんてWebで十分だし・・・

70 :
KDDIメタルプラスにして、DIONのダイヤルアップでクレカか口座引き落としなら
固定電話の基本料込みで2400円/月だよ。

71 :
急にインターネット接続が遅くなった、という友人からの一報を受けて、暫くして出張。
結論から言えば、向かいの家の電波を拾っていた様子(隣の家の窓にメルコの無線LANがあった)
1Mちょいしかでないが、そ奴は自分のADSL解約しやがった・・・
1年以上経つがまだ接続している・・・
漏れ電波だからべつにーって感じだがな。

72 :
法律的にはヤバいだろ。それ

73 :
>71
そういうこともあるんだな。
笑える。
そいつ今度は光にしたりして。超速!

74 :
WEPかけてない奴多いな
マンションのベランダにノーパソ出したら4軒ひっかかる
でも使うと相手のルーターのランプがちかちかしてばれないのか

75 :
となり近所で屋内用のLANをそのまま這わせてっていうやつはいるなあ。

76 :
>>1
Bフレッツマンションタイプなら月2500円+500円で光ファイバーを使えますよ。
あっ常時接続ではないですが、ipやIDは良く変わるのでお勧めです。

77 :
それって条件が整ったときの料金、マンションタイプでも何だかんだで4300円くらいかかってしまう

78 :
漏れ電波って、何メートルくらい届くの?
会社の駐車場から100mくらいのところにあるカフェが電波だしてるのだが・・

79 :
無線LANの出力にもよるけど、コードレスフォン程度の出力なら
高利得のアンテナを使えば接続できそうな気がする。ただし、接
続出来たとしても速度は期待できないけど。

80 :
>>70
やっぱそれが一番安いのか。

81 :
PDA端末+So-net bitWarp PDA 128k 2100円
メタルプラス+常時ダイヤルアップ 2300円

82 :
>>80
何で?ADSL1M二千円以下知らないの?

83 :
>>82
安そうに見えるが、インターネット接続だけするとして1ヶ月の総額はいくらになるんだ?
84 :
あぼーん

85 :
>>83
http://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/st_price.html
12カ月払いで最安。12で割ると
21,030円÷12=1,752.5円           だね。

86 :
インフラ基本料金含めての話だろブォケが
ISP単体なら電光石火初めなんぼでもあるやろが
てな感じで、常時接続で定額ならやはり 
KDDIメタルプラス+DIONダイヤルアップ56k 2,415円/月
PDA端末+So-net bitWarp PDA(WILLCOM) 128k 2,100円/月
でFAです。

87 :
おいおい、総額なんだけど・・・
そういう計算するんだったら月額682円でできるBフレ・マンションセット
ttp://www.plala.or.jp/access/bb_plala/price_b.html

88 :
何で?毎月1,752.5円以上経費要らないよ???

89 :
電話基本料+屋内配線使用料+電話機使用料+オプション使用料+回線使用料+ADSL通信事業者利用料+ISP料金+モデムレンタル料+オプション使用料≠1752.5円

90 :
変なの?家はTikiTiki1Mが最安なんです。
回線使用料+ADSL通信事業者利用料+ISP料金+モデムレンタル料=1752.5円
これで、インターネットもメールもSkypeもヤフーメッセンジャーも
できます。NTTの電話は別ですよ、そりゃもちろん。

91 :
>>90
日本の場合ADSL信号はは加入電話のメタル線に乗せることによってのみ
可能なサービスだと定義されてるんだけどな
つまり加入回線費用1500円前後は、絶対条件になる。
技術的にはADSL信号だけを送出する事も出来る来るけど
加入回線(NTT・直収)番号が無い、利用料を払わなくて止められた
場合ADSLサービスには加入できない。

92 :
なんか決定的に勘違いしてる奴居るな 基地基地

93 :
最大速度10M、モデムレンタル料込でなんと月換算833円(税込 874.65円)のADSL!
http://www.denkosekka.ne.jp/10m-tok/index.html
+NTTかチョッカ加入回線1500円前後なw
結構いいせん行ってるかも。
つか全般コース ADSLながらKDDIメタルプラスに匹敵するのはご立派
http://www.denkosekka.ne.jp/

94 :
>>91
はぁ?電話のある一般の家庭でこれからインターネット始めるのに
従来の電話代以外の経費で一番安い方法ですが何か?

95 :
>>uhohassan
電話の基本料金etcを除外して話をしているのはお前だけだ。

96 :
電話のある一般の家庭でまだ常時接続のインターネットできない
とこいっぱいあるから、どこが一番安いかはっきりさせとこうよ。

97 :
uhohassanが挙げたのが一番安い所ではないと、すでにはっきりしている。

98 :
>>94
お前がはぁ?だよ、頭悪いな本気で
どうりでahohassanなんてコテ付けてると思ったぜ
お前の言う基地基地はUSENの2980円100M VDSL
よりトータル高い、何も安くないんだよブォケが。

99 :
http://www.kakaku.com/bb/bbrank.asp?LineTypeCD=1&MaxDownLink=1&PrefectureCD=37&IPPhone=&YearlyFee=0&Months=12
意味がよくわかってないようだね。このエリアでは他はもっと高いんだよ。牛の糞ォ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【26M】新ADSLの専用転送速度を測定しよう【専用】 (452)
★ ドコモ定額制PHSデータ通信「@FreeD」★ (589)
yahoo! BB TVスレ (402)
【悪】うちのプロバイダ最悪です【悪】 (623)
IP電話番号では断られるのか? (202)
mopera・モペラ総合スレッド その1 (844)
--log9.info------------------
【PS Vita】SCE、PS Vita向けのDiablo風アクションRPG『Ruin』を発表 (227)
【PS3】『God of War 4』が2012年9月に発売−PSM3に新たな噂 (289)
【業界】龍が如く5の舞台は「札幌・名古屋・大阪・福岡」のどれかに決定 (247)
任天堂の3DS値下げをアナリストが分析 「任天堂は、PSVitaの熱を強く感じ取っている」 (304)
3DS、目標の販売台数を下回る。アナリスト「市場の反応はネガティブだろう」 (566)
【話題】任天堂、赤字が1000億円に拡大!!!! 株価も大暴落! (300)
SCE基調講演で明かされたPSVitaとPS3の連動 4Gamer「Wii Uがやろうとしてたことをそのまま実現」 (416)
『VANQUISH』のXbox360版が大幅劣化していることが発覚! (454)
【NGP】アクティビジョン、「Call of Duty」をNGP向けに発表! NGP向けのサード第一弾タイトル! (352)
【NGP】モタスト開発者 「我々ソフト開発者がソニーに意見を出して、それが反映されて出来たのがNGP」 (272)
【PS3】『ファイナルファンタジー ヴェルサスXIII』、バトル画面が世界初公開 (437)
CC2松山洋社長 「NGPは自分たちがやりたい事が間違いなくできるハード」 (260)
プロ野球スピリッツ2011 3DS版のみ収録モードが少ない不完全版と判明! (707)
任天堂UKがハックされ、HPで謝罪 (406)
3DS版『アサシンクリード(Assassin's Creed: Lost Legacy)』の開発が中止! (418)
3DS/PSPマルチの 『ブレイブルー 』 ファミ通レビュー同点「グラフィックはPSPの方がいい」 (815)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所