1read 100read
2012年6月プロバイダー422: Yahoo! BB 50M Revo (401) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Yahoo! BB 50M Revo (401)
FTTH、有線か東電か? (446)
●●アナログ56k通信友の会●● (405)
Qit 専用総合スレ (418)
USEN6月26日被害報告スレ (308)
■■■IPで住所を調べる方法■■■ (259)

Yahoo! BB 50M Revo


1 :06/02/01 〜 最終レス :10/07/11
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/31/news091.html
上り最大12.5Mbps
下り最大50.5Mbps

2 :
すげー。
こりゃ今すぐ契約するっきゃないな

3 :
>>2
他社も同じサービスを前から始めてるよ。

4 :
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12658.html

5 :
ADSLの上りって、最大12.5Mbpsも出るもんなんだな。

6 :
.5の部分が必死さを表しているな

7 :
早速契約して来た

8 :
>>2
どうすごいの???

9 :
Q様
>2
でも、所詮ADSLでしょ。それもYBBの。

10 :
変えてよかったなんてのは1〜2割程度だろな。
つーか、光のがよくないか?w

11 :
最大12.5Mと言ってるなら、実際はせいぜい最大5Mくらいと予想

12 :
>11
3Mだな。多分

13 :
ADSLって、上りが出ないように言われてたよね。
技術革新って凄いな。

14 :
今は光が100Mしかないから(一部1Gもあるが)ADSLでも差が縮まってきたって感じがするが、
実効速度もそうだが、光は全然本気出さずに100Mだからねえ。
ADSLは本気だして今の速度。
光が本気出したら今敷いてあるファイバーを使って単一波長で10Gは出せるし、
気合いを入れてWDMで流しまくれば100Gも夢じゃない。
もっともそんな速度が必要になる時代が来る頃にはADSLはなくなってるだろうが。

15 :
YAHOO YBB 解約電話すると 2100円プランが出てくる
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138977709/l50

16 :
新規だけ先かよ

17 :
>>16
既存の客は洋ナシなんだよ。

18 :
4Gモデムってどんなの
カコイイ?

19 :
>>18
写真じゃなくてイラストならマニュアルに載ってるよ
https://ybb.softbank.jp/support/manual/adsl.php

20 :
同一環境下でACCAと比較するとどうなのかな?
http://www.acca.ne.jp/service/menu/prime/index.html

21 :
>>18
>>19
https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/nintendo_ds.php
ここに写真のってたよ。小さいけど。
見た目はぜんぜん変わってない。ロゴがそふとばんくに。

22 :
光を断固拒否してくるマンソンに住んでるからADSLはこれからも頑張って欲しい

23 :
>>22
むむ!
いい商売思いついたw

24 :
電話加入件ありの人は回線がブチブチ切れるみたいだけど、
電話加入件不要タイプの人はADSL専用回線だからブチブチ切れない?
安定してるみたいだけど…料金高いけど…

25 :
>>24
電気的に微妙な違いだからリンク切れの頻度は殆ど同じだよ。
ADSL専用回線だからって安定するわけじゃない。
ウチは他社のADSL専用回線使ってるけどリンク切れは日常茶飯事。
でも対策を施した状態ならリンク切れは抑制できたよ。
加入電話 住宅用 1/2級局 ダイヤル回線用 @/Myビリング 1,522.5円
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/sin/sin-k.html
Yahoo! BB ADSL 通常タイプ 50M NTT東日本エリア 4,206円
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/index.html
合計 5,728.5円
Yahoo! BB ADSL 電話加入権不要タイプ 50M 5,878円
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/type2/index.html
合計 5,878円
フレッツとY!BBの電話加入権不要タイプに料金的なメリットは無いよ。
アッカやイー・アクセスでは多少安くなるけどね。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007638378/859-860
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1139221681/422-423

26 :
>>25
その対策とやらを教えていただけませんか?

27 :
>>26
・伝送損失を減らす
保安器、モジュラジャックを取っ払う。
電柱からの引き込み線に直接シールド付きカテゴリ6LANケーブルを圧着、
ケーブルの反対の端にはモジュラプラグを圧着して最短距離でモデムへ繋ぐ。
・アースでコモンモードノイズを逃がす
配線のシールド側とモデムのアース端子をまとめて屋外のアースへ接地する。
他の機器はモデムとは別系統のアースをとる。
・電源ラインのノイズ対策
家中の電化製品の電源極性を正しく統一する。(詳しくはオーディオ関連のサイトを参照)
モデム単独で低周波ノイズフィルタ入りの電源タップを使用する。
他の機器はまとめてノイズフィルタ入りの電源タップに接続する。
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1113708613/44
・回線上のノイズ対策はこちらを参照
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1018279209/590-601
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080811425/680
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1130381333/384-393
サブキャリア番号(bin番号)から周波数を求める計算式
サブキャリア番号×4.3125[kHz]=周波数[kHz]
Radio-k・周波数一覧
http://radio-k.bird.to/hz/
ADSL 各社 速度比較と技術解説のページ
http://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/
ざっとこんな感じかな。

28 :
>>27
スゲー。だけどかなり専門的ですね…はたして自分にもできるかどうか…
とりあえず、ありがとう。

29 :
>>27
>・伝送損失を減らす
自己責任かもしれんが、電気工事士免許ないと
出来ないこと書くなってw

30 :
>>27
そこまでしないと損失減らせないのかよ…

31 :
Revoに申し込んできましたww
50Mタイプの時よりは速度でてほしいな

32 :
>>29
回線新設時なら↓の方法を使えば工事担任者の資格は不要かも
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1127434067/226
>>27の方法なら一言「保安器イラネ」でOKかなw
>>30
雷の事を考えると保安器は有った方がいいだろうね
「6PS」保安器が一番低損失らしい

33 :
関連スレ
【回線ブチ切れ】YahooBB 45Mbps 5【マジ解約】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1140457617/

34 :
>>31
速度でました?

35 :
>>34
でました

36 :
昨日開通したけど速度が遅すぎる。

37 :
>>36
具体的にお兄さんに教えてごらん

38 :
>>34
開通予定は、10日だw

39 :
>>36
詳しい情報キボンヌ

40 :
俺のところが異常なだけかもしれんが
サイトすら普通に開けない。
2MBぐらいのものダウンロードしようとしたら20分ぐらいかかるし。

41 :
>>40
その異常な低速さからするとリンク速度は十分出てるけど
回線が不安定で再送要求が頻発してるんだと思う。

42 :
>>41
対応策とかありますかね?

43 :
今計ってみたら
下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 38 Kbps 【単位:Kbps】
上り通信速度
(アップロード・スピード) 320 Kbps 【単位:Kbps】
なんじゃこりゃ・・・。

44 :
タイトル: Re^3: Yahoo!BB 50M Revo !?
> 大体21M前後下りで出てます。
> 上りは厳しいでしょうか。
無理っぽいですね、ビットマップ見ないとわかりませんけど
これだけリンク速度が出ていても、SUQにはなりません。
http://momijiproject.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/ho_0084.txt
このサービスではNTT局の隣という条件でないと無理そうです。

45 :
>>43
Revoに変えるまではどのぐらいのスピードだったの

46 :
>>36
なんだか、心配になってきたぞ。
大丈夫かよw

47 :
>>42
サポートに連絡するしかないと思います。
>>41に書いた状態だと安定化作業を行ってくれると思います。
リンク速度自体が極端に遅ければ(線路長や損失に因りますが)
Yahooならモデム交換若しくは局内再工事となるのではないでしょうか。
↓のIGDUtilityを使うとリンク速度が取得できる可能性があるので
面倒でなければ調べてみるのも良いと思います。
.NET2.0がなく、その実効速度で落とすのがきつい場合はT3G Infoで試してみても良いかも。
ttp://bluesky23.hp.infoseek.co.jp

48 :
ところでモデムはルーター機能付なの?

49 :
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ 
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃            
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ

出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

50 :
Yahoo!!BB契約者はRevoの受付3月からってなってるけど、具体的な日にちっていつなんだ?

51 :
さあ・・・
Revoに変えると落ちてた下り速度も安定するのか?
それとも上りのアップだけ?

52 :
>>51
下り50.5Mだから、少しはアップするんじゃないのかなぁ?

53 :
0.5Mアップかよw

54 :
おまいら、これはやめとけマジで
うちは電話線2本あって片方はYBB12Mで、もう片方にこれを導入したんだ
そしたらw12Mの方より遅いんだこれがww
どう工夫をしても下り3Mbps程度しか出ないw 12Mは8Mbpsとか出てるんだけどな
どう見ても詐欺です本当に  ちなみに局から1370m 損失は18db

55 :
>>54
じゃあやめとく

56 :
>>54
同じ場所に引いた2本の回線が電気的に同じ品質だとは限らない。
Revoは下位プランの全ての機能を内包しているはずだから
12M相当の規格でリンクアップさせれば性能は同じになる。
モデムのDSPやアナログ部が洗練されている事や追加された仕様を加味すると
リンク切れ抑制のための帯域調整を施した状態ではリンク速度や安定性の点でRevoが上回る。
これはY!BBに限らず他社でも同じだよ。

57 :
>>29
電気工事士じゃなく工事担任者ね

58 :
50MからRevoにプランが変更できる日っていつごろになるのかな?

59 :
一応、昨日新規で申し込んできた。
距離900、伝損失18だがどうなかな?

60 :
昨日、50M Revo 開通 \(^O^)/
距離590m、伝送損失11dB
rbbtoday.com での結果:下り1.9Mbps 上り170 Kbps
_| ̄|○

61 :
>>60
低すぎるね
どこかがおかしいはず、、、
自分、50Mで距離1.9km 伝送損失29dbで下り9.2M、上り800kbpsだし

62 :
>>36>>60
見て、恐ろしく心配になってきたw
乗り換えだから4月3日なんだよね。神に祈ることにします。

63 :
少しでも上りが上がるなら、自分も50Mからの乗り換え考えるんだけど
怖くなってきたなw確かに

64 :
550m 9dBだけど、とりあえず見送ろうかな。。
ありがとうこのスレ。

65 :
>60
おめ。ご愁傷様。
さて、他の人からのレポートが楽しみだぜ。

66 :
>>60
リンク速度どうなってますか?明らかにおかしいですね、こちらで確認できるはずです
以前のADSLでは速度どれほど出ていましたか?初期ロットのモデムは不良品多いのかな?
tp://bluesky23.hp.infoseek.co.jp/

67 :
10日開通予定だったが、なぜか今日開通ww
環境:5200m 36dbで、下り3.6Mbps 上り600kbps程度だった
ADSL信号が弱いせいか、電話着信時にネットに接続できなくなるorz
以前、NTT社の47Mタイプを使っていたけど、下りは、今より1Mくらい
遅かった、上りは、今より100kbps速かったです
下り速度が上がったのはいいけど、俺の家の環境だと安定しないみたいww
安定性を選ぶか、速度を選ぶか迷います・・・
みんなはどうかな?

68 :
REVOにしたのに上り上がらないと意味ないよな〜
開通した人でいい結果出た人のレポないのかな・・・上り2Mくらいはほしいんだけど

69 :
>>67
> 電話着信時にネットに接続できなくなる
保安器無料交換への道 Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1141525481/l50

70 :
Revoにサービス変更出来るようになったね。
今50Mサービスで
下り回線
 速度:11.70Mbps (1.463MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:870.1kbps (108.8kByte/sec) 測定品質:95.8
乗り換える価値有るでしょうか?

71 :
それで十分だと思うがオモシロソウと思うならやってみる価値はあるんじゃないの
いずれにせよFTTHの敵じゃないんだが。

72 :
>>70
300円の差だっけ?
それくらいなら試す価値あるかな

73 :
でも、プラン変えるだけでも、工事費として5000円近く取られたはず

74 :
あ、そっか
それ考えるの忘れてた
今度プラン変更で工事の予定だったのにさw

75 :
Revoにサービス変更まで前
今50Mサービスで
ードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 (回線調整入り)
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/28 10:09:41
回線種類/線路長/OS:ADSL/-km/Windows 98orMe/-
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[S] 16.3Mbps
サーバ2[N] 13.1Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.3Mbps,2.0MByte/s)
上り送信速度: 1.6Mbps(1.58Mbps,190kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
Revo 開通前の記念

76 :
Revoのほうが遅くなるというは定説

77 :
支離滅裂?

78 :
YBB完全規制まだぁ〜?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

79 :
誰か、距離 800m 圏内で Revo 試した人いないの?

80 :
590mだが、試すつもりは毛頭無い

81 :
変わった人ね。

82 :
>81
ADSLに過剰な期待をしてはいかん、
プロバイダの宣伝に踊らされる必要はない、
こんな所でしょ。

83 :
報告します、Revoに替える前は15M位でしたが、Revoに替えてからは
***
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/27 16:09:59
回線種類/線路長/OS:ADSL/0.5km/Windows XP/三重県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[S] 20.0Mbps
サーバ2[N] 31.6Mbps
下り受信速度: 32Mbps(31.6Mbps,3.9MByte/s)
上り送信速度: 7.9Mbps(7.86Mbps,980kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
***
です、でもリンク切れが一日数回、多発して悩んでおります。
500mで-12dBです。

84 :
>83
うむ、報告乙。
> でもリンク切れが一日数回、多発して悩んでおります。
なるほど。微妙な回数だな。

85 :
>>83
DSPチップが新しくなっただけで倍速?
ありえーねーし信じられねーよw
Yahooの回し者ですか??
もうちょっと現実的な報告松

86 :
>85
文面から見るとそういう捏造の匂いはないね。おまいこそアンチに毒されすぎ。
ADSLというのはそういう「何でもあり」のサービスなんだよ…

87 :
>>85
500m、12dBだとSUQならあまり良い環境とは言えないのに
下りで40Mbps、上りで10Mbps程度のリンク速度なんて自分も信じられん・・・。
>>83
↓のURLにあるIGD Utlityでリンク速度が分かるから
出来ればそのWAN側情報をどこかにUpして欲しい・・・。
ttp://bluesky23.hp.infoseek.co.jp/

88 :
>>83
これ、測定時刻が2006/03/27 16:09:59になってるな。
損失も「−」12dBとか書いてるし、85の言う通りだな。

89 :
今日やっと50Mから50Mrevoになった
早速はかってみた
あなたの回線速度 3.137Mbps
はぁ? 昨日までは6.2だったんだぞ!
これって安定してないだけかな・・・
ちなみに距離は2.5 伝送速度はまだしらべてないorz
安定してないだけと信じたいのだが

90 :
>>89
実測値じゃなくてリンク速度で比較しる。
Revoは複数の接続モード(規格)が利用できるけど、
近距離用のモードだと逆に遅くなる場合がある。
欲張らずに中距離や遠距離用のモードを試す事だよ。

91 :
>>87
IGD UtilityでWAN側情報を取りましたが、画像の上げってオープンなスペースに
やった事がありません、どっか簡単なところって有りますか?
>>88
転記ミスです、線路距離長550m、伝送損失12dBです。
測定時刻、どこか変ですか?
3/24に工事が完了しまして、友人に報告した履歴のコピーを貼り付けました。
***
50M時代も27M前後出ていた環境です、それが20Mになり、最近では15M位でした。
同じ局番に同級生がいますが、彼の所でも同じようなスピードでしたから
この地域のユーザー数やら、環境の変化が原因かと思っておりました。
で、上げのスピードがもう少し欲しかったので、Revoに乗り換えた次第です。
>>84
リンク切れが一日数回も着信で切れるようです、保安器は以前に交換済みですので、
モデム交換で様子を見る予定です。

92 :
>>91
tp://momijiproject.hp.infoseek.co.jp/
tp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
あたり自分は使ってますけどどうですか?
tp://momijiproject.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/ho_0100.txt
tp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0778.bmp

93 :
>>91
対辺失礼しました。測定時刻の件ですが
某計測サイトの結果において同一IDで複数のスレに、光だったりADSLだったりの
測定結果が貼られ、そのどれもが測定日時が書き込み日時より数日古いもので
今回もわざわざ一週間前の結果を保存しておいて今更書き込む事はない、
との勝手な思いこみで発言してしまいました。申し訳ありません。

94 :
>>92
貼り付けてみました。
tp://momijiproject.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/ho_0113.bmp
余り見方が判りませんが、いかがな物でしょうか?
>>88
いえいえ、どうもです。

95 :
>>94 充分速い

96 :
>>94
リンク速度は上り2176kbps、下り32512kbpsの様ですね。
恐らく速度計測をした時は上り最大12.5MbpsのSUQモードでリンクしていたのが
今現在は上り最大3MbpsのQuadSpectrumモードでリンクしているのだと思います。
> 50M時代も27M前後出ていた環境です、それが20Mになり、最近では15M位でした。
現時点で実効速度は50M時代の最速時と同じく27M前後だと思いますが
ひょっとしたら50M時代と同じく速度低下していく可能性もあるかと。

97 :
>>94
あれ?上りのリンク速度が2176kbpsしかないですね、それだと83の上り7.9Mbps
の速度は出ないはずです、測定サイトを変えたらどうなりますか?
近い所の大阪を選んで測定しましたらどうなるでしょうか?
tp://netspeed.studio-radish.com/index.html
リンク切れが多発してるとのことですので局側で切れにくくなるように自動調整が
はいったかも知れませんね、下りも32512kbpsですのでリンク速度の85%程度が限界ですので
同じ程度と言うことはありえなさそうです。

98 :
突然モデムのランプが無線LANと 電源しかつかなくなりました
しかしネットは使えます
これってyahooに電話したら交換してくれますかね?

99 :
>>96
おっしゃる通りです(^^;)、夜間から突然17Mモードになってしまいました。
その代わり、着信でもリンク切れは起きなくなっています。
そのSUQモード、QuadSpectrumモードというのは、自動的に移行する物なのでしょうか?
それともこれが帯域調整という物でしょうか?
上げのスピードアップを期待しての移行ですから、安定度よりスピード重視で
行きたいのですが、リンク切れと電話の着信の相関が判りましたので、
夜間から深夜にかけてはリンク切れも起こりにくいかと思います。
サポートとのやり取りではモデムの交換だけで、帯域調整の話は出ていません。
取りうる選択肢としては、帯域調整していたのなら元に戻してとYahooにお願いすると
でしょうかね?
>>92
という事で、ただ今ごく普通のスピードになっています。(^^;)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■IPで住所を調べる方法■■■ (259)
▲▲我々はADSLユーザー!光になんか負けるな!▲▲ (646)
■悪徳プロバイダ@NIFTY■ (545)
hi-hoの話をしよう(第15話) (259)
【FTTH】ブロードバンド@熊本【ADSL】 (820)
Bフレッツの工事料金が無料 part4 (433)
--log9.info------------------
長岡ナンバー★38 (215)
☆交通安全協会費は意地でも払うな!!!9☆ (687)
自転車の傍若無人鬼畜ぶりを糾弾する Part.3 (239)
【安価】これからは韓国車の時代【高性能】 (693)
【ぶりぶり】コイン洗車場について語る9【オヤジ】 (695)
アニソン聴きながら運転ですか?10曲目 (734)
北海道のチューニングショップを語るスレ 13件目 (872)
【抱き枕】みんカラGT-R厨【ぶっかけ】 (328)
 本当の金持ちほど車は安いもの      (803)
【ユピテル専用】レー探スレッド★82 (449)
21世紀のハチロクが発売されるのだが (799)
【屁の予定が】運転中に漏らした・・・12【噴射】 (621)
オートバックスってなんでDQNな店員しかいないの? (213)
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.105 (449)
◎◎ ホイール&タイヤスレ 60セット目 ◎◎ (717)
【馬鹿】湘南ナンバー考察スレ【基地外】 (573)
--log55.com------------------
★GTの略奪女サキのスレ
ブログをやめてほしい有名人
たかちほのブログ 婆つれずれ日記
実録鬼嫁日記は公式Blogにすべきじゃね?
【友達ゼロ】東京やわらか【40代派遣転々】
あぼーん
ケツ毛ガンダムの「今日のチジレ毛探険」ブログ
さくらのブログ Part 5