1read 100read
2012年6月プロバイダー6: OCN総合スレ 57 (471) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NTT西日本 part2 (818)
☆so-net ADSLって???☆ (976)
フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3 (807)
【みかか】NTT批判統一スレッド【伏魔殿】 (403)
ADSL@埼玉*8 (813)
spam対策状況からのISP評価(2) (572)

OCN総合スレ 57


1 :12/06/10 〜 最終レス :12/07/06
■関連URL
OCNオフィシャルホームページ
(p)ttp://www.ocn.ne.jp/
JOLLYファンクラブ
(p)ttp://cafe.ocn.ne.jp/
OCN TECHWEB(工事・故障情報)
(p)ttp://www.ocn.ad.jp/portal/servlet/TechWeb
OCN TECHWEB(工事・故障情報)(モバイル端末向け)
(p)ttp://tech.ocn.ad.jp/portal/servlet/MobileTop
■解約 現在の料金プランの確認
(p)ttps://time.ocn.ne.jp/ocnt2/plsql/f_02s?p_upflag=11
からIDを入れて左のメニューにある「OCNの解約」をクリック。
■電話で何かを申し込んだりする場合。
0120−506−506
ガイダンスの1-1-2
■パスワードをなくした場合
(p)ttp://www.ocn.ne.jp/ocnweb/support/da/auth-pwd.html
■請求書払い可能(105円)
■前スレOCN総合スレ 56
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/isp/1335844036/901-1000

2 :
フレッツ側が苦情集計してるみたいだからお前らも言ったほうが早く改善されるかもな
結構苦情来てるみたいだし。俺からも頼む今のOCN-フレッツは異常だ

3 :
まだ直らない@足立区

4 :
無線の方だけ繋がらなくなったわ・・・@志木

5 :
測定時刻 2012/06/10 02:41:24
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/-
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 385kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 356kbps
下り受信速度: 380kbps(385kbps,48kByte/s)
上り送信速度: 960kbps(964kbps,120kByte/s)
@杉並区
普段は、70〜80M出るのに

6 :
症状を発祥してるのは都内(marunouchi)おそらくマンションタイプのみ
ってとこだな

7 :
測定時刻 2012/06/10 03:29:39
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 924kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 582kbps
下り受信速度: 920kbps(924kbps,115kByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.08Mbps,136kByte/s)
俺もマンション@品川区
さっきまで300kだったからこれでも速く感じるわwwww
ばいいのに

8 :
>>6
江戸川区でマンションタイプだけど問題なかったぞ
モデム再起動でID変わっちゃったが前スレの994で速度テスト結果。

9 :
ようつべちゃんがおかしい

10 :

フレッツV4測定サイトが死亡してる

11 :
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:803.7kbps (100.5kByte/sec) 測定品質:56.7
測定者ホスト:**************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/6/10(Sun) 14:34
@北区
上りはいいんだが下りが酷い

12 :
測定品質:56.7とかおまえの環境がおかしいだけ
ほんと馬鹿ばっかり

13 :
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/10 15:08:16
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 446kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 905kbps
下り受信速度: 900kbps(905kbps,113kByte/s)
上り送信速度: 2.6Mbps(2.69Mbps,337kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
@港区
どこのサイトで測っても1MいかないしYoutubeだけでなくいろんなサイトが遅いから
実際速度が出てない

14 :
>>12
おまえのレスも頭悪そうだな

15 :
たぶん中の人だろ
さっさと改選直せよ

16 :
くやし・・かった?

17 :
測定時刻 2012/06/10 15:20:54
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/-
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/-
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 69.5Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 69.8Mbps
下り受信速度: 69Mbps(69.8Mbps,8.73MByte/s)
上り送信速度: 64Mbps(64.8Mbps,8.10MByte/s)
@杉並区
とりあえず直った
夜にどうなるかわからんが・・・

18 :
6時ころ60Mくらいに戻ったが、また・・・
早朝以外はずっとこんな感じなのかな
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/10 15:21:01
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 945kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 680kbps
下り受信速度: 940kbps(945kbps,118kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.10Mbps,137kByte/s)

19 :
OCNって何の略?

20 :
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/10 15:32:39
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 1.03Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 733kbps
下り受信速度: 1.0Mbps(1.03Mbps,128kByte/s)
上り送信速度: 2.8Mbps(2.85Mbps,357kByte/s)
@江戸川区
昨日の夜から急に遅くなったわ

21 :
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/10 16:00:11
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 73.8Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 65.0Mbps
下り受信速度: 73Mbps(73.8Mbps,9.23MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.2Mbps,2.40MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は40Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
急に戻った
@港区
マンションにヘビーユーザーがいるのかな?いやだなあ

22 :
測定時刻 2012/06/10 16:07:27
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 473kbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 458kbps
まだ直らない、ADSL以下@足立区

23 :
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.3
測定時刻 2012/06/10 16:56:27
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/東京都
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト マンション/OCN
サーバ1[NTTPC(WebArena)] 66.9Mbps
サーバ2[ さくらインターネット ] 64.8Mbps
下り受信速度: 66Mbps(66.9Mbps,8.37MByte/s)
上り送信速度: 51Mbps(51.4Mbps,6.43MByte/s)
@江戸川区葛西
昨日から特に変化なし

24 :
また低速に戻った
電話するしかない

25 :
OCNに電話したらNTT聞けって言われて、NTTのほうは回線が混んでるから時間おかないと無理って言われた・・・
もうどうしろと、金曜日前までは普通だったのに・・

26 :
フレッツスクエアで網内の通信速度を調べたら70M、
そのほかの計測サイトでは400kだからOCNに問題があるんだよなあ、うちは

27 :
>>26
フレッツスクエアで計測して問題なくても、もフレッツ側の問題の場合も多いよ

28 :
自宅内環境もフレッツ回線も問題あるはずがありません。
すべて0CNが悪いんですキリッ!

29 :
ネットワーク構成は以前のままで、
OCNに変えたら遅くなったんですよー

30 :
そうだそうだ
そのとうりなんですビシッ! 

31 :
>>29
ISP変えたら、フレッツ網内で通るところも変わりますよ

32 :
自宅内環境もフレッツ回線も問題あるはずがありません。
測定品質悪くてもすべて0CNが悪いんですキリッ!

33 :
まあ何百万人も契約者いれば頭のオカシイのがそこそこ涌いても不思議じゃない
むしろこれだけで済んでるのが奇跡

34 :
遅いのはもしかしてipv4のみの契約か?
オプションでipv6も契約してるがこっちは何の問題もないよ

35 :
どこかでRWIN値をいじる等の「裏ワザ」を知って
自爆してる奴とかいそうだよね。

36 :
集合住宅の貧乏人はまず家を買え。

37 :
まじで夜遅くなるわ。ほんと最悪OCN

38 :
あー、自分もフレッツの測定サイトで通信速度を調べたら60M出たわー
計るときルータはずして直接でやったから、ルータかOCNのどっちかがダメだってことかな

39 :
遅すぎワロタ
今日は朝からutorrent起動してたからへんな規制されたのかと思ったわw

40 :
>>39
早く解約しろクズ

41 :
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/06/10 21:32:30
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 57.46Mbps (7.18MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 47.18Mbps (5.90MB/sec)
推定転送速度: 57.46Mbps (7.18MB/sec)
ごめん、自己解決した
なんかルータはずして直接つなぐようにしたら元に戻った
自分ひとりだったら単なるルータの故障だと思うけど、何人か同じ症状の人がいたから時期的にIPv6とかが関係してるのかな?
ちなみに、使ってるルータはバッファローのBroadStation BBR-4MGです

42 :
おれもネット切断して接続しなおしたら2秒で治った

43 :
遅すぎてなにもできね、ワロタ

44 :
ルータ介さないようにしてみたけど変化なし

45 :
スマホ普及による慢性的トラフィックなのかね?
最近ほんと酷い

46 :
>>41
IPv6は関係無いですよ。
原因はお前の頭とルータがゴミクズだったから。

47 :
>>40
torrent使ったらクズとかバカか?

48 :
取り合えずGoogle Public DNSで様子見する
因みに自分の回線速度は改善した

49 :
テスト結果を貼り忘れたので
Google Public DNSに変更してこんな感じです
@足立区
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2012/06/11 10:28:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 54.52Mbps (6.82MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 91.18Mbps (11.40MB/sec)
推定転送速度: 91.18Mbps (11.40MB/sec)

50 :

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/11 11:22:26
回線種類 :光ファイバー(戸建て)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :50.1M(50,083,406bps)
上り速度 :42.1M(42,113,805bps)

51 :
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/06/11 14:58:25
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:OCN
下り速度 :95.9M(95,868,469bps)
上り速度 :92.4M(92,394,662bps)

52 :
モデムもルーターも電源を切断したりなどの人為的な手を加えない場合
OCNではどれくらいの頻度でIPが変わるか分かりますか?
〜週間に一度、〜ヶ月に一度くらいは勝手に変わってる、みたいに教えて
いただけると助かります。

53 :
そんな決まりはないよ

54 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:145.7Mbps (18.21MByte/sec) 測定品質:81.7
上り回線
 速度:92.15Mbps (11.52MByte/sec) 測定品質:92.9
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2012/6/11(Mon) 17:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
やっと元に戻った
不調になったときと設定等は同じ

55 :
NTT東のくせに大阪で測るとかw

56 :
>>52
お前は3スレに渡って同じ質問を繰り返してるが一体何がしたいんだ。
やましいことが無ければOCNに聞いてこい。

57 :
>>47
P2P自体が帯域をかなり圧迫するんだからクズに変わりない
まともなファイルもP2Pで配信されてたりするけど朝からずーっとつけっぱなしにして落とすようなファイルって何?

58 :
うーむ、なぜかOCNフレッツADSLに接続しようとすると
リモートコンピューターが応答しませんとなることが多くて困る。
10分に一回くらい繋がるんだけども
掲示板の文字すらなかなか来ない。来ると一気にスレ全部のデータ来るんだけど。
配水管が詰まってるような感覚。
これって、モデムが8年前のフレッツ開始からの古い奴だからかなあ?
香川の田舎なんだけど。原因モデムなのか電話線なのかわかるわけないし困った。

59 :
ADSLなら基地局までの距離と伝送損失くらいはレスらないと誰もコメントしようがないよ

60 :
やっぱOCNはごみだな

61 :
>>58
ADSLのモデムの寿命ってNTTの人に聞いたら5年だからな
8年もよくもったな…

62 :
>>57
そんなんで圧迫されるレベルの回線で最大100MbpsをうたってるISPが悪いだろ
2行目には反論できんが

63 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:8.126Mbps (1.016MByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:22.03Mbps (2.754MByte/sec) 測定品質:81.6
測定者ホスト:**************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/6/11(Mon) 23:47
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
つぶれろ糞OCN

64 :
フレッツ光ネクスト貧乏長屋タイプの速度が酷いと聞いて

65 :
ほんとこのスレ社員多いよな
2ch見てる暇あんならさっさと回線直せよ糞CN

66 :
下りを上りが上回るとは…たまげたなぁ

67 :
>測定品質:0.0
あてにならない結果だなw

68 :
無線LAN使ってそうだな。
逆ギレ防止
※ 後出しジャンケンには勝てない
ことは承知している。

69 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:92.26Mbps (11.53MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:91.18Mbps (11.40MByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/6/12(Tue) 1:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=====================================================
問題ない

70 :
測定品質0.0ってやっぱ回線が腐ってんじゃねーか
異常だよ汚死Nは異常

71 :
今まともにネット使えてんのって辺境に住んでる土人だけだろ
さっさと東京の文明人のために回線直せよ糞IPS

72 :
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:793.7kbps (99.21kByte/sec) 測定品質:23.9
上り回線
 速度:22.79Mbps (2.849MByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/6/12(Tue) 1:38
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
ちなみに東京のど真ん中住んでてこれだよ
マジでOCNは糞会社

73 :
噛みつく相手それでいいのか?
回線ならNTTだぞ。

74 :
>72
DNS変更してもダメなの?
ウチは足立区だけどDNS変更して↓
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:90.18Mbps (11.27MByte/sec) 測定品質:94.8
上り回線
 速度:91.72Mbps (11.46MByte/sec) 測定品質:87.6
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/6/12(Tue) 2:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

75 :
辺境土人ですが快適そのものです。都会土人m9(^Д^)プギャー

76 :
辺境だけど、ようつべおせーぞコラ

77 :
YoutubeはDNS変更して対処しろw

78 :
つか回線品質90以下で貼ってる奴って池沼だろ
自分がどんだけ馬鹿なのか、どんだけ恥ずかしい事してるのかも気づいてないみたいだし

79 :
未だにDNS変更とか言ってんのか

80 :
DNS変更とかしないとダメとかくそなサービスだな!おれわかんねーよそんなもん。そういうひとのほうが多いだろ

81 :
DNSをgoogleに変えたら速くなった気がするw

82 :
・コンテンツ閲覧(そしてキャッシュにたまる)
・DNS変更
・改めてコンテンツ閲覧(キャッシュから)
・「速いなー」
なんて事はないよね?

83 :
おめーら、本当にDNSの役割を理解しているのか?
もしDNSの動作原理を理解していたらDNSの変更でアクセス速度が向上した
なんて発言は絶対にありえない。

84 :
わりと疑問なんで、「ありえない」のほうだけでいいから解説してくれぬか?

85 :
yahoo.co.jp ←→ 124.83.187.140
こういう変換するのが名前解決 d どめいん n ねーむ s しすてむ
変換がスムーズかどうかと、動画配信サーバーの混雑との関係はわからん

86 :
気のせいだったorz

87 :
>>78
誤:回線品質
正:測定品質
> ※測定品質とは、安定した状態で測定できたかどうかを表します。回線の品質を表すわけではございませんのでご注意ください。

88 :
DNSは宛先のアドレスを解決する物だけど、
使うDNSによって経路が変わるなんて事はあり得るんだろうか。
もし経路が変われば速度も影響されそうだけど。

89 :
DNSをgoogleに変更してyoutubeの速度改善とか言ってる記事をたくさん見かける。
確かに、改善策として一時期ブームになった。
それで何人も騙された。

90 :
はあ?
ほとんどの記事がDNSのアドレス解決でアクセスしたページが表示されるまでの速度が上昇
って書いてあってそれは事実
計測速度が速くなるとか書いてある馬鹿はいねえだろ

91 :
>>56
本当にすみません・・・。やましいことはないのですが気にしすぎと思われるのも
恥ずかしく、かといって何故気になるのかをうまく説明する自信もないので電話は尻込みしてしまっています
知りたい理由だけをすごいざっくり説明すると2006年とか2007年あたりに自分のIPを知り合いに教えて、
それからおそらく1週間から1ヶ月くらい後に偶然その人の個人ホームページを見つけてしまい
何度かそこを訪れてしまいました。そしてそれは少し恥ずかしい内容のHPだったのですが、
今度その知り合いとの関係が復活しそうなので、相手に自分がそのHPの存在を知ってると
認識されていたのか分かっておきたいんです。相手にIPを教えてからそのHPを発見するまでの
一週間から一ヵ月の間にIPが変更されていれば、自分の訪問は知られてないことになるので
人為的にモデムやルーターを切断することなくIPの変更が行われてる頻度や期間を
覚えてる範囲でも、経験からの勘でも、どんな些細なことでもいいので
アドバイスもらえると本当に助かります。どうかよろしくお願いします

92 :
>>91
>>56

93 :
(多分理解してもらえないと思うが。。。)
無償のDDNSが有るからそいつを使えばすべて解決♪
細かい事は自分で調べて解決しなさい。
DDNSが理解できないのならばOCNには固定IPサービスが用意されているからお金を積んで解決したら

94 :
>>91
ISPやアクセス回線事業者は故障やメンテナンスがない限りユーザのIPアドレスを変えることはない。
ISPにメールを送っても自分のIPアドレスがどのように遷移してるかは教えてくれないと思う。
仮に親切に対応してくれたとしても、5年も前の情報を残してるかは疑問。
どうしても知りたかったら、自分のルータの通信状態ログを調べるしかないと思う。

95 :
>>94
自宅で運用しているDDNSのIPアドレス更新の履歴をチェックしてみた。
予想外のタイミングでIPアドレスが変更されている。
しかもOCNの場合ルータ類を再起動しただけでIPアドレスが変わってしまう ww
OCNのDHCPサーバってRFCに準拠した振る舞いしていないので呆れている
(別の面で考えるとOCNの場合2chで「自作自演は容易」とも言えるけどね ww)

96 :
おまいら DNSキャッシュ って言葉知ってるか?

97 :
説教は他所でやれ

98 :
>>91ですがいろいろありがとうございます
言い忘れてたけど当事はフレッツADSLを使っていて今は別プロバイダーを利用してます
>>94
メンテナンスのタイミングに定期性とかありませんかね・・・
>>95
残っている履歴の中で人為的に再起動したもの以外の変更だと判別できるものがあったら
それが最後にIPが変わってからどれくらいの期間を経て変更されたものだか
分かったりしませんでしょうか

99 :
>>98
おまえ、余計に怪しくなってるぞ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ADSLって、1.5Mで十分じゃねえか? (930)
【救世主】無線インターネット総合スレ【最大54M】 (282)
プロバイダ自治スレッド (234)
線路長2.5km前後損失45前後の人速度教えてくれ (326)
速度測定サイトについて (331)
  フレッツADSL16Mbps総合案内所 Part1   (565)
--log9.info------------------
ブラウザ三国志課金者用カードスレ Lv27 (397)
パラダイス☆ファンタジー【part3】 (750)
【Yahoo!モバゲ】戦国ブレイク Part7 (679)
【ドロUP】WebパワードールPart22【一時停止中】 (672)
【ヤバゲー7+8鯖】ブラウザ三国志Part3 (767)
大戦略WEB 3鯖スレ Part7 (659)
【mixi41鯖】ブラウザ三国志 part1 (368)
【ハンゲ1~4鯖】ブラ三国志part13【6期→7期へ】 (864)
【大戦略WEB】13鯖スレ 6日目 (785)
【mixi】ブラウザ三国志鯖間TP交換スレ【その13】 (373)
ぷちっと★ロックシューター【フレ募集】 3ぷちっと (584)
SwordGirls ソードガールズ Part12 (273)
みんなの冒険大陸カナン Part21 (418)
大戦略web 1鯖 2歯車目 (273)
【ヤバゲー1鯖】ブラウザ三国志part3 (972)
【Yahoo!モバゲー】 黄金航路 port1 (280)
--log55.com------------------
【B.LEAGUE】千葉ジェッツ23
山形の高校バスケを語ろう【Part1】
【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ26【10年目の節目】
【黒人】全国女子高校バスケ part9 【無双】
☆☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart11 ☆★
サクラメントキングススレ
【高校】延岡学園の選手、審判にキレて殴ってしまう
【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆23【B1】