1read 100read
2012年6月プロバイダー215: NTT東西、12Mbps 「フレッツ・ADSL モア」 8 (484) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブロードバンド@秋田 Part3 (863)
メールアドレスが一番かっこいいプロバイダー (299)
【鹿児島】お前ら消えろ!【シナプス】 (487)
【ネクシーズ】いい度胸だぜNexyz.BB! part9 (325)
ACCA 10M 富士通モデムスレ (787)
【営業】 i next 【電話】 (789)

NTT東西、12Mbps 「フレッツ・ADSL モア」 8


1 :03/07/26 〜 最終レス :11/04/03
モアII、モア24で夢敗れた方々のスレ

2 :
2

3 :

夢敗れたわけじゃあないけど
めんどくさいから移行してない

4 :
順番待ちとか言われたので、1.5>>12Mにした。
5Mしか出てないので、まぁこれでいいか。

5 :
5

6 :
age

7 :
>>4
5も出りゃ充分。
うちは2.5しか出ない(モアで)。

8 :
>>7
2.5Mもでてるんならいいじゃん。
うちは0.8Mしか出ない(モアUで)

9 :
ダメさ加減を競うダメスレになりますた

10 :
本日公開!本物素人援交みゆきちゃん。
寝転んでも形が崩れないは若さゆえ!
無料動画をGETしよう。
http://www.cappuchinko.com/

11 :
現在フレッツ1.5、リンク速度750前後、減退損失58db
モアorモアIIに移行しても速度アップは望めないですか?

12 :
>>11
期待はしない方がいいでしょう。

13 :
NTTにも同じ事言われたYO・・・。
MNモデムをルーター化してるから、モアに移ったら
ルーターレンタルしなきゃダメだから、レンタル料アップ(東はいいな)&モア
で料金アップ。
馬鹿らしい、止めておこう・・・。

14 :
>>8
0.8Mもでてるんならいいじゃん。
うちは0.7Mしか出ない(モアで)

15 :
>>14
0.1Mぐらい誤差の範囲だろ
家なんかフレッツスクウェアで計ると、1回ごとに
2Mぐらい楽勝で上下するぞ

16 :
700以上出たことネーよウワーンAA略

17 :
ADSL回線状態 通信中 (上り 864Kbps 下り 10176Kbps)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア(12Mbps)
プロバイダ:BIGLOBE
線路距離長:1000m 伝送損失:17dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.739Mbps (1.092MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:685.1kbps (85.63kByte/sec) 測定品質:95.5
測定者ホスト:***.***.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/8/1(Fri) 1:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

18 :
>>17
損失の割にかなり早いね
家なんか、下り11M位でリンクしてもフレッツスクウェアで6M位だよ
どうもフレッツ網が悪いようなんで
ためしにYBB26Mに申し込んだんだが、どうなることやら。

19 :
(^^)

20 :
機器状態情報
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt 上り:864Kbps 下り:3808Kbps)
LANリンク状態 通信中 (10Mbps 半二重)
ハードウェア状態 正常
ログ情報
(現在の時刻 : 2003/08/04 01:54:03 )
モデムのヴァージョンアップ忘れてた。。。

21 :
機器状態情報
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:864Kbps 下り:3840Kbps)
LANリンク状態 通信中 (10Mbps 半二重)
ハードウェア状態 正常
ログ情報
(現在の時刻 : 2003/08/04 02:02:51 )
ADSLモデム-MS3
Hardware Revision: 0000
Software Version: 02.01 (Fri Jul 18 14:07:12 JST 2003)
Boot ROM Version: 01.00 (Mon Apr 28 12:18:19 JST 2003)
DSP Firmware Version: 22.40
MAC Address: 00:0B:A2:01:01:16

22 :
回線速度測定結果
下り回線
速度 2.416Mbps (302.0kByte/sec)
測定品質 59.3
上り回線
速度 684.3kbps (85.54kByte/sec)
測定品質 83.4


23 :
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:928Kbps 下り:4704Kbps)
LANリンク状態 通信中 (10Mbps 半二重)
ハードウェア状態 正常
ログ情報
(現在の時刻 : 2003/08/05 09:11:11 )

24 :
回線速度測定結果
下り回線
速度 4.272Mbps (534.0kByte/sec)
測定品質 14.6
上り回線
速度 755.6kbps (94.45kByte/sec)
測定品質 96.2


25 :
機器状態情報
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:928Kbps 下り:4736Kbps)
LANリンク状態 通信中 (10Mbps 半二重)
ハードウェア状態 正常
ログ情報
(現在の時刻 : 2003/08/06 02:21:55 )

26 :
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt 上り:576Kbps 下り:704Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ログ情報
(現在の時刻 : 2003/08/06 09:14:39

27 :
>>26
(´・ω・`) ショボーン

28 :
>>27
ショボーンだけどこれでがんがってるの(´・ω・`)

29 :
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/08/09 00:55:05
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL 12Mbps/dion/愛知県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.6Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.4Mbps(195kB,.6秒)
推定最大スループット: 4.6Mbps
コメント: NTTフレッツADSL 12Mbpsの平均速度は2.7Mbpsなので
少し速い方ですが、光ファイバなら現在の6倍速くなります。(下位から80%tile)
ちなみに損失は33dB。
どうせモアIIにしてもモアより上がるとも思えなかったのであえてモアを選択。
今日1.5Mからモアになった。
でもこれでホントに速い方なのか?
12Mは出ないと言うのはわかっていても…。

30 :
>>29
もうちょっと出そうな気はする。
リンク速度とフレスクの測定の値をだして比べてご覧。
リンク速度の8割以上はがんばれば出るだろう。

31 :
>>30
スマソ。どこで値を出すのかよくわからん。
回線で吊ってきます。゜д゜)鬱死・・・

32 :
>>31
リンク速度はモデムの設定画面の情報で出てこない?
あとフレスク=フレッツスクウェア速度測定ページで測る。

33 :
>>32
ええと>>31なんだが。教えてくれてありがd。
モデムの設定画面見るのが('A`)マンドクセなので見なかった。
フレスクで計ってみた。
1回目5.501
2回目5.558
3回目5.386
4回目5.298
5回目5.593
モデムはNTT西日本 MSIII。
ルーター(corega BAR mini)がダメなのか?
それともスプリッタがダメなのか?
電話線は 20cm−スプリッタ−20cm−モデム。

34 :
>>33
ルータとかの問題はなさそうだなあ。
フレスクで出るけどふつうのスピードテストで遅い
→プロバイダに原因
という可能性が高いな。
リンク速度調べてみて、フレスクの値と大きな開きがあれば、
MTU、RWINなどの調整をするとスピードアップの可能性が
ある
こんな感じかな。
しかし、フレスクで5.5くらいというのは損失33dB
にしてはいい感じ。

35 :
>>34
なるほど。
1.5Mからモアに変えて少なくとも倍以上の速度になったわけだが
いまいち実感できないもんだね。
いろいろ教えてもらってサンコス。

36 :
つーかリンク速度調べない限り最高速度が出てるかどうかすらわからないんだが

37 :
モデムではこういう表示がありました。
ADSL回線状態 通信中 (接続モード:G.dmt Annex C 上り:928Kbps 下り:6720Kbps)
LANリンク状態 通信中 (100Mbps 全二重)
ハードウェア状態 正常

38 :
5759kbpsのスループットが君の最高値だ

39 :
平均速度=3.816Mbps

40 :
>>38
了解であります。軍曹(>Д<)ゝ”

41 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

42 :
modemのファーム上げたらスループット上がったぞ!!

43 :
>>42
モデムは何?

44 :
age

45 :
age

46 :
おれもあえてモアにしたモデムはレンタルだが住友の例の奴を買う、一日1〜2時間ぐらい
しか使わないのであんまし速度にはこだわらない。

47 :
レンタルのモデムの箱を踏んづけてしまいました・・・・ぐちゃぐちゃです。
返品する時料金請求されるでしょうか?

48 :
箱です。

49 :
>>47
今回、レンタル品返すのに「箱ないですがよろしいですか」とあえて聞いたけど、
116のオネーサンは「大丈夫です。ビニール袋に入れて玄関先に出しておいてく
ださい。」という返答。気にしなくて大丈夫でしょ。

50 :
モアって損失9dbでも12Mbps出ないことってあるの?
フレIDSNから月末に乗り換えるんです
このスレ見てたら不安になりますた
IDSNから比べれば天国なんだろうけど

51 :
>>50
どうでも良いがISDNだぞ。モアなら12M出ることが稀。
9dBでモアならリンク10M、実速8M程度になると思われ。
9dBならモア2・モア24にすれば良いと思うが(局が対応してればな)

52 :
>>50
間違い訂正ありがとう IDSNw
1.5M/8M飛び抜かしてモアが提供開始になるので
後にも先にもモアしかないんです。
実測8Mですか、いや64Kよりはマシと考えます。ありがとうございました。

53 :
>>52
俺も、フレッツISDNからモアに移行しました
損失7dB、下りリンク最高で10.7Mでした
家では、実行速度は、5M〜8.5Mだったんで、ISPを選ぶ時は、いろいろ考えたほうがいいよ
ISDNの時は、DLが7kB/sだったのが1MB/sになった時は、正直おどろいたね
100MBが約2分で終わるんでびっくり、もう元には、戻れないよ(w

54 :
>>53
> 100MBが約2分で終わるんでびっくり、もう元には、戻れないよ(w
ISDNはADSLに迷惑を掛けてたんだからもう戻るな!

55 :
後から割り込んできた規格のくせにエラそーだな?
光までの繋ぎの規格のくせにエラそーだな?
えぇーっと・・・あとは・・・

56 :
1.5から変更したんだが損失dBが36で2650mだったが2Mも逝きません
1.9前後をうろうろしてます、一体何なんでしょうかこれ?NTTは最高だよ・・・・・

57 :
アマチュア無線を始める事に成りました
よろしく

58 :
>>57
Calling you and standing by?

59 :
>>57
今でもやってる人いるんだ。
もっとも、漏れもL1コール持ってるけど。
馬鹿馬鹿しいと思いつつ、5年ごとに書き換えてる・・・。

60 :
近所にアマチュア無線してる人要ると
干渉して速度落ちるの?

61 :
http://cgi.www5e.biglobe.ne.jp/~ailes/comchatg.cgi

62 :
モアかよ!

63 :
いい! いいなぁ〜おい!

64 :
NTT西日本、IP電話対応の「ADSLモデム-MV」向け新ファームウェア
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/2559.html

65 :
収容局の変更ってどういう手続き踏むんですか?

66 :
>65
希望の収容局の管轄内に引越す。

67 :
>>65
収容替えと間違えてるんじゃ・・・。

68 :
>>65
NTTに自宅付近の電柱に他基地からの線がきてるか確認して、
きてれば有料だが基地を変更できたはず。

69 :
>>65
116で収容局舎変更が出来る状態かどうかをまず確認したほうがイイ

70 :
 

71 :
モアT(12M)とモアU(24M)だとどっちがお薦めなの?
値段は変わらないのに意味わかんなくて・・・
モアUは、パソコン複数持ってる人にお薦めなの?
ちなみに私は一台で速度が速めのがいいんです。
今は3秒くらい待ってやっと表示されるし、
画像なんかだとかなり待つから

72 :
(゚Д゚)ハァ?

73 :
今エアーエッジの128kなんだけど、
かなり速度が遅いから替えたいんです。
だからお薦めはなんんですか?
電話回線引いてません、引いても良いです。
IP電話とADSLもどっちも含んだ料金一定定額サービスがいいの。

74 :
それと今使ってるエッジは解約するんですよね?

75 :
>>71
新規加入なら、モアUでいいんじゃないの?
値段は大差ないんだし。スピードもほとんどの環境では大差ないが。
プロバイダはフレッツならすぐに変えられるし、どこでもいいんじゃねえの?
安さを求めるならplalaでいいんじゃない?
今2chへの書き込み規制でもめてるが、2chに書き込まない人にはいいと思うよ。
IP電話込みで850円だしな。
エッジはモバイルしないなら解約。

76 :
適当に書いちゃったので、プロバイダ選択についてマジレス。
ここでも聞け。
hi-ho、wakwak、ASAHIネットあたりなら、まあまあだと思うよ。
2ch、ny、MXしないならplalaでいいと思うが。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1057310321/l50

77 :
>>75
ありがとう(嬉)
ずっと意味わかんなくて・・・
ちなみにプロバイダーは今DIONなのでDIONがいいんです。
アドレスもやっと覚えたし見やすいし。
これだといくらになるんでしょう・・・

78 :
>>76
さんの指定してくれたとこ見てきましたが、
フレッツも良さげかも・・・な〜んて思い揺らいでます。

79 :
フレッツADSLとプロバイダがDIONのときとでは、
値段が違うのはなぜ?
フレッツに書いてある料金はプロバイダ抜きの料金なのですか?

80 :
フレッツにしようと思っているのですが、どこかHPのCGIが自由に使える
プロバイダー知りませんか?
いま探してるんですけど。。。見つからなくて。
どなたかへるーぷ

81 :
>>79
プロバイダーを変更しないんだったら
フレッツは値段が高いから別の回線業者にしてみては?
地域によってはサービス開始してない場合もあるけど。→ 回線業者

82 :
>>81
どういう意味ですか?
全くパソコン関係分からないんで、
どんな手続きをしたらいいのか教えてください。
今DION(エッジ)なのでDIONのまま変更するには、
フレッツADSLで申し込んで、
プロバイダをDIONにすれば良いってことですか?
値段はどこ見れば良いんでしょう?

83 :
最近 夜になるとオンラインゲームのpingが非常に高くなり、
まともにプレイできません。
通常、朝方や夕方などはコマンドプロンプトからのping値は50msとか70msとかです。
それが高くなると300ms前後まで上がります。
他のオンラインゲームやプロバイダの公式webへのping値も同じく上がります。
tracertもしてみたところ、途中から高くなるとかでなく、全部の経路で高くなっている状況です。
これはプロバイダ乗り換えをすれば直るんでしょうかね?
フレッツ網でもう既に混んでいてプロバイダを変えても意味がないのでしょうか?
Windows2000SP4 MTU=1448 RWIN=16895 です。

84 :
>>82
こんなとこやろか。
ttp://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/type2.html
フレッツがNTT。

85 :
>>84
ありがとう(涙)
意味が分かってきました、料金も分かってきました。
フレッツ→NTTから請求
ADSL→DIONから請求ってことですか?

86 :
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/

87 :
>>85
ちなみに料金はこんなところだ(IP電話込み)
IP電話&ADSL レギュラーコース(イーアクセス24M)3,838円
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/regular24m/index.html
IP電話&ADSL ACCAコース(26M)4.038円
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/acca26m/index.html
「フレッツ・ADSL」コースフレッツ・ADSL24Mタイプ(IP電話込み)
東日本5,180円 西日本5,410円
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/FLETS/index.html
ちなみに料金の請求はフレッツの場合は月3000円ちょいがNTTから、
2000円ちょいがdionから請求がくる。
dionのフレッツコースは高いからやめといた方がいいな。
フレッツにするなら、他のプロバイダと契約して、
dionはミニミニコース(250円)にして、メアドだけ残しておいた方がいいよ。

88 :
>>80
HPのサービスだけなら個人的にはwakwakが一番いいと思うよ。
フレッツADSLの対応コースが月1000円で、
HPスペース50M、CGI可。
http://www.wakwak.com/fadsl/service.html#a4

89 :
>>87
参考になりました。
DIONは高いんですね、知らなかった(汗)
ミニミニコースはもう入ってます。
一番上のIP電話&ADSLレギュラーのに決めます。
ちなみにこれはDIONのHPにありますが無関係?
フレッツADSLのパンフレットはもう関係ないってことですよね?
ミニミニだけ解約しなければ、
メルアドは残せるって事ですか?
まだ家の電話回線も引いてないんですが、
IPでんわを契約するときにやってくれるのかな?
一般電話の番号とは別?
一般回線も引いてないんで心配です。
かといってADSLだけにすると割高なので、
電話込みの方がお得だと思うし・・・

90 :
>>87
今調べてみたら、
私、まだプロバイダ入ってないのかもしれないです。
今DDIのサイト見てたら私エッジの差し込むの使ってるんですけど、
それに「PRINはDDIポケットが提供するインターネット接続サービスです。
契約手続きや登録料、月額基本料などは一切不要。
AirH"・H"とパソコンをつなぐだけで、
使いたいとき使いたいだけインターネットを楽しめます。」
って書いてあるんです。
私PRINのつなぎ放題だし今これなのかなと思いました。
プロバイダはDIONじゃなくて、
ミニミニコースに入ってるだけなのかなと思いましたがどうなんでしょう?
「●まだプロバイダを決めていない方に。
PRINならAirH"・H"とパソコンがあれば、すぐにインターネットが楽しめます。」
実際パソコン購入した日から使えましたし・・・
なんかDIONにこだわっていた意味が分からなくなってきました。
とりあえずメルアドは残したいのでミニミニだけ残せば今のアドレスが、
ずっと有効なんですよね

91 :
>>89
ミニミニコース残して、IP電話&ADSL レギュラーコース契約でいいと思われ。
ミニミニコースからIP電話&ADSL レギュラーコースに
コース変更も出来ると思うが、それだと3ヶ月無料が適用にならないので、
ミニミニコースを残したまま、IP電話&ADSL レギュラーコースを新規契約でいいかと。
ちなみにIP電話と一般電話の番号は別。
でも、光以外だと一般電話がないとIP電話は契約できないもの
だったと思われ。
一般電話引くしかないね。光にする手もあるが。

92 :
>>91
今手続きしてみます。

93 :
>>91
あ、じゃあ、先に明日IP電話の手続きをするんですが、
そのときにそれと同時に一般回線の番号も貰えばいいってことですか?
IP電話の番号と一般電話の番号は別なんですよね?
ってことは3838円プラス、NTTに一般電話の基本料金払うってことですか?
IP電話だけで一般回線入れないのは有り?
それだけだと不便ですかね??
救急車とか携帯にかけられないんですよね??
携帯で代用でも良いんですが一般回線もあったほうがいいですよね

94 :
ハッ・・・(汗)一般回線がないとADSLは引けないんですね・・・
勘違いしてました。
手続きがネットだと一息で出来そうなんですが、
知人の紹介(?)でADSLとIP電話を入れるので、
どうもうまく向こうにも説明できなくて自分は何がしたいのかすら、
こんがらがってきます。
相手、パパのお兄さんなんだけど話通じてるのか不安だ。
私東京でその手続きしてくれる人田舎のほうだし・・・鬱

95 :
あげちゃいましてすいません、何度も。

96 :
こんばんみ〜

97 :
age

98 :
age

99 :
sage

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
♪♪♪長野県発!頑張れJANISのADSL 3♪♪♪ (944)
YahooBB裏プラン情報交換スレpart24 (660)
ブロードバンド@いわて (632)
Infosphere考察スレッド 3 (589)
【鹿児島】お前ら消えろ!【シナプス】 (487)
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】 (421)
--log9.info------------------
日本一な鉄道関係のもの (417)
アスペルガー症候群と鉄道オタク趣味 (878)
なぜ池沼は鉄道が好きなのか (502)
お前らが笑ったコピペを貼れ in 鉄道総合板 1番線 (402)
【音楽館】Train Simulator【44号線】 (281)
周遊きっぷ 7 (881)
自動改札機設置要望&導入情報スレ@全国版 (621)
遮光幕スレ2 (317)
【帰ってきた】鉄ヲタ…キモスギ(;´Д`) part1 (600)
女性ウテシ・車掌が不安だとおもってる人の数→ (457)
新快速「あ、貨物さんチィーッスwwww」Part3 (722)
女装の鉄ヲタ・鉄ヲタの女装 (278)
京王電鉄定時社員スレ 8連勤目 (449)
【機会があれば】第31宮脇俊三スレ【一発】 (901)
Suicaのペンギン 7羽目 (228)
東京23区で最も地味なJR駅は? (424)
--log55.com------------------
【悲報】日本終わる。外国人実習生(奴隷)の来日見込み立たず
一番お金のかからないオリンピックやります→一番お金のかかるオリンピックに変更しました→中止します
【速報】五輪開催、4週間目処に結論。IOCが緊急理事会
【訃報】ニューヨーク +4812
【絶望】アメリカ ニューヨーク オーバードライブシュート炸裂 州知事『もはやこれまで』
髪の毛が一本もない人はハゲである(前提1)ハゲの人に髪の毛を一本足してもハゲである(前提2)
IMF「今後日本が転落確実な理由はとてつもない人口減少」
今まで戦争災害で物資欠乏の経験無いオーストラリアのスーパーで高齢女性がむせび泣く「何も買えない」