1read 100read
2012年6月プロバイダー366: ケイ・オプティコム、光電話セット考え中の人のスレ (263) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【3web】スリーウェブですが何か【threeweb】 (239)
山梨県の通信回線・インターネット事情 (209)
odyou のその後を語るスレ(応援スレPart3) (388)
so-netのメールサーバおちっぱ  立腹編 (477)
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】 (421)
ひかりone T (旧TEPCOひかり)専用スレPart33 (698)

ケイ・オプティコム、光電話セット考え中の人のスレ


1 :04/09/16 〜 最終レス :11/07/14
ケイ・オプティコム
eoホームファイバーで光電話がセットで5200円
http://eonet.jp/homefiber/
すでに使ってる人いたら感想求む

2 :
>1
光はまぶしい

3 :
ぴか

4 :
ちゅう

5 :
重複

6 :
eoメガファイバマンションでグローバルIPなら対応。
プライベートIPタイプは非対応。
VDSLは問題ないようだ。

7 :
17日から使っています。普通は問題が無いけど・・
現在近距離は大丈夫ですが、遠距離がかかりません・・
障害情報は無いし、でも緊急連絡先も不明だし・・
トラブルをどうやってタイムリーに把握するのでしょうか?
どなたかk-optiの緊急連絡先をご存知ではないでしょうか??
ちなみに富士通製モデムの影響で、光ネット速度は落ちるみたいです・・
当方は何も考えずにNTTをやめてしまいましたが、まだまだかも!??

8 :
ADSL12Mだけど実測0.4Mでタイプ2な漏れには魅力的だ、と思ったけど
『どうせマンションは駄目なんだろう(´・ω・`)ショボーン』と諦めていますた。
しかし実家の親父がなぜか勝手に問い合わせてくれて(w
それによると、マンションでも
・高さは4階まで
・ベランダや窓の近くに電柱がある
・壁に穴が(クーラーの配管口等)ある
条件だとなんとかなるらすぃ。電柱からダイレクトに線が来る、って事なんだそうです。
ヤター全部クリア(`・ω・´) シャキーン
これで電話も引けて100Mが来るのなら安い。
明日、申し込みます(・∀・)

9 :
>>8
管理組合の許可が必要と思われ・・・・。

10 :
>>7

11 :
電話機のLCR機能がONになってない?
これだと市外通話がつながらない。

12 :
>>9
ウチは賃貸なので管理会社が相手なんですが
K-おぷち曰く
『穴あけなどの工事が必要ない場合は、まず承認は得られます』
と言ってたらしいです。
もちろん漏れも管理会社へ事前に言うつもりですが。

13 :
>>12
それが共用施設を使うことになるので管理組合の許可も要るんだよ。
4階までの配線が問題になると思われ・・・・・。
(外でももちろんNG、中なら占有だと言われる)

14 :
ADSL+基本料金 より eo+光電話 
が安いなんて。関西はいいとこだね

15 :
http://eonet.jp/hikaridenwa/ryoukin.html
イラクに電話するのに1,221円もいるらすい・・・

16 :
重複
【関西を】eoホームファイバー25【光の国へ】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1094739199/

17 :
>>15
漏れもそれ読んでワラタ。
油田の中の人も大変だね。
現在、宅内調査待ち。
やっぱ光電話発表してから申し込み殺到してるんだろうか?

18 :
光IP電話は申し込み費用が高いので様子見。
NTTとK-Opti.comに番号割当手数料は払うとしても、申し込み費用は無料になるまで頑張るわ。

19 :
>15
それよりイリジウムと繋がるって事の方が驚いた。
日本からは掛けられないはずなので

20 :
>>19
日本からは掛けられないというのは間違い
イリジウムが以前経営破綻したときに日本から撤退したので日本国内でイリジウム端末を使うことはできなくなったが
日本国内からイリジウム端末に電話をかけることはできる
http://www.kddi.com/phone/kokusai/kunibango/eisei.html

21 :
そうだったのか。
少し前にイリジウム端末の紹介記事で繋がらない云々とあったのでそう思ってました。

22 :
分譲

23 :
マンションの6階に住んでいるけど、断られた!!!
実際、電柱は2階の高さのところから伸びているのだが、
高所作業者が対応できないと言う理由で断られた。
マンションの住民は4階より上の階の人のほうが多いのに、対応できないなんて
ビジネスシステム自体に大問題を抱えている。
カスタマーサポートも、どこかお役所的で、そっけない。社長聞いてるか?
直ちに、TVコマーシャルをやめるか、マンション4階以上の人はご利用できませんと
声を大にしていうべきだ!!!
ケイ・プティコムなんて、最低だ!!!

24 :
Bフレッツファミリー100は
2階でも断られたよ、、、
つか、直結タイプは元々一戸建て向けのサービスだね。

25 :
>>23
メ臭ファイバー申し込め

26 :
>>23
マンションの人はusenがありますから。

27 :
>26
まぁ、ゆうせんと言っても微妙だけど・・・
マンションでも16戸ないと料金高くなるんでしょ。
放置もお得意らしいし。

28 :
>>27
>マンションでも16戸ないと料金高くなるんでしょ
初耳です。ソースは?

29 :
age

30 :
>>23
悔しかったら1戸建てに移れ。

31 :
それはそうと、K-Opti.com最近速度が出ない。
ユーザーを増やす事は熱心でもK-Opti.comからの出入り口を太くする事には興味無いみたい。

32 :
「安かろう悪かろう」だからな。

33 :
両陣営乙

34 :
おまいら、マイライン板へ逝ってよし。
http://life5.2ch.net/yuusen/

35 :
eo http://eonet.jp/gallery/cm/index.html

36 :
帯域制限来るのが怖い香具師はヤフーの光マジお奨め。
ブローバンドの使い方を一番よくわかってるソフトバンクだからな。

37 :
>>35
乗り換え(料金)編にでてくるスッチーの名前きぼん!
萌え〜。

38 :
eo+光電話を使いはじめて特に困った事は無かったので

39 :
12月22日にeonetフォンの接続先を拡大したって
サポートページにアナウンスがありましたけど
http://eonet.jp/option/e_phone/
どこのIP電話事業者が追加されたか書いていなかったのですが
どの事業者が追加されたのか知ってる方おります?
これまでつながらなかった電話番号がつながるようになったとか

40 :
>>36
そらスラム街に引っ越せば警察の目は少なくなるかもしれんけどさ
喜んで西成や歌舞伎町に引っ越しするのはちゃっと

41 :
分譲マンションですが、来週いよいよ開通です。うれしいよ

42 :
とりあえずな
光ファイバー開通(2ヶ月)、光電話開通(同じ番号なら3週間)は
見といた方が良い。
即でNTT&ADSL解約出来るみたいな感じには
ならないからマターリしてくれ。

43 :
えぬてーてーはまぢ最悪。。。放置の上にTELしたら
「それなら関電に乗り換えてくれていいですよ」てゆわれたぁぁ!
ほな最初っからうけつけんな!
けいおぷち良いと思うよ。。。

44 :
ケイ・オプティコム
eoホームファイバーで光電話がセットで5200円を12/21から使いだしたが
もう最悪。
光電話は回線にノイズが「サーー」とのりっぱなし!!
ネットワークの障害は1回/3日で起きている!!
しかもその時間が並大抵の時間ではない。
ライフラインの電話回線をNTTから乗り換えさせておいて
1時間、2時間ネットワークを止めて電話が使えない状態に
なっています。とお知らせをHPに載せるだけの対応。
こんな状態では使えないと解約を申し出たら、最低1年間は
使用してもらわないと1年分の使用料を違約金として一括支払い
しなければならない。
自分の不手際を客に回して商売している。
ISPとして未だ発展途上国・・・
ネットワークの障害状況を見てからの方がいいですよ・・・!!

45 :
>>44
もし、住友電工製の光電話アダプタだったら富士通製に
交換してもらった方がマシになるよ。
ただ、俺も将来的に光電話のノイズ問題が解決しなければ
NTTに戻す予定です。
あのノイズでは会話に集中出来ないですね(笑)

46 :
>>44
なるほど。
漏れも電話が使えなくなるのがこわくて
EOに乗り換えをためらってます。安いんだけどねえ。
とりあえず、しばらくは様子見で行きます。

47 :
住友製のアダプタがバージョンアップするらしい。ノイズ対策。

48 :
住宅の管理者に光ファイバー禁止されてた・・・

49 :
>>47
ソースは?

50 :
471 名前:名無しさんに接続中… sage 投稿日:04/12/26 21:54:25 ID:eOf42YSm
住友電工製光電話アダプタバージョンアップ
ノイズ消えるのかなぁ
472 名前:名無しさんに接続中… sage 投稿日:04/12/26 22:02:05 ID:TjbYTsWB
>>471
どこにそのような情報が?
473 名前:471 sage 投稿日:04/12/26 22:16:04 ID:eOf42YSm
>472
今日eoのサポートから
富士通製に交換じゃなく
住友製のバージョンアップと
言われました。今月中に発送らしい
477 名前:471 sage 投稿日:04/12/26 23:22:35 ID:ZGRm6XJe
ファームのバージョンアップじゃなくて
ハードの交換です。
交換されるのが富士通製じゃなくて
住友製でノイズ対策したものらしいです。

51 :
ソースが2ちゃんって・・・すごくね?w

52 :
そんなに会話が出来ないほどノイズが多いのですか?
何時頃が一番多いですか?

53 :
>>512ちゃんは信用できないって事

54 :
ここのバックボーン、独自?昔そんなに障害ないと聞いたけど、
多いなら独自に切り替えたんだろうな。

55 :
障害情報だしてる香具師はみかか

56 :
NTTからケイオプチにかえようと思っていますが、そんなに、雑音が入ったりするのですか?
公団の二階に住んでいるのですが、使えますかね?
光開通まで、申し込みしてから3ヵ月も待たされるの?

57 :
とりあえず、もれは、イマ、アダプターきた。
それから、どうか検討してみる。NTTの休止工事があるみたいぞよ。
(報告まつぞよ。

58 :
なぜ関電イオは、住友から粗悪な光電話アダプタを掴まされたんでしょうね?
自社商品の管理が行き届いてないというか何というか、お粗末ですよあの雑音の入り具合は。
設計製造請負い屋のせいには出来ないでしょうし、
関電だろうが住友だろうが大手の看板掲げた商売なのに何ででしょうね。

59 :
一応報告ということで、書き込んでおきます。
k-optiの光電話サポートに電話をして
アダプターを富士通製のものに交換・送付させました。
住友製のものは受話器を上げた時から雑音がザーーーと鳴り放しで、
サポートと20分ほど通話した後、受話器を当ててた耳が軽い難聴になる程でした。
富士通製のアダプターを使うことで雑音の問題はある程度治まりましたが、
それでもeo-netフォンのIP電話アダプター(TA4413)が雑音皆無の出来だったのと比べれば
ノイズリダクション装置の無い磁気カセットオーディオなみの雑音が鳴っており、
音声の品質は、NTTの滑らかでアナログな聞こえ具合には到底及びませんでした。
導入を考え中の人は、アダプターの製造元や雑音について
申込み時に確認と指示を出しておけば、スムーズに光電話へ移行出来るかもしれません。

60 :
>>58
というか単純な話だと思うが。電話機はNTT回線用に元々製造されてて、
それぞれ電話機の製造元が品質管理をしてるが、今回は逆で回線と接続機器を
電話機に合わせにいってる形だからな。
何機種あるか不明な電話機全てに対応させるなんて無理。
せめて動作確認機種の公表位するべきだったろうな。

61 :
test

62 :
たった300円で高品質を望むなんて無理無理

63 :
eo光電話なんていらんやろ。
eoネットフォンだけでええやろ。

64 :
ノイズって環境にかなり左右されると思うんですが。。。
使ってる人皆がノイズが酷いって事ないですよね??

65 :
光電話のアダプタってどうしてルーターの下に置けないんですか?
VoIPアダプタとはまた違うんですかね・・・
光ネットの速度低下が激しく心配です。
教えてエロい人!!

66 :
本日、アダプタ交換
コードレス子機から聞こえていたノイズが
見事に消えたぜ

67 :
>>65
ボイスアダプタがユーザ設備の下にあったら責任分界点が
わけわかんなくなるでしょ。
そもそもeoのIP電話で使われているSIPというプロトコルは
家庭向けルータの下から接続出来ない仕様なのだ。
ちなみにeoネットフォンではUPNPという技術を使って
事業者が提供するボイスアダプタがユーザが取り付けた家庭向け
BBルータの下に接続できるようにしたため、いい加減な作りこみを
した家庭向けBBルータと接続したが動作しなかったために、
「電話が使えん!!」とか無知なユーザが安物のBBルータを入れた
ために「速度が出ない!!」など事業者側の責任でないところで
クレームが相当数あったようですね。
オプティもこのようなアホなユーザのトラブル対応にかまいたくない
から光電話アダプタの下にBBルータを置くように設計したのでしょう。
eoネットフォンではユーザが用意した

68 :
CMで「通話品質は固定電話と同等」って書いてあったけど、
「誇大広告じゃ!」って言うユーザーはかなりいるんじゃない?

69 :
eoのみなさま
最近はどうでしょうか?ヤホーから乗り換えようかなと考えていますが・。
イオホームファイバー電話せっと5200円のコースです。

70 :
>69
おれもアホーBBからのりかえたよ。
べつに問題ないよ。
電話もクリーンだよ。

71 :
eo光ファイバーを導入して、NTT電話回線が不要に
なり、NTT電話基本料金1700円もいらなくなった 不要な電話回線も
高額(業界最高値らしい)で買い取ってもらった。手続きも早く楽だった
ココ http://www.tel-map.co.jp/  これから光IP電話が急速に普及する
らしいが電話加入権の価値は暴落の一途らしい

72 :
>>69
たまにノイズが大きくなったり切れたりするのが気にならないのなら
たった300円(しかも基本料はタダでアダプタのレンタル料)で
できると思ってやってみる価値はあると思う。
300円でNTTとまったく同じサービスを求めるならやめとけ。
現在は停電では役に立ちません。

73 :
>>65
eo関係のどこのスレだったか忘れたが、HUBで光電話アダプタとルータを分けて利用出来る
とかいうのを見た事がある。

74 :
>>72
停電っても、今は携帯があるしなぁ・・・

75 :
スカパーでPPV見られないんだろ? 光電話にしてまうと。

76 :
現在光インターネット・光電話使ってます。ネット速度がかなり速く
て、電話も普通の電話と変わらなくノイズがないのに驚いてます。何
より安いのが決決め手となりました。今回、光CATVのエリアとなった
ので、申し込みました。光CATVにすると既存の屋根につけているアン
テナが必要なくなり、更に高画質で地上アナログと地上デジタルとケ
ーブルTVが楽しめるというものです。地上デジタルは、わざわざ対応
のテレビや対応の機械を買わないでも、そして現在エリア外でも見れ
るのがいいですね。光ネット+光電話+光CATVのセット割引で全部込
みで8000円強はかなり安いと思います。

77 :
eoも考えてるが
with光のキャンペーン使えば
Bフレッツ+ひかり電話(5月から)と価格的には
あんまかわらないな、プロバどうせ変えないしTVセットいらんし
何か差があるんやろか...

78 :
>>76
光テレビのエリアならたいてい地上デジタルのエリア内ですよね。
画質も、アンテナ直接受信の方がいいですよ。
地上デジタルもBSデジタルも基本的のは無料で受信できるものですし。

79 :
数ヶ月前にeo光電話(番号継続)にしたが音質・スピードは全く問題なし。
ただ、携帯とヤッホーBBフォンと長時間話している時に一回ずつ切れた。
それ以外はまったく問題は感じない。回線ダウン?も計画的なものが数回
あったが寝ている時間なので問題なし。 まあ値段からいうと特に不都合は
感じていない。 あとeoTVが早く来て欲しいが・・・

80 :
78>>私のエリアはまだデジタルではない。画質も光ケーブル
の方が安定していて綺麗です。全部で88チャンネルも見れて、
光ネットと電話にプラス3150円で見れるのがいい。

81 :
訂正全部で66チャンネル

82 :
>>71
そこ腐れだから注意しろよ

83 :
でも所詮ハイビジョンじゃないんでしょ?

84 :
>>78
eoTVの方式なら直接受信とクオリティかわらないと思うが。
ハイビジョンもデータもEPGもそのまま来てるし。

85 :
いまケイオプティコムでバイトしてる
おまいら申し込む前にこれだけは注意しとけ
即割はなるべく申し込むな、値段は安くなるがサービスが気に喰わなくて
1年以内に解約したら1年間分の料金はきっちりとられる。それが即割
光電話申し込むんだったら、サービス設定の発信番号通知は必須だ
これいれなかったらおまいら非通知で電話かけることになる、携帯に通じないぞ
後からここの変更が多すぎだ
宅内調査で失敗しない為に事前に家の調査するんだ、電柱や道路に近いか
壁はどこを空けるかエアコンの穴はあるか、賃貸なら管理人に許可もな
俺がいいたいのはこれだけだ、他にもなにかある?

86 :
>>85
光テレビじゃなくて光テレビのことだけど。
CATV来てる地域には光テレビが来てない地域が多いようだが
そういう場所にも光テレビ来るのか?
それとも競合(談合)で話し合いがついていて今後も来ない確率のが高いのか?
例えばCATV王国の奈良県なんて近鉄ケーブルとの競合の関係で全く空白みたいだし。
スレとは関係ないけど、バイト君が降臨したついでだから聞いておく。
偉いさんにでも聞いておいておくれよ。

87 :
>>44
3日に1回も回線ダウンするんですか?
現在Yahoo使ってましてK-optiに乗り換え検討中です。
ネットトレードする事が多いのでそれでは心配です。
本当にそんなにダウンするのでしょうか???
一年前に無線の3000円のサービス使ってた時は不満無く安定してましたが。

88 :
>>86
バイト?君ではないが、聞いた話ではケーブルTVは市町村の認可が必要で
既に先発業者が営業していると後続業者は申請しても却下されるそうな。
理由は、同一地区で複数の業者がケーブルを施設すると町中が電線だらけに
なるので、それを防ぐためだそうだ。
ここまではあくまでも聞いた話。
>>87
k-optiが開通してやく一年になるが回線ダウンで不都合を感じたことは
一度もなかった。
しかし、自宅の工事でブレーカを切ったときにルーターが再接続に失敗
したので、コンセントを抜き差しして復旧した。
光電話も他業者の050番号と長い話をしていて切れたことが一度あった。
これは体験談。

89 :
家にNTTの固定電話があって、モジュラーは一つだけでそこにつないでいます
自分用の電話が欲しくて今回電話番号をeo新規発行で光電話を申し込んだのですが
どこにつなげばいいでしょうか?

90 :
通話明細って送ってもらわないなら無料。
Web上で3ヶ月前のまで見れる。で合ってますか?

91 :
>>89>>90
このすれ1月以上レス付かなかったりするから違うとこで聞いた方がいいよ

92 :
>>88
電線だらけ…っても、今はCATVも光ファイバーなんだけどね(w
京都市はみやびじょんが糞なのでCATVの空白地域人口最大候補なんだけど、
eoTVは京都市全区内(旧京北町は知らん)で加入できることになっている。
http://eonet.jp/eotv/kcateotv/service_area.html

93 :
>>89
光ファーバー開通後に届く光電話アダプタに接続。

94 :
eo申し込み記念age〜。
今日初めて営業さんに会ったけど、頼りなさげでドキドキしてまつ…。タノムヨ、マジデ('д`)

95 :
ケイオプティコムの光ファイバーって、串はさせないんでしょうか?

96 :
光ファイバーの代わりに串使ったら、光が届かないと思う

97 :
>>94
派遣社員じゃないの?

98 :
そんなものはどうでもよい

99 :
[ニュース]
ケイ・オプティコム、eo光ネットの接続コースに1ギガコースおよび100Mプレミアムコースを追加
http://www.rbbtoday.com/news/20050610/23376.html

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
富山のケーブル事情について熱く語ろう (893)
●●●● 中部ケーブルネットワーク ●●●● (778)
ヤフ2000万回線を占有、他者猛反発 (407)
【非常識過ぎ】Yahoo!BB & NTT【光勧誘電話】 (690)
YHOO!BBのモデムを捨てちゃった香具師の集まるスレ (393)
◆夜中専用◆FTTH転送速度を計測しよう◆ (277)
--log9.info------------------
【晒し】痛いD.Gray-manレイヤー【推奨】 (752)
レイヤー・ブラックリストfile001 (213)
クイズマジックアカデミーのコスプレ三学期 (425)
【全国的人気レイヤー】ネ申【トンファー持ちでやばいです】 (781)
コスティエの撮影会ついて語るスレ (357)
【逮捕者】○東京ドームシティのイベント4○【クルー?】 (238)
Sound Horizonのコス (232)
一番可愛いメイド (201)
【厨】ラッキードッグ痛レイヤー【厨】 (872)
【幸運犬】ラッキードッグ1 コスプレ (768)
ジャンプフェスタでのコスプレについて part4 (718)
【堀宮】堀さんと宮村くん【読解アヘン・HERO総合】 (222)
秋葉原ミアリラクゼーション(旧ミフ)聖戦第3会戦 (584)
大日本帝國擬人化海軍深夜隊ニツイテ議論スルスレ・2機目 (475)
【下関】イベント【その2】 (326)
軍装コス (344)
--log55.com------------------
【黒い砂漠】ミスティックスレ part3【MT】
【GW2】GuildWars2 ギルド募集、参加希望者スレ
【北米SO】SealOnline BLADES of DESYINY Vol.1
Blade Chronicle−ブレイドクロニクル−154段目
mmo:神の道オンライン
一番面白かったMMORPGってなに?
LOST ONLINE REBIRTH part168
Tales Weaver チートスレッド combo 113 hit