1read 100read
2012年6月軍事702: イギリス海軍の強さの歴史を語る (406) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もしもロシア軍が北海道に侵攻してきたら? (902)
【尖閣】陸自水陸両用部隊 構想スレ 2【海兵隊化】 (247)
【人型から】先進ロボット兵器総合 10【UAVまで】 (980)
【レイズナー】高橋良輔作品軍事考察スレ 3【ガリアン】 (955)
北方領土は日本が『無条件降伏』したからロシア領だ (421)
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ09▼ (874)

イギリス海軍の強さの歴史を語る


1 :10/03/13 〜 最終レス :12/06/12
イギリスって結局、勝っちゃうパターンが多いんだよ

2 :
ジョンブル魂を持っているからだろ

3 :
新しい空母は完成したの?

4 :
ロスチャイルドに借金できるからだろ
近代戦はお金を用意できる量で決まる

5 :
以下、紳士によるどこかがおかしい会話をお楽しみください

6 :
さあ、お茶にしようか。

7 :
スコーンを持ってきたまへ

8 :
コイケヤのでいいか?

9 :
知って驚いたんだけど、
イギリス海軍って最近まで階級制度が無かったんだな
階級の概念が生まれたのが18世紀、
階級制度が法的に整えられたのは1860年〜64年だそうだ

10 :
それって最近か?

11 :
ま、7つの海を支配する国だからな。ジブラルタル・スエズ・カナダ・フォークランド・ケープタウン
・マダガスカル・インド・シンガポール・香港・オーストラリア・ニュージーランド・・・その総合力
・経済力・軍事力を動員されれば、勝てる国はそうないと思う。
世界中どこでも補給もできるのはイギリス王立海軍の最大の強さの秘密だろう。

12 :
勝ちに不思議な勝ちあれど、負けに不思議な負けはなし。-野村克也
イギリス海軍の戦いの歴史ってまさに野村監督の言葉通りの歴史だと思う。
イギリス海軍が優れている部分はたしかに多々あったが、それ以上に対戦相手が内在するゴタゴタが原因で
自滅してくれたおかげで七つの海を支配する地位に上り詰められた面が大きいと感じる。
イギリス自身が混乱混迷していたアメリカ独立戦争なんかだと、欧州列強のほとんどを敵に回したあげく敗北してるし。

13 :
 

14 :
まずはビスを沈めた時の話がしたいな

15 :
最新号・Newsweek誌読んだけど・・・
イギリス、アルゼンチン、またフォークランド諸島関連でキナ臭くなってきたんだってな。
>周辺の海底油田の採掘権争い
バトル2、くるか。。

16 :
余裕でアルゼンチンが負けるだけ

17 :
ビスマルクは強かったけど、イギリス海軍はもっと強かったでござる

18 :
アルゼンチンに空母無くなっちゃったから、今更フォークランド紛争やられても
盛り上がらないよな。

19 :
ラファイルとか導入してほしいよな
盛り上げるために
つか航続足りんのか

20 :
サンパウロをリースして来るとかな

21 :
雌ヤギをアレに使ってるからんじゃない
知らない人は食べちゃったらしいけど

22 :
イギリス人は戦術に負けることはあっても、戦略で負けたことはない。

23 :
>>22
アメリカ独立戦争なんか戦略での完敗じゃん。

24 :
英国ぐらいになると少なくとも10年単位での戦略になるからな・・

25 :
>>12
アメリカ独立戦争頃のイギリス海軍は、
規模が大きく拡大して色々な機関が出来たのに組織構造は100年前のままで、
まともに機能してなかったらしいね
物資をロンドンからニューヨークに輸送するのに、
各機関の調整や手続きで約7ヶ月かかったとか

26 :
日本近海でイギリス海軍と海自が衝突したらやっぱり日本側が負けるの?

27 :
イラストリアスとひゅうがが衝突したら、サイズ的に結構いい勝負するかも。

28 :
船体をぶつけ合うの

29 :
>>26
日本近海で一番、強力なのはチョンの貨物船(仮装衝角艦)だろ。

30 :
日本近海でも空自が出れないところは結構やばいかもしれない

31 :
ティーTimeマストな英海軍、そのティーTimeを狙って攻撃すりゃぁ・・・

32 :
一番の楽しみの時間を奪われて憤激し、鬼神のごとく反撃してくるかもしれない。

33 :
>>29
ちなみにイギリス海軍も商船の体当たりで5500トン級の軽巡を失ってたり
76mmの装甲が紙のように引き裂かれて轟沈したそうな
商船の方も船首が凹んで10日間ドック入り

34 :

大日本帝国海軍将校の残虐さ
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/3/119_1.html
イギリスの海軍史家が明らかにしていた。

35 :
イギリス海軍って1回や2回負けた後も必要最低限以上の戦力を集められることが多い
だから最終的に勝ってしまう

36 :
>>31
海軍はコーヒーとココアだと思う。
>>33
Cは満載で5000近辺だしQEは大きいからねぇ。
体当たりというか轢かれたようなものかと。
しかもあのフネは足も速いから対潜護衛が要らないとか。

37 :
>>36
クイーン・エリザベスじゃないよ、クイーン・メリーだよ
最近就航した2代目は初代よりもデカイから凄い
あれに体当たりされたらイージス艦も真っ二つだろうな

38 :
戦艦だろ

39 :
>>37
イギリス防空巡洋艦キュラソー
護衛していた客船クイーン・メリーに後ろから衝突され真っ二つになって沈没。
大事故にもかかわらずクイーン・メリーはUボートの危険を避けるため停船せずに
その場からさっさと立ち去ったのでほとんどひき逃げ状態。
(兵員を満載しており洋上では停止するな、と厳命されていた)
死者239名、生存者99名。
豪華客船クイーン・メリーを護衛していたのに
体当たりされ真っ二つに割れて轟沈した軽巡洋艦キュラソー。

40 :
ネルソン精神

41 :
>>37
うわ恥ずかしい間違えて覚えてたorz
ありがとう。
>>39
あれ、400〜500位乗ってると思ってたわ。

42 :
ハープーンで撃沈されるだろ

43 :
>>22
はぁ?
日本と敵対したばっかりに最大の金づるだったインドを失ったじゃん?
んで戦後も経済戦争で負け続けて、いよいよIMFの管理下に入るか?ってくらい没落してるのに
>>34
日本軍は残虐とか言ってるくせに、意気地なく降伏したのが欧米人と中国人。
本当に日本軍が残虐なら最期まで戦うだろ。
そのくせ自分の腰抜けっぷりを棚に上げて
「日本軍は捕虜にナイフとフォームを与えなかった。ベッドじゃなく床で寝させられた。捕虜虐待だ」
とか言ってるんだから救いがない。

44 :
イギリスは、デタラメ。世界を引っ掻き回した張本人。ドイツ、日本は可愛い方。

45 :
デタラメで引っ掛ける術を持ってるとこが、イギリスの強さなんだが・・・
しかも後始末は他人につけさせるw

46 :
中東での3枚舌とかもうね・・・w

47 :
三枚舌外交は強いかもしれないが
その所為で関わった国や人物を不幸のドン底に引き込む
ある意味で最強な国

48 :
>>43
インド喪失に日本との敵対は関係ねーよw
妄想反英厨乙
いまさらIMF引っ張り出してくるとかないわー

49 :
そういうむちゃくちゃな事が出来たのもイギリス海軍が強かったからだろうな

50 :
日本人にはイギリス人は同じように思われているが、そうではない。彼らは各々国が違うのだ。
グレート・ブリトン・アイランドに住む人としは同じなのだが、イングリッシュと
スコティッシュとアイリッシュと、あと一つウェールズ人を加えて、この四つの国民が激しく
いがみ合ってる。
ここで、私は、アイリッシュ(アイルランド人)はイングリッシュから現在でも激しく差別
され虐げられており、この微妙な感情は、日本社会における韓半島出身者や歴史的被差別民
への感情とまったく同じものだと、あえてはっきり書く。
このことが理解できれば、北アイルランド紛争とは何か、ひいてはアイリッシュとは何かが、
日本人にも理解できるのだ。
副島隆彦 「ハリウッド映画で読む世界覇権国アメリカ」より抜粋

51 :
アイルランド問題はずっとエゲツないものだと思うけど。

52 :
無敵だからだろ

53 :
イギリス海軍はそこらのDQNを拉致して精神抽入棒でぶん殴って規律を文字通り叩き込みました。
これが本当のド級戦艦

54 :
>>50
ダイアナさんと女王陛下の仲が悪かったのが、ダイアナさんのご先祖に赤毛(アイリッシュ系)が居るから?
なんてネタもあって「赤毛女はバッキンガムにイレネ」とかえらく切れてたとか。
朝鮮の王朝に正当な末裔って居るの? 案外数十年後の将軍様の家計図にはちゃっかり上のほうが書き足されてたりして

55 :
>53
まあ、フィッシャーという変なオッサンが、ソレを含む「伝統という名の出鱈目」
を幾つも制度改革した結果の内、目に見える改革結果=戦艦のドレッドノートって
訳だがな。
>54
それ以前にまず所謂、貴賎結婚なのが先なんだろうね。

56 :
イギリスが強いのは海軍が強いのではなく、外交戦が異様に強い。
腹黒英国にかなう国はありませんw

57 :
>>48
日本と敵対しなければPOWとレパルスは沈んでないよな。
あれがなければインドが独立することはありえんと思うが?

58 :
>57
んな事ぁ無い。過大評価だよ。
もう印度帝国の維持にアップアップというのが大英帝国の実情でしたからな。
もし日本が昭南ゲットで「大英帝国の一角を有色人種が蹴倒す」という事件を
おこさなかったとしても印度は遠からず独立し、大英帝国の至宝の喪失は帝国
全体の財源の喪失となった筈だ。
ただし帝国という巨像の背を折る目に見える藁一本が二戦艦の喪失だった事も
間違い無いから、スルーしてしまうほど小さくも無いといったところだろうな。
腹黒だがFDRと違い阿呆ではないチャーチルが、電話一本で煩悶する羽目に
なったのはその所為だ。二戦艦喪失の歴史的意義が即座に読めた筈だから。

59 :
13万人というイギリス陸軍史上ワーストの捕虜を出した昭南ゲットdaze-事件か。
まあ、遠からずというのには同意だが、史実のアフリカ諸国の独立が1960台だから
アジア・アフリカの民族の目覚めはそれよりずっと遅くなった可能性が高いね。

60 :
>>56
イギリス海軍は十分強かった
WW1まではブッチギリの世界最強海軍

61 :
ドイツ海軍に負けましたがな

62 :
長いWWT期間中に海戦では勝ったり負けたりしたけど
制海権をイギリス海軍が握っていたんだからドイツ海軍の完敗だろ
まあUボートは頑張ったけどね

63 :
英海軍ソードフィシュと零戦のフルボッコの戦いを見たかったな

64 :
>英海軍ソードフィシュと零戦のフルボッコの戦い
あれ?どっかでやってなかったけ?Spitfireの勘違いかな?

65 :
ビルデビーストとは戦ってるんじゃないだろうか。

66 :
>>64
勘違いじゃないよ、コロンボ空襲時の42年4月5日。
トリンコマリーから飛来した788Sqnの6機が空中戦の最中に到着してしまって、全機撃墜されてる。

67 :
>>62
1次大戦のころまでならイギリス海軍が圧倒的だろうな
>>63
ソマーヴィルの作戦が当たって夜間の航空攻撃が出来たら面白かったかも
額面上低い性能でもレーダーとかそういうソフト面の強さもイギリス海軍の強さだよね

68 :
イギリス海軍ってぶっちぎりの世界一の超海軍大国だったのに、
一次大戦と二次大戦の間のいつの間にかに世界最強じゃなくなってた。
イギリス帝国も「いつ」とはっきりいえないくらい、ぼんやりといつの間にかなくなってた

69 :
>>68
海軍についてはアメ公が台頭したからだろ。
イギリス帝国は世界中で民族主義が台頭したのでなくなった。

70 :
週刊空母相手に勝てるかツーの

71 :
>>67
そんな機体を使う羽目になった航空行政の躓きはちょっと庇いきれん。
海軍てより空軍が悪いんだけど。
>>68
ただでさえアメリカが台頭しているところに持ってきて、
戦艦オタの皇帝の浪費に付き合わされた挙げ句、
戦争ふっかけられてアメリカに寄りかからざるを得ない羽目になったからかと。

72 :
第二次大戦でイギリスの方が軍事費の比率がドイツより高かったとかで
財政赤字でドイツより先にイギリスが破産寸前だったのに
ドイツに喧嘩を売った時点で何がしたかったんだか。

73 :
>>72
欧州大陸に覇権主義を実行する国が現れたら阻止するのが
英国の伝統的な国家戦略だから何ら不思議はない。
売られたから買ったんであって、したい戦争ではなかった。

74 :
あそこでドイツに喧嘩売らなきゃ、ドイツの大海艦隊がフランスを封鎖してフランスジリ貧で降伏して
大西洋からドニエプル川までを支配下に置く超ドイツ帝国が生まれちゃったにだから介入しなきゃダメだろ。

75 :
イギリス海軍が世界最強になったのって無敵艦隊を破った後か英蘭戦争後くらい?

76 :
>>74
軍事的流行が戦略爆撃機に移った頃が
1940年代後半だから大艦巨砲主義なんてナイナイ。水上艦隊を充実させるぐらいなら
ハインケルかユンカースかドルニエの超重爆撃機が量産されてるに決まってんじゃん。

77 :
>>74
>ドイツの大海艦隊がフランスを封鎖して
フランス海軍にゃ勝てねぇんじゃね?
あ!潜水艦か!

78 :
>76
伍長自身が大艦巨砲主義&水上艦隊、ってか巨大戦艦だーいちゅきだお!
なんだけどな。そしてハインケルにはぶぶ漬け。

79 :
>>75
ナポレオン戦争後じゃないのか
あの辺で欧州の制海権ほとんどゲットしたんじゃなかったっけ(悪い、記憶が曖昧だから的外れかも)

80 :
1700年代もイギリス海軍が有利だったような気がする

81 :
つか流石島国なだけあって海軍はずっと強くないか?
無敵艦隊を破ったってのがいつを指すのかによる気がする

82 :
海軍ランキング
第一次大戦迄 英>米>仏>日=露(英単独)
第二次大戦迄 米>英>日=独>仏=伊(ワシントン体制)
第二次大戦中 米>日>独=英(ワシントン、ロンドン両条約破棄)
戦後     米>>>英=仏>日(フランス復活)
現在     米>>中>英=仏>日(中国台頭)
今後     米>中>>英=仏>日   

83 :
中を買いかぶりすぎ
ちゃんと評価できないのに張るな、滓

84 :
日が英仏に負けてるのはなんかおかしい

85 :
英には負けるだろうけど
中はまだまだかくしただろ

86 :
>>84
英仏は空母と自前の海軍核戦力を持ってるから、ある意味凄い
つか、>>82で戦後のソ・露が全く無視されてるのが何だかなあ
冷戦の一方の雄だし、今だって所詮沿岸海軍の中国よりは上だろ

87 :
>>82
戦艦と巡洋戦艦を2隻ずつしか持ってなかったWW2独が、何で英と同格になってんだよ

88 :
中国の評価高すぎ噴いたw
そして海軍ランキングなのにシカトされまくるロシア涙目

89 :
ただ単に情弱者

90 :
今後     米>ロ>中>>英=仏>韓>>>>>>>日

91 :
>>90
ないわーw

92 :
シナの工作員は処刑で

93 :
かの007シリーズ「トゥモロー・ネバー・ダイ」に、42型駆逐艦級と思われる艦が出て来たね。
クライマックスで敵組織のステルス艦に砲撃してたけど… 4.5インチ砲じゃ対艦艦砲としては小さ過ぎて
頼りないな…(^_^;;;)

94 :
最強だったイギリス海軍

95 :
QE級空母はどうなってるの?

96 :
>>90
海戦において、インドの方が遥かに中国の上だろうwwwそれになぜチョンw
よってこう
米>ロ>仏=英>イン≧日>中国

97 :
>>82
スゲー誤情報
〜WW1 イギリス>>ドイツ>フランス>日本>アメリカ>ロシア
WW1中 イギリス>アメリカ、ドイツ、日本、フランス>>ロシア
ワシントン以降 イギリス>アメリカ>日本>フランス>>>ロシア
WW2直前 イギリス>日本>アメリカ(但し潜在的に両用艦隊で世界一位>フランス>ドイツ>イタリア
WW2 アメリカ>>イギリス>日本>>フランス、ドイツ、イタリア
戦後 アメリカ>>>>イギリス、フランス>ロシア?>日本>ドイツ、イタリア
70〜年 アメリカ>>>>ロシア、日本、イギリス、フランス>>ドイツ、イタリア
90〜年 アメリカ>>日本、イギリス、フランス>ロシア?>イタリア>>インド>しな?
これから
アメリカ>日本>イギリス、フランス、ロシア?>インド、イタリア>しな?
インド艦隊上げてもしなはないな。
経済でも、イギリスは実は大国じゃなかった。

98 :
最近の艦隊だと
アメリカ 最強、8隻6隻艦隊、DDG20,DD50?
イギリス 空母3、但しハリアーはたいした能力ないんで空母作戦能力は以外と低い、DDH+アルファ艦隊みたいなもん。
フランス 空母1、なんで空母使えればちょっと強い
ロシア 空母1以上だけど、稼動率+ペイロードがない。駆逐艦もどれだけ支援できるか、フランス海軍みたいなもん。
インド 実はいまんとこアメリカの次に空母稼動率高いんでは?艦載機はたいしったことないんだけど
今後
アメリカ 目下削減、6隻艦隊、DD+DDG50隻艦隊説もあり
イギリス 空母2 但しAWACS能力低い
フランス 空母2 但し駆逐艦弱い
ロシア 空母2〜隻(経済都合でどこまで増やせるかわからない)、駆逐艦等謎、どうせ稼動率低いんだろうけど
インド 空母3〜どこまでアップするか謎
個人的にはアメ、日本、イギリス、フランス、インド、ロシアが今後海軍大国じゃないのかな。

99 :
つっこみ所としては、何故ドイツ艦隊はWW1で2番じゃないかってこと

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
インド軍vsパキスタン軍 (650)
++メキシコの組織を壊滅させる方法++ 1 (355)
【戦鳥】War Birdsをうぉちするスレ【Ans.Q】 18 (731)
軍事板アニメ総合スレッド57 (232)
P51マスタングを語るスレ【MUSTANG】3th FG (921)
【弩】クロスボウは現代でも戦力になるのか (903)
--log9.info------------------
【あした】みいつけた! 6脚目【わらおう】 (646)
◆ 首藤奈知子アナ その22 ◆ (700)
【乾杯】小野文惠アナ 14ガッテン【深読み】 (288)
【あさイチ】有働由美子 その10【100年インタビュー】 (803)
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ 16 (483)
【味噌】名古屋局雑談スレッド 11【ー編成】 (679)
NHKスペシャル『奇跡の詩人』大嘘放送 (809)
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 (976)
【NW9】大越健介キャスター 2【政治部記者】 (725)
【BSニュース】堤真由美さん その5 【つつみん】 (270)
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! 2011☆1 (296)
なんでETV特集は沖縄と朝鮮ばかりやりたがるの? (217)
NHKニュース7 Part1 (687)
ニュースウオッチ9 Part6 (609)
世界ふれあい街歩き 15th St. (968)
NHK受信料・受信契約総合スレッド149 (330)
--log55.com------------------
【国内・海外】女児の産み分け11【情報交換】
【我が子は】子供いるけど子供嫌い【別】2
女の子は超可愛い!女の子でほんとに良かったよ!12
読んで!読んで!==絵本・児童書== 14冊目
【子供狩り】恐怖 の館・児童相談所【何 D から何まで出鱈目】Part16
【子供狩り】恐怖の館・児童相談所【シコるネカマサシ暴走】Part19
3人目を真剣に考える
【産み分け】こうやったら女の子・男の子でした Part.5