1read 100read
2012年6月軽自動車191: 軽4WDスレッド (693) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【走り】軽自動車のホイール選び【見た目】 (939)
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part9【Conte】 (280)
赤帽サンバーについて語る (807)
☆大径タイヤの軽☆ホンダZ、ジムニー、テリオス (565)
軽自動車と普通車、両方持ってる人のスレ (414)
全世界スバル360の会 (679)

軽4WDスレッド


1 :07/01/14 〜 最終レス :12/06/05
ジムニーやパジェロミニ&軽トラはもちろんの事ですが。
4WD軽自動車ならどんな車でもOK!その楽しさを語り合いましょう。
バリバリのクロカン野郎から四駆初心者まで大歓迎。
関連スレ
【フルタイム】4WD総合スレッド Part.2【直結】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1164026354/

2 :
僕の肛門は、無事差し押さえられました。ご心配をおかけしました。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168689472/2-5

3 :
しかし何で軽自動車板ができたのだ?
博之の軽自動車が差し押さえられたから?

4 :
隔離するための収容所だよw

5 :
>>1
スレ立て乙♪♪
貴方はナニに乗ってらっしゃるので?
俺のはHNの通りだけど、都内在住なので「宝の持ち腐れ」状態で
愛機にゃ気の毒なことしとりまぁ〜〜〜す ..........○| ̄|_
 
>>3
名無しネームが「阻止押さえられちゃいました」という点に鑑み・・・
判決を茶化してるのは確かだね、ウン(笑

6 :
>>5
パジェロミニです。
当初は嫁用に買ったのですが最近は俺がメインで通勤にも使ってます。
本当はジムニーが欲しかったです。結構押したんですが・・・。
私が乗るんだからって事でジムニーは却下されました。
都内では遊べる所も無いでしょうが埼玉、茨城、群馬あたりに遠征してくれば四駆で遊べますよ。
ただ、10年前に比べたら走れる所が少なくなってしまいましたね。
車止めされて進入禁止にされて閉鎖した所が多いです><

7 :
今のビスカス四駆は使えねー!
ボタンで直結4駆のパートタイムの方が使いやすい。

8 :
>>7
漢ならボタンより昔ながらのトランスファーレバーがいいと思う。
2駆⇔4駆に切り替える儀式が好きだ。

9 :
ジムニーだと、2H、4L、4Hと選べるね。

10 :
ノーマルビスカスでも意外と走破性は高いけどね
強化ビスカスだとかなり4駆らしくなるが
ノーマルであの固さだとクレーム出るんだろうな

11 :
>>8
雨の日にフリーハブ手動操作しなけりゃ漢じゃない。

12 :
真のクロカン乗りなら昔のランクルみたいにフロントタイヤとシャフトは繋がったまんまでなきゃ!

13 :
ttp://www.yamaha-motor-europe.com/products/side-by-side/side-by-side/rhino.jsp?view=print
これ、登録無理かなぁ

14 :
>8
ジムニーとかならレバーがいいけど、ミニカとかアルトにレバーはあんまりだw
ジムニーならこれくらいでやって欲しいwww
シフトレバー:1本
後付オーバードライブ:1本
トランスファーH-L・2-4切替 2本
PTO:1

15 :
コルディア・トレディアがやってたFF⇔4WD&HI⇔LOが切り替え出来る
軽自動車ってあったっけ?
>>13
メーカーサイドで公道仕様の認可が下りてなければ保安部品付けても無理。
>>14
初代アルト4WDがレバー式でリヤにフリーハブ付いてたのは記憶があるが
ミニカもレバー式だったのは知らなかった。

16 :
>>6
俺はパジェロミニも好きですょ♪
ジムニー一人だと寂しいなぁ〜〜と昔から思ってたら、パジェロミニという
ライバルの登場で喜んだ口です(笑
ホンダからは「Z」、ダイハツからは「テリオス」が登場しても短命でしたからねぇ〜〜
三菱には頑張ってもらいたいもんです。
 
ちなみに、俺のV型はトランスファー【レバー】です。
フロアのど真ん中にシフトレバーが二本おっ立っていて場所をくってます..........○| ̄|_

17 :
>>16
テリオスキッドは生き残ってるだろ

18 :
オイラ初代ワゴンRの4WD車乗ってるが、積雪時でも夏タイヤでも
バリバリ走るた〜い!(走るけど止まらないがな〜w)
軽で4WDは車重が重くなるんだが、4輪に動力伝わってるから
加速も安定性も問題無いかな〜と思ってる。
2000ccオーバーのクルマで2WDだった場合はおっかないと思うよ。

19 :
次期パジェロミニってMR(iベース)になるの?
次期パジェロミニって5ドアになるの?
次期パジェロミニってローレンジなくなるの?

20 :
>>19
次期は出ない。

21 :
次期パジェロミニ出ないのか・・・OTL

22 :
>>15 それはス−パ−シフトでないの??

23 :
漏れのミニカは四駆だな
四駆しか乗ったことないんで二駆との違いはいまいちわかんね
tkうちにある車は全部四駆なわけだが

24 :
ジムニーが最強で、このスレ終了。

25 :
>>24
スレ違い。

26 :
>>22
そう。
ミラージュ(FFのみ)・シャリオ(4WDのみ)にもあった。
初代シティにも同様のがあったと思う。
軽のスーパーシフトみたいな奴ってやっぱ見つからない。がっくり。

27 :
つハイパーシフト
マツダのタイタンは
2ウェイシフトだったっけ?

28 :
たぶん。

29 :
軽の四駆って常時四輪駆動してるの?
それとも滑った時だけ?

30 :
>>29
いろいろ。
パートタイム(4駆と2駆を手動切り替え)、フルタイム4駆とか
あとはリアルタイム4駆(滑ったら作動)とかかな・・・

31 :
滑ったら4WDはスタンバイ型っていうんじゃないのか?
俺的には、パートタイム4WD→ドライバーの任意で切り替える
フルタイム4WD→車が自分で切り替える(常時4輪駆動も滑ったら4輪駆動も同じく)
だと認識。

32 :
パートタイム4WD→センターデフなし
フルタイム4WD→センターデフあり
が基本だと思ってた

33 :
ホンダの4WDとABSはとにかくだめだめだよん

34 :
>>32
現行のランクルやハイラックスサーフはセンターデフあるので常時四駆で走行可能だが、
どちらかに分けたらパートタイムだろ?
>>33
何がダメなのか?
CR-Vあたりでもクロカンはできないがそこそこオフロードも走れてたぞ。
海沿いのフカフカの砂浜にCR-Vがノコノコ入ってきたが、軽くスタックしながらも自力で走ってた。
あれだけのオフロード性能なら釣り等のアウトドアレジャー程度の用途なら使えるなと思った。

35 :
サンバーでは通れたのに、アクティだとハマった経験ならある

36 :
で、4駆はフルタイムとパートタイムとどっちがいいの?
自分的には手動で切り替え出来る方が面白そう。
スタックしたら4駆に切り替えてよっしゃーって気分。

37 :
パートタイム四駆は小回りが効かない。そのかわり普段はFFだからわりかし燃費よし
フルはセンターデフあるから小回り効くけど燃費悪い

38 :
>>36
軽自動車のパートタイムだとセンターデフ持ってないのが多いと思う。
センターデフ無い場合はオフロードや雪道等の悪路でしか四駆には入れない。
舗装路などのグリップの良い路面だとタイトコーナーブレーキング現象が出る。
悪路での走破性重視って感じ。
かたやフルタイムはオン・オフ両方とも四駆で走れる。
しかし、センターデフロックやLSD等の装備が無いと1輪が空転しても動けなくなる。
軽自動車の場合ではオフロード性能は重要視してない気がする。

39 :
パートタイムは生活四駆って呼ばれるだけあって良いと思う。
たまに切り替え忘れてバキバキいわしてアウチ!ってなるけど。

40 :
>>36
禿同。
>>38
軽でセンターデフ付きのパートタイム4WD車って無い。
センターデフロック付きのフルタイム4WD車はテリオスキッドだけ。
電子制御カップリングはMAXだけ。
後は機械制御カップリング(ビスカス等)フルタイム4WD車か直結限定パートタイム4WD車。
>>39
そんな話する奴珍しい。
生活四駆ってどんなのを指すか分かってない。

41 :
>>21
亀すまんが、出ないんじゃなくて当面延期ってやつ。
>>37
パートタイム4駆車で普段はFFってどんな車だ?
ジムニー、パジェロミニ、軽トラは普段FRなんだが。
普通の軽ワゴンのフルタイム4駆は、滑ったときだけ動く偽物だし。

42 :
サイバー4WD復活キボン

43 :
スズキのエブリィ4WD買おうと思ってるんだがあれは1輪浮いても走れる?
仕事上不正地(道無き道というほどではない)でよく走るんだが。
今までパジェロミニ使ってたんだけどあんまり荷物が載らないもんで。

44 :
ジムニーにしなよ

45 :
>>43
よく考えりゃそこ、タイヤ浮き上がったりするような道じゃないでしょ?

46 :
>44
荷台の広さ変わらなくね?
>45
タイヤが浮くっていうより雨なんか降ると不正地+泥で足取られるって感じだな。
で、どうなの?
とりあえずパートタイム4WDの方。

47 :
>>43
直結なら対角線スタックしなければ大丈夫でしょ。

48 :
>47
レスd。
なら次はエブリィでいいな。

49 :
ビスカス式フルタイム4WD=リアルタイム4WD=スタンバイ式でいいの?

50 :
ビスカスロックって、直結と同じ状態?

51 :
そーいや昔、ハイビスカスのフラワーロックありましたな。
          ~~~~~~~~~      ~~~~~~~


52 :
携帯の待ち受けにジムニー入れたいのでウマーなのをください

53 :
      ビィーン   ___
         _ r´.=00
        _  ( .ノ・3) ジムニーおまちぃ〜
        _ _( ヽ,-lO
           .◎>≧◎

54 :
軽4駆で、タイヤ代まで考えたらやっぱり12インチがいいのかな?
スタッドレス 2シーズンでなくなるので。

55 :
スタッドレス2シーズンでなくなるってどんだけ走ってんだよw
まあ確かに12インチだとすげぇ安いよ
今まで15インチとかだったから初めて12インチ車にしたときゃビックリした
あとタイヤ交換が楽だね、超軽くて楽

56 :
1年中スタッドレスか?w

57 :
ヴィヴィオRX-Rという車の4WD方式知っている人いますか?
改造とかしていなければおそらくスタンバイ式で前輪滑ったときだけ
後ろにトルクを回すタイプだと思うんだけど、乗ってる人が
常時4輪駆動してるセンターデフのあるフルタイム式だといって聞かないので。

58 :
フルタイム4WD

59 :
旧アクティから新サンバーに乗り換えた。どっちも四駆。
雪道走って一番違うのは、アクティのリアルタイム4WDは切り替えがないのでラク。
サンバーのパートタイムは普段は2WDなので燃費や加速が良く、4WDにすると
直結なので駆動力が大きくなる(と思う。今年は雪が少ないからよくわからなかった)
それで、ビスカスカップリングにスプラインとドッグクラッチつけて、
フリー(2WD)、ビスカス、直結ができるようになったら最強なんじゃないかと^^;
コストとかあるんだろうけど、スタンバイ式よりいいんじゃない?(スタインバイ式は
乗ったことないから知らないけど)

60 :
よく考えたら、スプライン勘合のはドッグクラッチとは言わなかったかも。
文章ではうまく言えないけど、スプラインのかみ合わせ位置によって、
フリー、ビスカス、直結と順番につながるようになったらいいな、と
言いたかった。

61 :
>>57
ヴィヴィオRX-Rはセンターデフがなく、ビスカスのみのスタンバイ式で
正解だよ

62 :
トラック・クロカン型以外の乗用タイプで最強の4WDはマックスでおk?

63 :
>>61
どうもありがとう
すっきりしました。
知人にも夢から覚めるように言っておきます

64 :
>>57
>ヴィヴィオRX-Rという車の4WD方式知っている人いますか?
>改造とかしていなければおそらくスタンバイ式で前輪滑ったときだけ
>後ろにトルクを回すタイプだと思うんだけど、乗ってる人が
>常時4輪駆動してるセンターデフのあるフルタイム式だといって聞かないので。
ここにヒントがあるよ
スバルではセンタービスカスデフ、また
スバルテクニカではセンタービスカスLSDと称しており
明確にデフと位置付けしています。
KK4 RX-Rのデフについて
http://www.vimage.co.jp/~vivio/cgi-bin/vivio/viviobgbbsu.cgi?fname=20041208160452

65 :
>>62
マックス?

66 :
>>62
値段が最高?

67 :
ttp://www.jtekt.co.jp/products/drive02.html

68 :
>>57
http://www.tochigi-subaru.co.jp/editor/0505.htm

69 :
軽4駆でセンターデフあるのはテリオスキッドだけ?

70 :
>>69
運送屋

71 :
>>69
旧軽規格のアトレーにもあった。

72 :
>>70
調べてみたけどわからない
現行車じゃない?

73 :
>>72
運送屋ってことは、キャリー か ポーター と言いたかったのでは?
該当するのかどうかは知らないけど。

74 :
>運送屋
うん、そうや。
と返事してるだけだと思う。

75 :
配送屋、ハイ、そうや

76 :
家巣愛導
いえすあいどう
Yes,I do.

77 :
4WD

78 :
今年はもう降りそうにない
そろそろ強化ビスカス外そうかな
スタッドレスはとっくに外したが

79 :
>>40
>電子制御カップリングはMAXだけ。
一応Kei特別バージョンにもありました
シボレークルーズに載ってるEMCD-4WDを付けたもの
すぐ消えたけど

80 :
4WDさいこう

81 :
>>80
最高なのか再考なのか…
大きく意味が違うからなあ。

82 :
4WD=スバル

83 :
スバル=AWD

84 :
スバル=水兵隊昂

85 :
ジムニーJA11・MTだが良くアズル! やっぱデフロックかLSDにしないと糞車だぞ!
次はフルタイム4WD買うぞ! 糞ジムニーぶっ壊してから!

86 :
>>85
ジムニーにデフロックLSDは賛成だが
フルタイムは余計に拙いだろ、直結のジムニーと違ってセンターデフ有るから
それこそデフロックかLSDないと1輪浮いただけでスタックするぞ
あとアズルって何?

87 :
下手糞はアルト4wdに乗っとけ

88 :
>>85
フルタイムなら、センターデフ装置付けないと空転するぞ。

89 :
プレオRSのAWDって、普段はFFなの?
前輪が滑ると後輪にもトルクが伝わるって言うけど、
普通に走ってて「前輪が滑る」事なんてあるの??

90 :
普通、水溜りとか路肩の雪だまりへは前輪から突っ込むだろ?

91 :
常に50対50固定でいいんだけどなぁ・・・
前の車はそうだった。

92 :
オラはケツがチョイチョイ押されるぐらいが好き。

93 :
>56
1年中スタッドレスか?w
北国では冬のみ履いても2シーズンで交換は普通にいます。
>89
普通に走ってて「前輪が滑る」事なんてあるの??
なんか、みんな雪降る地域の事をよく知らないんですね。

94 :
>>93
そりゃ雪なんて殆ど降らない地域に住んでればな。

95 :
うわぁぁ、あずってわや

96 :
>>95
日本語で

97 :
ピノ4WD キャロル4WD アルト4WD のなかでどれが最強ですか

98 :
>>92
ねW

99 :
>>98
92は車の走りに精通した人だと思います
雪・砂・泥濘・渡河etc条件悪い時、私もお尻で感じながら(情報収集)走っています

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ軽自動車に乗ってる男は合コンでいじられるのか (438)
一部加速でタントに負けた?新型ワゴンR(COTY受賞 (531)
【HONDA】 Z GF-PA1 【ゼット】 part3 (505)
ラパンSSその14■□■SUZUKI Lapin SS■□■ (294)
『ターボ付き軽のオイルpart12』 (942)
【三菱】ekシリーズ&オッティ(otti)【日産】7 (314)
--log9.info------------------
そろそろ真・女神転生IMAGINEの思い出を語ろうか・・・ (234)
【三国カオス】 三国CHAOS 【三国カソス】 (819)
TERA バーサーカースレ part1 (377)
韓国がKOFオンラインをマジに作ってる!! (269)
【UO】Yamatoヤマトスレ (442)
ドラゴンアタックオンライン (255)
モバイルでMMORPG (248)
MysticSrone過疎問題 (230)
CosmicBreak コズミックブレイク 露店相場スレ (210)
EverQuestII 日本語版 孤独種族のスレ 3grp (476)
【大航海】イースターエッグハントNo.1【大公開】 (496)
【CoH】City of Heroes/Villains Part11【CoV】 (280)
Lineage新鯖の鯖名を想像してみるスレ (224)
【集え2D】2Dで面白いMMOしりません? (669)
UltimaOnlineスキル構成スレ【UO】 (326)
▽ストラガーデンまったりスレ 其の弐 (322)
--log55.com------------------
正しい野良猫の駆除の仕方2匹目
【宝島】   天草での田舎暮らし18  【増税】
田舎でありがちなこと17
高知県幡多地方について語るスレPART2
田舎の人間関係
【絶滅】鳥取は何故田舎なのか【危惧】2
はた万次郎フャンの集い5@田舎暮らし板@2ch
やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 4