1read 100read
2012年6月競輪404: 徹底先行の選手を徹底的に応援するスレ (471) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
村上博幸ごときが優勝する競輪は・・・ (245)
【臥薪嘗胆】佐々木龍也【一番弟子松谷】 (383)
★雑談スレ★コテハンさんいらっしゃ〜い130くらい (237)
【福岡87期タクミ】 園田匠 【吉岡チルドレン】 (971)
職場にAV女優呼んで検車場で選手が揉む競輪(笑) (352)
【さよなら弥永】競輪の実況アナ5【また来て宮本】 (495)

徹底先行の選手を徹底的に応援するスレ


1 :06/03/13 〜 最終レス :12/05/15
浦山、金山、乾 etc.....
大きい着の為に点数は伸びない、労働単価は安い、
あまりに報われる事は少ない。
それでもひたすら逃げ続ける不器用で健気な彼ら・・・
彼らがいなければ競輪がどれほどツマラナイ事か、
と感謝、労いながら応援するスレです。
(同時にひどいイン乞食、早めの使い捨て番手捲り乞食、
前を残す技術の無さを露呈したマーク屋もどき、
などを見たら徹底的に晒し、糾弾し、罵ってやって下さい。)

2 :
増成

3 :


4 :
乾、中村、峠、徹底先行でS1になるやつらこそ、本物の競輪選手だ!
この三人は時期S1が決まってるし頑張ってほしい!

5 :
星野嘉寛(三重49期)

6 :
水書。

7 :
佐々木

8 :
藤田竜矢。
静岡の大沼孝行はどうか。

9 :
村上 渡邉一成 大屋健司 田村英輝 川島聖隆 松田優一

10 :
池崎 太郎の名前を 何故出してくれない???

11 :
選手:とりあえず逃げれば選手から嫌われる事が無い
彼等は勝ちたくて、稼ぎたくて、逃げている訳ではない。
レース駆け引きを考えるのが嫌いな人達。
客:とりあえず逃げてくれれば予想がラク、車券も取れそう
選手心理・力関係・脚質の違いを読む知的な推理の楽しみを捨ててでも、彼等はこういう競輪が好き。
考えるのが嫌いな人達。

12 :
>>8
大沼はどちらかと言えば捲りが得意なタイプで、徹底先行ではないと思う。
S級では先行してるけど、A級時代はほとんど捲りだった。
徹底先行がいるレースは車券的にも考えやすくて助かる。
今日の玉野11R、茨城の須賀には何とか見せ場を作ってもらいたい。

13 :
松岡彰洋。花月園全日本選抜は惜しかった。去年のオールスターは松岡の無器用さがでたな。随分叩かれたけど。なりふり構わぬガムシャラで遮二無二もがく姿には胸が熱くなる。

14 :
>レース駆け引きを考えるのが嫌いな人達。
違うよ、徹底先行屋の脚質に共通したものがある事を考えてみれば良い。
いくら頭で考えても対応できないんだよ。
長塚が「スプリンターにも色々あって、その中でも僕は一番極端な脚質」
と言っていたが
地脚タイプにも色々あってその中でも一番極端な連中(長塚と真逆w)
が必然的に徹底先行屋になってる。
彼らが生き残る為には選択の余地はなかったのだよ。
だから稲垣あたりが徹底先行みたいな事をやってるのは極めて邪道!
近畿のロートルマーク屋連中に騙されてるんだよ

15 :
むしろ逃げて三着を目指すのはとても賢い選択だと思うよ

16 :
長尾は?

17 :
増成

18 :
金山栄治を忘れてまおらまいか!

19 :
先頭に出とろうが。

20 :
高田真幸

21 :
>>13今や松岡は徹底先行屋ではない。若手の番手で追込みやったり、最近はほとんど捲りばかり

22 :
山下

23 :
鎌田

24 :
増田

25 :
岡田

26 :
大島

27 :
山田

28 :
花子

29 :
工藤

30 :
桑田!おしまい

31 :
バカが消えたところで、東京の池崎太郎

32 :
山本真矢 ブルーシート先行

33 :
平原輝弥
ホームベース先行

34 :
山崎芳仁 若年寄り先行

35 :
>21
結局,連に絡むのは逃げた時だけ。馬渕のほうが器用。

36 :
兵庫の橋本、山口の古見

37 :
1の上げた選手、全部徹底先行ってより捲くりのきかない先行屋って感じだな。
説得力もたせるにはマーク屋と追い込み屋みたいに、ある程度S1でも勝星は必要。
そんな逃げ屋今はいないけどね。

38 :
埼玉 藤田竜矢 東京 宮川 誠 両方逃げ一本!!

39 :
>>37
捲くりがきかないから先行する。
先行しても粘れないから捲くり、追い込みにまわる。
脚質によって走法を決めるんだからそれはそんなもんだろう。
ただ今はルール等のために逃げ屋が育ちにくい環境にはある。

40 :
渡辺一成はらしくなかったね
世界戦帰りらしいので、疲れが残ってたか?

41 :
長尾博幸
いい選手だねえ

42 :
茨城の89期 須賀 和彦って良いね!

43 :
内へ徹底潜行
加藤慎平

44 :
浦山一栄が
FTピックアップに
出てんじゃねーか
かっこいいーーーーーー
割とまともに喋るんだな

45 :
帰宅部からって凄いな。
遅咲きなのも納得できる。
しかし街道にでないってのも珍しいな。

46 :
自宅でパワーマックス中心にやってるから、あんなに色白なのか。

47 :
逃げながら自分でブロックする選手。
村上、稲垣、山岸の京都勢。高城信雄。
最近では岡田征陽や平原まで真似しはじめた。

48 :
平原は後ろがついてこれねーからな。
突っ張り先行多いと徹底先行ってイメージになるかな、俺は。
車券? ンなもんから買えないよw

49 :
平原なんて徹底先行じゃないよ
今は若いし意識して先行するようにしてるって感じでしょ
ダッシュ鋭くて、捲りに回っても凄いのは
逃げが多くても一時的なもの(であるべき)だよ。
そういう本来幅の広い戦法に対応できるタイプが
あんまり先行に拘りすぎるともったいないし邪道だし、
キャリア無駄にする事になって競輪界にとってももったいないと思う事多いよ。
例えば近畿のロートルマーカー連中に洗脳されてる稲垣とか
(シツコイっちゅーねんw)

50 :
昨日、高田大輔が小松島で逃げながらイン粘りしてうまく家田に嵌った。
ちょっとせこかったが、恵まれた体格を生かした競走だった。
同じく昨日、大井崇が地元取手で逃げ切って200勝おめでとう。
番手の木村泰丈は若干遠慮気味だったかも。

51 :
伊藤大理(長野)が取手で2日連続先行して、
2日連続番手まくりされてました。
本人は9着9着。
番手まわった赤の他人、川口輝明(北海道)、黒田直記(静岡)はともに1着。
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen1?SNO=013690

52 :
後ろに恵まれない先行選手はツライね〜。

53 :
最近番手が仕事しないからな。

54 :
明日和歌山で藤田竜矢見てくる。問題は台が仕事してくれるかどうか…。

55 :
乾準一は早くも徹底先行じゃなくなりつつあるのか。
昨日今日の取手の走りは。
まだまだ魅せるレースしてほしいい。

56 :
徹底先行ってスタイルは
あんまし好きじゃないれす
自分が少しでも良い着を狙う中で、自分の脚質に合った策をチョイスして欲しいのら
村上さんは好きな選手だけど、お金を賭けた時に着を度外視した競走をされると
少しばかり傲慢と云うか、自己満足が過ぎる様に感じてしまうのれす

57 :
競輪であるがゆえにしかたがない。
でも彼はそれを予測させるというか匂わせるようなコメントをしてくれるけどな。

58 :
先行って己が勝つ為の戦法なんだけどな〜

59 :
金山ナイス。
新田と井上はアホだ。

60 :
ボソッ)
山本真矢が特別決勝で番手にハマった瞬間が
競輪史における徹底先行のハイライト

61 :
静岡いったが、昨日といい、今日といい、藤田は良いな。買いにくい選手だが見てる分にはよい

62 :
>>61
初日なら漏れも行った。ホームで必死に藤田応援してますたw
今日も2車でも逃げそうだね。今日藤田の誕生日だし優勝してほしいな。

63 :
アホさ加減では山本だろう。
捲くりを知らん男だった。
海田のカマシも好きだった。

64 :
落ち目の村上

65 :
浦山一栄ってかなりの福耳だな。
耳たぶにボリュームがある。

66 :
藤田と荻原をF1の準決勝でブツけるなよ
函館は相変わらずどうにもならんな
笠松のカスが恵まれる様な組み方してもしゃーないだろーが

67 :
徹底先行なんてくだらんね

68 :
>>65
福耳なら有坂が最強

69 :
徹底先行には車券になるヤツとならないヤツが居る。
車券になるヤツの代表格が増成・池崎・金山・大井。
こいつらは勝つ為の手段として先行一本を選択した本物の逃げ選手。
ならないヤツの代表格が村上・稲垣・乾・長尾の近畿勢。
こいつらは松本整に洗脳されたエセ競輪道の信者。

70 :
川崎9レースの五十嵐は、山田幸司のナイスアシストで3着ですた

71 :
今日の函館6レースに出てくる
本田晶紀(栃木)
バック線通過後の粘りに難があるけど、がんばってほしいなあ。

72 :
高城、お前もか

73 :
テクないなら逃げろ

74 :
http://www.dataplaza.keirininfo.or.jp/contents/kdpsen.Sen2?SNO=013889
徹底先行ってトコも気にいったけど、それより好きなプロフが(爆

75 :
>>74
わはははははは。久しぶりに夜中に大笑いした。

76 :
>>74
ウホっ、こんな逸材がいたとは、、、
しかし徹底先行な点は明田や北津留のような
セコイ若手よりよっぽど好感が持てるよ。

77 :
>>74
二次裏って何ですか?
オッサンなんで、わかりません

78 :
>>74
この人、むかしどっかのスレで話題になってたよね。
その時のプロフの座右の銘は「買わずに後悔するよりは、買って後悔しろ」
みたいのだったと思う。
筋金入りのヲタコレクターだと思った。

79 :
>>77
二次元の裏モノ、アニメの版って事です。
気に入ったんで、ダンマク作ったろかな・・・蒼星石イラスト入りで(w

80 :
>二次元の裏モノ、アニメの版って事です。
何言ってんだお前・・・(;´Д`)
二次裏ってのはふたばちゃんねるっていう掲示板の二次元裏板の事

81 :
好きな女性蒼い子かよwwwwwwwwww
だぁが渡さん

82 :
むしろプロフの最下段に爆笑。「ウホッ いい選手」と言われたいのかな?

83 :
真の最強選手がA2にいたな。
A2から止まってるみたいだけど
蒼星石にうつつ抜かして
練習できてないんじゃないかwwww
>>79
団幕に同類の客が寄ってきて
応援団できそうだなwwww
下手したら本人からアプローチがあるかも。

84 :
>>80
あ、失礼しましたm(__)m

85 :
【オタな俺に】87期・池本和俊【賭けないか?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/keirin/1147542104/

86 :
山本真也オメ!

87 :
山崎は自分で徹底先行じゃないって言ってるし、
もう徹底先行(が通用する)の時代は終わったのか?

88 :
藤田が記念特選に乗っていて驚き。

89 :
あげ

90 :
川島聖隆ってオタクっぽいな

91 :
http://tvaccident.blog68.fc2.com/
競輪の7車同時落車シーン

92 :
稲垣VS太田の新旧ももがき愛対決は良かった。
稲垣は昨日逃げておけばよかったのにな。

93 :
兵庫90期の篠塚光一って
梶応よりも大門っぽいサングラスかけて走ってるが
視力が弱いのか?
http://keirin.jp/pc/dfw/dataplaza/guest/membrecent?SNO=014102

94 :
川島聖隆のブログ
鐘発進!!「先行」にこだわる人のブログ
http://keirin77.blog49.fc2.com/

95 :
>>87
終わったかどうかはよく知らないけど、徹底先行の時代そのものがあったのか?

96 :
先行選手は勇気と度胸とゆうけれど
勇気と度胸のせいで展開がムチャクチャに
競輪精神論はもうコリゴリ

97 :
福井初日、増成だめだったorz

98 :
市田も追い込みじゃ魅力ないな。

99 :
何を今更。かなり前から自在じゃん。しかも自力かなり残した。チンぺーよりよっぽどマシ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【岐阜77期】  松尾 淳  【先行します】 (291)
【暇つぶし】続々・競輪しりとり【過疎対策】 (763)
第27回決勝戦 & 第28回GT全日本選抜競輪@松山 (259)
懐かしい選手を次々と挙げていくスレ (735)
【川崎】宮田さん………【競輪】 (814)
●栃木●91期●神山拓弥● (774)
--log9.info------------------
【TV・BS】水泳番組録画忘れないでね【放送予定】 (312)
【プール】今日の困ったチャン19人目【迷惑】 (506)
トータル・イマージョン(TI)3[初心者向け泳法] (414)
スレをたてるまでのない質問@水泳板9 (499)
相模原グリーンプール (858)
【名門】【明治大学水泳部【脱線】 (293)
【本日、泳いだ距離・時間などを書き込むスレ】A (453)
★☆  競泳選手を持つ親の心得  ☆★ (950)
JSSについて・・・ (708)
【いよいよ】寒中水泳愛好者のスレ【始動】 (598)
中西可愛いじゃん! (473)
▼水泳の授業は競泳用だったよな ▼2 (277)
【五輪代表】藤井拓郎【日本新記録樹立】 (684)
平泳ぎスレその5 (727)
加藤ゆか萌え〜 (474)
中学生スイマー! (554)
--log55.com------------------
ヴィンテージ総合スレ ALTEC JBL WE RCAなど mk5
自作スピーカーで市販品より良い音は出るのか?
ロックの優秀録音盤を書き込むスレ
ネットパイロティング総合
平面バッフルと後面開放スピーカー★5
【マルチ】チャンデバpart5【アンプ】
オーディオユニオン■ダイナミックオーディオ■テレオン
アコリバ電源コンディショナーRPC-1を語るスレ