1read 100read
2012年6月Linux455: Damn Small Linux Part2 (975) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【設定】Webmin【の鬼】 (528)
【VoIP】Telephony Support【無料電話】 (225)
オープンソースの全文検索ソフト (210)
集まれ!!WindowManager (780)
sidux - Debian Sid 安定化プロジェクト (782)
【ZERO3】リザぽん化プロジェクト 003【Linux】 (677)

Damn Small Linux Part2


1 :08/03/23 〜 最終レス :12/07/01
Damn Small LinuxはKNOPPIX(Debian)ベースのライブCDです。
小さくて軽いOSとして十分な仕上がりで、1CD LinuxとしてもHDD
やUSBメモリにインストールしてもどっちでもおkの優れものです。
本家
ttp://damnsmalllinux.org/
ライブCDの部屋
ttp://2.csx.jp/livecdroom/#damnsmall
前スレ
【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162825934/

2 :
グラッツィアプレイナー

3 :
>>1
新スレ乙

4 :
>>1乙!

5 :
          ____         _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
       /_ノ  ヽ、_\      ( もう・・・私のばか・・・・!!!
.     / (● ) (● )\   (  また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
    ///////(__人__)///\   ◯   ほんとは・・・素直になりたいのに////
    |              | 。O   ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     \           /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''

6 :
Damn Small LinuxにはQtParted(あるいはGParted)とPartitionImageという
ツールは入っていますか?
あと起動時に toram オプションをつけて全部メモリ上にロードさせるには
最低何MBのメモリを積んでおく必要があるでしょうか?

7 :
暗黒シュシュトリアン

8 :
>6
標準はcfdiskみたい。
apt有効化すれば色々出来そうだけどね。

9 :
>>8
レスどうもです。
QtPartedの代わりにcfdiskが入っているわけですね。
一方のParitionImageが入っているかどうかはわかるでしょうか?

10 :
入ってません

11 :
そうですか。情報ありがとうございました(´・ω・`)

12 :
FD内のファイル参照できなくなる時あるんだけど俺のマシーンだけ?
アンマウントも、しやしない。
ノートPCのシリアルだかパラレルだかの外付けです。
どうしたもんか。

13 :
そんなFD持ってるのきみだけだよ

14 :
俺も持ってる
唯一のLinuxインスコローリング手段

15 :
めんどくさそう
そんな労力使うくらいなら
金使ったほうがいいでしょ

16 :
690 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 12:40:08 ID:9gFrOZVm
DSLといっしょに使い込んでる人いる?
ハンパにLinux知っているとDSLのほうが使いやすいのかのう

17 :
Opera9.50インストしたいんだけど、どうすればよろしいでしょうか?
できれば「他アプリとの一括インスト&アップデート」ではなく、単体での方法を。

18 :
>>17
ttp://jp.opera.com/download/index.dml?opsys=Linux%20PowerPC&lng=en&platform=Linux%20PowerPC&local=y&ver=9.50b

19 :
>>18
あなたはMacですね。
で、Debian選ぶの?
Debianのバージョンはどれにするんでしょうか?

20 :
>>19
Debian 3.1

21 :
インスト方法をご教授願います。
Root Shellウィンドウでコマンド打ちましたが、なにやらエラーが出るのです。
Root権限への切替など必要なんですかね?
基本的なやり方からでもお願いいたします。

22 :
sudo dpkg -i opera_9.5****************i386.deb

23 :
もしかしてQTのインスト、必要?
ごめんなさい、そちらもご教授お願いいたします。
ちょっと調べてもファイルへのリンクどこ?
だったりでして。

24 :
DSL 4.2日本語対応版を使っているのですが、
ネームサーバ情報が保存出来ません。
GUIでeth0の設定をして、Backupで保存した後、再起動すると
/etc/resolv.conf内のnameserverにはまるで違う内容が
書き込まれています。
/etc/resolv.confを起動ごとに書き換えるのは大変なのですが、
何かいい解決方法は無いものでしょうか。

25 :
書き換えるスクリプトを自動実行させる

26 :
>>25
やっぱり、それしか無いんですね…。
/opt/eth0.shがネットワーク設定しているようで、
これはBackupで保存されるようなので、
このシェルスクリプト内で/etc/resolv.confを
書き換えさせるようにして、なんとか解決出来ました。
DSLのBackup機能は不完全なんでしょうか…。

27 :
http://www.google.com/search?q=resolv.conf%E3%80%80%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%82%8F%E3%82%8B&hl=ja

28 :
Linux語講座
「やはりそれしかないんですか」

全然わかってないやつが
「それぐらい知ってましたよ
もっと情報ないですか?」
という意味で使う

29 :
resolv.conf書き換えてるのってdhcpクライアントなんじゃないの?

30 :
>>29
そうだと思います。
そこで、syslinux.confを書き換えてnodhcpを追加して起動するように
したのですが、それでもresolv.confは期待する内容にはなりませんでした。
dhcpクライアントを止めた場合のresolv.confのオリジナルデータは
どこに隠れてるんだろう…。

31 :
98のPC使うんで久々にDSL使ってみた
やっぱクオリティーはすごい

32 :
DSL4.3リリース

33 :
ファイルマネージャで日本語は使えないの?

34 :
>>33
これからLinuxユーザとしてやっていくならファイル名は半角英数でおK
日本語で使えるようにするよりずっと簡単

35 :
>>33
標準のDFMでなく、roxファイラーなら使えるよ。

36 :
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080408/298252/?P=2

37 :
>>36
スマソ、2ぺーじにリンクしちゃった。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080408/298252/?P=1&ST=lin-os

38 :
DSLってインスト・アンインストは
dpkg -i ***
dpkg -r ***
dpkg --purge ***
で良いのか?

39 :
>>38
yes
依存関係で削除でいないときがある。
そのときは
apt-get remove [パッケージ名]
で自動的に依存パッケージも削除する。
ただし依存で削除されるパッケージ(主にライブリーパッケージ)
が削除して問題ないか吟味は必要。

40 :
>>39
遅くなった。アドバイスあんがと!
俺windowsの頃からの癖ですぐにパッケージ消してたよ。
駄目なこともあるんだね。気を付けないといけないな。
しかしwineはなかなか動かないな・・・。

41 :
最近 オンメモリで動作するディストリ探してるんだけど
DSLってオンメモリで動きますか?
調べてみてもイマイチ分からなくて…

42 :
DSL4.4 RC1リリース

43 :
>>41
ブートオプションにtoram

44 :
DSL以外でオンメモリで有名なのはPuppyかな?
ライヴでも速いが、低スペックには向かないってヤツ
アレはむしろオンメモリがデフォなんだっけか

45 :
>>41
オンメモリで動かしたいならpuppyかknoppixぐらいしか選択肢がないと思う。
探せばあるかもしれないが、dslでもusbメモリとかにインストールして使えば
あまり問題ないと思うんだけど・・・。

46 :
>>43-45
dクス
debianベースのオンメモリちゃんを探してるんだけど
なかなか無いなぁ…
Slaxはdebianじゃ無いし

47 :
>>46
このスレでレスつけるのもアレだが
Dreamlinux/某部屋の日本語化済Ver.2.2にて、CD起動メニューに
Drream│Copy madia to ram before booting
て項目があったを。これもdebianだし
ただしうちのマシンメモリ192MBしかないからまともにやってみことない
300以上要るようなんでHDDインスコした
DSL4.4日本語化wktk
まあ最近更新早すぎるんで目処つけるの大変そーだけど

48 :
デバイス認識で定評あるKANOTIXではNICとディスプレイを認識しきれていない。
DSLは両方いける。
カーネルが2.6.xだとダメなのか?
次はknoppixだな。
日立 FLORA 220-TX
RAMは300MB強

49 :
mydslってどうやって使うの?

50 :
Mydslのメニューにランチャーあるだろ?

51 :
>>47
アリガトン
ただ、DreamLinuxは使ってて調子がかなり悪くなった事があるから
イマイチ良い印象が無い。
でもせっかく47に教えてもらったから
使ってみようと思う(o ̄∇ ̄)/

52 :
ここで言うのもなんだが
部屋の人日本語化したCD配布してくれるのはありがたいが
日本語化の仕方とかも載せてくれるともっとありがたい

53 :
差分とればまっるわかり

54 :
俺様の日本語化日記
0. DSL 4.4RC1をHDDにインスコ [135MB]
1. MyDSLからgtk2-0705.dslをインスコ [197MB]
2. Apps => Tools => Upgrade to GNU Utils [201MB]
3. Apps => Tools => Enable Apt [223MB]
4. source.listを編集してapt-lineをsargeに切り替える [237MB]
5. apt-getでlibc6インスコ [256MB] ※ロケール関連削りすぎなのでインスコせざるを得ない
6. smb経由でlocale-archive, rox-filer, jwm, urxvt, フォントををコピー [333MB]
7. uim-anthy, uim-xim, uim-gtk2.0をインスコ [347MB]
8. debやaptのキャッシュなど不要なファイルを削除 [284MB]
ロケールはlocalesインスコすれば/usr/lib/locale-archiveが作られる
これさえゲットすれば用無しなのでlocalesはpurgeしてしまっても良いと思う
/etc/bashrcや/etc/profileがやたらLANGUAGE=usしようとするので
気が狂いそうだった。カッとなってtcsh入れた。反省どころか満足した
Xvesaはオプションで色々指定するのだが、なぜかMS Gothicのフォントパスが追加できなかった
Xコアフォント(gtk1アプリ)に関してはfixedで諦めるしかないのだろうか?
DSLのjwmやatermも含め、sargeのリポジトリにもTerminalでxftを有効にしたものが見つからなかった
Xコアフォントの問題が絡んでくるとxftが使えないままでは日本語化は厳しい。
そこでjwmとurxvtはDSL上でコンパイルしてバイナリだけ抜き取りシステムを再構築した
日本語化した後のISO化はKNOPPIXのサイトが詳しかったので
そのやり方を真似したらあっさり出来た。スケルトンがコピーされるので
そこだけ気をつければ楽勝。サイズは110MBだった
システムが古いこともあり、最新のシステムと比較すると色々と不満が出てくる
sidでも調整すればDSL+20MBくらいのメモリ消費量に抑えられるので
ストレージに余裕があるなら最新の環境のほうがいいと思った
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0207.jpg

55 :
日本語化のためにシステム再構築しなければならないのは、結構めんどくさいね。
部屋のバージョンはみたところ再構築はしてないようだが・・・。

56 :
DSL 4.4RC1を日本語化の流れもいいけど
DSL 4.2jaをDSL 4.4jaにする流れはどうよ

57 :
DSL日本語化日記その2
・バイナリ作成編
1. DSLとDebian sargeの環境を作る
2. mydslやdebパッケージからバイナリを抜き出しインスコスクリプトを作成
3. DSLで↑の作成物の動作確認をする。(VMwareのsnapshot使うと便利)
・ISO化(ここはすべてSarge環境)
1. DSL本家のISOの中身を展開する
2. chroot環境にて↑のバイナリとインスコスクリプトを適用する
3. ISOイメージを作成
最終的なサイズは72MB。ただし最低限の日本語化のみ
1. libc6, xlibのロケール追加
2. gtk2, roxfiler, krxvt, leafpad, uim-anthyの追加とjwmの置き換え(xft+日本語化パッチ)
3. Xコアフォント数種と、モナーフォントを追加(サイズが小さかったから)
4. ホームディレクトリの設定ファイルをちょこちょこっと修正
ライブCDの部屋の日本語版との比較
メニューの日本語化, Abiword, Gnumeric, Firefox(gtk2版), ruby, IPAフォントなどが違うっぽい
詳細に見ればまだ違いがありそうだが、目に付いたのはこんなところ
IPAフォントで45MB、Gnumericがgnome関連のファイルをグイグイ引っ張ってくるので
ISOが128MBなのは納得のサイズだと思います
メニューの日本語化についてはユーザーフレンドリなのを好む人はPuppyに流れるだろうし
DSLは玄人志向だと思うのでそのまんま。自分にとって必須じゃないんで…
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0210.jpg
DSL日本語化キット(自己責任でどうぞ Size: 17MB Pass: dsl)
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/N_52869.bz2

58 :
ネット見れないんだけど、設定とかいるの?
ほかのマシンではネット見れるから回線異常とかじゃないんだけど。
ちなみにLiveCDから起動

59 :
まず、何らかのNICがPCに付いてるか確認。

60 :
俺様日本語化日記第三弾
何かめっきりカキコ減ったなぁ。俺のせい?
でも正直Puppyとか他の鳥使ってたたほうが幸せだからなぁ
関係ないけど、mydslでALSAのドライバ漁ってたら
日本語のロケールだけ残してあってニヤリとした。
日本人がアップしたのかな?今年に入ってからアップされてるし
ありがたく使わせて頂いてます。でもどこに日本語出てくるんだろ?
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0214.jpg
http://www9.axfc.net/uploader/P/so/38668.zip [私家版LiveCD 111MB Pass: dsl]
・追加したもの
Xorg 7.3
GTK+ 2.12.9
ROX-Filer 2.8
Leafpad 0.8.14
JD 2.0.0-beta080601
rxvt-unicode 9.0.2
anthy 9100e
uim 1.4.2
Firefox(GTK2) 2.0.0.14
それなりに使えなくもないかも知れない。
自己責任で、というよりむしろ俺の責任放棄で…

61 :
>>60
乙、個人的にはPuppy4.0の日本語化と並んで注目してる。
ただ、DSLは部屋の人が何とかしてくれると信じているw
とにかく乙

62 :
>>60
>何かめっきりカキコ減ったなぁ。俺のせい?
カキコ減ったのは、あんさんのせいじゃないと思うよ。
ここは、玄人志向が多いから自己解決する人が多くて質問がなく
それで、カキコが少ないと思う。
おいらにとっては、>>54 >>57 >>60
は、非常に参考になっているよ。
Thk

63 :
>>60
Xorg入れるとVaioC1のへんてこ液晶(1024*480)で表示できるかな?
メモリ128MBだとPuppyより快適だろうか。

64 :
>>60
とりあえず試してみた。
Xが立ち上がらない。
残念だ。

65 :
>>63
その変則的な解像度はググってみると皆けっこう難儀してるようですね
ModeLineのパラメータとかDeviceのオプションをどうにかすればどの鳥でもいけると思うんですけど…
Puppyは比較的に楽に動かせるようなんでそちらでいいんじゃないかと…
DSLで快適になるかについてですが、
Debian SergeでXFree86とXorgを併用したときの感覚では、やっぱXFree86のほうが軽いような気がします
なんだかんだ言って最新のアプリは当時のマシン環境が反映されていくので
貧弱なマシンには古い環境のほうが快適かと
とりあえず当方はVMwareでしか動作確認してないんで実機はなんとも言えません
うちのノート2台はFreeBSDで、1台はもう片方のメンテ用に管理してるものなので
Linux入れるだけの気力はちょっと…
>>61
日本語化ならPuppyのほうがいいでしょうね
LiveCDの中の人もDSLのインストーラとか日本語化してるみたいだけど
Puppyの中の人はチームで組織的に進行してるみたいだし
個人的にはスクリプトの類まで日本語化するのはアレなので
つか、ブラウザで日本語が読れば情報収集には十分なので細かい部分は別に英語でも…

66 :
もう無くなったみたい
DSLももっと盛り上がるといいね

67 :
>>65
今はPuppyをメインに使って、Debianも入れてLinuxの勉強用にしてる。
Puppyでは何の設定なしに即認識してくっれるんだよね。
LiveCDで使ってみたけど、DSLの方がキビキビ動く感じはあるけど
画面の設定が出来ない。
部屋のCDからHDDにインスコしてからXorg導入してみます。

68 :
押し入れを片付けてたら、東芝のPC Libretto20が出てきた。
何となく最小のLinaxを検索すると、DSLが。
最低必要スペックは486DXでメモリ16MBか。
…入るのか?w
しかし、Linuxなんて触った事無いしなぁ。
取り敢えず、VMwareでメモリ20Mの仮想PC作って、インスコの練習。
を?最低400MBのHDD?リブ20のHDDは270Mだよ…
仕方ないので、4GのCF+2.5インチIDEアダプタを購入。
多少トラブりましたが無事入り、起動しました。
電源投入→起動して下のメニューバー表示まで、5分42秒w
何もしなくても、常にCPU負荷が3%←→68%を行ったり来たり。
マウスを移動中は、CPU負荷が50%に張り付きますw
i486DX4-75MHz mem20MBと最小構成ギリギリだから、仕方ないか。

69 :
LiveCDで使ってるんだけどMyDSLってどうやって保存するの?
backupだと保存され魔線でした
MyDSL CDリマスターで出来たisoをXPでCDに焼いて起動させてみたけど途中でエラーが出て止まってしまいます

70 :
途中でエラーってのはその内容書かないとなんとも言えないなぁ
単純にmydslが変なだけかもしれない
あまり関係ないけど、俺が私家版LiveCDを作るときにやってる方法
拡張子.dslのファイルは普通のtar.gzのファイルだからtar xzfで解凍できます
それでDebian Sargeの上で
1. 本家DSLのKNOPPIXイメージを解凍
2. その上にdslを解凍して重ねる
3. KNOPPIXイメージを作ってLive CDを作成
CDリマスターってのができるのなら、DSL上でもできるはず
たまにへまやらかしてXが起動しなくなるときあるけど
自分の設定のせいなので直せばちゃんと起動するようになります
なんかエラーでたら、何がエラーの原因なのか考えないと…
エラーを潰すのに慣れてくるとだんだん作業が楽になっていきます

71 :
>>70
こんな感じです
http://www.imgup.org/iup623185.jpg

72 :
CDにD:\KNOPPIX\KNOPPIXファイルあるのか?

73 :
>>71
あーこれは>>72さんの言うとおりで、追加で説明するのもアレだけど
DSLはもともとKNOPPIXの派生で、KNOPPIXはDebianの派生だから
LiveCDとしての実装方法はKNOPPIXと同じです
で、KNOPPIXのイメージの作り方はググればたくさん見つかります
とりあえず↓をどうぞ
http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/research/report/2004/0819/002/report20040819002.html
その英語の文言どおりでKNOPPIXファイルがないんでしょうね
CDリマスターで失敗してるんじゃないかと
これはCDリマスター自体に問題がある可能性もあります
だから↑の方法でやるといいんじゃないかな?
鳥で用意されたツールが信用できない時は自前の方法でやってみるといいです
CDリマスターってのがスクリプトなら、スクリプト読んで上手く動くように改造するのもいいです(初心者の学習方法として)
俺の場合は他人のスクリプト読むの面倒くさいから、自分でスクリプト組んじゃうけどね

74 :
新作着た。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080610/307246/
今度は解像度の変更出きるかな。

75 :
だれかHELP!
最新の4.4とライブCDの部屋の4.2日本語版ともに、ISOイメージをCD-Rに焼いてブートさせると、ペンギン2匹出てくる最初の画面で、USBをサーチした後、赤い字で
Can't find KNOPPIX file system, sorry.
Dropping you to a (very limited) shell.
Press reset button to quit.
と出てそこで止まってしまい、キー入力も受け付けません。
何か解決のヒントがあればと思いググッて見たのですが、似たような現象の人は居るようですが、解決方法は見つけられませんでした。
ISOイメージをそのまま焼いたCD-Rでこの状態です。なにか良い手立てはないでしょうか?
構成
・M/B Intel DG33BUC (G33+ICH9DO)
・CPU XeonE3110
・メモリ 2GB
・HDD はSATAに2台、共にNTFS
・ブート用光学ドライブはPATAに1台
・USBキーボード、USBマウス(BIOSでUSBレガシーサポートはEnable)

76 :
>>75
bootオプションを付けてあげればいいんだよ。
何付けるかは分からないから自分で調べてね。

77 :
PATAやSATAには対応してないでしょ?
そのスペックなら他のディストリの方が向いている。

78 :
dmesgみたらわかる

79 :
dsl 4.4 jp 公開

80 :
機ターーーー

81 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

82 :

軽いLinuxが好きならこれ。
http://www.machboot.com/
とにかく超高速。
10秒でCD-ROMから起動。

83 :
>>82
起動早かったけどメモリ64MBではメニューすら表示されなかった

84 :
>>77
PATAに対応してないのにCD-ROMから起動出来るって、どんな謎OSですか。
>>75
検索すると、ブートオプションsataでSATAシステムで使えた、ってのが有るよ。

85 :
USBメモリから起動したDSLで書き込み。
起動までにだいたい1分30秒ぐらい。メモり256MBで軽い軽い。
参考までに、マウスホイールを使えるようにする方法。
1.ctrl+alt+backspace
2.xsetup
3.startx

86 :
私家製 DSL 4.4 日本語版
FX3が出たのでなんとなく放流
※注意※
ライブCDの部屋さんとの差別化を図るためXvesaは廃止しました
例によってVMwareでしか確認してないので実機で動くかどうか分かりません
起動しなかったらゴメンなさい
自力でxorg.confの設定ができる熟練者向けなので
初心者の方にはオススメしません。
http://www1.axfc.net/uploader/S/so/34351.zip
容量:99MB DLパス:dsl
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0220.jpg
http://usamimi.info/~linux/d/up/up0221.jpg (画面はハメコミ合成です)
※OpenOfficeは入っていません
※インストール補助スクリプトが入ってます

87 :
>>86

差別化でいえばカーネルを2.6にするってどう?

88 :
>>87
2.6はPuppyを筆頭に軽量デストリがわんさかあるからなぁ
そもそもsidでJWM使ってて特に不満ないし(Sargeより少し重いけど)
DSLも一時期 2.6を採用したDSL-nってのがあったんだけど
もう開発止まってるみたいなんだよね
2.4使いつづけてる理由ってのが、2.6はカーネルサイズが大きいことと
古いレガシーのデバイスを切り捨ててるからって書いてあって
よく立場を分かってるなぁと感心しました
一番の懸案事項は、DSLはノートでそこそこ実績があるということで
俺はVMwareだからバッテリとかワイヤレスLANのテストとかできないし
そのへんはデストリの実績に乗っかったほうが楽なんです
仮にやるとしたらKNOPPIXを軽量化する方向になるのかな?けど、
lennyのパッケージが普通に動くだろうから、あまり面白くはないでしょうね
今のDSLで必死こいて環境構築するところに面白みがあるので

89 :
>>86
VaioC1(PCG-C1VJ)にて試してみました。
無事、起動してディスプレイも認識してくれました。
本当に感謝、ありがとうございます。
HDDへのインストールも完了し、順調に稼動しています。
インストールの際、ちょっと気になった事があります。(当方の環境だけかもしれませんが。)
1)インストール時、フォーマットのタイプでext2を選択すると、端末が落ちる。
2)Grubのインストールで出来たmenu.lstでは起動しなかった。(hdaの位置の指定が違う。)
感想としては、やっぱり軽い動作です。Win2000より軽い。

90 :
>>89
動作報告ありがとうございます
ディスプレイの自動認識自体は私は何もしていません。XorgとDebianチームの功績です
ぶっちゃけるとPuppyのxorg.conf見て「これは自動認識でいけるんじゃね」と思いました
> 1)インストール時、フォーマットのタイプでext2を選択すると、端末が落ちる。
当方のVMware環境では再現できませんでした
プログラム自体はmke2fsに-jオプションがあるかないかですので
動作にそれほど違いがあるわけじゃありません。エラーの原因は良く分かりません
> 2)Grubのインストールで出来たmenu.lstでは起動しなかった。(hdaの位置の指定が違う。)
これは当方のミス。dsl-installbootのスクリプト読んでませんでした
いまのままだとhda1以外にインストールした場合、ブートに失敗してしまいますね
次に放流する機会があればそのときにでも直します

91 :
ぼくdamn small linuxがすきです

92 :
これってXboxにDSLインストールするのかな?
http://www.x-dsl.org/wiki/Main_Page

93 :
短小用隔離LinuxOSがあると聞いてやってきました

94 :
なるほど
貴方は、短小なのですね

95 :
www

96 :
usbにインストールしたけど電源消すとインストールしたソフトなどが消えてしまいます
backうpでかろうじてfirefoxの設定は保存できています
XPみたいに設定は保存できないのでしょうか?

97 :
HDへインストールでUSBにインストールする
ちょっと敷居は高いけど

98 :
>>97
やり方教えて

99 :
事故解決しました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SATELLA1・サテラ1改造版 11台目 (875)
Linux雑誌について語ろう (380)
【メッセンジャー】無いの??【LINUX】 (872)
あなたの pstree みせろやゴルァ (356)
Scientific Linux Part2 (725)
PC9821でLINUXをはじめよう! (437)
--log9.info------------------
Gears of War 3専用晒しスレ (547)
【360】ミラーズエッジ Mirror's Edge11通目【PS3】 (340)
【Xbox360】Trials HD & EVOLUTION 14【XBLA】 (978)
【PS3】フレンド募集スレッド【BFBC2】 (665)
【PS3】GOD OF WAR 総合スレ 3Ω【GOW】 (319)
【PS3】Call of Duty4:MW part199【COD4】 (887)
【PS3】Call of Duty 4:MW晒しスレ2【COD4】 (726)
【AVP】Aliens vs. Predator Part6【PS3/Xbox360】 (459)
【PS3】バイオハザード:OperationRaccoonCity Part31 (684)
【PS3】inFAMOUS-インファマス-総合Part17 (763)
【DEAD】デッドライジング2/2OtR vol.60【RISING2】 (215)
【スマブラX】大乱闘スマッシュブラザーズX1611 (328)
【PS3】人喰いの大鷲トリコ【10羽目】 (590)
【PS3】Rocksmith ロックスミス Part2【ギター】 (728)
【BD】バイナリードメイン Part.12【PS3/XBOX360】 (855)
【×リメイク】バイオハりザード4 Part183【○リマスター】 (528)
--log55.com------------------
【自民・石破氏】格差に目を向けないで、何が政治だ
【アッキード/森友】佐川宣寿・前国税庁長官 恩赦でまさかの叙勲の可能性も◆3★1981
【菅直人】今や自民党は「非自由・非民主党」になった
【絶許】細田派議員「石破は安倍さんに『丸焼き』にされるだろう」 石破茂は永田町から追放されるのかもしれない
記者「憲法改正の議論、韓国や中国の反対が予想されますが?」 総理「彼らが何を言ってこようと関係ありません。説明する気もありません
安倍首相と暴力団「工藤会」のただならぬ関係  沈黙を続ける大手メディア
【総裁選】石破「訪日外国人を8000万人にする」 ネット「ルーピー超えただろこれ」「観光客じゃなくて人民解放軍なんじゃね?」
【再犯】綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人の“元少年”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた! ★2