1read 100read
2012年6月金融708: 【山一】与謝野大臣vs松本大【マネックス証券CEO】 (216) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★【ヘイーソ】 オハイオ・フィソドレー・スカスレ☆5 【パラミケ】★ (741)
【山陰合同銀行】ごうぎん【その5】 (382)
岩井証券 (945)
△個人向け国債_第7回債▲ (915)
【旧U】三菱UFJ信託被害者の会【徹底追及】 (435)
【Credit】   クレディ・スイス   【Suisse】 (675)

【山一】与謝野大臣vs松本大【マネックス証券CEO】


1 :06/01/19 〜 最終レス :12/02/07
「与謝野馨金融担当相は19日の臨時閣議後の記者会見」
信用取引におけるライブドア株式の担保掛け目の問題に関しては「それぞれの証券会社の判断」と
したものの「掛け目が一気にゼロになるということは投資家にとっては困惑の極みで、それが昨日の
混乱に拍車をかけたのではという疑いを一部の人が持つことは当然のことだ」との認識を述べた。
さらに「証券会社は投資家を守るのが第一で、自らの会社を守ることに仮に走ったとすれば、
投資家にとっては予想外のことだったろう」とし「事態が落ち着いたら、市場関係者でこの問題に
ついての議論がなされることを期待している」と述べた。
与謝野:ライブドア株に与信を与えろ(山一方式)
与謝野金融担当相の発言に関して
今回の、ライブドア関係5社の株式に対する信用取引の代用有価証券掛目の変更
については、当社の個別の経営判断に関することですので、対外的な正式コメントを控えておりましたが、
与謝野金融担当相が本件について言及したとの報道がありますので、
当該発言についてコメント致します。
http://www.monex.co.jp/AboutUs/00000000/guest/G800/new/rel20060119.htm
どう見てもマネックス証券の判断は正しいわけだが。

2 :
とんだ発言だな。
掛目が一気に0になったんじゃなくて
すでに与信はなくなってたんよ。

3 :
金融庁、掛け目変更でマネックス証券に事情聴取・松本マネックス社長は反発の姿勢【1月19日 20:19 テクノバーン】
金融庁は19日、ライブドアグループ関連株の信用評価掛け目をゼロに変更したことに関してマネックス証券に対して変更に
至った経緯などの事情聴取を行った。
金融庁では投資者保護の観点で問題があったと判断した場合には行政処分なども検討するとしている。
ライブドア に対する強制捜査が実施された翌日17日の東京市場は売りが先行する展開で始まったもののその後は東証1部
市場の主力株を中心に上昇する展開となった。
しかし、昼過ぎにかけてマネックス証券がライブドア関連企業5社の信用評価掛目をいきなりゼロにすると発表したことがきっ
かけとなり、相場は再び下落に転じるなど「マネックス・ショック」を引き起こしていた。
この問題に関しては政治的にも議論を巻き起こし、与謝野経済財政・金融担当相は同日午前に行われた臨時閣議後の記者
会見で特定の証券会社がライブドア系列企業の信用評価掛目をゼロにしたことについて触れて「他の証券会社が追随しなか
ったことは賢明な判断」と述べて証券会社による不用意な信用評価掛目をけん制。
一方、マネックス証券の松本大社長は同日午後になってから「担保価値の評価が困難になったと総合的に判断される場合に、
その担保掛目を下げることは、経営の選択肢の一つである」とした上で「個人投資家の利益を守る為に、早期の注意喚起を行う
ことは、証券会社としての責務だと考えております」とするコメントを発表。
同じ発表の中では「当社による5銘柄の代用有価証券掛目の引き下げと、ここ数日間の市場全体の株価変動との間には、因果
関係があるとは考えておりません」との見方も示めすなど与謝野金融担当相の発言に真っ向から対決する姿勢を示した。
(テクノバーン) - 1月19日20時20分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000029-tcb-biz
おいおい、マジでガRになってきたぞ。

4 :
609 :名無しさん@6周年 :2006/01/19(木) 21:41:21 ID:GNsLxxOk0
マネックスの判断が普通と思うぞ。誰が紙くず担保にするよ。与謝野も立場考えて発言しろよ。
市場が荒れて見ためだけの景気回復を演出してたのがそんなにばれたくないか!

5 :
通常、株の売買は自己責任でまして自身の株を担保に再投資し、担保価値が
下がれば追証...至極当たり前だ。
しかし、早々に引き下げたのは、はやまったな。
>当社による5銘柄の代用有価証券掛目の引き下げと、ここ数日間の市場全体の
>株価変動との間には、因果関係があるとは考えておりません
さらに輪を掛けてこういう無責任な事を言えば、きっとここの社長は業界から
抹殺されるぞ。 結果的に世界市場に影響を及ぼし損害損失を与えたのだから、
事態はアホルダーだけの自己責任ではすまされない。
これが恐慌の引き金になっていれば、きっとライブドアよりマネックス証券が、
世界から永久あぼーんされる事になってたであろう。
おしかったのー

6 :
民間イジメか

7 :
1月20日(金)朝刊1面
ライブドア報道
>「報道される限りでは、刑罰に問えるほどの明白な
>違法行為は見当たらない」と証券取引法の専門家の間で議論されている。
まったく無責任かつ倫理観の欠けた経済誌である。
錬金の主犯格が自殺、粉飾決算、インサイダー行為など露も知らなかった
一般投資家が、大損失を被り、東証は世界の信用を失おうとしている
最中にこのような記事が書ける経済誌の倫理観を疑う。
投資事業組合を偽計取引で1年で潰していくような故意の犯罪、
何百億いや何千億を巻き込んだ大犯罪に対してなんという
浅はかなコメントを記載するのだろうか。

8 :
しかし、政府はライブドアから与信を引き上げたことを遺憾と発言してんだろ?
これ、どうなんだよ?

9 :

2006年、ライブドアの忘年会では一気飲みした社員に50万円のご祝儀を
与えるなど、常識はずれの乱痴気騒ぎであった事が昨日のTV放送で
明らかになった。
おい、ホリエモンよ!何をやってんだよ・・こんな会社だったのか・・・orz
http://ime.st/www.tanteifile.com/diary/2005/12/31_02/index.html
ライブドアって結局何をやってたのぉ?勧誘?
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/sekai.html

10 :
「掛け目が一気にゼロになるということは(ライブドア信用2階建ての)投資家にとっては困惑の極みで、それが昨日の
混乱に拍車をかけたのではという疑いを一部の人が持つことは当然のことだ」
この大臣大丈夫ですか??

11 :
他の株価に影響を与えるからだよ
担保ゼロにされたんじゃライブ売れないのだから、他の株を売るしかない
どのみちライブドアの価値は1日1日下がっていく
その価格で担保とされることは仕方ないが、いきなりゼロはないだろうと俺も思う
これはユーザーも想定外なわけだ
だいたい、マネックスは現物株を指し値の担保にもしてくれないから、使いにくくてしょうがない
止めとけよ、こんな証券会社

12 :
マネッ糞★素晴らしい仲間たち★ゴールド万
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137588806/
やっぱこれ、マネックスのせいだよね?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137560111/
元ゴールドマンサックス現マネックス社長松本大
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137503886/
【証券】■マネクソ止めたいんだが。【ランキング】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137639174/
【投資家総叩き】ご愁傷様です、マネックス【8698】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137534186/
松本大のつぶやき
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137576886/
マネクソが潰れるのを祈願するスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137672151/
マネックスは社会的制裁を受ける必要がある。
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137591663/
積極的にマネックスから資金引き上げを推奨スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137668205/
マネックスビーンズ許さないマネックスビーンズ許さない
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137506458/
【8698】さようならマネックスビーンズ.91【因果応報】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137733041/
■【8698】マネッ糞=人殺し証券を解約する
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1137512060/

13 :
【ライブドア】ターボリナックス社長、マネックス証券を個人ブログ゙で「証券会社としての品格も資格もない」と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137771234/l50

14 :
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=l&board=1008698&tid=8698&sid=1008698&mid=88429
1 ライブドア
2 マネックス・ビーンズ・ホールディングス
3 ソフトバンク
4 イー・トレード証券
5 吉野家ディー・アンド・シー
6 SBIホールディングス
7 YOZAN
8 ダイナシティ
9 インデックス
10 ライブドアオート
・ もっとランキングを見る

15 :
株価急落の一因をつくったとされるマネックス証券
http://www.sankei.co.jp/news/060121/kei038.htm

16 :
324 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2006/01/22(日) 07:54:17 ID:5pCqCnpQ
ここに、今回のまとめが書いてあった。
つ ☆マネックス・ショックの経緯をまとめてみました。
Wikiとかの方がいいとは思ったのですが良く知らないのでblog上です。
(タイトルが株式投資とまったく関係ないのは見逃してください)
http://d.hatena.ne.jp/goodfield/20060122
325 名前: 山師さん@トレード中 投稿日: 2006/01/22(日) 07:55:35 ID:MTXhzGfJ
保存版 東京スポーツ記事全文
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008698&tid=8698&sid=1008698&mid=87493

17 :

日本の金融大臣が、暴落を総合的に分析できないとは
世界に恥じを晒しましたね。
まあ他の資本主義先進国は、日本は社会主義だと
思ってるから大臣がバカでも当然かな。

18 :
マネックスお客様感謝デー
第2部藤巻さん
・ライブドアみたいなマクロなことでぎゃーぎゃー騒ぐなおめーら
わらた

19 :
マネックス、インサイダー疑惑でしょっぴけないの?

20 :
真似ックスお客様感謝デー
大盛況

21 :
それより、金玉男尺八がしこたま日経プット仕込みまくっている件はどうなった?

22 :
マネックスがライブドアショックの黒幕である、という話は既に火曜日あたりからネット上で話題になってましたけど、
マスコミやブログも扱い始めたようです。 「マネックス・ショック」でぐぐると大量にひっかかりますし。
で、今回のマネックスの裏にはゴールドマン・サックスとジョン・メリーウェザーが絡んでたとか何とか。
これユダヤ資本みたいですね。 メリーウェザーはソロモンブラザーズの元副会長だとか。
そういえばフジテレビ買収のときにライブドアに出資したリーマン・ブラザーズもロスチャイルド系でした。
…流石ユダヤというか何というか。
まあ金のことしか考えてない分、覇権主義的なロックーよりはマシな気もしなくはないですが。
日露戦争のときにもリーマンが出資したというのはかなり有名な話だと思いますけど(『坂の上の雲』にも出てきますし)
やっぱり日本のような経済(だけの)大国は扱いやすいんでしょうねぇ。
強制捜査の情報もだだ漏れだったわけですし。
情報を制するものは世界を制す、みたいな格言はよく聞きますけど、日本もそろそろそのあたりを理解するべきです。
きっこブログ http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/
ホリエモンも読んでるよ・・・田中宇の国際ニュース解説 http://tanakanews.com/
株式日記と経済展望 http://www5.plala.or.jp/kabusiki/index.html
二階堂ドットコム http://www.nikaidou.com/index.html
つながるモリタクBLOG http://blog.goo.ne.jp/moritaku_goo
ジャパン・ハンドラーズとアメリカ政治情報 http://amesei.exblog.jp/
立花隆の「メディア ソシオ-ポリティクス」 http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/
中岡望の目からウロコのアメリカ http://www.redcruise.com/nakaoka

23 :
与謝野のおかげでライブドア上場廃止判断難しくなっちゃったみたい

24 :
与謝野はいいタイミングでなかなかなことを言う
見直したなぁ
今の小泉内閣でもっともマトモな人間に思える

25 :
かわいそうに
この会社、もはや終わっている。
末期状態です。
小中学生の自殺が出たらどうすんの?
自己責任を押し付けるのですか?
どうせ証券のいいとこだけ教えてグレーな部分は教えないのでしょう?
株に失敗して自殺者が出るとか教えないのでしょう?
掛け目0%仕掛けで外資のすさましいストップ安売りで市場崩壊、もしくは世界市場崩壊の危機とか教えないのでしょう?
かわいそうに。

26 :
>>24
俺もそう思う。
小泉内閣って子供みたいな奴等ばかりだよね。
総理大臣から幹事長まで年甲斐もなく餓鬼ばかり。
与謝野さんは大人の雰囲気を醸し出して、イイ!

27 :
NHKクローズアップ現代
ライブドア強制捜査の翌日
寄りこそ安かったが前場終了前は戻し、意外に平穏に過ぎていた
前場終了間際、ある証券会社が
ライブドア株の担保価値をゼロにすると発表
追証発生が困る信用取引を行っている個人投資家たちが
いっせいに他の株を売り出した
この下落がさらに下落を呼び
今年、最大の下げ幅になりました

28 :
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20095225-2,00.htm

29 :
証券取引等監視委員会の独立、権限強化反対らしいが

30 :
ってかターボリナックスの社長馬鹿だろ。経営者ほ資質を疑うわ。

31 :
だな

32 :
やっと上場廃止か

33 :


34 :
与謝野金融担当大臣
「上場廃止で経済的損出を被る一般投資家も勘案して〜」
日経新聞

35 :
>>1
そんなに投稿数が多くないんだから
マネックスのスレを1つにまとめてくれ。
それでみんなで一斉にマネックスを叩きましょう。

36 :
ライブドアが上場廃止にならないのは
与謝野の圧力かな。

37 :
・悪徳証券会社といえば?
http://www.goodmorning-invent.com/sec2/
1 みずほインベスターズ証券 661 46.0%
2 マネックス証券  65845.8%
あと少しで1位です。マネックスを栄光の1位に押し上げましょう!!
・悪い証券会社
http://kabukabu.com/cgibin/syouken/bad/vote.cgi
1 マネックス証券 770738.4%
2 松本大 211910.5%
3 入や萬成証券 11965.9%
不動の一位です。松本大ともどもワンツーを維持しつづけましょう。

38 :
>国の指導機関は金融庁ですか?どこでもいいや、農林水産省でも何とかLD問題を収束させてほしい。
マネックスの行動は個人投資家に市場の不安定要素を提示してそれを一旦、清算・管理してもらった上で新しく安定した取引に望んでもらうという姿勢をとったものです。
それが会社の経営のための判断でもあったことは言うまでもありませんが、同時に健全な市場やマネ株主やひいては顧客のためでもあったというべきでしょう。では、マネ以外の市場関係者はどうでしょうか。
金融担当大臣はマネックスを批判し、その後、ライブドア株主の保護のためにライブドアの上場廃止を急ぐべきでないとも述べました。大臣は本来であればすべきでない発言をしたと私は思っています。
東証はご覧のとおりの体たらくです。問題外でしょう。ライブドアはとっくに整理ポストに入っていなければならなかったと思います。包括的にいくらでも厳しく処理できたはずなのです。
各証券会社は随時、追証を請求して済ませているような印象。株価下落に沿った追証を請求すれば投資家保護になるというのではなく、市場の健全性を何らかの形で追求する姿勢があってほしかったと思います。
私から見ればマネックス(と岩井証券)以外は無責任な対応です。マネックスの対応はいささか別の方法や手続きはあったかという気もしますが、その行為自体は間違いではないと思います。
市場関係者の対応にはどこか甘えの構造が見えます。金融担当大臣、東証から各証券会社まで。私はこうした態度が日本の証券市場を傷つけたと思っています。

39 :
Qちゃんが来ましたな。

40 :
今日食べたものは、大まかには、
うどん1杯、タンメン1杯、天丼1杯、ですな。

41 :
うどんは、
マルシマの生麺ですな。これを半玉ですな。それから、
味川柳の残り、半玉ですな。合計で、
一玉になりますな。

42 :
タンメンは、
マルちゃんのものですな。つまり、
東洋水産ですな。これに、炒めたあけぼのの、
冷凍野菜ミックスを載せましたな。これは、
非常においしいものでしたな。が、
西友からは消えていましたな。発売されたばかりですな。

43 :
天丼は、自分で掻き揚げを、
3個作りましたな。その心は、
廃油の処理ですな。これは、
10日前に物で、エコナとボーソーの米油と、
高品質のごま油が、混ざったものですな。
10日たっているわりには、あまり痛んでいませんでしたな。
揚げた後は、固めるテンプルで、
固めてしまいましたな。廃油を捨てたかったので、
掻き揚げを作ったのですな。

44 :
てんぷらは、本格的にやりましたな。
どこぞのてんぷら粉、などは使っていませんな。
ベーキングパウダー入りのやつですな。

45 :
大きなボールに氷水を入れ、
小麦粉と水と冷やした卵を、
さっくりと混ぜましたな。中には、
たまねぎとにんじんと干しえびと切りイカを、
混ぜましたな。卵は1個ですな。小麦粉も、
良質なものを、1カップ使いましたな。
非常にいいものが出来ましたな。われながら、
かなりいい天丼が出来たので砂。実に、出来たのですな。w

46 :
困りましたな。連続投稿、たったの5回で、
書き込みが出来なくなってしまいますな。実に、なってしまいますな。
他に引っ越すかもしれませんな。実に、知れませんな。
見てみると、IDもありませんな。

47 :

Subject: 【重要】ライブドア株式等の代用証券の掛目引き下げについて(1月17日)
Date: Tue, 17 Jan 2006 11:13:40 +0900
MIME-Version: 1.0
Reply-To: マネックス証券 <monexinfo@monex.co.jp>
Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
X-Mailer: ClickMailer Ver 4.1.1
マネックス証券をご利用いただき誠にありがとうございます。
以下の銘柄につきまして、当面の間、保証金代用有価証券の掛目を引き下げます。
ご了承のほどお願い申し上げます。
・ライブドア(4753):70%→0%
・ライブドアマーケティング(4759):70%→0%
・ライブドアオート(7602):80%→0%
・ターボリナックス(3777):70%→0%
・ダイナシティ(8901):80%→0%
実施日 1月18日(水)の評価より
当該掛目の引下げにより、本日(17日)大引け以降、維持率が低下し「追加証拠金」
が発生することもありますので、ご留意ください。
マネックス証券株式会社

48 :
やはりこちらにしましたな。実に、しましたな。
都留重人氏死去=経済学者で元一橋大学長
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/economics/1139334439/

49 :
今日は芋フライを食べましたよ。
なにやら我町の名物になってる模様です。

50 :
Qちゃんここでも見っけ!

51 :
>>49
靖国神社で、芋スティックと言うものを見ましたな。
食べたいですな。実に、食べたいですな。
サツマイモを揚げて、
砂糖をまぶすので砂。芋は、かなり太めですな。
Qちゃんは、芋けんぴも好きですな。しかしこれは、
細めですな。芋フライは、かなり太めですな。

52 :
>>50
いや、それが、
>>48
に引越し先を変えましたな。非常に、
書き込みがしにくいから、ですな。実に、しにくいから、ですな。

53 :
>>52
こちらではないようですな。実に、ないようですな。

54 :
そうですな。こちらではありませんな。
書き込みがしにくいので、やめましたな。実に、
書き込みがしにくいので、ですな。

55 :

なんでこいつが??

56 :
また与謝野か

57 :
日本市場崩壊の原因は与謝野
1 :名無しさん@お金いっぱい。:2006/06/02(金) 11:21:48.14 ID:TwU6siuZ
昨年来、投資に興味を持ち始めた
多くの個人投資家は大損して退場。
海外機関投資家の一部は
経済財政・金融相が代わるまで日本株は買えないと判断している模様。
市場をまったく理解せず
方向転換が拙速すぎるというのが主な原因と考えられます。
【与謝野就任以降の主な出来事】
 ・東京地検がライブドアに強制捜査&堀江逮捕
  ⇒大げさすぎではとの批判?
 ・村上Fに証券取引法違反の疑いで捜査
  ⇒堀江で失敗したため強引に?
 ・大量の処分
  三井住友FG
  損保ジャパン
  中央青山監査法人
  HS証券
  アイフル
  JPモルガン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1149214908/l50

58 :
911テロのときもGSとモルガンの社員は
あらかじめテロを知ってて助かったんだよな。
ライブドアショックもユダヤによってマネックスが仕掛けた
金融テロじゃないのか?

59 :
マネックスショックのときは日経プット仕込んで
911のときは航空会社の空売り仕込んでたよな。

60 :
マネックスショックはユダヤの金融テロ

61 :
ライブドアの家宅捜索の影響で日経平均株価は17日に485円安。
18日は735円安まで売り込まれる場面があった。
この原因はライブドアの強制捜査によって、個人投資家の狼狽売りが多発したためといわれている。
しかし、証券関係者からは、原因はホリエモンではないという重大な証言が飛び出している。
「ライブドアの強制捜査が終わった17日午前、日経平均株価は200円安した後持ち直して、一時前日より70円近く上がっていたんです。
しかし午後になって再度急落した。
ヒューザーの小嶋社長の証人喚問で安倍官房長官の名前が出てきたからといわれていますが、ホントはこの時を待っていた人物によるカラ売りが原因と噂されているんです」
その売りを仕掛けたのが、外資系証券会社のゴールドマン・サックス(GS)と、ネット専業のマネックス証券、さらにヘッジファンド界の超大物ジョン・メリーウェザー氏のグループだと関係者は口を揃える。
マネックス証券の松本社長はかつてソロモンブラザーズ証券に勤務していたことがあり、ソロモンブラザーズの副会長だったジョン氏とは今も深い仲だ。
また、松本社長はGSにいたこともあり、現在も密接な関係にある。
GSは政府関係の情報収集能力がダントツといわれており、事前にライブドアへの強制調査をキャッチし、松本氏やジョン氏とともに売りを仕掛けたというストーリーなのだ。
「日経平均が突如暴落したのはマネックス証券がライブドア株を担保にして、株を購入している投資家に対し、『ライブドア株の担保能力をゼロにする』と発表したのがきっかけ。
この瞬間に、ヘッジファンドや外資系証券が、猛烈に売ったことが確認されており、日経平均はその時点から1000円以上も下げた。
このグループが儲けた額は100億円以上にもなるといわれています」(同)
GSが情報をつかみ、マネックスが下げのきっかけを作り、ジョン氏の巨額な資金を使って売りを仕掛ける。
アメリカ在住のジョン氏がなぜ17日に特別に来日していたのかも、噂に拍車をかけている。
ライブドア株はすでに家宅捜索前の半値になり、いまだに売りたくても売れない状態。
ネット掲示板には「今から死にます」などといった、絶望の声が数多く書き込まれている。

62 :
また、ゴールドマン・サックス社では前日の9月10日に激しいテ
ロの勃発を警告する部内メモが配布されていた。
ソロモンはどうであったのでしょうか??この2つはユダヤ系金融
機関である。
キャンター・フィッツ・ジェラルド社は多くの犠牲者を出している。
米国系の米国国債の60%を取引している会社だ。
米国同時テロ情報追跡
ttp://www.asahi-net.or.jp/~VB7Y-TD/kak3/1309171.htm

63 :
与謝野不況キタコレ

64 :
395 オルテガ ◆crhFn/kCV6 sage 2006/01/18(水) 00:29:50.78 ID:ovEor6I9
わいおしまいや
全部おしまいや
前日比 −2億6千
資産 1億2千
585 オルテガ ◆crhFn/kCV6 sage New! 2006/01/19(木) 01:01:16.92 ID:WRdgNq+0
株なんてやるもんじゃないわ
前日比 -1億7千
資産 -5千
追証や さいなら
689 :オルテガ ◆crhFn/kCV6 :2006/01/19(木) 22:48:29.34 ID:WRdgNq+0
>>688
今回の破産はワシの落ち度は全く無いわ
市場による異常事態に巻き込まれただけや
実力は日本一とどうどうと言えるわ
クソ個人がワシに偉そうなこと言うな

702 :オルテガ ◆crhFn/kCV6 :2006/01/19(木) 23:54:09.95 ID:WRdgNq+0
>>700
親戚の相場師に頭下げた
×○きたーーーーーーーーー
 

65 :
age

66 :
age

67 :
age

68 :
浮上

69 :


70 :
日本はインサイダー天国

71 :
【ライブドア】ターボリナックス社長、マネックス証券を個人ブログ゙で「証券会社としての品格も資格もない」と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137771234/l50

72 :
再浮上

73 :
上げ

74 :
age

75 :
来月の貸株金利は0.5%です

76 :
与謝野の負けだな。
(リスクに見合った)適切な担保掛目を決めていいに決まってるだろ。
貸金業の上限金利下げ、米金融機関が反対
 【ニューヨーク=松浦肇】金融庁が検討している貸金業規制法の改正案について、
米国の金融機関や投資家のロビイスト団体が貸付上限金利を引き下げると「(リス
クに見合った)適切な貸付金利が決めにくくなる」「対日投資意欲が衰える」と反対
している。与謝野馨金融担当相らに書簡を送ったほか、米財務省も日本政府に非
公式に見直しを打診しているという。
 GEキャピタルとシティグループが日本の消費者金融事業に参入しているほか、
ヘッジファンドなど投資家も消費者金融株を保有しており、日本の貸金業者の経
営が不安定になることを懸念しているようだ。 (07:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060826AT2C2500C25082006.html

77 :
将来松本金融担当大臣かも

78 :
age

79 :
上げ

80 :
保守

81 :
三木 淳夫氏
(みき・あつお=元山一証券社長)
4日死去、71歳。福岡県出身。
死因などは不明。
60年、東大法学部卒。
山一証券に入り92年、社長就任。
97年、同証券が総会屋へ不正な利益を与えた責任を取り辞任した。
98年、同証券経営破たんの原因となった「飛ばし」処理などにより
証券取引法違反容疑で逮捕、起訴され01年、東京高裁で有罪判決を受けた。

82 :
歴代の経営陣が無能なヤツばかりだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E4%B8%80%E8%A8%BC%E5%88%B8

83 :
貸株いい

84 :
なんで投資リスク負ってるのに譲渡益税が
預貯金と同じ20%にしようとするんだよ。

85 :
age

86 :
投信の買取と解約で税制が違うのはおかしい。

87 :
与謝野干された

88 :
口封じか?

89 :
与謝野がライブドアの即上場廃止に反対したから、
新興市場の信頼を完全に失ってしまったね。

90 :
LDとSBは買わなかったなぁ
うさん臭かったから。

91 :
不浄

92 :
歳末上げ

93 :
マネックスに故人投資家の怨念!

94 :
ユダヤの代理人=(松本 大、大鶴基成、孫正義)朝鮮帰化人グループ。

95 :
ソフトバンクはソウル大とかから新卒採用してるから
キムチに間違い無い。

96 :
一番くってかかったのは北尾だろ?

97 :
内藤忍もいい加減にしてほすい。

98 :
育児イライラどう発散してる?育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1041904343/
560 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/15(土) 08:39:43 ID:Nkdm8pTU
ぅちもベビにぁたるょ☆(o^ー^o)♪
お風呂でたまに泣きわめいてイラつく時ゎベビーバスで手離しちゃうナァ(笑)
ぁと、ミルクぁげなぃ時もァルo
別に3時間ごとぢゃなくても良いしo
悪いムチュコゎほっぺちゅねAして躾スル☆
561 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/15(土) 11:44:17 ID:bo2AV9TE
イライラしたら、とりあえず暴言吐いたり、時には手も出てしまう…。
571 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/04/18(火) 06:12:07 ID:1cyFmaKz
育児以外でもイライラMAXまでなれば、普通にチビ(2カ月半)にあたる。
一週間前ほっぺを力任せにつねってまだ内出血がなおんないし。
593 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/05/24(水) 12:37:10 ID:FO/Hvq4U
イライラしてまだ二週間のベビーにあたりました。
ほっぺには真っ赤な指の形。。。。お尻は内出血。。。
643 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2006/08/03(木) 21:02:13 ID:tQmaycvM
今日は長女の3才の誕生日、なのに眠いから抱っこしてくれと泣き叫ぶ
子の頬を2回もビンタしてしまいました。

99 :
新興が死んだままになってしまったが、
結局はマネックスの措置が正しかったな。
あのままインチキ新興を生かしておいたら被害が更にひろがった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
◇◆債券市場の初歩から裏のウラまで◆◇ (209)
アイフルの社員って生きてて恥ずかしくないの?3 (851)
jjjjj 城南信用金庫の情報 パート?? jjjjj (345)
新生銀行で外貨預金・投資信託 (252)
【定番!】定期積金・積定預金獲得スレ【ノルマ!】 (294)
【預金保険対象】高金利な円定期預金はどこ2.3% (228)
--log9.info------------------
【PS3】 『モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.』発売直前情報! 迫力の巨大モンスター戦も公開 (401)
【NGP】ロンチタイトルにはアンリアルエンジン3を利用したソフトが複数登場へ (273)
●完全新作『Next Tales of(仮題)』のイメージビジュアルを公開 (263)
スクエニ北瀬 「NGPで3G活かしたオン対応RPG作りたい。値段が高くても僕は買うがPS3以下が望ましい」 (268)
3DSなど3D商品、人気は飛び出ず・・・岩田社長、悔しさをにじませる (916)
3DS、北米での初月売上は40万を下回る。 (625)
ベストオブE3 意外にもVitaがハードウェア部門優勝 (431)
【要注意】Vitaは50cmの高さから落としたら死亡。有償修理送りに (226)
カプコン小野「NGPとPS3の接続を色々考えていて僕らはそれに向けて頑張っている。」 (297)
レベル5日野 「PS3版二ノ国は、DS版と違ってやりたいことが全部できる。DS版とは全く違ったものに。」 (406)
NGP用『Dead Space』、移植では無く新作に! (247)
【PSVita】 『みんなのGOLF NEXT』 プレイリポート 操作がさらに快適に!触って楽しい! (238)
【PS3】伝説のアーケードゲーム 『ダンシングアイ』 がPS3でいよいよ復活!さらに怪しめに (228)
【PS3・XBOX360】バンナム『エースコンバット アサルト・ホライゾン』 2011年10月13日発売 (290)
Xbox360が「がっかり商品・ワースト・オブザイヤー」に!!!!! その2 (737)
コーエーテクモ「今期もっとも多くのタイトルを発売するのはPS3。3DS、NGPのタイトルも予定にある。」 (279)
--log55.com------------------
うつ病で療養中の過ごし方【ワッチョイ版 2日目】
□■メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.69
【チントレ】ペニス増大法を語ろう 129.3mm
【毒親】発達障害・犯罪者になる例2【養育問題】
【昼間ライト点灯虫性欲欠落アスペ同性愛池沼番長】31
発達障害の自助会•イベント 9ケ所目
【無職】派遣のポン吉観察スレ7【中毒患者】
うつで療養中の過ごし方(退職した人専用) 1日目