1read 100read
2012年6月ウエイトトレ49: 50歳以上の鍛えてる人 その2 (815) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
野性味溢れる肉体になりたい (360)
【新女王】今村直子 (203)
      マッチョvsガリヤンキー      (500)
自重筋トレ総合スレッド7 (653)
【オメグリ】ハッタリ氏死亡【ニートコーチ】 (936)
スクワット250sを目指すスレ (424)

50歳以上の鍛えてる人 その2


1 :11/07/13 〜 最終レス :12/06/20
少ないけど、居ることは判ってます。何か書いてね〜
前スレが賑わい始めた所で落ちちゃったので立てました。

2 :
Young Love

3 :
もうすぐ死ぬから鍛えなくてよし

4 :
うちのジムは50代率結構高いです。

5 :
ウエイト始めたら性欲が強くなった
毎日女の事ばかり考えてる

6 :
>>5
50もなって…裏山

7 :
うちのジムでは60、70代がかなりいる。だいたいザコ。
しかし中には紳士でツワモノもいる。
おれはこういう人になりたい。
ウエイトに関しては本当に個人差が大きい。
ザコはザコ以上にはなれない。
ザコとして生まれそして死ぬという事だ。

8 :
前スレが落ちてからちょっと空いちゃったから、書いた人たちが去ってしまったみたい

9 :
俺も何回か書き込みしましたよ。また盛り上げていきましょう!
今日は背中をやってきました…背中、ダルオモです。

10 :
画像うpまだぁ〜?

11 :
もうすぐ死ぬから鍛えるんだぜ 
わかるかい 若いの

12 :
http://www.youtube.com/watch?v=-5om6gbDwA8
女からみて
こんな人いいと思います。
肌綺麗そう

13 :
中年以降は鍛えないと見かけも力も酷いことになるから鍛えるのやめられん
昔住んでた街の自転車屋の70代のじいさんがカットバリバリの凄いマッチョで
こんな風に歳取りたいと思った

14 :
去年、同窓会に出た。
何もやって無いと酷い事になると実感。
地方大会の万年予選ボーダーだから全然凄く無いの自分
の事を皆がスゲーって言ってくれたよ。
本物のスゲー奴になるためにまだまだ頑張る。

15 :
若い頃から鍛えて維持するならともかく
50過ぎればホルモンの分泌も少なく成長とまるんじゃないの?

16 :
それは食事とか生活習慣アーンドトレーニングで個人差があるのでは?自分は男性ホルモンメッチャ出てる気がする。あっちもかなり元気。

17 :
俺は性欲を高める為に始めた
効果てきめん

18 :
性欲云々と言う話が出ているがつまりは、性欲が若い頃に比べて圧倒的になくなってきた…その変化を感じるから性欲を高めなくっちゃ奥さんに逃げられる…って心配してんだよね。

19 :
そんな心配しなきゃならないのはトレーニングでしっかり追い込んで無い人だけ。うちのジムの60半ばのおっちゃんでさえ『そっちはじぇんじぇん大丈夫』ってたよww

20 :
やっとこさベンチプレス150kg到達しそうだ。バルクもそこそこビタミンミネラルプロテインしっかり摂って身体を作ってきた。でも…私の命は1年無いと思う。
最後の最後まで身体を作って散る覚悟である。

21 :
>>20
死ぬ前にガタイを見せておくれ

22 :
50代 画像はるの苦手なのは私だけ?
オフ会なら 行く! 東京近辺の方どうでしょうか?
53歳 ベンチMAX145s

23 :
>>22
私も苦手
そんな事より、145MAXって、しびれますね、
私も関東なら お会いいたいです。

24 :
新宿、池袋辺りなら男同士で入れるホテル結構あるぞ。

25 :
50代ともなると休息も大事だと思いますが皆さんは頻度はどんな感じですか?自分は各部位週一なんですが少ないかなとも思うのですが…

26 :
どうせオフ会→友達→禁断の交わりが目的なんだろ。

27 :
50年以上も生きていれば男の一人や二人抱いているものだろう・・・
何をカマトトぶっているのだ

28 :
週6日、ABCを2回転したら腰痛になって今休養中。週4日までにしとくべきだった。

29 :
>>27
お前はな…

30 :
まあ 若い時からやってるって事もあるけど、俺が以前通ってた個人ジムの会長は
50過ぎててもベンチプレス170s挙げてたけどね。身長171pで体重が
83sぐらいかね。この人 砲丸投げのマスターズの年齢別の日本チャンピオンだけどね。
足上げベンチプレスで150sで数レップを余裕でやってたから。
とにかくベンチプレスは日曜以外は毎日やってた。日曜はジムが休みだからやってない
と思う。情けない話だが、このジムで一番ベンチが強いのもこの人(このジムの
会長で) 若い奴で150sぐらい上げる人もこのジムにいたけど、やっぱり
この会長には勝てなかったね。年をとってからウエイトをやってもホルモンの
関係があるから伸びしろは少ないけど、若い時からやり続けて年とった人は
高重量扱えるね。

31 :
ふ〜む…やはし多すぎも良くないわけか当然と言えば当然だけど。いま5分割だけど3分割にすれば週2にできるか…悩むのぉ〜

32 :
昨夜は3発
流石に無理し過ぎた
2発で止めとこう

33 :
そんなに 男色家って多いの?
10人に一人ぐらいじゃないの?
私は全く理解できんけど ベンチMAX145s 結構見られるけど
それほど気にならない まあ怪しいってのがふたリぐらい?

34 :
ここではよくネタになるけどモーホーとかそんないないでしょ。少なくとも自分の周りにはいないな。
ベンチ145は凄い。うちのジムならヒーローですな。

35 :
>>33
銭湯で鍛えてるおっさんがいたら遠慮なく身体中見まくるけど決して視線を合わせてこないのは何故なんだぜw

36 :
hi-ro-だって ベンチやってない人には100sも145sも同じに見える
うちのスポクラでは井の中の蛙状態です
ジムのイントラが一人MAX115s だいたい彼と一緒が多い
ノーリミッツやパワーハウスは遠いけど 強い人多くいるがいるとこで
やりたい。。。 ゴールドも埼玉アリーナは遠すぎるし・・・
それでも2万だして 一度ノーリミッツで指導受けようかとも思うよ

37 :
男も50過ぎると色々ケアーは大変だね。男は外見なんかどうでもいいとは思って
たけど、それは若い頃に通じる話。何もせずに放置しておくと、ジジイっぽくなるね。
髭も生えてくる3分の一は白髪になってるし、体型もそう。
男でも大変だから女はもっと大変なんだろうなあって感じるね。
ジムに通ってる女はウエイトを真剣にやってるのは ほとんどいない。
みんな適当にマシンやって あとはウォーキングマシンかランニングマシンか
エアロビクスかプールって感じだね。健康には良いかもしれんけど、あれじゃ
体型変えるまでには至らないなあって思う。

38 :
>>36
145kg挙げれる条件は?

39 :
ちょこちょこっと有酸素したぐらいじゃ身体変わらないね。かなり追い込んだトレーニングわらないと。でもそのへんの事イントラとかあまり指導しませんよね。

40 :
>>39
あなたが指導してみ。
その結果、迷惑がられて→おっせかいオヤジ→エロオヤジ→オヤジと位置付けられるのが関の山。

41 :
まあ確かにエロオヤジではあるwww

42 :
条件ですか。。。。   手前勝手ですが
少なくとも3年は継続できること 
目標を自ら設定して実践できること
健康であること 食べ物の好き嫌いがないこと
他に強く興味を引かれるものがないこと 
手が短いほうが有利 80s前後体重があると有利
自閉的傾向がちょこっとあること
後はよくわかりません。。。。。

43 :
才能は大きいんじゃないんですか?
3年で145kg挙げる人なんかいませんよ。
体型無視で相撲取りの様にバカスカ食べて筋トレに何年も明け暮れているなら分かりませんが。
何十年やっても100kgはおろか80kgもいかない人が大半でほんの一握りの人が到達出来る重量だと思いますよ。まあそれ以上はより才能に溢れた人達の世界なんでしょう。

44 :
何十年やっても80kgもいかない人が大半はさすがに言い過ぎでしょうね。
その場合はトレーニングの方法が正しくないだけだと思います。

45 :
そうそう!俺の通うジムに数十年かけてもベンチ
100Kg挙げれないようなトレしてる50代のオッサンが多い。
そいつらは、ウエアからベルト、グローブ、シューズとか
ツールに金をかけてるから嫉妬ww

46 :
スポクラ通い始めて 4年半 先月145s 挙がりました
最初の半年は マシンやスミス中心だったので 約4年です
現在53歳
才能。。。って 努力に勝る才能なし。。。であって欲しいと思います
みなさん どう思いますか?
週3回から4回 2時間 4年休まず続けました 

47 :
ずっと高重量でやってると肩や腰にくる。
関節の強さっていうのは結構才能のような気がしますね。

48 :
>>46
4年半、53歳で145とは恐れ入ります、
私50ちょっと前で、スポーツクラブ通って4年目
130位がMAXです、このあたりから145までどれくらいの期間でしたか?
私はしょっちゅう肩とか痛めて停滞します。

49 :
どうしても若い頃と違って身体にエネルギーが溜まる感じが無くなってくるし、関節がどこも痛いし固く動かなくなってくる上回復が遅いし。
ドーパミンも成長ホルモンも出なくなって見た目も老いて悪くなってくるし、若い時以上に太りやすいから食べる事も控えなくてはならないし大変だ。
それで145kgは「立派」と言わざるを得ない。
若いヤツで挙げられるヤツはまずいないから。

50 :
>>49
言い訳ばかりしていたら伸びないぜ

51 :
>>50
言い訳じゃなくて現実だよ。

52 :
>>51
現実であっても言い訳だぜw

53 :
伸びる 伸びないは 別として。。。
言い訳したくなる気持ちはわかります
私たち50代は 仕事や家庭に あまりに多くのものがくっついていますので
ただそれは目標変更かやめる時だと思うのです
MAX130sから145sまでの期間はよく覚えていません
怖くてMAX挑戦をさけていた期間がこの数ヶ月ありました
たとえば110s 10発を5セットとか。。。。
伸び出したのはごく最近です 
それに 145s挙がったのは まだ 3回だけ
ほぼ確実に挙がるのは140sってところです

54 :
>>53
因みに体重は何キロ?

55 :
>>53
まさかのカミングアウト…

56 :
82s前後。。。。です

57 :
わ〜を!その体重の90%が除脂肪重量としてもすごい身体ですよ。
私は除脂肪重量63Kgぐらいですからね。

58 :
50代のトレーニングは記録の伸びだけ考えてるとキケンだと思う。
間接やケンが古くなってるからねw
重量にこだわると、どうしてもケガが多くなる。
ゲガしたら回復も遅いし。

59 :
>>56
体重たった82kで50超えてベンチ145kは凄いわ!!!

60 :
82kgとは・・ますます尊敬。

61 :
天才としか言いようが無い。

62 :
じゃ、バカボンのパパだなw

63 :
挙上重量には個人差はある。別に10年かけて80sが挙がらないというのも
決しておかしくはない。4年半で145sというのもおかしくない。なぜそういう
事が言えるかというと俺がそれを実際に見てるからだ。俺自身も全くウエイトに
関しては素質がなく、ベンチプレスを100s挙がるようになるのに10年かかった。
勿論10年間 ずーっと真面目にトレーニングしてきたわけではない。
半年ぐらい全くウエイトが出来なかった時期とかもあったりとかの人生で、波あり
谷ありの人生だった。結局マックスは125sだった。

64 :
>>63
だったというのは、年齢の限界を感じてもうこれ以上無理という事?

65 :
私も、半年位前にMAX115でしたが、今100K*3repぐらいになってしまった。
このまま守りに入るのかなあ・・・

66 :
ムリポたんは色々あったからねぇ。
お父さんモードに入っちゃってるかも。
息子さんも体を鍛え始めてもう俺の時代は終わった・・・
みたいな。
アイオブザタイガーでも聞いてギラギラを想い出せば大丈夫さw

67 :
俺は100が8レップぐらいだからMAXは110くらいかな…
自分の場合はバーベルベンチばかりやってると肩壊すような気がする
時にはバーベル封印してダンベルだったりスミスマシンに変えたりしたほうが肩のためにも良い感じだし伸びも良いような気がする。
50代で守りに入るのは早すぎですよ。

68 :
いや、私は62歳、誕生日が来ると63です。息子は飽きっぽいから、運動習慣が
身に付くまでは監視と率先垂範はまだ欠かせません。ここんとこまた太ってるし(w

69 :
おお〜大先輩ですね。
大変失礼しました。
ボディビル界には登坂さんとか金澤さんとか70代ででも現役の方もおられます。
ムリポさんも息子さんの為にもまだまだ頑張ってください。

70 :
僕の先輩も今 55歳。コンテストではマスターズでは何度も優勝している。
その人のベンチプレスのMAXが145s。トレーニングも怪我さえしなければ、
週に4回から5回はトレーニングをし続けている。
それでもベンチプレスのMAXはもう10年以上145sから伸びてない。
今は肩を痛めているので130sぐらいしか挙がらないみたいだ。

71 :
最近この板でシッサス知ったんだけど、グルコサミンとかでも治らなかった
肩と肘の痛みが徐々に薄くなってきてるよ。でもあからさまな怪我だとそんなわけにいかないか・・

72 :
ムリポさんは色々やり過ぎているからベンチの伸びが停滞しているんだと思いますよ。

73 :
そうですね〜 デッドとスクワットを入れて3分割にしたんですけど、ベンチに使う
エネルギーは減りましたね。バランス的にはいい感じなのですが。
左の二頭筋の痛いのが治って、カールがちゃんとできるようになったのが嬉しい。

74 :
関節系サプリやウコン、トレーニングのときはベルトを二本、リストラップにニーラップ…それでも怪我するときはするんだよなぁ。

75 :
そんなにガードしているからケガすんだよ。

76 :
じゃあ素っ裸でやれと?

77 :
>>76
もう、老い先短いんだから好きにすりゃ良いよ。

78 :
おじーちゃん
おくちくちゃーい

79 :
>>78
お前も臭くなるんだよ

80 :
なたまめ歯磨き使って半年ぐらいで臭いはなくなりましたよ。
歯茎の減少は続きます。最近はスクラッピング法やバズ法に変わって
つまようじ法という、歯の間にいちいちブラシの先を押し込むやり方がお奨めみたい。
歯医者に勧められてやってみたら、4日ぐらいで出血が止まりました。

81 :
>>80
歯間ブラシ良いよ〜
歯間ブラシ
夜寝る前だけでおk
歯医者に勧められた

82 :
人からもらって知ったんだけど、充電式のジェットウォッシャー、
これは凄い。是非ググってみて

83 :
『50代で口臭がきになる人のスレ』かここは?
トレーニングを語らんかい!

84 :
まずはご自分から・・・

85 :
最近、年のせいか疲れが、なかなか取れないんですが…
皆さんは若い頃と比べてどうですか?
何かケアはしてますか?

86 :
50以上は初老じゃなくて老人だよな

87 :
何だと…( *`ω´)

88 :
石田純一と同じ歳なんですがね〜(汗)何で芸能人ってあんなに若々しいんでしょうかね?
何か特別な事をしているんですかね?
トレーニングだけじゃ駄目ですかね?
ケアを含めて
解る人が居たら教えて下さい!

89 :
整形。
顔面の皮を引っ張り上げるなど。
いろいろやれる。
http://www.takasu.co.jp/operation/diet/michelangelo.html
↑ こんなのもw

90 :
スレ違いになるけど、もし70歳になった時点でベンチプレスで100s挙がれば
凄い人になるのかね?50歳は初老かもしれんが、ベンチプレスで100s挙がっても
全然凄くないんだよね。50歳で100s以上ベンチプレスで挙げる人は結構いるから
僕の周りには。ただ70歳はわからないんだよね。70歳の人はほとんどウエイトはやらず、
プールへ行って歩行しかしないから。70歳というのは微妙な年齢なんだよね。
ジジイではあるが、今の70歳は元気だから。90歳で100sが挙がれば、
間違いなく凄い人だと言える。そもそも90歳なら介護なしで身の回りの事が
自分で出来てる事だけでも凄い事だからね。

91 :
登坂 勉って有名な70代ビルダーだよね。
まあ50代なんてわりとウジャウジャいるイメージだけど
70になるとグッと珍しくなるんだろなー

92 :
昔は50過ぎれば。。。確かに初老でした
それでもジムで 今日140s挙げてきました
年寄りだって こんだけ できるんだから
若いのも 女子に草食系なんて 言われずに 頑張って欲しい

93 :
>>89
石田純一は整形してるの?
整形してまで若返ろうとは思わない
良い歳して無理が有る!(汗)
このスレ見て居る中にも歳より若く見られてる人達がいると思うので心掛けてる事が有ったら教えて下さい。
いくつ若く見られるかも書いて貰えると有り難いです
参考にします!

94 :
>>93
あなたは老けているのを悩んでいるの?

95 :
いくつ若くみられてるかはわからないけど
よく50台には見えないって言われますよ・・・まあお世辞かもしれないけど
やっぱりトレーニングが一番だと思いますよ。
それも維持とかじゃなくて筋力UP・筋量UPを本気で目指すトレーニング。
大会とかコンテスト目指せばより良い様な気がします。
後、エロい気持ちもお忘れなくwww

96 :
私は背格好で一回りぐらい若く見られますが、スキンケアしないので肌ががさがさ。
(シーナマコトの脚を短くしたみたい) 特に健康を意識した訳じゃないけど、玄米食を
続けてたことぐらいかなあ。

97 :
あくまでも傾向ではあるけど、背が低い人って年齢がかなり若くみられる傾向が
あるんじゃない?160pあるかないかの25歳ぐらいの奴が「高校生に見られちゃった
高校生に見られちゃった」とか言って俺に喜んではしゃいでたから(笑)
あと49歳の160pのジムでトレーニングしてる人も「いつも30代に見られるんだ」
って笑顔で言ってたし、でもこういうのって石田純一が若々しく見えるっていうのとは
ちょっと違うんだよな。チビで若く見えるのって 別に羨ましくないんだよね。

98 :
髪型や服が大事。
サイズ感。シルエット。
ファッション雑誌みて今時風を意識。

99 :
>>94
見かけは歳相応だと思います!
悩んで居ると言うよりも落ちて行く体力、回復力をどう加速しない様に対処して行こうか?
向上心を持ってトレーニングを進めて行きたいとは思っていますが…
若く見える人は、それなりに生命力が強く健康的で永く生きられると聞いた事が有るので参考にと!
色々と勉強に成りますね!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  ぶっちゃけ・ウエイトはビッグ3だけでよい   (302)
筋トレでついた筋肉は使えない筋肉 (826)
【Anti】 須山 翔太郎 【Doping】 (245)
ラットプルダウン愛好者 (811)
【俺が誰だか言ってみろ】がー【背中の星の傷】 (676)
プロテインでつけた筋肉は悪い筋肉。すぐ脂肪になるぞ。 (676)
--log9.info------------------
Summer Sonic '06 テクノ部門総合スレ (258)
Flying Lotus (456)
ロリ声女性ボーカルといえば誰だ? (578)
RYUKYUDISKO (779)
竹村,aphex,squarepusher…etcについて語るスレ (391)
akiko kiyama (552)
Ninja tune (936)
先を思うと不安になるから今日のところは寝る人集合 (263)
貴様!ジャーマントランスこそ男のテクノだよな? (227)
AKIRA ISHIHARA について。 (839)
テクニークのスレ (668)
Depeche Mode@テクノ板 (455)
Sven Vath (380)
テクノはドイツ人に任せとこう (389)
【ミニマルダブ】ベーシックチャンネル (471)
【マターリ】AphexTwinのスレ (580)
--log55.com------------------
【髪】有田哲平の前髪をおろすスタイルにネット騒然「不自然すぎる」
【芸能】フォロワー895万人「インスタ女王」渡辺直美、NYのInstagram社での“おもてなし”に「言葉を失いむしろ吐きそうでした」
【週刊ポスト】柳美里「「10人に一人は要治療 怒りを抑制できない 韓国人という病理」という見出しは、人種差別とヘイトスピーチ」
【週刊ポスト】柳美里「「10人に1人は要治療 怒りを抑制できない 韓国人という病理」というのは、人種差別とヘイトスピーチ」 ★2
【テレ朝】玉川徹氏、週刊ポスト謝罪に「テレビは多数派に寄せる。さらに志の低い番組だと、あおるんですよ」
【音楽】スピッツ「ロビンソン」1億回再生突破 90年代リリース曲では初
【芸能】尾木ママ、4歳女児死亡で児童相談所の対応に憤慨
【野球】掛布氏は、このまま監督になれないのか…「阪神は大きな財産を失った」OBも嘆息 失望する虎党が殺到