1read 100read
2012年6月自宅サーバ37: !マイナーな鯖ソフト総合スレ (209) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自宅サーバ専用の自作PCお見積もり (242)
41氏の玄箱sarge化実況 (340)
【NuOnce】 BlueQuartz 【情報交換】 (327)
初心者にも分かりやすくサバを説明するスレ (242)
NTドメイン/ActiveDirectory立てようぜ! (394)
うざい国からのアクセスを全て遮断 2国目 (248)

!マイナーな鯖ソフト総合スレ


1 :03/02/04 〜 最終レス :12/05/29
アパチやAN以外の誰も知らないような鯖ソフトを語り合うスレです。

2 :
Orenosv

3 :
なぁ、そろそろ
サーバ=HTTPサーバと思ってる奴は馬鹿
とか言うスレいるんじゃない?

4 :
ブラックジャンボコック

5 :
>3
はげどー
まあとりあえず>1はアフォ認定

6 :
>>3
んでも「いんたーねっとする = WWW」な時代だしなぁ。

7 :
>>6
でもさ、サーバを立てる以上、そう言う巷の女子供と同じ頭ではダメだと思うんだわ。
俺に言わせればこの板でADSL8Mが〜とか言ってる奴も失格。ちゃんと単位を付けて8Mbpsと言えと。
健全な技術は健全な用語から。

8 :
>>6
ここの板に立ち入るからには、そういう偏った認識を矯正する方向で。

9 :
とか言いつつ
「ぜうす」
とかいってみるテスト

10 :
inetd

11 :
>>10
スーパーサーバか。有名だぞ。

12 :
んじゃ、地味な inn

13 :
>>12
ああ、chkconfigしたら必ず常駐してる小にくいあんちくしょうだな。

14 :
>>10
>>11
ワロタ

15 :
Win3.1で動く鯖ソフトってあるんですか?

16 :
>>15
探せばありそうだけどな。
正直、PC-UNIX入れた方が良いと思うけど。

17 :
うちが使っているXitami WWW Serverも国内じゃマイナーな部類になるけど。

18 :
>>17
ゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぁぁぁぁぁぁぁるぇぇぇぇぇぇぇぇぇる!!!
プリズ
てゆーかマイナーなのであれば紹介の意味もこめてURL下され。

19 :
http://www.xitami.com。元々のXitamiPro(US$99.00)のフリーウェアWin95/Win98
/WinMeではアプリケーションベースで動作。NT/2000/XPではサービスベースで利用す
る事が可能。Unix,VMS対応のアプリケーションで動作する。機能はWWWとFTPが兼用出
来る。WEBコントロール画面も出せるのでそこで会員の追加削除も可能です。
マイナーなのは製品名称が目立ちにくい点かな。本サイトはhttp://www.imarix.com

20 :
HelixServer。
個人使用で使い道があるぢぶんがすでに珍品。

21 :
ねえねえ皆はメモリって言ってる?それともメモリー?

22 :
みんなでZopeのエクスペリエンスを体験してみませんか?(^^
http://www.breakbeans.com

23 :
>>22
Python 必須?

24 :
>>19
なんて読むの?
「ざいたみ」か?

25 :
>>24
ええっと"シタミ"った読むらしいんだけどね。けどマイナー。

26 :
>>23
必須ではありませんが、覚えておかないと後々シンドイです。

27 :
Xitami、winマシンにインスコしてみたYO!
設定も分かり易くてANよりサクサク動くような感じがして好印象。
Zopeも惹かれるなぁ・・

28 :
Sambar Serber(http,ftp,proxy)はマイナー?

29 :
うちの会社の鯖、netcraftしてみたらCERNですた。すんません、ただそれだけですw

30 :
>>28
SambarServerだったらつかってるけどどっちでもないって感じかな
SambarSerberだったら間違いなくマイナー

31 :
DICE(WindowsのIRC鯖)。http://exe.adam.ne.jp/dice/index_j.html

32 :
Orenosv

33 :
GWだけど
FWTK 便利

34 :
WebStar

35 :
MoreFTPd
http://blake.prohosting.com/~sock/More/
2chノリのサクーシャ。よい。

36 :
strangeworld-honten.com

37 :
canna

38 :
PowerPlay Enterprise Server

39 :
Quid Pro Quo
それと>>21漏れはメモリと言ってる

40 :
>>35
作者は反2ch側の人間だからな。

41 :
Stalker Internet Mail Server
>>39
使ってたYO!

42 :
>>41
ちなみに漏れのところのメールサーバはEudora Internet Mail Server 1.3.1

43 :
Macな人が集うスレはここでつか?

44 :
publicfile

45 :
>>27
自分が「あ、これ簡単ですごい」と思った所のスクリーンショットを
どこかにアップしてください。かなり興味があります。

46 :
MatuFTPServer
ttp://www.matusoft.com/matuftpserver/

47 :
Xitamiって超メジャーな鯖だと思ってたが…
BeOSでたててると感覚がおかしくなるのか…

48 :
Xitamiって分割dl制限とかかけられます?

49 :
そこでSoja Debug
50 :
あぼーん

51 :
>>49
Mac用なんだね。

52 :
>>51
マイナーと言えばどうしてもそこに走らざるえない
53 :
あぼーん

54 :
http://www.lastscene.com/jp/
EasyNetServer

55 :
んー、qpqもSIMSも出てるのか。
んじゃあ、アジャタイム。

56 :
>>55
うぉっ、マニアック!
じゃあ俺はNCSA Telnetで

57 :
SBSって、マイナー?
58 :
あぼーん

59 :
>>58そろそろ業者認定してほしい

60 :
ょぅι゙ょ

61 :
>>4と被るし、誰も知らないようなマニアクなソフトでも無いが有名でもないので。
BJD(black Jambo Dog)ttp://homepage2.nifty.com/spw/bjd/
まぁ良くもなく悪くもない。初めて触るにゃ十分だと思う。
まぁ漏れはすぐApacheに変えたがw

62 :
>>61
メチャメチャ有名だと思いますが・・・

63 :
>>61
適当に建てる方面ではApacheより使われてる気がするが。
漏れは外に公開することを思い立った瞬間やめましたが。

64 :
Kiriumって無名ですか?

65 :
結構有名なのか・・・つーか有名になったモンだなぁ・・・
今更ながらJambo→Jumboに訂正。

66 :
横浜ベイキットの
BXS(Baykit XML Server)

67 :
ロシア製、Small HTTP server 使ってる。
ttp://www.sushi-bomber.net/shttp01.html

68 :
MiniHttpd使ってるヤシいる?

69 :
APSっていうwwwサーバを自作してw2kで使っています。
たぶん世の中で 3個しか動いていない。

70 :
>>69
へぇ。

71 :
http://www.a-p-s.co.jp/apsnet/saba.html

72 :
>>68
MiniHttpdて、Palmで動くhttpdのこと?
1回試してみようとしたら致命的なエラーが起きたからすぐ消しちゃったよ。

73 :
>>72
そうそれ。漏れはシリアルクレードルもCardH"も持ってないから
試したことないけどね。MochaがUSBクレードルに対応してればなあ…

74 :
IISですが何か?

75 :
>>74
がっかり・・・

76 :
AutoShare

77 :
EasyServe
http://summary.net/soft/easyserve.html

78 :
で、わざわざメジャーどころ以外のサーバを選択する意図がつかめない訳だが。

79 :
>>78
国防省かどっかは敢えてMACを選択した

80 :
>>79
へえ、Macで鯖やると安全なの?
んなこたない

81 :
>>80
コンソールがないからハッキングしにくいって理由だったぞ。
俺に文句を言うなペンタゴンに言え。

82 :
>>77
はい、さっきまで稼動させていました。

83 :
!マイナーな鯖ソフト
ってマイナーでないってことかと思たYO
#関係無いのでsage

84 :
SonicFTPとかって知っている人いる?

85 :
>>83
漏れもそう思ったでつ
== 等しい
!= 等しくない

86 :
>>85
いや、論理NOT。

87 :
>>71
全然かんけいありませぬ。

88 :
>>78
マイナー鯖のデメリットは情報が少ないこと。
それを裏返せばセキュリティホールがあまり知れ渡らず、
結果的にハッキングやウイルスに強いことになる。
愉快犯にとってもマイナー鯖は「やり甲斐のない」鯖だろうね。
>>79-81
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0003/16/n_army.html
↑Mac OS+Webstarのようだね。
漏れの鯖もWebstar(藁

89 :
UNIX系のメールサーバではeximやteapopもマイナー系では無いだろうか?

90 :
eximは、オライリー本出てなかったっけ?
DebianのデフォMTAだし。

91 :
少々話がずれるかもしれませんが質問にします。
HPの管理人というのは個人のアクセスを制限することが出来るのでしょうか?
昨日の晩から某HPに何度アクセスしても『サーバーが見つかりません』と
表記されるので。
もし制限できるとしたら、こっちにも思い当たる節があるので…。
92 :
あぼーん

93 :
SSHはメジャーなのにSCPはわりとマイナーなような気がする…

94 :
>>93
使い難いからかな?

95 :
>>93
sftpとかもあるしね。
(漏れはポートフォワーディング使ってftpするけど。)

96 :
使い勝手のいいSCPクライアントがあればなあ…
WindowsにはWinSCPというメジャーのがあるけど、これも正直それほど
使い勝手良いとは思えない。SmartFTPくらい使い勝手の良いSCPクライアントを
WindowsとXにキボンヌ

97 :
ArGo Software Design のシリーズ使ってる人いますか?

98 :
話題のここです
http://homepage3.nifty.com/digikei/

99 :
>>97
いますよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プレステで鯖を立ててみました。 (201)
お前らの自宅サーバのスペックを書け! Part10 (305)
停電対策 (355)
IPV4が無くなるって! (257)
金儲けは出来ますか?。。。 (413)
自宅サーバーの維持費について語るスレ (559)
--log9.info------------------
GUNSLINGER GIRL inサバゲ板 五挺目 (326)
サンプロ総合・Part3 (633)
【SR】ナイツ アーマメント 専用スレ【16/25/47】 (329)
突然部屋に暴漢! 何を武器に戦う!? (330)
ウガンダ (605)
ジェリコ (463)
好きなエアガンを自分なりにインプレしてみるスレ (250)
【百】素手ゴロ上等【鬼】 (419)
元特殊部隊隊員が書いた小説でも読んで勉強する2 (353)
【駄菓子屋】100円ショップの火薬銃2【12連発】 (363)
【イベントは】蒲田むげん2【皆勤賞】 (549)
東京○イにわがまま言うスレ (427)
おまいらのチ○コをGUNにたとえると (821)
女性警官2人が拳銃訓練中に誤射 (414)
【HF&TOP再販?】64式小銃スレ【中華参入?】3発目 (673)
サバゲーはインドアが面白いだろ! (402)
--log55.com------------------
【うまうま】G1優駿倶楽部 RACE-31【まこまこ】
ツインエンジェル総合 8キュン
【マジハロ】マジカルハロウィン5 part82
【ぱ な】A-SLOT 偽物語 68祝福目【い の】
スロッターが今期アニメの感想をかたるスレ Part.64
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART166
5号機で一番稼げる機種68
昔の機種板は帰ってこない