1read 100read
2012年6月お受験310: ★☆東京都立八王子東高等学校☆★part2 (964) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中央大学横浜山手中学校・高等学校 Part2 (601)
【国立】名古屋大学教育学部付属中学校`art.1 (205)
鹿児島中央高等学校について語るスレ Part3 (923)
【首都圏】筑駒開成麻布vs灘甲陽洛星【関西】 2 (472)
▲▲▲▲▲北海道の中学受験▲▲▲▲▲ (668)
横手高等学校part.4 (849)

★☆東京都立八王子東高等学校☆★part2


1 :07/11/24 〜 最終レス :12/06/09
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
79 灘
78 筑波大駒場 開成 慶應女子
77 筑波大附属 お茶の水女子大附属 早稲田実業
76 慶應志木 学芸大附属 海城 大教大池田 大阪星光学院 東大寺学園 ラ・サール
75 早稲田本庄 渋谷教育幕張 早稲田学院 慶應義塾 甲陽学院 久留米大附設
74 千葉 桐朋 明大明治 慶應湘南藤沢 洛南(V類A) 愛光 青雲
73 浦和 立教新座 東葛飾 市川 巣鴨 青山学院 中大杉並 東海 白陵 修猷館
72 土浦第一 水戸第一 江戸川取手 船橋 日比谷 都立西 中大附属 国際基督教
   桐蔭学園(理数) 旭丘 清風南海 岡山白陵 筑紫丘 福岡 熊本
71 城北 学習院 湘南 静岡 岡崎 北野 茨木 四天王寺(英数) 鶴丸
70 戸山 ★八王子東 一宮 洛南(V類B) 同志社 天王寺 四条畷
69 攻玉社 明大中野 横浜翠嵐 洛南(T類) 清風(理V) 関西学院 東筑
68 札幌南 仙台第二 前橋 高崎 立川 本郷 法政大学 横浜緑ヶ丘 柏陽
   厚木 鎌倉学園 法政第二 新潟 金沢泉丘 岐阜 同志社国際 立命館 豊中
   清風(理数) 大阪明星(文理) 関大第一 岡山朝日 高松 松山東 弘学館
67 函館ラ・サール 盛岡第一 山形東 西武文理 小石川 希望ヶ丘 横須賀
   平塚江南 法政女子 富山中部 長野 松本深志 清水東 神戸 佐賀西 志學館
66 札幌北 福島 横浜平沼 桐蔭学園(普通) 同志社女子 土佐 大分上野丘
前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162109751/

2 :
▽都立4強の進学実績2007
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|13|57|18.2|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|42|13.0|
▽都立高校全体で東大合格者数は増えている?
 「一部の都立高校に東大合格者が集中しただけで、全体としては増えてないのでは」との疑問を持つ人がいるようですので、都立高校全体の東大合格者数推移のデータを載せます。
年度 合計 学校名
2007年 89名 日比谷28、西16、国立16、八王子東16、戸山3、立川2、国分寺2、小石川、両国、武蔵、南多摩、駒場、三田1
2006年 74名 西19、日比谷12、八王子東10、国立9、戸山,両国6、小石川5、武蔵4、国際,国分寺,武蔵野北1
2005年 73名 西18、日比谷14、八王子東9、戸山7、国立6、小石川5、両国4、武蔵2、国際,国分寺,立川,白鴎,晴海総合,町田,三田,武蔵野北1
2004年 56名 西11、八王子東,両国8、国立7、戸山6、武蔵4、小石川,日比谷3、大泉,国分寺,立川,白鴎,晴海総合,南多摩1
都立高校全体の東大合格者数は連続して増加中です。また、太字の高校は10名以上を輩出した学校ですが、二桁を輩出する学校が年々
増加していることが分かります。2004年は、11名の西高校だけでしたが、2007年には4校に増加しています。
http://www.geocities.jp/kouritsustoritsu//toritsu.html

3 :
▽都立上位校の実質内申ゼロ入試の仕組み
都立の内申実質ゼロ入試(=事実上、まったく内申の関係ない入試が行われている状態)
は、次の条件が揃ってそう言える。
・入試:得点の比率が7:3
・自校作成問題を導入している
・内申を見ないで選考する特別選考枠が存在する
ここで大切なのは、上の条件を満たしている日比谷などの全ての都立高校では、
 『一般選考枠での合格者最低点>特別選考枠での合格者最低点』
という状態になっている。つまり、「特別枠で合格するには、一般枠での合格者
以上の高得点を入試で採らなければいけない」というのは間違え。内申のせいで
不合格になることは制度上あり得ないというコト。
ただ、特別選考枠がない八王子東のような学校でも、上の条件2つが揃っていれば、
オール1とか極端に低い内申でなければ十分に逆転可能。大切なのはとにかく当日の得点力。

4 :
▽日比谷高校躍進の秘密
○優秀な生徒を集める
・他の私立高校も絶対に及ばない圧倒的な知名度、伝統、ブランド力
・難関私立並みの自校作成問題+内申の実質関係ない入試の実施
・校長などが積極的に塾主催の講演会に出席。塾説明会なども積極的に開催
○生徒を伸ばす
・教師は全都から集めた都立ができる最高の教師陣。東大院卒、著書を持つ教師などが多数在籍。「都立の教師は質が悪い」とは言わせない
・入試得点、定期テスト、実力試験、外部模試の点数推移を全てデータ化して、生徒の学力を個人のクセまで把握
 定期的に教師が「定点観測」と呼ばれる会議を開き、著しく伸びた生徒、著しく落ちた生徒などを取り上げ、要因を究明
・渋幕を参考に、数百ページのシラバスを配布し有効的に活用。詳細なカリキュラム、勉強法、大学受験との関係などを明記
・土曜日はあえて休日。その代わり受験対策補習を主要教科で実施。任意参加にもかかわらず大部分の生徒が参加し、予備校代わりに利用
・平日の放課後には希望者対象の発展講座を実施。数学演習や第二外国語など
・講習はとにかく充実している。夏期講習は100講座以上。例年多くの生徒がかなりの講座をとる。生徒が予備校ではなく学校中心に
 受験対策をするようになったため、予備校に通うための時間や金銭のロスが無くなり、効率的な受験勉強が可能になる。
・授業評価を定期的に実施。項目に「ふつう」はなし。この結果をもとに教員会議が開かれ、改善について討論。
 次回の授業評価でも改善が見られなかった場合、その教師は他校へ左遷
・退職後も、優秀な教師は講師として学校が独自に採用している
・地方の公立進学校や近年成長している全国の私立中高一貫校を積極的に訪問して研修活動
・予備校講師などを積極的に学校に呼び、授業研修などを行う
・1年にかなり多くの三者面談を実施し、家庭との連携や、生徒の現状把握を行う
・定期試験や校内実力試験が終わると、予備校の模試解説書をも超える数百ページの解説書が生徒一人ひとりに配られる。

5 :
▽都立高校激変!都立中高の衝撃
制度実施6年目の本年、都立日比谷高校は東大28名の合格者を輩出し、都立国立高、八王子東高は
西高と同数の16名を輩出しています。見逃せないのは国立高(卒業生319名)で、東大・京大・
一橋・東工大の4校で51名の合格者を輩出、桐朋高(318名)の51名と同数になっていることです。
さらに、6月14日「都立進学指導特別推進校」の指定について発表がありました。国分寺・町田・新宿
・駒場・小山台の5校について、難関大学への進学実績向上を目指すために、カリキュラムの変更や指導
力のある教員配置等が決定されました。現在の「進学指導重点校」同様、数年後には大きな成果が出ると予想されます。
http://www.ena.co.jp/event/070709toritsu.html
▽劇的変化を遂げた都立高校
・都立高校人気は統計開始以来過去最高を記録!都立回帰が鮮明に
・都立トップ校は実質内申いらず-当日の筆記試験重視が鮮明化
・生徒会活動や部活動の有無は一般入試に関係なし
・相次ぐ土曜授業復活、中堅校で急増する特進クラス
・早慶蹴り都立トップは当たり前、開成蹴り日比谷、筑駒蹴り西も出現
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/

6 :
▽2007 SAPIX最新偏差値ランキング 中3男子
66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学大付属
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄 ●国立
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨
52 ○ICU
都立の難易度がここ数年で信じられないほど上昇中。日比谷は早大学院と並ぶ。
海城、桐朋、巣鴨は凋落傾向。慶應人気は安定。

7 :
▽男女別で見た真の進学実績比較 〜都立国立高校VS他の有力男子校〜
多摩地域のトップ進学校である都立国立高校は、良心的にも男女別で進学実績を公開
している珍しい学校。進学実績は男子が圧倒的有利であることは周知の事実である。
そのため、全て共学校の都立高校は、単純な進学実績で比較すると、都内の有力男子校
が有利になってしまう。そこで、真の進学力を比較するために、国立高校の男子のみの
進学実績で率を計算し、国立高校の男子のみの進学実績はどれぐらいに位置するかを調べた。
○開成>○麻布>○駒場東邦>○武蔵>●国立=○海城>○巣鴨>○桐朋>○城北
2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医 05/12(土)
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0| 
02.東京私開成−−−|402|190|14|08|15|49|262|65.2| 
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|
04.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-4|-1|31|103|43.4|
05.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|
06.東京国学芸大附属|328|-72|-6|12|12|19|119|36.2|
07.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|
08.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|
--.東京都国立−−−|160|-14|-4|13|-9|-4|-44|27.5| 【男子のみ】
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.5|
10.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3|
11.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|19.4|
13.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|13|-57|18.2|
14.東京都国立−−−|319|-16|-5|19|11|-5|-56|17.5| 【男女合計】
15.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|
16.東京国御茶大附属|117|-10|-2|-3|-2|-3|-20|17.0|
17.東京都日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|

8 :
▽大学受験を考えるなら学芸大附属高校・筑波大附属高校より都立トップ校を薦めたい理由
「学芸大附属高校と都立日比谷高校なら、どちらを選ぶかは本人の自由です。」
 ある塾講師は、第一志望校に悩む中学3年の受験生にそういったそうだ。
東京の高校受験では、筑波大附属駒場高校・学芸大附属高校・お茶の水女子大附属高校・
筑波大附属高校といった国立大学の附属高校が、トップ進学校として永らく君臨していた。
ところが、ここ数年で若干の陰りが見られている。全体的に進学実績が全盛期と比べてあまり振るわない。
さらに、一部学力上位受験生からの敬遠も見られ始めた。
そんな中で、国立大附属高校の進学実績での好調を支えてきた都立高校が復活の兆しを見せる。
今春の日比谷高校が28名の東大合格者を輩出したのを始め、目に見えて都立進学校が復権してきている。もはや、進学校を期待して国立大附属高校に入学させる時代は終焉に向かいつつある。
http://toritsu.blog120.fc2.com/blog-entry-20.html
学芸大附属高校や海城桐朋よりも日比谷高校や西高校を選ぶ最近の風潮の理由
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013405390
学芸大付属高校の進学実績はすごいけど、みんな予備校にどっぷり?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213054112
学芸大付属高校と都立日比谷高校
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?8,741427,page=1

9 :
【教師の】都立八王子東高等学校総合スレ【墓場】
http://school3.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1062767516/
都立八王子東高校part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1090599452/
☆☆都立八王子東高校凋落 ?頑張れ
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1018/10184/1018451437.html
八王子東について語ろう
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/997/997580462.html
八王子東マンセー!
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/990/990969303.html

10 :
http://www.hachiojihigashi-h.metro.tokyo.jp/

11 :
八王子東VS南多摩
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/995/995534281.html
都立進学重点化〜日比谷・戸山・西・八王子東
http://life.2ch.net/ojyuken/kako/1002/10021/1002160338.html
*都立高校につぃて* 〜多摩版〜
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1089964100/
東京都第7学区域
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/998/998408015.html
がんばれ〜、都立のトップ校達(多摩地区限定)〜2
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/992/992958467.html

12 :
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kanto&vi=1081058691

13 :
陸上競技部
http://shippuujinrai.radio.gr.jp/
水泳部
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/4755/
コーラス部
http://www.geocities.jp/east_chorus/
室内楽部
http://music.geocities.jp/hecoc3031/top.html

14 :
八王子東高校秘密基地
http://commune-web.hp.infoseek.co.jp/
都立八王子東高校交流ページ(リンク切れ)
http://higashi.radio.gr.jp/

15 :
過疎

16 :
新設校はどんだけ実績出しても名門校にはなれない宿命

17 :
都立八王子東高校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1093622965/

18 :


19 :
糞スレ

20 :
>>16
普通に都立の名門戸山高校や青山高校より上だけど

21 :
age

22 :
戸山トカ青山って名門だったんだ

23 :
戸山は親世代が高校生のころは都立トップ校だったが今は堕ちたな
青山は別に名門ではないだろ
今は西、日比谷、国立が文句なく名門といえるレベル
東はそもそも倍率が低いから微妙

24 :
http://toritsu.blog120.fc2.com/blog-entry-8.html
進学実績は男子が多ければ多いほど稼ぐことができる。
そこで、男子のみを抽出した真の進学実績比較
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
08.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|
●.東京都国立−−−|160|-14|-4|13|-9|-4|-44|27.5|
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.5|
10.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3|
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|19.4|
実は、都立国立高校の男子は、難関国立大学への合格率は海城と同じであり、
巣鴨と桐朋より良い。

25 :
>>23
倍率があれだけ低いのに好成績残してるのは評価すべきじゃないか

26 :
第一志望は八王子東で、滑り止めで桐朋受けます。頑張ります!

27 :
>>26
頑張れ!応援してるぞ。

28 :
>>26
君なら受かる!

29 :
今年は卒業式何日?

30 :
倍率が低いのはおいしいよな。
場所が悪いからなw

31 :
>>26
滑り止めで桐朋って…
桐朋のほうが偏差値高いでしょ。。

32 :
桐朋って高校受験じゃそんなもんだよ
サピックスの偏差値表見れば分かる

33 :
2007年度都立合格実績
都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|  |-国|-現|早|慶|現
県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都日比谷−−|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|143| -87| 132
東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130| -68| 121
東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|145|-83|156| -65| -98
東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|-96| -39| -72
東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|-82| -35| -68
東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-65| -32| -58
東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-74| -17| -40
東京都青山−−−|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-78| -21| -61
東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-45| --9| -47
*早慶は重複あり 最右の計は早慶の現役

34 :
八王子東のセンター平均点は
どのくらい?

35 :
桐朋は高校受験の地位は暴落してるからねぇ。

36 :
今年は74%ぐらいだった希ガス

37 :
2007 SAPIX 中3男子
66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学大付属
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄 ●国立
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨
52 ○ICU
 (略)

38 :
倍率ワロタ

39 :
>>37
桐朋はそれでもいいが、海城と巣鴨はおかしいな。実績も戸山、西よりはいいはず。
国立と日比谷は妥当だね。まあ入試自体はやっぱり私立のがむずいけどね。
それはそーとして、今年の東はやべーぞー。この時期にみんなクラスのテレビで64の
スマブラやFZEROやってんからね。みんな落ちるww

40 :
>>39
単純な進学実績比較では分からない
私立中高一貫校の高校入学者のレベルは低い。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3603211.html
本日巣鴨高校の学校説明書をいただいてまいりました。
その冊子の中に大学合格者数一覧が入っていました。
巣鴨HPで東大合格者数が26人と言うのは見ていたのですが、
そのうちの24人は中入生で占めているのは本日初めて知りました。
となると中学から巣鴨高校に入った人は2人しか東大に行けていないと言う事になります。
一応偏差値70台で100人以上取る高校で、東大2人なのは少ない気がしたのですがこれ
くらいが普通なのでしょうか。教えてください。

41 :
法政二高
野球場・サッカー場なんて当たり前
ハンドボール・グランドホッケー・アメリカンフットボール専用グランドまである
全国屈指のスポーツ学校
この学校のいい所はよくスポーツ学校にありがちな一般学生と隔離され
学校のPRのため集められたスポーツクラスが無い所。
高校時代スポーツに熱中したい人はオススメ

42 :
>>39
ゲームやってるアホ達は天才型の余裕ある奴らだからスルーしてくれ
多分受かるんだろうし
つかあれホント迷惑だわ

43 :
>>42
なら直接いいなよ

44 :
言えたら苦労しない
影で女子は教室で勉強したくても出来ないと言っている

45 :
>>43
直接言えると思う?

46 :
普通に考えたら無理だよな

47 :
何か変な掲示板あったけどずいぶん盛り上がってたな。
やっぱ人として程度低い人多いんだね。

48 :
>>47
ドンマイっノシ

49 :
日比谷高校恐るべしだな
俺の子供が生まれて15歳になる頃にはどうなってるか怖いな
東大50名くらい出すくらいにはなってるかな・
そうすると偏差値74とかないときつそう・・

50 :
30thって理科総合ってやったことになってる??

51 :
都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|_ | -国|-現|早|慶|現
県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都日比谷−−|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|143| -87| 132
東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130| -68| 121
東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|145|-83|156| -65| -98
東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|-96| -39| -72
東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|-82| -35| -68
東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-65| -32| -58
東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-74| -17| -40
東京都青山−−−|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-78| -21| -61
東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-45| --9| -47
*早慶は重複あり 最右の計は早慶の現役

52 :
ところで、今年の試験問題は去年と比べ難しかったでしょうか?

53 :
難しくはなっていないと思うよ。
自己採点で440の換算内申39なんだが受かるかね

54 :
400越えてれば大体うかる

55 :
もう解答でてるの??

56 :
http://www.wasedajuku.com/campaign/08mxtv/index.html

57 :
2008年 中央大学「センター単独方式 前期選考」 高校別合格数
67 ○海城(東京)
57 ○桐蔭学園(神奈川)
55  前橋・県立(群馬)
53 ○桐朋(東京)
52 ○麻布(東京)
50  熊本(熊本)
48  川越・県立(埼玉)
46 ○開成(東京)
45  水戸第一(茨城)
44  高崎(群馬)
41 ○桐光学園(神奈川)
40 ◇東京学芸大附(東京)
39  横浜翠嵐(神奈川)
38 ○駒場東邦(東京)
36  千葉東(千葉)
35  国立,八王子東(東京)、新潟(新潟)
34  仙台第二(宮城)、○川越東,○西武学園文理(埼玉)、西(東京)、湘南(神奈川)
33 ○武蔵・私立(東京)、長野(長野)
32  山形東(山形)、○江戸川学園取手(茨城)、立川,日比谷(東京)
31  太田(群馬)、戸山,○豊島岡女子学園(東京)
30  仙台第一(宮城)、浦和・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
29  千葉・県立(千葉)、国分寺(東京)、○昭和薬科大附(沖縄)
28  宇都宮(栃木)、大宮(埼玉)、○浅野(神奈川)、鶴丸(鹿児島)
27  第一女子(宮城)、秋田(秋田)、○藤枝明誠(静岡)、岡山朝日(岡山)
26  宇都宮女子(栃木)、浦和・市立(埼玉)、○国学院久我山(東京)、長岡(新潟)、岐阜(岐阜)
25  福島・県立(福島)、○攻玉社(東京)、富山中部(富山)、岡崎,時習館,○東海,○南山(愛知)、○ラ・サール(鹿児島)
○は私立、◇は国立

58 :
自己採点とはいえ、400点越えはすごいですね。余裕で合格でしょう!
換算内申41で、ボーダーラインは何点でしょうか?
どなたか男女別で教えてください。

59 :
友達が自己採点で内申いれて
758点だったらしいですが
どうなんでしょう・・・
女子です。

60 :
>>59
今年の東の入試は
国語 漢字の影響もあり、去年ほどではないもものの、難。予想平均60。
数学 去年一昨年よりは難問。平均60程度と思われる。
英語 15年度をしのぐ易問。平均85程度であろう。
予想三科目平均205点。
社会 記述が多く、やや難問も含まれる。
理科 やや簡単。
故に理社の合計は例年どうりと思われる。
よって合計点は昨年と大差ないものと判断できる。
昨年の合格ラインが780(男子)程度であるため、それだけあれば合格の可能性はあるが、
男子の場合は倍率も考慮すると安全なのは800点以上といえる。
女子の場合においても790程度はないと安心はできない。

61 :
英語はかなり簡単だったね。
作文が満点なら100点だわ

62 :
>60
ありがとうございます。
微妙ですね・・・
受かったら奇跡ぐらいでしょうか?
どうか受かってることを願います。

63 :
>>60
>昨年の合格ラインが780(男子)程度であるため、それだけあれば合格の可能性はあるが、
>男子の場合は倍率も考慮すると安全なのは800点以上といえる。
>女子の場合においても790程度はないと安心はできない。
出鱈目を言うのは止めましょう。

64 :
>>59
多分受かるでしょう。
倍率が低いのでそんなに心配しなくてもいいと思います。

65 :
ちなみに去年度は 当日の点数が350点 内申が35(換算ではない)で受かったのが最低らしいので
780とかってのは嘘ですよ 中学校の先生が直接聞いた話なので本当です。

66 :
私の758点でした。 ちなみに男です。

67 :
>>65
719点。
さすがに受かるわけが無い。750は取らんと。
普通レベルのくせに進学実績良いのはやはり指導方法が良いからかね?

68 :
>>67
>750は取らんと。
独自問題がよほど簡単にならない限り、合格最低点がそんなに高くなることはない。

69 :
>>68
東の問題は結構簡単なほうでは?

70 :
>>69
日比谷や戸山に比べれば易しいが共通問題よりはずっと難しい。
東の受験者平均は例年730〜760らい。実質倍率は1.3倍前後。
4人に3人は受かる試験。落ちるのは下から1/4。

71 :
去年の当日の点数が350点、内申35の人の場合
内申の内容が4教科でオール5だったとしても合計点は731点になる。さすがに4教科でオール5は
ありえないから、去年の最低点は720点より少し上くらいだと思う。今年はは若干倍率が高いから
(女子はどうだったかな?)730〜740が最低になると思う。

72 :
去年最低=点数が350点、内申35
を疑ってみたい。そんなに高いはず無いと思われ。

73 :
>>72
え・・・?低くね?高いのか?

74 :
まぁ合格発表までドキドキしてようぜ

75 :
昨年、ある塾で配布された資料(自己採点と合格ライン)を見ると、
合格者 総合得点の最低点は、
男子 725
女子 739
でした。
あくまでも、自己採点ですが。。。。

76 :
>>75
東ってそんなに低いのか…?
国立にしておけばよかった。

77 :
特別選考枠がないから、当日の点数が仮に取れなかったとしても、内申がよければ
受かる可能性がある。(特別選考枠を導入している学校ではこれを利用して内申を見ないようにしている)

78 :
>>72
お前何言ってる

79 :
>>70
実質1.3倍もあったか? 1.2倍いかないとか聞いたことあるぞ
実は落ちるのはそれぞれ10人にも満たないとか

80 :
>>79
それはないだろ現に受験番号が189番まであったんだし、当日に来てない人数を数えたけど
そんなもんだと思うよ。

81 :
おれ受験番号間違えたかも

82 :
記述零点計算で総合得点800行けばまず落ちないよね?

83 :
>>82
記述如何では主席合格も!!

84 :
>>82
換算内申はどのくらい?

85 :
>>82
目指すは東大一直線だね。

86 :
内申は36

87 :
>>82
800程度でどこがすごいのかわからん…と思ったら良く見ると記述なしか。
それなら+60くらい…
すごいな。

88 :
ネタ臭い

89 :
>>79
今年は高いけど例年の話だぞ

90 :
受かったよ

91 :
受かったよ

92 :
受かりました 5??9

93 :
758点の友達
無事合格していました!!
いろいろありがとうございました^^
ちなみに私の学校では
国立立川が全滅でした。。。

94 :
国立立川全滅って・・・何人受けたの?

95 :
家の学校では日比谷受験した人は男女合わせて9人程度居たんだけど、8人受かったっぽい。
普通一つの学校からこんなに合格者でるか?俺は八王子東だから肩身が狭い。
普通の学校ならある程度胸を張れるはずなのに・・・。

96 :
書き込むスレ間違えた・・・

97 :
得点開示っていうのは高校でされるの?

98 :
国立3人
立川二人 
新宿一人受けましたが
みんなだめでした・・・

99 :

一人くらい受かってもおかしくないな・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仙台二華中学校・高等学校(旧宮城県第二女子) (325)
★★★★★慶應義塾幼稚舎Part2★★★★★ (604)
サピックスα組の集いーα13 (943)
【複合選抜】愛知県の高校受験part16【尾張・三河】 (783)
フェリス女学院SJ@メアリ〜キダ――(゜∀゜)――!! (349)
開成>麻布>駒東>海城>渋幕>武蔵>巣鴨 (200)
--log9.info------------------
ロックマンエグゼのキャラに萌えるスレの電脳5 (659)
ユグドラ・ユニオンのロズウェル様はバナナカワイイ (572)
【逆転裁判】綾里真宵萌えスレ 10歳 (363)
ル   セ   ア (529)
逆転検事2の信楽盾之弁護士スレッド (466)
FE烈火のニノはロリロリまじめ可愛い (532)
FE聖魔のアメリアはジャガイモ顔ロリカワイイ (749)
【坂本真綾】ジャンヌ・ダルク【聖女】 (249)
FE聖魔のロスは一丁前ショタカワイイ (291)
逆転検事2の緒屋敷司はスイーツかわいい (300)
ピカチュウよ (456)
スーパーロボット大戦J 萌えスレ二十一夜目 (365)
TOHのベリルたんはボク魔女っ娘画家カワイイ ちれちれ3ド (287)
【逆転裁判】はみちゃんの成長を予測するスレ (343)
【厨弐病】セブンスドラゴン脳内妄想設定スレ (512)
新・紋章の謎の2号かわいいカタリナについて語りな2 (313)
--log55.com------------------
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ172
コリアンジョーク350;;y=ー( ゚д゚)・∵. shot my head
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ173
「喫茶居酒屋「昭和」板門店伍拾壱日目
ぬるぽで1時間以上ガッされなければ`∀@ハン板1377
余命三年時事日記って真に受けていいの?234
YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ174
6/18(月)開催!ネトウヨファッションショー