1read 100read
2012年6月オリンピック486: 小室希が国母以上にオリピなめてる件 (350) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
パラリンピックはなぜ日本では盛り上がらないのか? (525)
パラリンピックはなぜ日本では盛り上がらないのか? (525)
青山祐子アナいい感じですね。 (316)
【ソフトボール】伊藤 幸子【アテネ漏北京で金】 (604)
【天佑】北京五輪沖海戦2【神助】 (774)
何だよ○○たんって・・・(ー_ー)凸x11 (486)

小室希が国母以上にオリピなめてる件


1 :10/02/19 〜 最終レス :11/06/20
http://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100219-00000062-jij_van-spo

2 :
それ、監督とコーチが悪いでしょ、小室はどっちかと言うと被害者のような気がするが?

3 :
スケルトンはトレーナーが一番の問題人物だろw

4 :
誰だよ小室って

5 :
出場選手が2人も失格するなんて常識的にありえない
これは選手じゃなくて監督コーチの責任だろ
ttp://www.joc.or.jp/saltlake/member/luge/coach.html

6 :
小室哲哉が一言↓

7 :

     |
     |  ≡  ∧_∧
     |≡   (・∀・ ) ひゃっ!
     |  ≡ /  つ_つ       ttp://www.joc.or.jp/vancouver/member/luge/index.html
     |≡  人   Y
     |  ≡し'ー(_)
     ↓

8 :
>>2
自分で剥がしちゃったらしいね
しかし、スポンサーステッカーって貼っても殆ど見えなくね?

9 :
オリンピック出場云々以前の問題だよな
壮絶馬鹿女だよ
もう一人の重量過多女も大概だがw

10 :
まぁ國母以下なのは確か

11 :
自費で帰ってこい

12 :
税金返してよ。お願いします。
日本国の税金で旅行しやがって。

13 :
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい
男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。
この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。
<番組>
http://www.youtube.com/watch?v=fk3_MsOCHDI

14 :
オリピとか言ってるカスの方が甞めてるな

15 :
小室希って誰?テレビで観た事、無いんだけど・・・・・・

16 :
国母はなんだかんだいって競技は自分の誇りを掛けてやってたからな。さすがプロだった。
ミスで棄権とかと比べてはいかんのではないか。

17 :
オリピwww

18 :
オリピ?1はオリンピックのことオリピって言ってるの?
・・・ふ、ふーん、そうなんだぁ・・・

19 :
なにいってんだよこの日本一のモラリストやくみつる様がワイドショーでこいつを
廃人引退そして自るまでおいこむんだよ!わかったか。DQNども!

20 :
しねよコイツ何考えてるのキチガイ?

21 :
>>1国母乙

22 :
監督、コーチの責任なんてあるかよw
何年競技やってたんだこいつは

23 :
A級戦犯

24 :
やくがワイドショーでフルボッコにして引退廃人自殺に追い込むんで宜しく!

25 :
>>24
今度はやくみつるまで叩こうとしてるのか…
ねらーって、ほんと屑だな…

26 :

         こ れ が 真 相 で す
  剥 が し た の は 小 室 本 人 ら し い で す
【五輪】危機意識なく相次ぐそり競技での失態 スケルトンの小室希は本人がシールを
剥がした
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266574993/l50
895 :名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:29:45 ID:607etBnS0
>>879
これは酷い。
スポンサーシールと一緒にわからずにはがしたって…
907 :名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:30:30 ID:TEwXyuAN0
>>879
とんだ、天然さんだなw
919 :名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:31:40 ID:ayuRFPu4O
>>879
……(´・ω・`)
922 :名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:32:12 ID:xj8rSN2E0
>>879
本人かよ!だめだこりゃw
937 :名無しさん@十周年:2010/02/19(金) 19:33:39 ID:F2QKP4wZ0
>>879
何だ貼っていたのかwww
で間違って剥がしたって余計にアホだろ。

27 :
前回の原田よりアホ

28 :
小室希って誰?何してる人?

29 :
>>28
日本代表選手
数々の女性を踏み潰して頂点に立って参加したのに
ステッカーを剥がして出場できなくなった天然のおバカじゃん
なのに謝罪会見の1つもやらない・・・国母はやったのに

30 :
小室哲哉も謝罪したのにな

31 :

【五輪】危機意識なく相次ぐそり競技での失態 スケルトンの『小室希、本人がシールを剥がした』
「スポンサーのステッカーと認定ステッカーを間違えた」
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266574993/l50
   車 に 乗 っ て る 人 が 若 葉 マ ー ク を 知 ら な い レ ベ ル w
 
        ∧∧
    ⊂ニ⊃・ω・)/ ←国母 ( で も 世 界 8 位 + 謝罪会見済み)
      \(.\ ノ ズゴー
    、ハ,,、  ̄
                        一二 (゚ω゚ )←小室希   
                      一二  /    \   
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))  ※ スポンサーと間違えて剥がし失格
                       一二  (_⌒ヽ     ※ 泣けば女なら許される
                        一二  丶 ヘ |    ※ 出場すらせず帰国
                         一二  ノノ J    ※ 謝罪会見せず


           国母の方がよっぽど偉い、小室は最悪、代表選手失格

32 :
簡単に剥がれるステッカーが悪い、剥がれるということは違うものに張替え可能ということだ。

33 :
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5
『男性差別』で検索してみよう〜!

34 :
小室選手の失格について
【L☆BS】を応援してくださる皆様
この度は小室選手が大失態を起こしまして本当に申し訳ございません。
多くのお問い合わせをいただいていることもあり、この場をお借りして謝罪いたします。
たくさんの応援、支援をいただいている方々にも合わせてお詫び申し上げます。
今回の失格については、正直私も憤りを感じております。
スタッフが悪いのか 選手が悪いのか
これは双方ともです。
関係者は、まさかあのステッカーを剥がすとは思っていないと思います。
確かに確認をしていないのは大きな原因ですが、まさかのまさかです。
国際連盟のコメントで
「チームキャプテン会議で全チームに通達されている。なぜ、日本チームが3日間のうちに、申請に来なかったのか理解できない」
とある。
いたしかたがない。
強化委員長は英語が出来ないのです。
ボブスレーの監督も英語が出来ない。
リュージュでも重量オーバーがあり、スケルトンでも失格。
男子ボブスレーは公式練習で2回も転倒。
崖っぷちではない。
もう落ちている。

35 :
つづき
こんな記事もあった
危機意識なし、そり競技で相次ぐ失態=スケルトンでも失格処分〔五輪〕
残念ながら始めから危機意識はないです。
今日は男子のスケルトンの3回戦と4回戦がある。
越選手は現在21位。
3回戦が終わった時点で20位以内に入らないと、最終の4回戦に進めない。
いまのソリ競技の現状は、この程度です。
実力通りの結果です。
スケートでメダルが相次いでいます。
なぜ、こんなに違うのかと思われると思います。
連盟そのものの体制の違いです。
仲良しソリクラブと言っても過言ではありません。
リュージュ以外は、残念ながらスタッフは素人同然。
悲しい現実ですがそういう状況です。
そんな中ですので、一番被害を被っているのは選手です。
強化委員長のブログに、何百という誹謗中傷のコメントが寄せられています。
「国母以下だ」
というのもありました。
国母選手は確かにあれは良くない。
擁護するわけではないが、スノーボードやモーグルの選手は一人や二人はあのような感じの選手がいます。
僕が出た五輪で、モーグルのコーチがドレッドだのトラ模様だのでしたから。
選手村の食堂に、ダボダボ服でのそこいらの若いのが来たのかと思うような格好で来るくらいですから。
相撲の世界と一緒で、それぞれの常識の違いがあるという

36 :
さらにつづき
話がそれましたが、いま一番つらいのは小室選手です。
彼女は4,5年前は、まだまだレンタルのソリで頑張っていた選手です。
ここ2年くらいで急に力をつけてきて、まだまだ世界で戦うということに慣れていません。
そもそも不器用な子ですので、事によっては人の何倍も時間をかけないと習得出来ない事もあります。
19歳の浅田真央選手は、4年前の15歳で世界チャンピオンです。
そのような選手にくらべて、亀さんのようにゆっくりゆっくり進んでいます。
今回の失敗で彼女も大きく傷つき、大きく失望していると思います。
このままで終わってしまうか、これをバネにするかは彼女次第。
僕はどんなに時間がかかっても戻ってきてくれると信じています。
今回はスタッフも男ばかりで、女性を入れた方がいいと提案したが却下されました。
現地には彼女の大学の先輩が、自腹でバンクーバーへ行ってサポートしてくれています。
そんなレベルなんです。
スケートやスキーがまともで普通で、比べものにならないくらい低いのです。
ですから他の競技と比較出来る部分がないのです。
批判なのか応援なのか分からないコメントになりましたが、みなさんの怒りと厳しいご意見は常識のご意見です。
五輪での失態は、五輪で返さなければなりません。
これからの彼女の4年間を見届けていただければと思います。
P
以上、L☆BS〜GO!バンクーバー五輪〜のブログで更新されて、即効削除されたブログ記事
この程度の人間達しかソリ競技にはおらんようです

37 :
小室選手の失格が判明した瞬間、「信じられない」と落胆する応援の学生ら=柴田町の仙台大学
http://mytown.asahi.com/miyagi/k_img_render.php?k_id=04000001002190008&o_id=4466&type=kiji

38 :

スポンサーと認定ステッカーの違いも理解できない小室希プロは出場すら出来ずに失格で帰国
・日本の国民。約、1億2320万5千人の期待を裏切った
・練習して代表になれなかったプロ選手やライバルの期待を踏みにじった
・貧困で恵まれない国民(年間自殺者3万人で氷河期)からの税金を踏みにじった
・女だから泣けば許されるのか・・・国母のような謝罪会見は一切無し
・女だから泣けば許されるのか・・・小室希は悪くない!チームが悪い!監督が悪い!と責任転換
・女だから泣けば許されるのか・・・小室希が可哀想という声
いや、国母より小室の方が圧倒的に酷いですから・・・謝罪会見もせずに帰国するんですか??
認定ステッカー剥がして失格になったプロ選手なんて前代未聞じゃないですか??女なら許されるわけ??

39 :
女は浅田、上村、里谷、小平以外不要、税金の無駄

40 :
運国際連盟も救済してあげればいいのに
たかがステッカーぐらい

41 :
どうでもいいけどオリンピック板ではオリピっていうの?

42 :
>>39
上村は・・・・ 

43 :
>>39
お前みたいなゴミを生かしておく方が金のムダだっつーのw

44 :
日本国民に対して死んで詫びるべき。
血税返して!

45 :
ソチの枠を削れば済むこと
後輩に負の遺産を残すことの方が
こたえる

46 :
応援してた会場、どんな雰囲気だったんだろうな。

47 :
こんなDQNがいるからバカがのさばるんだよ日本一の警察官でモラリストのやくみつる
せんせいがみんなまとめて豚箱ぶち込んでやるから、覚悟しなwwwやくみつる王国君主より

48 :
こんなDQNがいるからバカがのさばるんだよ日本一の警察官でモラリストのやくみつる
せんせいがみんなまとめて豚箱ぶち込んでやるから、覚悟しなwwwやくみつる王国君主より

49 :
マスコミが食いつくには小物すぎたw

50 :
トリノからの4年、ソチまでの4年。
彼女の選出で、結果8年待たされるハメになった選手はたまらんな
次の五輪ではピーク過ぎてるだろうし

51 :
小室「このステッカー邪魔だから捨てっか」

52 :
>>50ホントだよいい迷惑だ
安田と一緒に今まで使った税金弁済して自費で帰国しろよ
大学院行くくらい金あるんだから余裕だろ
で代表次点だった選手に「申し訳ありませんでした」とアタマ下げろ

53 :
オリピーはほっとけよ

54 :
他の競技に比べると競争率が著しく低いから
簡単に代表になって旅行気分でオリンに行ってるんじゃないのか?
競技人口低い競技はオリンから外すべき!

55 :
彼女の誕生日にクルマ買ってあげて手続きもしてやった。
んで、エコカー補助金対象車だったので、キャッシュバックは俺名義で申請しようとしたら、
「セコすぎ。ちょっとがっかり」とか言われたので、ここは男気見せて彼女名義で申請してやった。
すごく喜んだ。

56 :
贈与税の基礎控除額を超えていない車なんですね、ちょっとがっかり

57 :
渡航費用の弁済ぐらいはするだろ>スタッフ含め

58 :
スケルトンで渡航

59 :
>>52
オリンピックって国内選考に勝てばいいわけじゃないからな
国際連盟の基準をクリアしてないと出られない。
マイナースポーツのリュージュだってFILで女子は30人しかオリンピック出さないって決まってて
彼女はこれをクオリファイしたんだからそれなりの実力あったんだろ
他の種目だってオリンピックのクオリファイ(国際連盟の基準に)できない種目とかもあること考えるとすごいって思うけどな。
たいしたコーチも着いてなくて、たいした金も出てない種目なのにな
すげー努力したんだろうな
ちなみに俺はスケルトンには詳しくないがリュージュには詳しい。
今のリュージュナショナルチームでオリンピックの国際基準をクリアしていたのは
今回代表になった小口、原田、安田のみ。
だからもし国内選考でこの3人に勝ったやつがいてもそいつはオリンピックに出られない。
そういう厳しい世界なんだ。
おまえらがぎゃーぎゃー言える様なことじゃないんだよ

60 :
いくら厳しかろうが
シールごときで失格になるとか間抜けすぎる
国母なぞ比べ物にならないほど大罪、というか100%税金の無駄遣い

61 :
マイナースポーツって、始める時点で、この種目なら五輪に
出れるかもって思って入るやつが多いからな、そういう
根性からしてなってない

62 :
今年最高のゆとりさん

63 :
>>59
強化資金とか貰ってんだろ?貰ってないならともかくも。
税金に消費税まで含まれる以上、老若男女国民はあまねく文句を言っていい。
それは当人や関係者の努力は全く関係のない話。

64 :
強化資金も辞退して8位入賞した国母さんのほうがはるかに立派だわ

65 :
小室のおかげでDQN國母の評価が上がった件

66 :
本人の前で「バンクーバー」「カナダ」「ステッカー」とかいう単語は禁句になるんだろうな
連盟の偉い人だという小室希のおじいさんはなんと言ってるんだろうか

67 :
リュージュ コーチのブログから
マイナーは大変だな
>>スポーツを取り巻く環境は国によって様々です。
冷戦時代の共産国は国民が飢えようが国の威信をかけてスポーツに力を入れました。
現在、それらの国々は一度どん底に落ちて這い上がってきています。
先進国と言われる国々では文化にかけるお金とスポーツにかけるお金がほぼ同額です。
日本は文化庁の予算が1000億円、それに引き換えスポーツはと言うと文部科学省の青年局、
スポーツ課が約130億円の予算で国体とオリンピックと生涯スポーツのすべての面倒を見ています。
我々の競技で強いと言われるドイツ、イタリア、ロシア、オーストリアなどの選手はみなスポーツ警察、
スポーツ軍人、森林警察などで競技スポーツすることが仕事です。
プロフェッショナルスポーツのように大金持ちはいませんが生活が保障されています。
現在私のチームのトップ3の選手は学生とフリーターが2名です。

68 :
つづき
リュージュの場合5カ月にわたるシーズンを海外で過ごし、練習と試合をし続けない限り世界レベルになることが出来ません。
仕事をしながら夕方から毎日練習してればよいという競技とは違います。外に出ることが絶対条件です。
3名の選手を5カ月遠征させ、少ないジュニアの選手に数週間経験を積ませるだけで年間最低1500万円の経費がかかります。
1/3は公的補助金、1/3はスポンサー収入、残りの1/3は選手の自己負担です。
海外で代表と言われる選手が自分でお金を払って競技をする人間は皆無です。
なんでももらうのは問題ですが競技に専念できずそのお金の手当だけで大事な練習の時間を割かねばなりません。
それで成績がうまく上がらなければ、弱いという理由でさらなる予算の削減です。
チームとしてはスポンサー・協力企業・研究機関へのアプローチを続けています。
様々な取り組みとご支援をいただいておりますが、皆様、気合と心意気で取り組んでいただいております。 
まさに「手弁当」とはこのことで特に研究者の方々はこの競技のおもしろさを理解していただいては自分の仕事もありながら
多くの時間を割いてよいものを作る方、リュージュを表現し世に知らせることを頑張っていただいている方など多くの方々に支えられてここ数年数は少ない選手なれど、
クオリティーでは負けない気概で頑張っています。
自分たちでもびっくりするくらいの素晴らしいメンバーの方々と一緒にやらせていただいています。
繰り返しになりますが、みなさん気概と心意気で一緒に努力していただいております。
今までも目いっぱい頑張っていますが、もっと頑張りますので、これからも応援お願いいたします。

69 :
ちなみにこれは去年の年末書かれたやつ

70 :
だから言ってるじゃん
それだけ苦労してるのならなおさら、今回の失態はありえないだろうよ
泣いて許されると思ってるのが甘いわ
謝罪会見のひとつでもするのが誠意

71 :
今更気づいた
kokuboとkomuro
ボインが一緒だ!

72 :
オリンピックの代表クラスの選手なら関係各所にお礼状くらい出すから
それで誠意は伝わるよ
それにこういう無償で協力してくれてるところは、こういう失敗を残念には思うが
怒りはしないと思う。
そしてここで喚いてるやつには関係ない話だ
おまえらは何も協力してないだろ

73 :
たとえ小中学生や働いてないニートの奴でも買い物すりゃ消費税は払ってるわけで
で、税金から強化資金とか公費が出てるんだから五輪選手に協力してない、なんてことは有り得ない気が

74 :
>>72
自分の夢とキャリアを追うのに国民の税金も使わせてもらってるのに関係各所から国民省いたら駄目だろ

75 :
>>72
国母の時は「我々の税金で行ってるのに何事だ!」とか言ってたんだろうなーw
ま、強化選手費は全額返すべきだろ

76 :
国母はオリンピックをなめてた訳じゃない、マスコミをなめてただけだ
競技は誇りを持って全身全霊を懸けてやってたぞ
小室希とその周囲は競技参加規程をしっかり確認すらしていなかった
これこそ完全になめてるだろ

77 :
小室希選手の用具に関する規定違反での失格で一躍悪い意味で注目を集めてしまった日本のスケルトン界。そんな中、全日本スケルトン監督の高橋宏臣氏が、
批判が殺到した自身のブログの記事を削除し逃亡したことが分かった。
2月18日、バンクーバー冬季五輪のスケルトン女子の日本代表・小室希が、そりに国際連盟の規格に適合することを証明するステッカーが張られていなかったことで滑走前に失格になった。
これは小室自身がスポンサーのステッカーを外した際に誤って一緒にはがしてしまったことが原因だという。
しかし、このありえないミスに小室だけでなく、選手を補佐する役目である監督やスタッフにも批判の声が寄せられた。中でも全日本スケルトンの監督を務める高橋宏臣氏には批判が殺到し、
高橋氏のブログには批判のコメントが数多く書き込まれる事態に。
ブログの最新エントリーはコメント数の限界まで書き込まれ何も書き込めない状態となるなど、いわゆる炎上状態となっていた。
そして、その後さらにひどいことになっているという。なんと、高橋宏臣氏が自身のブログの記事を批判のコメントもろともすべて削除し何もない状態にして放置してしまったというのだ。
コメントは9割以上が批判の言葉だったが、ごく少数は擁護するコメントや今後失敗を繰り返さないようにするために真剣に考えた意見なども書き込まれていた。
だが、高橋宏臣氏はそのすべてをまとめて削除してしまった。これは批判の声もアドバイスも拒否するということに他ならない。完全に逃げたと考えるしかないだろう。

78 :
この人たち、今どこにいるの?

79 :
御一行はまだバンクーバー滞在中ですよ
たぶん閉会式まで出て、五輪ツアーをたっぷり満喫するのでは

80 :
まだいるの!?
一体なにしているのかな。
きっと帰国時の会見で何を言うのか草稿をねっているのかな

81 :
遠藤は宮城県知事に入賞報告したが小室は来るのかな?

82 :
せめて、出てきて謝罪するべき。 いつまでもかくれては、いられないだろ?

83 :
「ソリ競技」女子選手「写真集」が20冊しか売れなかった
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
写真集出せば、もしかすると売れるかもしれない。
五輪に出場すれば、もしかするとメダル貰えるかも知れない。
きっとこんな思考だったのではなかろうか。

84 :
20冊ww
まだバンクーバーで国家の税金使った殿様旅行中ですか?
皆と一緒に帰ってこないとピックアップされて話題になってしまうから
ほとぼりが冷めるまでいるつもりだろうな

85 :
>>83
親戚一同だけでももう少し捌けるだろwww

86 :
こんなもの発売しちゃった出版社乙w

87 :
自費出版とか同人誌じゃないのかw

88 :
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/lbs0608/article/1
競技活動は決して楽なものではありません。
アルバイトをしたり、学校を休学したりと時間と費用を確保するのに大変な苦労をしています。
この写真集は、そんな彼女たちを応援するためのものです。
ソリ競技やバンクーバー五輪の紹介、そして普段の彼女たちの素顔を覗くことができます。
代金は彼女たちの活動費に充てられます。
価格:¥1,000+お気持ち

89 :
とりあえず会見だな。直後は本人も競技を続けるかとか
今後どうするかとか考えられなかっただろうが、
どうせ小室みたいなスポーツマンこは競技とっちゃったら何も無いんだから
透ける屯に関わっていかざるを得ない。
だったら今後の批判の種は速やかに取り除いたほうがいい。

90 :
ついに謝罪したみたいだな…
てか、まだカナダにいたのかよ!
五輪スケルトン 失格の小室が謝罪「応援に応えられず…」
ttp://vancouver.yahoo.co.jp/news/ndetail/20100226-00000002-maip-spo

91 :
オリンピック楽しんでそうだな
ttp://www.sanspo.com/vancouver2010/images/100226/oak1002261230000-p1.jpg

92 :
こいつ以外にもステッカー剥がして失格になったヤツはいるの?

93 :
里谷

94 :
まだ向こうにいるのかよ。
出場してないのに、開会式と閉会式だけは参加するなんてマヌケだろ。
無名選手だから取材対象にはならないだろうけど、ブログで説明しないのが良くない。
本人も監督も逃げれば済むと思ってるから反感かう。
競技を終えた選手は続々と帰国してるのに、何もしてないヤツがなんで居座ってるんだよ?

95 :
帰れば現実に直面しなければいけないから帰れないんだろうけど、
今後の小室希のキャリアを考えたらすぐ帰って来たほうがいい

96 :
観光しないとねwやることないんだから。

97 :
ソチは高山樹里に出てもらう。
日体大卒、柔道2段、夏季5輪3大会出場の本物のアスリート。
ソフトボールでは活躍し、大いに盛り上げてくれた。
小室のような遊びでやってるヤツは責任感もないし、注目もされない。
応援してる日本国民に不快感を与えるだけ。

98 :
終わって1週間もたってから出てきたってのはなんなんだろうね、ほとぼり冷めるのを待ってたとしか思えない
フィギア女子のフリーの日ってのも偶然じゃないな

99 :
小室さん、観光旅行もそろそろ終わりですよ!
思い出旅行は楽しめましたか?
逃げるなんて一番卑怯なやり口ですね。最低だ
マスコミはこういうのを叩くべきなのにな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
岩崎恭子にもう幸せは来ないのか? (239)
男子体操 (716)
パラリンピックはなぜ日本では盛り上がらないのか? (525)
◆参加する目的達成「土佐礼子」について◆ (233)
里谷の凄さだけが印象に残った五輪だった3 (214)
中野友加里が出てればなぁ (607)
--log9.info------------------
【特定】無線関係スレ【省電力】 (877)
デルタフォースの装備スレ2 (721)
短機関銃総合スレ マガジン13本目 (340)
●●戦術知識●●第一基地 (906)
タナカ.380ガバメントってどうよ (396)
【CMクビ】テラロッサ【爺の助け】 (490)
【ハドソン】HUDSON総合スレ5【インダストリ】 (218)
マルイ早くM60やMINIMIのような機関銃作れ (416)
MC51/HK51について熱く語りましょう! Part3 (658)
【エコ】 バイオBB弾 【地球にやさしい】 (783)
【すっとや?】鹿児島サバゲー事情【すっが!】 (587)
【Glock】マルシン排莢式(笑)ガスガン3【M1911】 (812)
【それだけは】 vs 鬼嫁 Mission2 【許してくれ】 (570)
良ガスを語れ (464)
そんなに銃とか迷彩好きなら自衛隊入れば? (262)
★大陸製高圧力作動エアガン違法検証スレ★ (442)
--log55.com------------------
椎名高志・絶対可憐チルドレン 162nd Sense
●○●サンデー編集部を語るスレ Part53●○●
【増田英二】週刊少年ハチ 1ページ目【チャンピオン】
【広瀬俊】青春相関図 3枚目【三宮浩太】
マガジンデビューpart1
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問30【ワッチョイ】
【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★8【サンデー】
【篠原健太】彼方のアストラ part24