1read 100read
2012年6月懐アニ昭和449: ◆◇◆  SF西遊記スタージンガー  ◆◇◆ (400) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【またたく】機甲界ガリアン第三章【星の1秒】 (660)
【大人が】宇宙船サジタリウスPART5【懐かしがる】 (206)
魔境伝説アクロバンチ (239)
ラ・セーヌの星 太もも4チラ目 (994)
燃える!!お兄さん (330)
出崎統氏 肺がんのため死去 (346)

◆◇◆  SF西遊記スタージンガー  ◆◇◆


1 :06/01/03 〜 最終レス :12/03/03
子供心に西遊記がSFアニメになったというのは
かなりショックだったけど、ハマって観てたなぁ
SF西遊記スタージンガー
1978年4/2〜1979年6/24 全64話
SF西遊記スタージンガーU
1979年7/15〜1979年8/26 全9話

2 :
2ゲット

3 :
あの電卓が欲しいのだが。

4 :
ジャンクーゴの如意棒みたいな武器持ってたな
普段短いけどボタン押すとガキンと伸びるギミックだった

5 :
如意棒の名前、アストロボーだった
ついでにぐぐったら、ネットでまだ売ってたw
http://www.nostalgic-heroes.com/nostalgic/m/MA-003.html

6 :
age

7 :
クイーンコスモス号のコンピューターって当時お約束の
紙テープが出るやつだったよね。
時代を感じるぜ。

8 :
Uって全9話だったんだ・・・

9 :
>>8
IIは後番組の準備が遅れたので急遽作られた。
実質的には続編というより2ヶ月間の延長なんだけど、急すぎて最終回近辺を差し替えることも
できなかったので、IIという形で9話分を追加したらしい。

10 :
幼稚園の頃スタージンガーのお弁当箱を持ってた記憶がある。

11 :
子供の頃夢中で見てたの思い出して来ました。久しぶりに見たいなあ・・・何しろゆうべフジで酷いの見ちゃったもんでwマチャアキ、志村もいいけど俺はこっちが一番好きでした。

12 :
アー、ミー、マー

13 :
あー、めー、まー

14 :
ジャン、ドン、サー

15 :


16 :
ビデオとかないのかな〜?

17 :
家にグラスがあって名前だけ知ってる

18 :
>>16
1と2のOP、EDの映像だけならあるw

19 :
ウラヤマシス

20 :
>>9
後番組って、何だったっけ?
全番組がダンガードA、さらにその前がマジンガーシリーズだったことは覚えているんだけど。

21 :
燃えろアーサーとか?

22 :
アタックno1
ミラーマン
マジンガーZ
グレートマジンガー
グレンダイザー
ダンガードA
スタージンガー
燃えろアーサー
おじゃまんが山田くん
さすがの猿飛
Gu-Guガンモ
タッチ
陽あたり良好!
キテレツ大百科
こち亀

23 :
25年前 スタージンガーの最終回を見るのを忘れたのを 今でも悔やんでます…愛しのべラミス 彼女について語りませんか?再放送はないのかな? 最後どうなったのべラミス様

24 :
東映CHでやった

25 :
東映CHて 知らない…tvkのアタックNo.1は見てたけど

26 :
出発してから相当経つのにクーゴは地球まで一瞬で帰れちゃうんだよな。
そのせいでそんなに凄い旅という感じがしなかった。

27 :
姫を乗っけてクローベルトはできんからだろ

28 :
みなさんお詳しい!もっと語って〜スタージンガーなんで人気ないんかな…

29 :
まったくだ
結構人気あったのに
やっぱりマイナーなのかなぁ(´o`;)

30 :
確かIの最終回で平和が来たかと思ったら
いきなり姫の悲鳴が聞こえてクーゴーが急いで戻る後姿が遠ざかっていくのだけけは
強烈に覚えてる

31 :
ベラミスって、実はクーゴのことが好きだったんですよね?せつない…

32 :
最終回、死ぬ前に独り言でクーゴに告白してたよねベラミス。

33 :
スタージンガー「だったら、僕を見直してみませんか?!」
篠原涼子「でも、もう月9で西遊記やる時代だし…」
スタージンガー「月9で西遊記をやる時代だからこそ…!」
篠原涼子「…」

34 :
オーロラ姫のコスを忠実に再現したら高視聴率は確実だな

35 :
>>34
初期バージョンの方ならな

36 :
月9でスタージンガーの実写化w

37 :
>>34
コスだけ再現しても、あの細い足が再現されなければ無意味

38 :
配役は誰よw

39 :
今、オープニング見てて始めて気付いたんだけど
これって原作が松本零士なんだな

40 :
ほんと出ないね〜 DVD
まあ四年前に東映チャンネルでやったとき
全話 DVD-r で録ったからいいけど・・・

41 :
監修の石川英輔(今のNHKお江戸の人)の影響が大きそうだけどね。
この人の書いた「SF西遊記」は結構面白い。

42 :
ひーめのためーならー♪

43 :
オーロラ姫のミニスカはガチ

44 :
( ゚д゚)ポカーン

45 :
(゚д゚)カポーン

46 :
DVD出しても売れないんだからレンタルのみで出せよ。

47 :
もしDVD−BOXが出ても、買うかどうかは正直言って値段次第でしょう。
64+9の73話でおまけも付けて幾ら位になるだろう。
1話に付き1000円なら7万3千円、申し訳ないけど勘弁して。
うーん、3万以下で販売してくれたら喜んで買う...と思う、たぶん。

48 :
仮に出すとなると、ダンガードAみたいに2つに分けて出すだろうな

49 :
流れ豚斬りスマ
ベタでケレン味溢れた展開がまたハマったよなー
お約束とわかっててても、テレビの前でグッと泣けそうになるのを耐えたりした。
勝田、田村、芹川(敬称略深謝)のお歴々って、ほんとに日本人の琴線に触れるのが上手い
美少年ベラミスには最初引いたけど、男装と知ってめちゃくちゃ好きになってしまった
可愛くてカッコよく、……可哀そうな女性だったね……

50 :
ベラミスがオーロラ姫をいたぶるシーンはなかなか
良かったな...。(´ー`)

51 :
三人揃った〜甘えんぼ〜♪

52 :
ages

53 :
攻撃的で野望の為にひたすら突き進むタフなベラミスと
男達に守られながらもすぐ思い詰め悩むオーロラ姫。
メインの女性キャラの性格は正反対だけど、世間では
どっちが人気あったんだろうね。

54 :
そだね( ´∀`)

55 :
オーロラ姫ファン 必見!!
http://aurora.e-city.tv/frameset.html

56 :
>>55
このサイト凄いなw
ここまで来たら尊敬すら憶えるなあ
(´∀`)ハッハッハッハ

57 :
>>55
すごいw
何が彼をここまでさせるんだろうw

58 :
姫のためなら、ご飯を抜いても我慢するんだろ

59 :
単体ヒロイン物のファンサイトだと他には
『コンバトラーV』の南原ちずるサイトと
『鋼鉄ジーグ』の卯月美和サイト
なんかがあるよね。

60 :
当時ビデオなんてモノを持ってなかった
そんなわけで、親父から貰ったコダックポケットで、
ブラウン管を激写していた幼かりし俺が居る。
最終回は十枚くらいの写真として残っているよ……

61 :
>>60
あるある、ラジカセで録音とかしたよね

62 :
>>61
したした、テレビの真横に密着させて。
外部入力端子とか付いてないやつだったから、
テレビのボリューム上げて、録りっぱなしスタイル。
事情を知らない親からいきなり話し掛けられ、
今録音してるのに!みたいな科白の遣り取りまで入ってしまう。

63 :
>>62
うんうん、みんなそれ経験してるだろうな
後で聴いててさ、親の声がモロ入ってて
はぅぅ…、って冷めちゃうんだよね

64 :
age

65 :
>>63
そうそう、自分の息の音が入っている時なんかもあって。
後、映画を取る時はテープを替えるタイミングがむずかしかった。
CMの時替えるけど「次のCMまで持つかも」と思って結局足りずに本編中に交換したり。

66 :
ドッジ助教授っていたよね?
それくらいしか覚えてないw
教授は女だったような・・・
三蔵役が女って夏目雅子より先?

67 :
キティとドッジだね
ドッジってUFOみたいなのに乗ってなかったっけ?

68 :
オーロラ姫。往年の杉山佳寿子の悶え声にメロメロです。

69 :
>68
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
オーロラ姫はピンチになる事が多かったから
毎回と言って良い程悶え声上げてましたね。
あの声はエロエロです。

70 :
今の杉山佳津子,,,,,orz..

71 :
当時の杉山佳寿子さんは確か30代前半だったような気が。
それでいてあの少女っぽいエロ悶え声だもんなー。
今はおばぁさん役とかやってるらしいけど時間の流れだから
しかたないよね。メーテルの中の人も当時から割りとおb・・・

72 :
杉山佳寿子って、おばあさんかと思ったら
意外と写真は若く見えるね。
何歳なんだろ?
http://www.aoni.co.jp/talent/0371224.html

73 :
えーと58歳か。 

74 :
>>72
天童よしみかと思ったww

75 :
>74
昔は天童よしみのような顔してなかったんだよ。

76 :
>>74
漏れ、今の佳寿子タソでも普通にいけるおw
つーか最近アニメの声はやってないのかな?

77 :
今、杉山佳寿子様はテレビのCMでハイジの声を当ててるけど、やっぱり30年
前とは微妙に声の感じが違う気がする。無理もないが...。
オーロラ姫の声はまだ当時のままに出せるのかなぁ。その機会は無いけどさ。

78 :
>>77
あれってそっくりさんかと思っていた。
本人だったんだ。 じゃオーロラ姫もムリっぽい

79 :
オーロラ姫って、当時はやってた松本キャラだよね。
OPの佐々木いさおの ジャン ジャンやろうぜ ジャンクーゴ〜
ドンドンいこうぜドンハッカー サーサーがんばれサージョーゴ〜
(うろ覚え)っていうのが頭にこびりついて離れませんでした。

80 :
>>79
今もこびりついてる
というかそれ以外の歌詞とか
変更後のOPとかも一切覚えてません

81 :
3人揃った暴れん坊のほうが使ってる期間長いのに

82 :
三人揃ったぁ〜甘えんぼ〜♪

83 :
>>82
♪お尻を出した子 一等賞

84 :
age

85 :
EDもよっく覚えてる。
青く輝く月よりも〜姫はまことに美しい
 中略
姫の為なら〜姫の為なら〜宇宙の果てまで飛んでゆく〜
大きくなったら、姫みたいに金髪スラリの美人になって、自分にほれてる
手下を引き連れたいと思っていましたw

86 :
http://www.nipusa.com/common_product.asp?id=21383
『堺正章・夏目雅子主演 西遊記T・U』 全話セットDVD

87 :
スレ違いだけど、やっと販売って喜んだのに

88 :
>>86
でもこれ中途半端で終わるんだもんなぁ
なんか消化不良な気分になったのを忘れられない作品。

89 :
>>88
西遊記2になっても、結局天竺にはたどり着けなかったよね確か。
反響次第で続編を作って引っ張るという、アメリカドラマみたいな
システムでも考えてたんだろうか。

90 :
もしスタージンガーのDVDが出たら待たされた分、豪華な特典を
付けて欲しいなぁ。オーロラ姫の等身大ポスターとかフィギュアとか。
ジョーゴの電卓レプリカも購買意欲をそそられます。

91 :
>>90
なかなかの通ですな
漏れも姫のフィギュア欲しい
あと、できればアストロボーも欲しす

92 :
姫はやっぱデカパンじゃないとな

93 :
色気の無いデカパンでもオーロラ姫が履くとエロく見えるから不思議。
彼女にはTバックとかのセクシーランジェリーは似合いません。

94 :
>>93
まあ、原作が松本零士だからな

95 :
松本零士は昔成人向けの漫画雑誌にエロい漫画ばっか描いてたんだよ。

96 :
オーロラ姫のエロい漫画でも一向に構いません

97 :
まったくだ

98 :
あげー

99 :
ジャンジャンやろうぜ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ひみつのアッコちゃん その2 (470)
【君は知るか?】闘士ゴーディアン【知るか!】 (227)
ダイターン3 第3話 (225)
新おそ松くん Part2 (616)
【狩りは】アニメ三銃士Partie10【ベルサイユで】 (395)
【勇ましく】アストロガンガー【今日も飛ぶ】 (228)
--log9.info------------------
韓国ゴルフ総合スレ (355)
ゴルフ場で一度言ってみたい言葉 (882)
[人気No.1]スコッティ・キャメロン[打感最高] (432)
【尻】藤田寛之のケツがけしからん件について (329)
ゴルフのTV中継を熱く語るスレ (275)
【初心者】動画うpしたから教えて その3【レッスン】 (245)
【ついに】原 江里菜 応援スレ9【復活?】 (663)
【新打法】Stack&Tilt3【もはや世界を席捲】 (710)
タイガーウッズを軽蔑するスレ (355)
名門ゴルフ場 (922)
初心者アイアン講座2 (730)
【ウッドの】辛ヒョンジュ【魔術師】 (239)
藤田寛之応援スレ (295)
世界の青木 (447)
★★がんばれ!本多弥麗ちゃん★★ (474)
【ドカベン】アン・ソンジュ♪【韓国第2の使徒】 (353)
--log55.com------------------
オーディオFSK 7
/Cambridge Audio 1
バックロードホーン11
ニアフィールドリスニングについて
いい加減、スピーカー間にテレビ置くのやめろ! 3
【何が】オーディオ予算配分 2【重要か】
BOSEこそ真のピュアである 2
[B&W] 800 Series Diamond(800〜805) [D38]