1read 100read
2012年6月懐アニ昭和80: 未来ロボ ダルタニアス (570) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●オズの魔法使い● (393)
惑星ロボ ダンガードA (845)
みゆき (742)
【UFO】ダイアポロン【戦士】 (439)
ダッシュ勝平 (277)
【空・海から】ミンキーモモ 総合9 【3代目まで】 (930)

未来ロボ ダルタニアス


1 :06/11/24 〜 最終レス :12/06/29
ないのでたてました。

2 :
シラネエな

3 :
初の胸ライオンロボ

4 :
犬が西向きゃ尾は東

5 :
ライディーン→コンバトラーV→ボルテスV→闘将ダイモスまでいったNET〜
テレ朝系のロボットアニメ番組だったけど、「ダルタニアス」以降の東京12ch〜
テレ東放映の東映制作のロボットアニメ番組の作品名を順に書き込んでください!

6 :


7 :
あの全長が2kmもある剣の名前なんてったっけ?

8 :
これの合体シーン、スゲーカッコイイのな!オモチャ欲しくなっちまったよ^^

9 :
>>7
火炎剣

10 :
デルファイターがアトラウスと合体した瞬間に爆発するとおもうのだが・・・。

11 :
age

12 :
このアニメさ、YAHOOで観れたらいいなー!
スゲーカッコイイーー 

13 :
nyで誰か流してください

14 :
オープニングの曲は、同じおミツさんが歌ったボルテスより好きかも知れない

15 :
あの歌だったら足の折りたたみ具合も 許せるよな

16 :
声は出ない?から、主題歌の音が変えられたんだよな。
(修正前)さぁ たーちーあーがれー ダールータニア↑スー
(修正後)さぁ たーちーあーがれー ダールータニア↓スー

17 :
暗くてシリアスな話のはずなのに主人公達がたくましいせいで
明るい印象しか残らないなんて話を聞いたが本当かのう

18 :
ヒント:人それぞれ

19 :
剣人とダイオージャのミト王子のキャラがかぶる。

20 :
なんかまた伸びないね・・・

21 :
>>20
さぁ、これからだ!ということころで監督が逃げたからな。
監督がいたらどうなっんだろうなぁ。
基本路線のままで肉付けされてないからぺーらぺらよ。

22 :
みっろ〜銀河の果てからやってきたぁ〜
平和の使者の この勇士〜
かっこいい!DVD出てくれ
ダイモスが5月にでるから12月ごろには出てほしいなぁ。

23 :
1話の劇画風の生臭い設定のまま行っていたらなぁと思った。
後は音響が適当すぎ。長浜忠夫が抜けて受けた一番の影響だな。
最終回の塩山紀生劇場は一見の価値あり。
後は清川元夢ファンはどうぞって感じかな。

24 :
>>22
ボルテスやダイモスのスレで愚痴こぼすよりここをもっと盛り上げなよ。
平成板が出来たから30未満で即死はないと思うけどさ。
あの2作のファンにダルタニアスをアピールしても無理だよ。
ファン層が違い過ぎる。

25 :
じゃあダルタニアスはどことファン層がかぶるのかねぇ?
やっぱりダイオージャか?

26 :
まだそっちのが近いような気がする。
ボルテスやダイモスは腐女子とか美形キャラ萌えがファン層だしな。
でもダイオージャはもうDVD出てたんじゃなかったか?

27 :
ゴライオンも割とファン層かぶってるんじゃないか?
動物モチーフのメカデザインということでさ。

28 :
ダルタニアスのロボとしての、エポックは、ライオン型の動物ロボットが合体に取り入れられたことだ。

29 :
個人的にOPは余り歌えないが、EDはしっかり覚えている珍しい作品。

30 :
犬が西むきゃ尾は東〜♪

31 :
おいらが空向きゃ星が散る〜

32 :
男意気だよ、江戸っ子だい

33 :
若と呼ばれる柄ではないが

34 :
スペイン語版。
OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=W8xWkUju774&mode=related&search=
ED
ttp://www.youtube.com/watch?v=lrvGZ7dZLEY&mode=related&search=

35 :
>34
うむ、名曲は国境を越えるねえ♪

36 :
合体のフォーメーションのときガンパーの向きが逆だよね?
どこで回転しているんだろう。

37 :
視聴者を背後からアール博士が殴って、気絶してる間に。

38 :
日本語でおk

39 :
age

40 :
ダルタニアス、見てたのにストーリーが殆ど思い出せない。
あれだよね、宇宙人が攻めてきて、戦災孤児がロボットに乗って戦う話だよね。
ロボット作った博士は子供を戦わせといて、生活の面倒は見てくれない人だったんだよね?

41 :
ダルタニアスの名前が、三銃士のダルタニアンからきてること
最近になって知った。

42 :
>>40
終戦間際革命から逃れた銀河帝国の王子ハーリン一行の乗った宇宙船は
地球に辿り着き東京の下町の地下に潜り時を待つ。
ハーリンだけが冷凍睡眠から覚めて大工の息子となり隼人と名付けられる。
40年後?革命政権の追っ手が迫り宇宙船が目覚めるがサイボーグライオンと
王子はいくえ不明←。
偶然にも隼人の息子剣人が友達とロボットに乗り込み・・・以下略

43 :
3月から有料配信決定したお!

44 :
>>40を聞くとすごく面白そうに見える。

45 :
俗に言う長浜三部作より設定も話もしっかりしていて面白いと思う

46 :
面白キャラのキャティーヌ姫とお付きの婆が剣人を殺そうとした回は凄いショックだった。
剣人も直前にガスコンの言葉を思い出さなかったらガトリングフラッシャーで二人をぶっ殺してたんだよな。
子供の頃このシーン見て「やれ!ぶっ殺せ!」って思わず叫んでた。

47 :
皇太子の息子だと思っていたら皇太子のクローンの息子だった
(そうじゃなかったが)
銀河帝国ではクローンは人間じゃなく生体部品扱い
地球人類からみればひどい奴らだが帝国ではごく普通の感覚なんだよなあ。

48 :
美形少年悪役とクローンを絡めれば人気がでたのに、おっさんじゃなぁ。
あ、ちなみに39話で清川元夢のカラオケが聞けるのでもとむーファンは必聴だ。

49 :
>>45
長浜三部作の長をとり短を捨てた進化形とも言えますものね。
ハーリンというキャラは、ボルテスのラゴールを下敷きに、おかしな部分を反省した
上に構築されたとか。
長浜三部作ではあまり描かれなかった、戦時下の一般市民を描くことに力を入れた
のもその一つかな。これはザンボットを取り入れたのかも知れませんが。

50 :
ダルタニアスとダイオージャって王子という設定が似てるけど、作者同じ?
ダルタニアスは、後半のクローンねたが出てくる頃から、
凄く面白くなりましたよね。

51 :
クローンネタのオチは時代を映す鏡。
ハーリンとクロッペンの頃哺動物で初めてクローンが成功した。
クルーゼの頃は体細胞クローンが成功したもののテロメアが短かった
現在の科学水準はネタに大きく影響する。

52 :
>>50
作者というか、製作した会社は同じかな

53 :
東映とサンライズ?

54 :
ダルタニアスはクレジットは東映だが、サンライズに丸投げで制作されている。
ダイオージャは純然たるサンライズ制作。

55 :
作者って微妙な表現だな。絵描きは同じか。

56 :
主人公の声も似てるな
クローン?

57 :
戦に滲む血の汗は
きっと明日を輝かす
凄い歌詞だね

58 :
ダルタニアスは三銃士をモチーフにしてるらしいですが、アトスがアトラウスで
ガスコンがガスコーニュ、ダルタニアンがダルタニアス以外は特にないですよね?

59 :
>>58
鉄仮面、替え玉=クロッペン。
アトラウスはアトラスをもじったものだと思ったのだがアトスか。
ベラリオスとガンパーはなんだろう。

60 :
バトルジェットとかザンバードみたいな名前に馴れてるから
「ガンパー」って名前が妙に新鮮に感じる。

61 :
yahooで配信れたage

62 :
胸をはれー つきすすめー 黄金の獅子のー 誇りにかーけーてー

63 :
ttp://toei.cplaza.ne.jp/archives/daltanious/index.html
配信ktkr

64 :
>59
ベラミスと…何だろう?

65 :
>>54
事実上、完全なサンライズ作品と解釈するとライジンオーの原点でもあるんだな。
人型メカ+ライオンメカ+飛行メカとか破天荒な子供達が力を合わせて戦う所とか。

66 :
ようつべで最終回がUpされてたげど、
ラテン語で何言っているかさっぱりわからなかった。
あの世界の王様の格好は中世のフランスそっくり、ドルメンの若い頃はルイ16世みたい

67 :
ラテン語 (  д )    ゜゜

68 :
「ラテ?ラテラテラテーン!」
「ラテテテテ、ラテーンテン♪」

69 :
イタリア語じゃない?

70 :
66です、イタリア語でしたか、アホさらしてすみませんorz

71 :
「DVD ダルタニアス」でぐぐると発売決定みたいなブログひっかかるな

72 :
mjsk
コンV→ボルテス→ダイモスって、5ヶ月間隔で発売してるから
ダルタニアスは10月くらいかな?

73 :
最初の1話2わ話辺りと
熱い風呂を我慢する話と
キャノンキュービックの話しか覚えてないわ

74 :
ボアザン帝国が宇宙各地に出たころザール帝国は何をしていたんだ?

75 :
>>50
実は、エドン国は未来の地球で、ミト王子は剣人の子孫。
EDで「男粋だぜ江戸っ子だい」「どでかい夢をもってるぜ銀河をまとめた国づくり」
と剣人は歌っているが、戦いの後彼は地球を根城に、宇宙を征服し、「江戸っ子」にちなみ
国の名前を「エドン国」と名づけた。
 ミト王子はその15代目の子孫である。
仲間の細い奴とデブの子孫が、助さんと格さん。

76 :
>>75
ミト王子とたしか声も同じだったかと。

77 :
>>75
mjsk?
そしてカークスと田之助も同じ声だ!

78 :
恐怖。ダイオージャ最期の敵は熊寅w

79 :
まあ、長浜系はほとんどキャスティングダブりまくってるがな。

80 :
>>79
ダルタニアスのヒロインは上田みやきじゃなかったな。
4作全部共通しているのは敵イケメンだけ。
ダルタニアス(放送局違い)を除く3作のヒロインが上田みゆき。
以外なことに、神谷さん主役はダイモスだけ・・・。

81 :
>>77田之助は功績により男爵(バロン)に任じられ、子々孫々続いてカークスにいたる。
一方、弾児はガンパーでの絶大な活躍により、王に次ぐ公爵(デューク)になったが、途中で女系に変り、
兜甲児・弓さやか夫妻の血を引く者が養子に入った。そのため、声が先祖と異なる。
 ベラリオスは、三越の前に座っている。

82 :
熊寅は功績により地球国の城代家老となり
その子孫は城主を殺害して地球人の実権を
取り戻した。

83 :
ちなみに、弾児の遺伝子の中にもデブになるものが含まれている。
(太田健二郎)

84 :
ぶっちゃけ主役はベラリオス

85 :
敵がダルタニアスに対抗し、胸に虎、肩に卍のマークのロボを造ればよかった。
玩具のギミックは同じで、次々と豹、♀ライオン、雪豹、黒豹、熊、白熊、パンダが胸のロボを発売。
色と胸と頭の造型違いでイタリア版ジーグみたいな商品展開

86 :
メスライオンは実際にアニメに出てきたよね?

87 :
メライアンな。

88 :
虎のものは、武田信玄にちなみ肩やひざに「風林火山」と書いてあり、龍の化身のガイキング(上杉謙信)と戦う

89 :
過去ロボ・ダルタニアス

90 :
>>80
敵イケメンてクロッペンやろ?確かにイケメンだが、中年てのが時の腐女子をガカーリさせたとかさせないとか
あとキャスティングでは清川元夢(ハーリン)かな
同じ年に、同じサンライズアニメで、全く異なる二人の父親を演じたのは印象的

91 :
あぁ…酸素欠乏症の人か。

92 :
声は同じだったが、最後に「エリオス帝国、バンザーイ!バンザーイ!!」ってオチにはならなかったなw
(たぶん自ら提唱した『銀河共和国連邦』の初代大統領にでもなったのだろうが・・・)

93 :
初めてダルタニアス見たけど、弾児が他の作品の補佐キャラより性格イイと思うの
自分だけかな?

94 :
はっきりいって隼人、王族の癖に共和制を唱え、大統領になろうとしたんでは結局シアヌーク殿下と同じじゃないか。
というより、隼人=殿下、クロッペン=ポルポトなんじゃ?

95 :
声優ネタだが、藤本譲が敵のボスキャラという点もガンダムとの共通点か

96 :
ヤフオクに外国版のダルタニアスのDVD-BOXが出てるね。高いけど。

97 :
>>95
藤本氏がデギン公王を演ったのは映画Tだけだからあまり印象は強くないけどな。
(Uでは一転して連邦軍のセキ大佐の声演ってるし)

98 :
超合金魂にならないかな。でもベラリオスの腰が黒いになる変色ギミックを考えないと

99 :
やっぱパーツ差し替えしか…
他に道は無いものか!?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【タツノコプロ】 宇宙の騎士テッカマン Part2 (699)
戦闘メカ ザブングル トラッド【11】 (876)
ふしぎな顔のフローネ6 (746)
南の虹のルーシー Part6 (363)
鎧伝サムライトルーパー 其の十三 (674)
鉄腕アトム '63 '80 (472)
--log9.info------------------
【PS3】テイルズオブエクシリア Part146【TOX】 (448)
なんだかんだ言ってもローグ楽しめちゃった人のスレ (670)
マグナカルタ (733)
メダロット総合 Part2 (966)
【Wii】パンドラの塔攻略スレ 鎖2本目 (231)
ヤンガス攻略法 (397)
まだFF12やってる人っているの? (215)
サガ総合スレ (401)
ミンサガでソフトリセットをする毎にwと打つスレ (506)
キングダムハーツUについて語るスレ (395)
ロマサガのパクリとされるジルオール買う? (249)
デビルサマナー 葛葉ライドウ 総合攻略スレ第十六章 (738)
テイルズオブジアビス攻略スレッドPart15 (893)
ゼノギアスとゼノサーガの関係について (481)
細剣+2テラツヨス (716)
【PN】ミンサガ・プレイヤーノート攻略スレ【完成】 (205)
--log55.com------------------
多摩川情報42匹目
長吉バスフィッシングスパイラル
【ノリーズ】田辺哲男67【NORIES】
【塩入り】 ワーム&リグ総合スレ 【潮無し】
菊元を激怒させた泥棒の顔写真
ボトムアップ・川村光大郎【川村光太郎】 Part7
ダイワロッド総合スレッドvol.34
ワールドシャウラ