1read 100read
2012年6月スキースノボ498: 【インプレ】史上最高の板を語れ【スノーボード】 (488) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★人工降雪☆四国のスキー場☆フル回転★ (232)
【初心者】コブ低級スレッド12【性格悪】 (661)
ボードウェアどこのがかっこいい? (ダボ系)part46 (493)
■■白馬 乗鞍?コルチナ】■■■ (728)
国母は神 (247)
スノーボード(アルペン限定)34ターン目 (750)

【インプレ】史上最高の板を語れ【スノーボード】


1 :07/11/18 〜 最終レス :12/03/27
一世を風靡した伝説の名板から、
最新技術を駆使した次世代性能の板まで
これまで乗り継いできた数々の板の中から
最高の板について語りやがれ!!
いえ、
語っていただけませんか・・・・

2 :
いただけませんでした

3 :
KASUTAMです。

4 :
リブテック ホース

5 :
Burtoon

6 :
バートンのドラゴン。
バランス,パワーズと乗った後
ドラゴンの最終モデルに乗ったけどパイプでは最も好きな板だった。
今の主流の板とは違うのかもしれないけれど
個人的には良い板だと思う。
今ではアンチBだけどね。

7 :
6年前くらいの※のデフォーマー(デフォルメ)。

8 :
フリーランならmossのリボルバーがダントツ良かったナ
とにかく操作性がよく、コントロールがすごく楽だった。
特に不整地でのターンの切り替えしが軽く感じたかな・・
強めに踏むと板が動きすぎる位軽かったので悪雪の中フリーランしてても
それ程疲れなかった。

9 :
バートーン最強

10 :
頭乗りの俺にはインテリ最高。
不整地での安定感であれに勝るものはない。

11 :
トル空

12 :
burtonのcanyon使ってる人います?


13 :
K2のフューチュラ
Aスターをベースにピエゾを乗せた板だけど、
同期のAスターと乗り比べてピエゾの効果を体感できて購入した。
ただでさえ素養の良いAスター+振動吸収性能の高さで
今でもフリーランでは愛用している。
でもさすがにもう限界だなーーー
最近の板で似たフィーリングのものが欲しいな。

14 :
ステップチルドってどう?

15 :
サロ450

16 :
7年くらい前に出たバートンのBMCって板がフリーランにはすごくよかったよ。T6が出たと同時に消え去ったけど…。今はカスXとヨネのマイスタ乗ってるけどBMCのほうがよかったなぁ。

17 :
サロ550
サロFRS

18 :
リーコンライザー。

19 :
モローのディメンション
当時としては安価で、扱いやすく面白い板だった。

20 :
K2のテンプテーション(さそり柄)とブラッシーのライド初年度かな。
ブラッシーはバートン時代から乗りやすかったが153のみで156が出ないか期待してたらライドに移籍して速攻でた。
サーマルソールもかっこよかったし。
テンプテーションはウェスト太いのにとにかく軽く動く板で感動した。
あの前後のK2は神がかってたキガス。
A☆、電気・・・

21 :
>>16
初代BMC162。俺、持ってるよ。まだまだ現役ですな〜。
キャップ構造とインディウムソールが良いね。

22 :
>>21
インディウムいいかぁ?
なんかイジリ難いくて嫌だわぁ。
労力の割に報われない感じで。

23 :
インディウムはインディウムワックス入れるとかなり良い。
しかし普通のソールの方がメンテは楽。

24 :
>>22
俺もインディウムはいまいちな記憶しかない
それとステンレスのエッヂにもてこずったな
>>20
その頃俺もBdからK2に乗り換えてショックを受けた
それまでスキーメーカーのボードなんてノラネ、とかって公言してたけど
試乗会でリコンとZEPPに乗って考え方が変わった。
考えてみたら最近スキーメーカーのボードしか買ってないな・・

25 :
地元のロジャースで買ったnitro(旧ロゴ)のjuggerって板。
しなやかで扱いやすく、初心者の頃から
今にいたるまでアソビ板として愛用。
ソールがオレンジで
デッキ側も美しい碧と群青色のグラデーション。
現役を退いてもインテリアとして手放さないだろうね。

26 :
あの頃はよかったけど今のK2はなぁ・・・WWWとかJIBPANとか
あとスキーメーカーって1,2年は大当たり出すんだけど続かないよね。
SALOMON の500シリーズ
ロシのプレミア
K2のA☆ 電気...
DCはロシの工場でやるらしいが。

27 :
>>26
今期のK2は一通り試乗したけど,ツェッペリンは相変わらず良いよ。
確かに今時のソフトフレックスなグラトリ板じゃないから評価されずらいけれど、
個人的にはK2の正常進化板だと思っている。
強いて欠点を挙げるならソールのダイカットをもう少し減らして欲しかったかな。
俺的にはグラファイトソールのトップに小さくK2のロゴが入るくらいで良い

28 :
>27
値段が上がった事を考えると当然ジャマイカ?
あの価格であの性能っつーのがK2の売りだったわけで。

29 :
暗黒星はアメリカじゃ400j以下なんだよね。
4シーズン前日本で50kチョイで買ったけど、当時の俺の技術、滑りのスタイル、経済力から
したら最高の板だったな。今まで出一番成長させてくれた板だった。
今はニューモデルいくらくらいするん?

30 :
SALOMON
DEFINITION
あの堅さがイイ

31 :
全くの素人ですが購入で迷ってます。
FLOWってメーカーのボードってどうなんですか?
見た目良くて気になってるんですが。。。

32 :
昨シーズンのMoss KING
荒れたバーンもゴリゴリいける。あったら買っとけ

33 :
BMCはなかなかええ板だったな。

34 :
硬くてガチガチな板って何だろ?とにかく硬いのが欲しい。

35 :
べぽっぷが鉄板だと聞いたことがある。

36 :
rideのブラッシーモデル リス柄156
同じフィーリングの奴あったら教えて下さい。
フリーラン・未圧雪が楽しい奴。

37 :
>>34
BE!POP

38 :
>>37
つまんねw

39 :
すごいのがあったぞ!!
http://snowboarder-house.seesaa.net/

40 :
>>36
アライアンのプロシリーズかK2のダークスターかな?
AIR j.b
クルーザー
DJ
コンタクト
ダイス
矢印
リス
トランプ
...なんか抜けてるな?

41 :
柔らかくて軽い板を買おうと思います。 そしてパークだけでなく、
フリーランやパウダーも滑りたいということになれば、今買いの板は
なにですか?欲張りですいませんがアドバイスお願いします。

42 :
>41
まず試乗会に行く事から頑張れ。

43 :
アゲ

44 :
サンタクルーズのALLSTAR
柔らかく、プレスしやすい。
乗り味が楽しいって感じの板。

45 :
FORUM Division
フリーもしやすく、柔らかめで高反発
かなりのレベルUPを助けてもらった

46 :
グレイのライフ。
細くてサイドカットが大きい板だった
ターン弧を自分でコントロールする感覚が身に付いた。
グラ以外は結構お気に入りだったな

47 :
やっぱ乗るなら国産の板だな。
ライスとかライスとかライスとかオススメ

48 :
8,9年くらい前のAウォーク A−1
癖もなく軽くてまわしやすかった
折れたけど…
硬い板ならサロの初代ダニエルかな
折れたけど…
昔はスキーメーカーが結構良い板作ってたと思う
ロシやK2もよく滑った気がする

49 :
もうかなり昔の板だけどLOOKのグラハムはいい板だった
いまどきの板から比べれば安定性なんかないようなものだったと思うけど
初めて360回したときの感動といったら・・・
ずっとLOOKの板に乗り続けるつもりだったのに、あんなことになるなんて

50 :
K2のRECONから乗り換える板が見つからない……
乗り味が似てる板って何かありますか?

51 :
>>50
えらく堅いのに乗ってるな。
乗りこなせてんのか?
何に使ってるんだ?
柔らかい板じゃダメなのか?

52 :
>>51
SBX大会用を買い換えたいんだよね。

53 :
>49
まだ持ってるよ。
volcomソール最高!

54 :
眞空の来夢
柔らかいし反発あったしマジ最高だった

55 :
眞空って厨房くさくない?

56 :
あげます

57 :
ハンターマウンテンで板盗まれた!!

58 :
バートン バランス
ロシ   プリミエール
ロシ   レビテイション
ライド  タイムレス
トルクレックスは噂ほど良い板だとは思わなかったな

59 :
リブの初代MCと初代スコッティ

60 :
Balance良かったよね〜

61 :
ブラッシー リスに一票
DJ2本、矢印、リスで止まってます。

62 :
米 スムス キッカーでの高さは劇的に変わる
グラトリはしらん

63 :
0607年モデルのK2 ツェップリンってどうなん?
安かったから買ったんだけど。

64 :
↑ちなみにフリーランが好きなんだけど

65 :
>>63
そんな発音する奴初めてだ

66 :
俺はキノコに1票。

67 :
ごめん。ツェッペリンだ。携帯で歩いて書いたからw

68 :
プッvリン並み

69 :
むっく

70 :
阻止

71 :
ダークスターはいいよ!!

72 :
デコイ

73 :
豚のFLが好き
今の板と比べても軽いし反発も極端な強弱なく好きだった
今乗ったらただの軽い板だろけどね

74 :
チャップリン

75 :
>>63
日本中が癒された

76 :
ヨネックスのドライブってどうですか?

77 :
>>76
スレタイ嫁!

78 :
あげ

79 :
7・8年前のロシニョールのビンテージが今のところ最高
いまだに本気滑りに行くときは使ってる、カービングからグラトリまでこれ一本
ただしキッカーに入るときは折れちゃったら嫌だからはかない
普段使ってるのはカスタムX

80 :
コブならわかるけど、キッカーで板って折れるの?

81 :
着地しくじると折れるよ、テール側のビンヂング後でリいく

82 :
ヨネックスは特に折れやすい。

83 :
へ〜そういうもんなんだ。
thx

84 :
オレもビンテージを未だに使ってる。今のカービング板と呼ばれる板に引けとらないね。

85 :
FTWOってとこの板ってどうなの?
ミクでもwhole9っていうサイトでも盲目的信者みたいなやつらの意見しかないから
よくわからん。
知ってる人いたらインプレよろ

86 :
>>85
F2?
エリミネーターはかなりいいよ!

87 :
>85
普通だよ。

88 :
阻止

89 :
やっぱりCustomじゃね

90 :
インテリジェンスってどう?
筋肉が付いてるようだとか言うけどそんなに変わるもん?
固いか柔らかいかさえも見当つかないんだが

91 :
俺はオガサカMX-Lで射精するほどのカービングをします

92 :
サロ450
いまだに乗る時あるよ。
ソールは傷みまくりで、リペアしまくりだけど。
シーズン終了後、プロに出すか

93 :
>>90
アイスバーンに突っ込むといきなり硬くなってビックリするおw
あ、もともとのフレックスはそんなに硬くないっす。

94 :
ライスでしょ

95 :
サピエントってどーなの?グラは気に入ったんだけど。

96 :
数年前にツレに借りたAスターがいまだに忘れられません

97 :
MATHMATIGSの板ってどうかな?扱いやすい?

98 :
ロシ proline
色んな板乗ってきたけど、これが一番だったかな。
上のレスでも書いてるけど昔のロシはヤバすぎ。
今は知らない。

99 :
プロライン・・・良いという話は聞くけど、RSと同じじゃないのか?
    
RSしか乗ったことないので・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
キロロの話題で盛り上がろう (890)
キャリアについて熱く語る (387)
最悪スキー宿情報交換スレッド (301)
ニセコ その26 (470)
エコーバレーってどうよ?Part5 (298)
skwal スクォール スコール 【三段活用】 (546)
--log9.info------------------
磯貝龍虎3 (791)
水田航生2 (363)
東方神起☆ジェジュンについて語ろう20 (283)
汐崎アイル2 (208)
井出卓也 (603)
桜田通 6 (415)
永嶋柊吾 (262)
【超なまら自由党】青柳塁斗6.5【チェイ治家】 (226)
いきものがかりの水野くんと山下くんについて (215)
夕輝壽太 ★2 (230)
L.A.F.U (968)
東京女子流* part17 (602)
【元アイドリング!!!1号】加藤沙耶香 part20 (703)
【京言葉】安田美沙子 53【癒し系】 (933)
【アイドリング!!!11号】森田涼花 21【すぅちゃん】 (612)
【アイドリング!!!9号】横山ルリカ part21 (291)
--log55.com------------------
【コソアソ】コッソリアソケート【168モリタポ】
ヲチスレ
BS@もてもてラジ袋 40
【年金不正受給疑惑】車中泊ネグレスト夫婦Part17
★【韓流ブームの】鰤と残念な仲間たち 31【残骸】
【年金不正受給疑惑】車中泊ネグレスト夫婦Part16
【Google】Bloggerブログ Part.17
人が来ないBLOGの管理人集まれ 74Hit