1read 100read
2012年6月スキースノボ467: キャリアについて熱く語る (387) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
疲労回復,予防について (343)
☆ 雪狂 は 最悪の チーム (435)
天山リゾート (817)
最悪スキー宿情報交換スレッド (301)
【超穴場】野麦峠スキー場【信州・松本】 (656)
最悪スキー宿情報交換スレッド (301)

キャリアについて熱く語る


1 :09/02/09 〜 最終レス :12/04/01
中積み派、キャリア派、ルーフボックス派、みなさんはどんなの使用してますか?総合的にベストなのは?

2 :
今年からヒトリストなのでキャリア外した。 
キャリアって結構燃費悪くなるらしいね。

3 :
俺はスキー暦20年になりますよ

4 :
やはり燃費気になりますよね。風切り音もウルサいし。

5 :
私は血液検査をした事がありません。

6 :
カリスマ美容師使ってる奴いてっか?かなりほしーぞ

7 :
キャリアベースはつけっぱなしだけど、キャリアは必要なとき以外外してる
風切り音うるさいんだもん
車変えるときはボックスにしようかな

8 :
>>2
と聞いていたが、実際につけて見るとそんなに変わらなかった

9 :
ルーフボックスの最大の欠点・・・自動洗車機に入れられない

10 :
洗車する奴は負け犬

11 :
負け犬て
汚れたら買い換えるのか?
それは確かに勝ち組だな

12 :
自動洗車機大丈夫だよ

13 :
ヒトリストな居れはキャリア積まずにシート外したよ
同情はいらねぇ

14 :
キャリア付けると、燃費は少しは変わるんじゃないかなと思う。
得に高速で100キロ超えると極端に悪くなる印象。
スタッドレスにキャリア積んで、スピード出すのは結構無謀だと思う。

15 :
室内積みは危険だぞ。
エッジが凶器になる。

16 :
>>14
日本国内で売ってるスタッドレスは、スピードレンジの高いところを
想定してテストしてないから、夏タイヤと同じような感覚でスピードは
出さないほうが良いと思います

17 :
>>12
kwsk

18 :
>>12じゃないけど、
ttp://www.aiwash.com/aiwash04/ai04_a.html
ルーフボックスがいけるかは知らんが、
結局は高圧洗浄を機械にやってもらうか
自分でやるかの違いだけ。

19 :
冬の間(ボックス積んでる間)はスタンドやオートウエーブで手洗いしてもらう。

20 :
みなさんはどこのメーカーのBOX使用してますか?私はテルゾーです(細長いタイプ)スノボードはやっぱり横幅がある方が断然いいですね

21 :
●█▀█▄㋙㋪゚㋬゚㋢゙㋖&

22 :
>>19
千葉県?

23 :
ベースキャリアすら持っていない自分が思う長短
・ルーフボックス
 ○板以外の用途にも使える
 ○板がよごれない
 ×ちょい高い
・キャリア
 ○板を乾かす手間が省ける
 ×板がよごれるかもしんない
・車内積み
 ○板がよごれない
 ×定員が減る、ただしヒトリストは無敵
>>15
むき出しだと危険かもしれんが、持ち運び用のボードケースとかにいれね?

24 :
>>15
メット被れば無敵!

25 :
>>23
ベースキャリアすら持っていないなら想像で言っているだけだろうけど、
キャリアは板が汚れるかもしれないではなく、ほぼ確実に汚れる。
というか、汚れないとしたら行き帰りで一回もワイパーを動かさなくても
良かったときくらい。
道が濡れていれば前の車が巻き上げる泥水でドロドロになる。
ということで、乾かす手間が省けるどころか泥を拭う手間が増えるよ。

26 :
最近、スキー板をお釜載せしている香具師が多い。
ツインテール?が増えたからかね?

27 :
>>26
ツイントップだろww

28 :
最近あんまりみないけどワンボックスのリヤゲートに付けるラダータイプのやつ
クロカンみたいに横に開くんじゃない限りオススメしない。
キャリアつけると板つまなくても重さで上げたまま維持できない、2枚も板積んだら開けるのにもひと苦労。

29 :
プリウスにキャリアって付けられるんですか?
今まで見たことないです。
付けれたとしても、風圧で板もろとも飛んで逝きそうですよね。
どう思いますか大丈夫なんですか?

30 :
1代前のノア(AZR65G)に乗ってて、キャリアを付けようか迷ってるんだけど、ネックはガレージ。
月極のシャッター付きガレージなんだけど、開口部の高さが2メートルぐらいしかない。
システムキャリアにして、アタッチメントはその都度取り外しするとしても、ベースはつけっぱ
にしたいんだけど。
有名どころでINNO、TERZO、THULEなんかがあるけど、ベースの高さが10cmぐらいの奴ってあるかな?どこのベースキャリアが一番低い?

31 :
シーズン最初に誰か乗せる時キャリア付けてる。それまでは中積み。
付けてんのはINNOのガルウィングタイプ。
千葉在住で帰り高速降りて洗車場直行し車の底を洗うついでに板にも水ぶっかけ。
家着いて速攻で拭き取り&ワックス保護してまつ。
初代フォレ(SF)から現フォレ(SH)に買い換えたら車高が高くなっちゃって屋根の中央まで届かなくなっちまった(>_<)

32 :
ルーフボックス買った!
かっちょいい!!

33 :
カリスマっつうのはどこに売ってるの?
あれかっこいいよな

34 :
経歴のキャリアだと思って飛んできました…

35 :
カリスマは通販だったはず
ただチョー高いぞ

36 :

>>26
お釜載せって、どんなの?

37 :
板くらいならアタッチメント無しでもベースキャリヤに直接くくり付ければ
大丈夫ですよね。

38 :
>>36
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314395343?fr=rcmd_chie_detail
>>37
板の空気抵抗を甘く見ない方がいい。特にボードは。

39 :
ルーフBOXのフタが飛んでったりしたって話を聞かないんだけど、
実際どうなんだろう?
風の抵抗を受けにくい(受け流す?)デザインになってるから、そうい
ったことは皆無なんだろうか

40 :
走行中は蓋を上から下に抑える力が働くように空力デザインされてます

41 :
>>37
大丈夫でしょ
工事屋とかは、バンや1ボックスのキャリアの上にハシゴや資材なんかを
ちょいちょいとロープで縛って走ってんだから。
風の抵抗より振動で弛まないかの方が心配。

42 :
>>41
お前みたいなのが高速で板ばらまいてるんだよ。
後ろの車の事考えろ。
下手すりゃ死亡事故になるぞ。
全責任負えるのならご勝手に。

43 :
>>41
落下物及びそれが巻き起こす事故は、落とし主の責任になるんだぞ。
あまり安易に「大丈夫」とか言うもんではない。

44 :
ゲレンデ着いたらルーフボックスの鍵が凍りついてて開けられず
そのまま帰ったことのあるやつ挙手

45 :
>>44
ライターで鍵をしばらく炙った後に差し込んでみよう

46 :
ライターで炙るのも一つの方法だが。
解氷スプレーを鍵穴に吹き込めば、大丈夫と思うぞ。

47 :
>>42>>43
オレはバーの上に直接板積んでゴムバンドでくくって毎週走っとるよ。
ゴムの劣化はたまにチェックしてるけど。
というか、オレ>>41の言うような工事屋なんだけど、
普通にバンの上に脚立やらいろいろ乗せて、ゴムバンドや電線で縛って走ってる。
ほぼ毎日だし、もちろん高速道路もね。
それが当たり前だし、日常になってる。
経験からくる結論を言うと、スキーやボードみたいな軽いものなら、バーの上に直接板積んで適当に縛っときゃOKだ。

48 :
>>46
じゃあ、解氷スプレーを鍵穴に噴射しながら
ライターに火をつけてみるね!

49 :
ついでに556も一緒に噴射すると滑らかに回るようになってイイらしいぜ

50 :
556は鍵穴に使用は厳禁

51 :
>>50
そうなん!?
俺のはthuleなんだがゲレンデで開かなくなったことあって
無理矢理鍵を回したら鍵が曲がったw
凍ったわけではなく、ロックバーの軸と軸受けの滑りが悪くなってた
バーと鍵穴のとこに556噴きまくったよ
他社もそんなことある?

52 :
>>51
一時的には回るようになるが、
埃を吸いつけ最後には回らなくなるよ
鍵穴専用の潤滑剤が売ってるので
それを買いましょう

53 :
皆様、BOXは一年中付けっぱなしですか?

54 :
>>53
 ¶
(o^ー^) < つけぱなナリよ
 ¶
(o´・ω・`) < おもくて だちゃくがめんどーナリよ・・・

55 :
この前バックスに行ったら、平成21年以降登録の車両には国土交通省の保安基準法の改正でキャリア取付できなくなる可能性がありますと書いてあった。

56 :
まじで?
車を買いかえれないな、こりゃ

57 :
SUVで純正ルーフバーの高さが175cm
ルーフボックスを付けても全高が200cmを
超えないくらいにしたいと思って調べたら
http://www.piaa.co.jp/carrier/base_box/box02.html
http://www.carmate.co.jp/inno/system/roofbox/lowdown.html
この2つくらいかな? どっちがいいんでしょ?
http://www.piaa.co.jp/whatsnew/whatsnew_view?Info_ID=321
http://www.carmate.co.jp/upload/save_image/ina90-1.jpg
取り付け金具はPIAA/TERZOの圧勝かなw

58 :
THULEのスピリット780にオプションのスキーホルダ694800を付けて使ってる方
いらっしゃいませんか。実際にどれくらいの長さの板まで固定できるんでしょう。

59 :
>>58
前後にダンパーがあって、その間隔が182cmでした。
さらに前部に補強用のロッドがあって、ロッドから後ダンパーまでは

60 :
175cmだから、これがカタログに記載されてるけど、
スキーならロッドの上に渡せば済みますんで。
>>55
こないだオートバックスに行ったら「販売も取付も行っておりません」に
変わってたよ。たぶんルーフキャリアのバーは左右に少し飛び出すから、
それが突起物に該当するってことなんでしょう。だったらこれからはバーを
フットに合わせてピッタリの長さでカットしてフットから飛び出さないように
しないとルーフキャリアが販売できないってことになると思うんだけど、
あまり話題になってないね。もしかしてルーフキャリアって消え行く運命?

61 :
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_021_00.pdf
「外部表面には、曲率半径が2.5mm未満である突起を有してはならない」
これってもしかしてバーが左右に飛び出さないそのクルマ専用設計の
ルーフキャリアでも「スキーを積んだらダメ」なんじゃなかろうか…

62 :
よく分からないんですけど

63 :
Fitやヴィッツにキャリアつけるのはやっぱ不格好?

64 :


65 :
ボックス2個積みの人って、いますか?

66 :
カリスマつけてるけど、むっちゃつかえるよ

67 :
ボックス付けたけどヒトリストだし意味なかった いつも中積み さみしい

68 :
中積みは事故ったときに板が凶器と化すから危ないぞ

69 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < むっく
  \ヽ  ノ    /    

70 :
すーりーの一番でかいボックス買ったがスタッドレスを
買ってないので一度も車でゲレンデに行っていない
しかもヒトリストだしorz

71 :
最近はルーフボックスとか流行らんのですかね?
付けてる車を見なくなってきた気がする

72 :
おいらもヒトリストで、毎年毎年、シーズン中の週末はスキー場に通うんだが、
雪が付いた板を車内にそのまま放り込むわけにもいかないので車内にシートを
敷いて板を古毛布でくるんで積みこんでる。カッコわるいし、メンドクサイ。
ルーフにキャリアを付けようかとも思ったんだが板が泥まみれになるのも
イヤなんだよなぁ。だからって板1枚にルーフボックスも大げさかなぁ。

73 :
夜行バスとかで行く用の板ケースでも買えば??
雪はある程度落とす必要があるけど。

74 :
歯ブラシとタオルを推奨します

75 :
スーリー、テルゾー、INNOのルーフボックスならどれがオヌヌメ?カリスマは高いから無理っす。

76 :
INNO    貧乏人
テルゾー  中流
スーリー  上の下
カリマス  上流階級

77 :
77

78 :
板をキャリアに裸で積んでるバカはいないよな?

79 :
>>78
普通にそう言う人の方が多い訳だが?

80 :
>>78
たくさんいるだろ、見たことないのか?

81 :
>>78
あれってどうなんだろうな
裸積みしたことないけど排ガスとか絶対良くないよな

82 :
>>81
宅急便の袋で包めばいいんじゃね

83 :
>>82
日光が当たると板が酸化し易いです。

84 :
>>78だけど
いくら2chとはいえ、スス板に来るくらいのボード好きならやってるヤツはいないだろうなと思って書いてみたら…
いるにはいるみたいだなw
>>81
ソールに良くない

85 :
>>84
>>ボード好きならやってるヤツ
  ボーダーが大嫌いなスキーヤーですけど
  スレタイ読め知障 ボーダースレって何所に書いてあんだ馬鹿
茶髪と低脳の臭いがするから消えて下さい。

86 :
>>85
相手の意見に自分が該当してしまった場合
その意見を価値の無いもの、低級で自分にふさわしくない意見とし、幼稚に罵倒する事で、その意見を"なかった事"と処理して心の平安を得る

87 :
>>86
スレ違い  スレタイ読め知障 w

88 :
せっせせっせとワックスを塗っては剥がし、剥がしては塗るを繰り返し
裸でキャリアに積んで山へ向かうw

89 :
>>78 軽トラクの荷台に放り込んであるだけですが

90 :
87に賛成

91 :
>>84
ソールに良くないっつったって、1枚の板を10年も使うわけじゃなかろうに。
どうせ2〜3年で買い替えるんだったら、排ガスやら紫外線の影響なんか気にするほどでも
なかろ?
それとも何か?あんた室内積みの板とキャリア積みの板と、履き比べて違いがわかるのか?

92 :
>>91
俺はわかる全然違う
外積じゃなくても滑走面に汚れがついてると板が走らんだろ
特に違いがでる春の雪山で試してみ

93 :
うー、ホントはルーフボックスが欲しいけど、どうせスキー板2〜3セットしか積まないから
お高いルーフボックスはコスパ悪すぎだよなとスキーキャリア購入に傾きかけてたのに
そんな話を聞かされたらルーフボックスが欲しい病が再発するじゃないか!

94 :
キャリアって言うから一瞬俺のことかと思ったぜ

95 :
>>94
エイズですか、お気の毒さま

96 :
そんなにお金かけられないから、INNOキャリアに裸ですが、別に問題ありませんよ。 <br> 着いたら、軽く磨いて簡易ワックス、帰ったら洗車と一緒に水洗いして丁寧吹き上げ。 <br> 飛ばす影響あるのかもだけど、年間十回ちょっと越える位の私には十分です。

97 :
まぁ、簡易ワックスを使うくらいの人ならそれで充分だろうな

98 :
問題ナッシンg 箱や金属レール擦ってる野郎ども

99 :
ボックスやキャリア使うなら ルーフレールは有った方がいい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟県のスキー場(下越限定) (828)
スキースノボは時代遅れだね (547)
【ハツカ石】石打丸山スキー場6【中央・観光】 (382)
[スキー] 強制ID制の是非を問うスレ [スノボ] (269)
パークつくれよ富良野スキー場 (348)
【福島】アルツ磐梯 Part3【ビックゲレンデ】 (574)
--log9.info------------------
Forza Horizon のグラフィックが凄すぎると話題に (997)
ラノベゲエロゲアニメゲがうれる日本はおかしいだろ (245)
任天堂「3DSLL用拡張パッドを年内に発売する」 (317)
PS Vitaが3DSに週販で勝てば喋れるスレ 5 (257)
河野「PSVITAは、6月に、ひとつの山が来ます。」 (317)
DQXでのWiiご新規さんへ (271)
■■速報@ゲーハー板 ver2.1096■■ (1001)
SCEが722億円以上の債務超過★3 (1001)
もうニコ動のアカウント消すわ (655)
プレイステーションと決別し始めた和サード達★6 (811)
【PSVita】PlayStationVita総合 Part612 (1001)
XBOX360おっさん専用スレ111 (684)
ポケモンBW2が予想通り爆死したけど (288)
■■速報@ゲーハー板 ver.21095■■ (1001)
PS Vita 『Dungeon Defenders』 開発中止 (392)
ゲームに求める非日常、だのに何故、宇宙ゲー少ない (423)
--log55.com------------------
この人は無理だと思った瞬間174
☆同棲統一スレッド★ part116
付き合って3ヶ月未満の初々しいカップルPart128
【レス】チラシの表 61枚目【OK】
バツイチ男、一緒にがんばろうぜ! Part119
☆===今この瞬間に思った事===☆第117回
昭和55年(1980年)生まれの無職Part101
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart23