1read 100read
2012年6月スキースノボ188: スノボのための筋トレ (224) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ【Part64】 (482)
ニセコ その26 (470)
モバゲーで女を漁るエロボーダーって? (234)
 【分割】 スプリット☆ボード 【自作】 (428)
国母を批判するヤシは国賊 (641)
ボーダーはクズ (236)

スノボのための筋トレ


1 :10/01/30 〜 最終レス :12/06/17
スノボを上達するために筋トレが必要か、
また必要であるならどんな筋トレが必要か
ただ単純に筋トレをして筋肉をつけてもそれがスノボの上達につながるかはわかりません
スノボにはスノボに適した筋トレ方法が有ると思います
一番必要な筋肉はスノボをやっているうちに自然つく筋肉だと思いますが
普段気軽にスノボに行けない人にはそれは難しいと思います
なのでここでは皆さんがスノボの上達のためにやっている筋トレや
どこの筋肉が一番重要であるかの議論など
皆さんで意見を交換しあい、
みんなでスノボを上達しましょう

2 :
定番はヤカンR。
鍛え上げればトゥサイドの時のリカバリーになる。

3 :
そんなもん全身にきまってる
酷使するのは大腿四頭筋
長い事フリーランすると張るだろ?
太股前部な
バーベルスクワットが一番いいんじゃないか
かついで前傾すれば脊柱起立筋も鍛えられるしね

4 :
スノボのための筋肉なんていらんやろ。
着替えてるときに♀の気を引くため上半身をカチカチにはしてるけどな。
一部下半身もカチカチな妄想も入るが。

5 :
腹筋と脊柱起立筋と三角筋もな

6 :
家のものを使ってできる簡単なトレーニング教えてください!

7 :
筋トレも大事だけどストレッチで体を柔らかくしとくと怪我の防止につながるよね

8 :
それ定説だけどどうなんだろね
身体の固い柔らかいとかって関節の可動域を言ってんだろうけど
数年前だから、うろ覚えだけど関節の可動域の大小と怪我の相関性はないに等しい
とかアメリカの学会で発表されたとか夕方のニュースでやってた
脚あげたりする競技ならバレーとか空手とかなら身近に股割り前後できる人いるけど
どっちかとゆーと身体の固いオレの方が怪我は少ないかも
わかんねー

9 :
側腹筋や斜腹筋も

10 :
ボードの場合は受身が出来るかどうかが大きい。
で、どちらかと言えば身体が柔らかい方が受身をとりやすい。といったところか。

11 :
俺よくグラトリの失敗で膝を捻るんだけど
膝あたりの筋肉をつけるか身体を柔らかくするかで捻りにくくなりますか?

12 :
筋肉あっても捻ってしまっては…
捻らないようにすることを考えた方がよいのでは?

13 :
身体が柔らか過ぎるのはスポーツ的にダメみたいだよ。

14 :
マジすか
柔らかければ柔らかいほどいいと思ってました

15 :
>>2
今さらですがヤカンRってなんですか?

16 :
よく初心者が低速でこけて骨折ったとか聞くけどなんでだろうか?
おれは下手くそだから高速カービング中にたまに板が雪に刺さって2、3回転とか吹っ飛んだり、エアーで背中から落ちたりしたけど今まで一回も捻ったり骨折ったりしたことはない
身体(関節)もかなり固い方だし
でも受け身というか転けた時とっさに身体逃がすのは自信あるわw

17 :
>>16
逆に2、3回転することでエネルギーを他に逃がしてたり
背中から落ちると手をつかないから腕のダメージをまぬがれてるとかですかね
初心者が折るのは大体腕ですよね

18 :
バーベルスクワット
ブルガリアンスクワット
サイドベンド
ベントローイング
適当に腹筋
必要なのはこんなもんか
後は見た目の為にベンチプレス
これに一番熱が入る(笑)

19 :
>>16,17
人間は前方向に転ける時、反射で腕を前に出すように小脳レベルでインプットされてる。
(脳や内蔵を最優先するから)
それを自分の意思で制御できたり、別の受身の動作が基本の反射として上書きされてる人はケガをしにくい。
とまぁ、こんな感じ。

20 :
ターン時の遠心力変化に長時間耐えるための筋肉がほしくて
スクワット(遅めのと早いのを交互に)を入れてたけどなんかしっくりこなくて
こないだたまたまニュースでスピードスケートのトレーニング見たら
ちょうどコーナー時の遠心力方向にも耐える筋肉をつけてるんだなって参考になったよ

21 :
>>20
あのマシン?自体ないだろ

22 :
>>17
そうそう!大抵は腕折ってるね
>>19
なるほどねー!それは知らなかった
全く滑った事ない初心者に教えてくれって頼まれる事が結構多いんだけど、とっさの転び方なんて教えても出来る訳ない
だから頼まれても今は断るようにしてる
そろそろスレチなのでROMります

23 :
>>21
そのニュースではマシン?ってのは使ってなかったよ
腰にひもかゴムみたいのつけてひっぱられつつ、逆方向に腰を倒して歩行してた
まぁ二人がかりだったし一人ではマネはできないって所はある
縦方向の動きだけで筋力つけるしか考えなかったからアハ体験みたいなもんだったよ

24 :
走り込め

25 :
筋持久力鍛えるのは見た目に表れにくいからウエイトトレで筋肥大をはかる俺。
もちろんボード前にはBCAA、後にはグルタミン。

26 :
山行けないなら筋トレも良いけどロンスケも良い。ポンピングで加速できるくらいになれば、筋肉に結構な負荷もかかってる。
栄養は運動前中後にEAAかBCAA。運動後はブドウ糖も。

27 :
>>24
走り込むにしてもジョグかダッシュかインターバル走かどれが最適ですかね?
筋持久力が必要な気はするけど瞬発力も必要そうだし

28 :
両方やるべき

29 :
年取ってくるとダッシュは膝腰に辛い
俺は自転車とハーフスクワット
瞬発力強化にハイクリーン
ただしどれも程々に@38才

30 :
とにかくランニング
なにもしないよりはイイ

31 :
良スレ発見したお(´・ω・`)
上げる時間だお(´・ω・`)

32 :
体傷めずに鍛えるなら水泳じゃね?

33 :
スクワットはトレーニングの王様

34 :
年齢というか正確には現在の状態によるよ
どんだけ負荷かけられるのかもわからないし
走る事すら危ない人に走れといえない

35 :
超正論言うヤツはウザイ

36 :
年齢はただの数字にすぎません

37 :
200キロの、バーベル背負ってしゃがんで立ち上がれ
ラックアップした時シャフトきしまなきゃそれポンドだからな
キロだぞキロ
できたら各室内ゲレでヘディングできるぞ、がんがれ

38 :
何だかんだ言ってもスノーボードで使う筋肉はまた違ってたりする
夏場にスケートボードやロンスケやっててもシーズンインした時は筋肉痛になるんだよな
トレーニングしてれば基礎体力は上がると思うけど

39 :
まあ、とりあえずスクワットやっときゃ間違いないよ

40 :
パワーリフター兼スノーボーダーの俺が参上
オフシーズンに怪我したくなきゃ、バーベルスクワットは止めとけ。
ありゃキングオブトレーニングって言われるほどの種目で、
本職のリフターでもきつくて逃げ出したくなる程のモンだ。
ちゃんと教わって正しいやり方でやらないと、腰とヒザを壊してあぼーんがオチ。
スノーボーダーのオフトレ程度なら、そうだな、
自重スクワットor45°レッグプレス、腕立て、懸垂、腹筋、ランニング程度がいいと思う。
馬鹿にしてるわけじゃないぞ、それ以上やる意味があまり無いって事だ。

41 :
>>40
懸垂なんて、どこにぶら下がるんだよ

42 :
>>41
自分で考えろ

43 :
昔から、トレーニングといえば、ウサギ飛びと、決まっているだろ?

44 :
俺なんかいつも重いコンダラ引いてるぜ

45 :
gレしようぜ、しようぜみんな。

46 :
>>40
腹筋はともかく、腕立てって必要?
俺足しか鍛えてないわw

47 :
>>40
83歳のおばあちゃんより扱う重量ショボそうw

48 :
俺さぁ〜足あげ腹筋しながらーするのが癖なんだけどおかしいかなぁ!?
気持ちいいし腹筋も鍛えられて一石二鳥だし。
もちろんフィニッシュは正常位にスイッチするけど…

49 :
うわっっΣ( ̄□ ̄)!ツマンネ
こんなツマンネーヤツ久々(´・ω・`)

50 :
ーすれば、100m走するのと同じぐらい疲れるんだろ?いいトレーニングになりそうだな。
3回もシコれば、相当だろ。一日4回は逝きたいな。

51 :
>>49
つまらないとか言うなよ…
悲しいだろ…

52 :
そして、今日も手に浸るわけだな。

53 :
ーとスノボ、お前にとって止めることが出来るのはどっちだ?>>51

54 :
ーかな
ボードだけは辞められないせ゛( ̄ー ̄)

55 :
>>54
カコイイ

56 :
不整地(未舗装路) 起伏のあるコースのランニング
tp://konicaminolta.jp/runpro/running/video/004.html

57 :
>>40
確かにボブサップみたいなスノーポーターはいないもんな。

58 :
 ¶
(o´・ω・`) < やまのぼりわ あまりこーかがなかたナリよ・・・

59 :
スノボとスキーじゃやっぱスノボの方がしんどいよな?

60 :
>>59
まあスキーのが楽だよな。
スノボも言うほどきつくはないけど。

61 :
>>59 そんなの滑り方次第

62 :
昔痛めたひざの靭帯を強化するトレーニング教えて下さい。 マシンとか使わないやつ。

63 :
マシン使わないトレーニングは膝に負担かかりがちだからなあ。

64 :
スクワット ブルガリアン&ヒンズー

65 :
ブルガリアン初めて見たけど効きそうだね。
ところで回数とか負荷とかはどうやって決めるのかな。

66 :
毎朝20回

67 :
相撲のシコ
きちんとしたやり方を教えてもらってやってみたんだが
普段鍛えにくい部位なんだろう、かなり効く
おまけに自然と姿勢もよくなって肩こりが激減した
これプラスバランス・ストレッチをぜひ試してみるべし

68 :
俺は毎日15分、斜め45°で自立してる

69 :
イヤラシイ番号GETだぎゃ

70 :
筋肉は不要なんだけど、あと2ヶ月ぐらいで体がやわらかくなる
トレーニング方法ってない?
テリエほどじゃないけど、そこそこのトゥイークを決めてみたい
ヨガじゃだめかな?
テリエはヨガやってるみたいだけど

71 :
ラジオ体操と、その他のストレッチ

72 :
>>67
仲間発見!
効き目は分からないけど、夏場は山登りしてます。登山口までは自転車で出かけるのが味噌です

73 :
>>72
自分はサーフィンもやってるんだが
腰や下っ腹に力がついたせいかここって場面で粘れるようになった
ストレッチも並行してやれば無理が利くって実感
登山とバイクですか 来期に試してみます
>>70
筋トレとストレッチは一緒にやったほうがいいかも
筋肉つけて後から柔軟、てやると苦労するよ
ソースは俺

74 :
オフトレ
http://www.youtube.com/watch?v=M7I-4366o7U&NR=1&feature=fvwp

75 :
ハムとおなか

76 :
>>74有効なのか?
知らない人が通りすがり見たら、頭おかしいと思われそうw

77 :
ボダは、筋力鍛えるより
頭鍛えろよ!
基本的にボダは、頭わりーんだからw

78 :
>>77
自己紹介 乙

79 :
>>76
2段残してやめるのがなんかムカつく。

80 :
スクワット姿勢は基本だ

81 :
脳トレやれよ。バカ簿駄どもよ

82 :
腹筋背筋各五十回

83 :
歳とるとハイクするための体力がかなり重要なので
ランニングはかかせないな

84 :
グラトリで回したりする為に必要なお勧めトレーニングを教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

85 :
縄跳びを1日3分毎日

86 :
スクワットだろ!

87 :
グラトリの為のトレなんて必要ない
生活する為に必要最低限の筋力あればそれでできる

88 :
スクワットを毎日20回

89 :
>>84
カーペットか人工芝の上で岡グラトリ

90 :
スクワット以外なにかある?

91 :
>>90
レッグカール
スクワットだけだと
バックサイドの踏み込みがイマイチ
な気がする

92 :
自分肩の脱臼癖があったけどオフに肩とか腕の筋トレやったら今シーズンはまだ抜けてない

93 :
昨日数年ぶりにスノボ行きましたが
今日は太ももの筋肉痛で一日寝てました
どういうことですか?

94 :
>>93
どういうことでしょうねっ。

95 :
>>93
まったく、責任者でてこいって話ですよね。

96 :
出来るだけしゃがんでカニ歩きを横にではなく、前に進む。又後ろに進む。

97 :
人生はワンツーパンチ

98 :
>>93
もへぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜「

99 :
ボードは筋トレなんかしなくていいだろ
筋トレより柔軟体操のほうが大事だな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【長峰】 キロロスキー場 2 【余市・浅里】 (828)
【ロッカー】最強のファットスキーを語れYo!16【ツチノコ】 (833)
【スノボード】 元イントラ集まれ 【スクール】 (286)
【クロス】SnowBoardCross Round10 (SBX,BX,SX) (733)
実はショーン・ホワイトの滑りが神がかってない件 (286)
【スリム?】女の子のウエアpart2【ダボ?】 (544)
--log9.info------------------
BRZ@ヲタネタ限定 Part36 (821)
冷静な視点から本音を語るPerfumeファン Part99 (239)
【幸福の】K.A.Zファン統一スレッド4【青い羽】 (467)
清春って口だけだよなw (545)
abingdon boys school超アンチスレ Part.3 (370)
a.b.sの曲は何故あんなにも薄っぺらいのか? (357)
abingdon boys school アンチスレ Part.3 (628)
ミスチルはなぜ叩かれるのか!? (793)
EXILE TAKAHIROが嫌い54 (396)
【弱虫・ヘタレ】EXILE ATSUSHI【偽善・音痴】 (356)
【Darling】愛すべき46歳24【サイリウム禁止】 (1001)
中島みゆきの寸言 (652)
【GARNET CROW】こんなゆりっぺ嫌だ12【中村由利】 (373)
島谷ひとみ2 (586)
堀川とかいうビーイングのアンチ (401)
小室哲哉が日本音楽のクオリティアップに貢献した5 (295)
--log55.com------------------
【上戸・新垣】損保ジャパン【パンダ・ミスチル】
●舟橋龍一 死刑要求署名_
【黒幕って?】川俣軍司 12【いゃあ…】
福田孝行の死刑確定についてどう思う?
三橋歌織
 愛媛県大洲市長浜町放火殺人
世田谷一家殺害事件Part36
世田谷一家殺害事件Part35