1read 100read
2012年6月スキースノボ133: 【スノボード】 元イントラ集まれ 【スクール】 (286) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【グラトリ】スノータウンイエティ26Yeti【禁止】 (960)
◆◇◆Salomon SnowBoard◆◇◆ (538)
●●● elan-エラン ●●● (538)
[スキー] 強制ID制の是非を問うスレ [スノボ] (269)
【スノーボード】一番カッコイイと思うトリックは? (675)
【膝痛】怪我や病気に悩みながら滑る人【高血圧】 (313)

【スノボード】 元イントラ集まれ 【スクール】


1 :07/10/23 〜 最終レス :12/06/07
常勤、非常勤だったみなさん様々な思い出話を語ってください

2 :
3!

3 :
残念!!3ゲット

4 :
死の4ゲッター

5 :
昔と比べかなり減ったらしい

6 :
中部のテク戦エントリーは減少してる。
東海はなんか増えてるな。

7 :
この時期になるといろいろと思いだす

8 :
会社にないしょで土日だけイントラしたいんだけど無理?

9 :
>>8
土日オンリーじゃないけど、会社に内緒でやってたよ
平日や時々土日って感じで

10 :
税金やなんやでバレないかい?
不安なの・・・

11 :
税金でバレるのか?
折れも良く分からんのだが、会社が大きくて個人を特定するのが難しいかもしれん
たまたまバレなかっただけかもしれんな・・・

12 :
スクール側が確定申告する時に税務署にばれるよ

13 :
税金ごまかすんじゃなくて、
副業禁止なのに副業してたことが、
主業にしてる会社にバレるのが怖い。
午後の1レッスンだけで、
その日のメシとリフト券貸与なら、
無給でも喜んでするんだけどな。

14 :
年間20万以下の稼ぎなら大丈夫

15 :
>>13
いや脱税とかではなく税務署に2重所得がばれる(スクール側と会社が年末調整する為)
その後税務署から経理に修正申告の入りばれるんだよ。年収それなりにある人からは多く取りたいから。
その後の処理はきみの会社の判断だからわからん。
ちなみに郵政で働いてた奴がいてばれてたけど処分はなかったよ。
勿論翌年イントラは辞めたけどね。

16 :
無給は責任の所在が曖昧になるから難しいよ。

17 :
内緒でやる

18 :
っと思ったがやめといた。。

19 :
>15
ありがたとう。
きっちり人事課に許可をとってからやるよ。

20 :
校長がDQNだった

21 :
>>19
少額の収入だからバレる事ないだろうけどそれが一番いいな。
頑張ってください

22 :
皆さんどの辺のスクール出身です?
差し支えない程度に教えてくださいまし

23 :
>>22
西日本では古株っぽいスクール。

24 :
伝統があって良さそうやね

25 :
>>22
おんたけ

26 :
>>のりたけ

27 :
>>25
ちょw
俺の知り合いじゃね?

28 :
>>25
おんたけ2240?

29 :
2240?

30 :
>>29
おんたけスキー場は、今期からおんたけ2240に改名したお( ^ω^)

31 :
>>30
dクス
あそこはSAJだったかな。
シーズン長いからいいな

32 :
>>27
辞めてからもう3年以上(とりあえず3年以上ね)経つから、どうかな?
ま、ここでお互い名乗りあったりとかはしないだろうけど(笑)
>>28
>>30

33 :
>>32
俺JSBAの方なので違う事になるのかな。ただ時期的には被るかもw

34 :
>>33
普通に会ってたりするかもねw

35 :
もう、笑うしかないな。
俺途中(2月後半)からそっち方面いったんだけど
コンビニがなくて困った覚えあった。

36 :
北海道とかいるかな

37 :


38 :
竜王のボードのイントラが「ボードのイントラなんか馬鹿馬鹿しくてやってられるか。頭の良い奴はスキー教えるわ」
って言ってたのはワロタ。実際スキーは2時間あったら緩斜面は滑って降りられるからイントラは楽ができる。
ボードは3日やっても木の葉しかできない奴がいるからなあ。しかも数が多すぎて特別班組めないし。
修旅にボードは向いてないねw

39 :
湯沢近辺社会人イントラ大歓迎 採用するから応募して

40 :
>>39
待遇と条件は?

41 :
>>38
竜王の校長元戦友です

42 :
368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/06/24(日) 23:17:58
地方公務員法の38条、
国家公務員法の103条に
副業の禁止がある。

43 :
昔さのさかで非常勤やった。
今は練習時間も増えたみたいなのでいいかも。
ちなみに、A沢校長お金にはうるさいよ

44 :
引退したスノーボーダーが集まるスレ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1193235708/l50

45 :
>>44のスレから来た。
白馬さのさかかぁ懐かしいな
俺が検定受けた時は中Jさんが事前講習担当だったな。

46 :
その人ショート上手い人じゃないかな

47 :
もりおとなかじーは金で決裂して独立したよ 
今さのさかにデモいない

48 :
ドームが語る
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=doumu427

49 :
中じは二人いますた
二人ともうまい

50 :
いいなこのスレ。
色んな話聞かせてほしい
山病とかあります?

51 :
APのなかじさん
東海イントラ検定時に来てたけどコメント激辛

52 :
>>51
kwsk

53 :
イントラ資格保持のための年会費、
もっと安くならないかなぁ。

54 :
プロやデモがいるスクールにいた人いる?

55 :
すれ違いだが、進行形でデモプロがいるスクールにいるお。

56 :
だれ?

57 :
昔デモプロのいたスクールにいたよ
名前まで出したらばれるだろ

58 :
ばれんだろ。

59 :
最近はどこも人材難らしいね
タコ部屋に団体生活。
宿提供された民宿でも、客ではないので雪カキやし宿の人に凄く気を使ったりと、
都会でのライフスタイルとの乖離が大きすぎるんだよね。
最近では寮個室とかで募集してるけど、本当なのか!?と疑ってしまう。

60 :
>>58
野次馬

61 :
>>55
小樽?

62 :
名前出したらバレるって!
>>61
本州だお。

63 :
自営業以外で常勤する奴は少ないだろうな

64 :
>>62
かなり西の方だとみた!
・・・まぁ勘ですがねw

65 :
>>64
そんなに西じゃないお。
それにしても>>54は何か聞きたかったんじゃないのかな?

66 :
C級インストラクターを取得したので岐阜か滋賀のスキー場で非常勤で働こうと考えています。
会社員のため土日(月6日は出勤)勤務になります。
あるスキー場に問い合わせをした所通勤手当はでません。
テストがあってそれに合格して初めてレッスンを担当することができるそうです。
給料もレッスンのサポートでは発生せず、スクールテストに合格してレッスンをメインで担当した時だけ発生します。
空き時間は自由に滑走できるみたいですが他のイントラに指導とかしてもらえそうにないです。
質問は4点です。
@どこのスクールも通勤手当はでませんか?(片道のガソリンは支給等)
Aどこのスクールもレッスンを担当しないと時給は発生しませんか?
Bテストに合格することができないイントラの人はいるのでしょうか?(口下手・コミュニケーション能力があまりない)
C遅くても来年のシーズンにはB級を取得したいと計画しているのですが、非常勤としてスクールに所属した方がいいのか
所属せず練習(たまにお金払ってスクールレッスンを受ける)した方がいいのかアドバイス願います。
イントラ動機は技術向上・お金をかけずスノーボードをすることができると考えたからです。
よろしくお願い致します。

67 :
折れが所属するスクール
@出ない
A発生しない
Bテストなんて無い。初心者レッスンのアシスタントを2、3回したらレッスン持たされる。
Cスクール所属しない方が、滑る時間がより沢山取れるからB取るなら所属しない方がイイと思う。
 ただ、ドリフトミドルは初心者レッスンをしてれば、先落しからズラス動きが自然と身に付くと思う。
 そんなBトラの折れは、ドリフトは79.5が最高点。。。

68 :
@某JR系のスキー場は帰りの新幹線代が支給される、って聞いたことがある。
でもこれは例外的だとおもう。ウチはない。
Aウチは発生しない。
Bテストはないけど、一定のレベルに達しないイントラはレッスンもてない。
お客様にお金もらうんだから、とーぜん。
ウチは資格が上の人からレッスンに着ける。A級>B級>C級の順。
だからC級はなかなかレッスンが持てない。
C自分のために滑る時間は時間は少なくなる、と覚悟した方がいい。
「研修」でどのくらい教えてもらえるか、も問題。
スクールによってかなり事情が違うと思います。
ウチは便所掃除や除雪作業もあり、他の業務へ臨時に回されることも。
非常勤で所属して得る物を感じるのは2年、3年と続けてからだと思います。
でも、
教えるスキルを得られること、
インストラクター仲間から沢山の刺激を受けられること、
インストラクターとして緊張感を持って滑ること、はそれに代えがたい。
B級取ってからにすればどうでしょう?
そうすれば、C検やAにも挑戦する資格持てるしね。

69 :
いや番阻止

70 :
>>68
SIAみたいだな

71 :
現役用
スキー・ボードのインストラクターバイトについて
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1165832240/l50

72 :
>>65
チャオだろ?

73 :
>>66
>イントラ動機は技術向上・お金をかけずスノーボードをすることができると考えたからです。

こーゆー輩がプロ意識の欠落したイントラになるんだろーな。
イントラ6年生だけど、インストラクションが下手なの多い。
いくら技術と理論にいいモノ持ってても上手く楽しく教えれなきゃクソ以下。
手前の技術を研くのもいいけど、スクールに所属するならやるべき事はやれと言いたい。

74 :
実際イントラする前なんてそんな奴ばかりだけどな。頭ごなしに毛嫌いしてもしゃあないべ

75 :
イントラになっても自分の技術向上が第一だよ。
教えることが仕事だからナントカ ってのはタテマエさ。
仕事で金稼ぎたかったらもっとましな職業につくよ

76 :
>>66
だいたいどこも同じような環境・条件だね。
ウチは
@通勤手当なし。ちなみに土日のみの非常勤のおいらは自宅→スクールまで300km以上あって車で行くと往復2マソ以上かかる。
A運営に関する特別な雑務のときはもらえる。雪かき灯油補給便所掃除などは論外。
Bテストなんかない。アシを数回やる→ベテランがアシについて自分がメイン、という流れ。たまにデモがアシにつくことも…(゚д゚)
C土日は人が多いので研修はナシ。非常勤のおいらって…。でも>>68さんの言う通りに刺激や緊張感があると滑りも変わってくると思う。
レッスンをすることで基本を再確認したり理論を噛み砕いて説明することにより、自分の理論が更に洗練されていったり…
スクールに身を置くことで一人では得られないものを得られると思う。
でも、たまには一人で滑りたいぽ…。
お金をかけないで…二日間フルにレッスンしたってガソリン代にすらならないおいらは…。
>>72
チャオじゃないお。
いや、もうチャオでいいお!
>>75
やっぱり自分が可愛いけど、レッスン中は一生懸命教えるよ。
スノーボードを好きになってもらいたいし、もっと上達してほしいもん。
それに自分の技術向上がお客さんのためにもなる…素晴らしい職業だよ!
もっと稼げればもっと素晴らしいのだが…。

77 :
>>66
スマソ、書き忘れ。
研修生は無給。雑務メインで時間があれば滑りに行ってよし。
でも雑務の給料と寮費を相殺してるので泊まりはタダ。食費は自費。
アシは無給。寮費も自費。

78 :
現役じゃないなら別にスキー場くらい教えてあげてもいいでしょ
プロ・デモは公人。その下のイントラなんてわからんよ。

79 :
68です。
みなさん回答して下さり感謝しています。
ありがとうございます。
ガソリン代と昼・夜飯代ぐらい稼げたらいいなと思っていましたが
どこのスクールも待遇は大差ないとわかりました。
この言葉を何回も読み返しました。
「教えるスキルを得られること」
「インストラクター仲間から沢山の刺激を受けられること」
「インストラクターとして緊張感を持って滑ること」
スノーボードを始めた時インストラクターの滑りに憧れ
いつか自分もあんな風に滑りたい・なりたいと思い現在に至ります。
C級講習会を受験したのも肩書きが欲しいからではなく
インストラクターになりたいから参加しました。
この思いを実現させるべくスクールに所属することにしました。
インストラクターと言う立場になって
スノーボードがもっと好きになれたら幸いです。

80 :
間違えました。
>>79 68ではなく66です。

81 :
なれると何にも感じなくなるけどね

82 :
>>66
ガンガレ!金には変えられないものがつかめるといいね!

83 :
誘導
スキー・ボードのインストラクターバイトについて
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/ski/1165832240/l50

84 :

  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中卒 | |ニート / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |    |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

85 :
>>1
重複スレだよ

86 :
>>85
一応過去の話を語るスレって事なんだけど現役スレに
なってるな。気をつける
>>66
スマン立てたまま途中で放置してたw
@スクールに関しては出ません。リフトや索道は出るらしい
Aレッスンを担当しないとでない。時給であったり、1レッスンいくら等で支給
B事前に講習を受けた後、一度誰かのレッスンに初心者に扮して潜りこみ、その後自分でレッスンをした
 ただし、一回目は先輩がアシスタントでついた
Cそのあたりの話は慎重に考えた方がいいよ。
 スクールによって十分練習できる所もあれば、一方で合間はパトのパークの手伝いをして
 ほとんど滑れる時間がない所もあった。
 イントラ同士ネットワークが出来るからスクールにいなくても技術向上はできる
 環境になった。

>>72
 >>65はチャオじゃない

87 :
アゲ

88 :
88阻止

89 :
>>88
醜いと思わないか、自らの行為を。

90 :
10年前まで志賀高原の丸池でやってた。
ああ、懐かしい。
イントラ生活を思い出すとなんともいえない甘酸っぱい気持ちになる。

91 :
やってる時はもう一年とか思って辞めるの躊躇したことあったが
ズルズルはまってこの業界から抜け出せない人をみると
数年で良かったと思ってる。
続けるとしても非常勤

92 :
いい年こいてやってる人は生活大変そうだよね。
独身ならいいけど、結婚して子供作るのは無理ぽ。

93 :
>>90
10年前のボーダーなんてほとんど消えたよなあ

94 :
イントラ生活5年目、そろそろ、副校長どーお、なんて言われそうでコワイ・・・

95 :
5年で副校長?

96 :
いいじゃん。いろいろ体験しとくのいいよ。
校長ネタではないけど東海は数年前と変わり協会スタッフはがらりとかわったなあ。
トップだった人が沖縄で飲食店やってた。

97 :
>>94
そろそろ定職に着いた方が

98 :


99 :
美しい争いを演出

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
= ゚ w゚)=んはぁ.〜のぶろぐ=\゚ Д゚)= (318)
スノーヴァ溝の口 (678)
上村愛子は美人 (666)
チューンナップショップのお勧め (957)
【両足固定】モノスキー【板1枚】 (781)
【Gackt】サエラリゾート尾瀬 第2リフト目 【ノース閉鎖】 (482)
--log9.info------------------
【PS2】Jリーグウイニングイレブン2008CC Part8 (510)
ウイニングイレブン2012 総合能力値予想 (282)
【マリオカートwii】タコソンチート記念スレ  (244)
【PS3】 FIFA11 【EA】 2ch部屋実況スレ part75 (812)
【EA】 FIFA10 part21 【PS3】 (812)
ウイイレ2011(仮) への要望スレ (560)
Forza3 マルチスクリーン友の会 (426)
パワプロ黙示録カイジ (257)
プロ野球スピリッツ 8 (仮) への要望スレ (266)
【PS2】実況パワフルプロ野球14選手作成依頼スレ3 (921)
TDU2に望むこと (251)
【PS3】ウイニングイレブン2012【フラゲ専用】 (488)
ウイニングイレブン2011次のアプデについて (963)
【Xbox360】FIFA11 2ch Manual部屋【EA】 (215)
【MLO】ウイニングイレブン2011【縛りチーム専用】 (926)
【PS3】ウイニングイレブン2011【フラゲ専用】 (435)
--log55.com------------------
【コロナ速報】愛知県で新たに70代の男女2人、千葉県で40代の男性1人に感染確認
【動静】安倍首相、新型コロナウイルス感染症対策本部に17分も出席
【賭博機】タイ内務省が「クレーンゲーム」禁止命令
【鉄道】京急線ユーザーの本音「羽田空港利用客より地元住民を大事にして」
【はあくしろよ】厚労省「コロナウイルス検査(リアルタイムPCR法)を保険適用にするか検討する!」
【新型肺炎】ダイプリ乗船の医師や看護師は検査せず 厚労省「医療関係者は感染予防の技術を習熟し、対策している」 ★5
住信SBIネット銀行や武蔵野銀行などの地銀でシステム障害 ATM出金などできず
新型肺炎は「パンデミックの瀬戸際」 米専門家が警告