1read 100read
2012年6月スポーツ4: 関東学生アメリカンフットボール Part38 (393) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中四国学生アメフトリーグを語るスレ (605)
【潮田玲子】オグシオ Part22【小椋久美子】 (375)
スポーツチャンバラ (400)
F1コマンド外伝 すごいよ!!琢磨さん (689)
●●●● アミノバイタルは危険? ●●●● (385)
●●●● アミノバイタルは危険? ●●●● (385)

関東学生アメリカンフットボール Part38


1 :12/05/05 〜 最終レス :12/06/21
前スレ
関東学生アメリカンフットボール Part37
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1322577538/
大本営 関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

2 :
日大強いみたいね。最もこの試合への準備と気合いの
いれ方が大部違ってるね。関学はJV育成、日大は甲子園ボウルの雪辱と
第一目的の比重に温度差がある感じ。

3 :
乙!
日大強かった
客もぎっしり埋まって凄く多かった
関学側も少し空席あっただけ
日大側は超満員で座る場所が無いかんじ
芝生席にも人がいてのんびり観戦してる人もわりといた
得点差以上に強かったと思った。
ただ関学もオンサイドキックをだしたり勝ちに来ていた。
あのキックは結果関学側にうまくいったが意図して相手を狙ったのだろうか。偶然か。
あとどちらもだが、特に日大は攻撃のたびに頻繁にどんどん選手を入れ替えていました。
安藤以外のQB選手も少しだけだけど出ていたね。
守備でもちょくちょく入れ替えてましたが。

4 :
日大の1、2年の選手のかなり入れ替わりで出て活躍している選手もいたと思う。
あと安藤選手はミスもありましたが別格ですね

5 :
安藤は最後の学年になったのに、
ちっとも成長してない。
ハエが留まりそうなくらい遅いボール。
まあ、スパイラルが乱れてるからハエも止まれないかな。
もっとちゃんと練習せよ!

6 :
>>3
>>4
いたるところに出没してるなぁ
1年なんかいたか?

7 :
>>6
コイツが、有名なポン吉だよ。
関西スレまで出没して、フェニ自己マンセーの連投しかやらない。今は安藤がオナネタの痛い爺だ。
早く引き取ってくれや!

8 :
糞ポン野郎、新スレになった途端に早速スレを汚しやがった(怒)

9 :
>>6
いたぞ
あと昨年スタメンだった選手が何人がいなかったようにおもったけど見落としたかな

10 :
1年じゃなかったのかな
そういう声が聴こえたが間違いだったのかどうか

11 :
でもポン吉はポンを絶賛するだけで相手を貶めるような、
攻撃はしない。 ここにもときどき現れる関西の一部の投稿者よりは
ずっと上質だと思う関西者です。

12 :
>>9
背番号変わったかな

13 :
春で快勝
なのに秋には完敗
要するに
身体能力はあるけど
それをいかす戦略がない
宝の持ち腐れ
猪突猛進
選手層の厚さは分かったから
スカウティング部隊の充実と首脳陣の入れ替えさえすれば
法政に変わって甲子園ボウルの常連になれるだろうね
要するにオツムだよオツム

14 :
正確に言うと、相手を貶める発言はするが、眉を顰める様な罵倒表現をしない
というところだろう

15 :
>>12
背番号ではないと思う
まわりに一緒にみてた詳しい人も昨年から中心だったメンバーが今日はいないと言ってた
その話が間違いでなければ

16 :
今年の東大はそこそこ強いと思ったけど、関西(京大)には
歯が立たないか…

17 :
今年の京大が例年より強いんだろ。戦力の喪失がそれほど無い。

18 :
>>16
毎年のことだけど、後半まで持つ体力つけなきゃね。
あとキッキング悪すぎ。
それが良ければ、京大に勝てたかも。
しかしこの「れば」は、絶対ありえない話だけど。

19 :
>>18
キッカーは良さげでしたが、スナップを1試合に6回もミスしては勝てません。

20 :
東大のオプションは無策の格下にはめっぽう強いけど
ちょっとでも対策した格上には全然通じないからなぁ

21 :
>>20
それ去年の話だよね?
今年の京大戦見た?
オプションほとんどやってないよ。
出てたプレーはパス。

22 :
>>21
東大のパスはよく通っていたね。
京大のパス守備が悪いのかどうかは分からんけど。

23 :
>>22
京大Dは3メンラッシュのブリッツなし、基本ゾーンばっかり。
そりゃパスが通らないと困ります。
逆にオプションはあっさり止められていた。
それより問題なのはLB陣。
プレーリードが悪くてあっさりOLのブロックに巻き込まれる。
そのせいで、特に足が速いわけでもない京大RBが独走連発。
あれじゃSFはスタミナ切れ起こしますわな。
あと>>19の指摘のようにスナップが悪すぎ。
あそこが悪いから攻撃のリズムがいつまでたっても作れない。

24 :
日大が関学大に雪辱/アメフト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120505-00000119-nksports-spo

25 :
>日刊スポーツ 5月5日(土)20時0分配信
<アメリカンフットボール定期戦:日大23−10関学大>◇5日◇調布・アミノバイタルフィールド
 昨季の甲子園ボウルの再戦で、日大が関学大に雪辱した。今季主将となったQB安藤が12ヤードのパスで先制TDを挙げた。FGを返されたが、
第2Qにも43ヤードのTDパスを決めた。終盤にTDを許したものの23−10の快勝だった。内田監督は「1本取られた。まだまだ全部ダメ。
根性が入ってないよ」。昨季は4年ぶり甲子園出場も完敗し、大学王座からは21年遠ざかっている。名門復活へは日本一が使命だけに、手綱を緩めることはなかった。
>根性が入ってないよ

26 :
関大<関学
だから、法政と日大の差は昨年以上である。

27 :
現時点では関大>関学。 日大>法政は変更なし。

28 :
日大、立命>関大>関学>その他かな

29 :
あるいは日大が1番かな

30 :
現時点っていっても、関西勢は防具だってろくにつけてねぇべ、いまどきの練習は…

31 :
小樽商大だって花見して、飲んだくれてるくらいだからな
現時点で、マジになってるのは日大さんくらいなもんですよ。

32 :
>>29 確かに春の花試合番長は日大だな。

33 :
根性が入ってないのは選手じゃないよ
あんただよあんた
今年も相変わらず変わらないんだろうなあ
高田世代の時の立命の監督にフェニックスを任せたいよ
甲子園で関西のチームと互角に戦えるよ
彼は自分で辞めると言わない限りずーとチームに入られるのか?

34 :
立命も仕上がりはまだまだだな。
昨年の春のほうが仕上がっていた気がする。
今の段階では厳しい。

35 :
「あんた」とはあの人のことね。
あいつは、だめだな。
早くやめねえかな

36 :
試合見たが、日大強いな
いろいろな攻撃のバリエーションも導入してる
また選手も攻守ともに、各プレーごとにいろいろだしてた
高校アメフトではあまり聞かない高校の選手(2年生らしい)も活躍してたぞ

37 :
日大は昨年の甲子園ボウルにもあずまボウルにも出て活躍してたスタメンが何人かでていなかったようだが、
どうしたんだ?
怪我か?何か他の用があったのか?他の選手を起用してみたのか?

38 :
Bブロックは中央が鼻先出ているかと思っていたが、
立命に公開処刑されているようでは・・・。
混沌状態の四つ巴戦。どこが来てもおかしくないな。

39 :
>>38
最後に2度のギャンブル失敗で点差は開いたが、前半は
立命もパントリターンTDとQBキープの独走による2本だけで、
中央守備は良くやってたと思う。後半、立命のFG失敗直後の
ファンブルが痛かった。
攻撃は、終盤にTDこそあげたが通用しなかったね。
立命のメンツがどこまで本気だったかわからんし、中央も
万全ではなかったろうけど、強いて言うなら、花試合とはいえ
中央の方がこの試合に賭けるものは大きかったろうから、
完敗したのは残念だったね。

40 :
いい加減日大の話ウザい
六大学+中央だけにしてくれ

41 :
中央はよくやっていたが、奈何せん立命館のOLは
でかいね

42 :
>>40
中央だけじゃなく法政も入れてやれよ

43 :
中央も、チアー、楽隊付きで関西に登場、ところどころでは良いプレーは出したものの
あえなく撃沈。
どこを切っても金太郎飴状態の立命は、今日は神戸大と対戦、層の厚さには驚かされる。
立命の#21には全く対応ができなかった。
立命から取った1本は電車賃代りかな?

44 :
>>42が六大学がどの大学か知らないことがわかった。

45 :
中央は今年も定位置でいんじゃない

46 :
スレ立ててみたご報告です。アナライジング関係全般。
【天才AS】 関春香タン応援スレ 【アメフト脳】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1336872802/

47 :
>>44
六大学創立時に、誘われた中央が入ってりゃあ
名前を売るのに良かったんだよな。代わりに入れて
もらった法政が得したことを考えたら。

48 :
学歴の話好きだねえ
韓国人みたいw

49 :
>>47
中央に入れる余地なんかなかったよ。
法学論争で法政明治東大からいじめられてたんだからw

50 :
早慶明法立ここまですでに決まって最後に東大が入るってことも決まってた。
中央は誘われてないよ。法学論争で明治法政とは超仲悪いし、東大とも仲悪かった。
そんなとこ誘うわけがない。わざわざ入らなかったっていうのは東京六大学が
ブランド化された現代における負け犬中央の言い訳っていうのは有名な話。

51 :
フットボールの話しないなら、ガンダムの話でもしようぜ!!

52 :
なんで法曹の中央が法学論争で法政明治ごときにいじめられんだよ

53 :
中央は従軍慰安婦なんて在りもしない出鱈目を焚きつけた吉見某なんて奴が法学部の教授をやってたぐらいだから、胸張って威張れん罠。

54 :
こんな所までネット右翼が出てくんのか。
いい加減アメフトの話しない?
このまま放置すると関西スレみたいになるよ。

55 :
オフシーズンで特に話題がない時期だから、なんでもいいんじゃね。

56 :
じゃあーの話しようぜ。
ーってなんであんなに気持ちいいんだ?
毎日やってるけど、全く飽きねえ。

57 :
>>56
元気だね

58 :
アメフトと同じく何事も計画的にな。一生涯の量は皆大差なく
決まっているからな。

59 :
>>54
ぅん!?
>>53はごく当たり前のこといってるだけじゃね?
それをわざわざ特アが予算使って広めてるネット右翼とかいうレッテル
でみちゃってる>>54の洗脳されっぷりに軽い衝撃受けた。
まあ、もともとスレチではあるが。
はい、次、アメフトの話題でよろしく。
20日は注目の対戦あるわけだし。

60 :
そもそも6大学という括りは野球リーグの話であって、学歴や偏差値、ましてアメフトとも関係ない

61 :
関東のアメフトには事実として六大学リーグが実在しただろ。
一時期日大あたりは別のリーグに入っていた。
アメフトの発展に六大学が寄与してきた部分も大きい。
現代でもやはり六大学は何かと注目を集めやすいのはアメフトでも同じ。
アメフトは他の競技に比べて学歴(大卒基本の競技などまず無い)や偏差値とわりと関係がある競技だろ。
高校だって六大学の附属や六大学に進学する人間が多い高校で競技が発展した経緯がある(OBが母校にアメフトを持ち帰るため)。
だからといって、それらで今そこにある試合が決まるわけではもちろんないが、関係無いと言い切るのは乱暴すぎる。

62 :


63 :
正直アメフトの発展(正確には知名度)に関して言えばは京大の寄与度が他大学全部合わせたよりでかいと思うぞ

64 :
>>61
無関係
高校の数は少ないだけ

65 :
>>40
どうした?
日大は王者だろ
日本一ともいえる名門では?
アメフト=日大

66 :
甲子園ボウルの前に圧倒的な実力差のあるくだらない試合を組むくらいなら
まだ東と西のたすきがけの試合をやった上での甲子園ボウルのほうが
全然まし
NHKだって地上派の放送をしないんだから
NHKに気をつかう必要なんかない
ここまで西高東低なら
たすきがけの結果として
西対西の甲子園ボウルになってもいいと思う

67 :
日大が強くなるはず

68 :
>>66
全国トーナメント、全国リーグでもして、注目を集める試合を増やすことは大事だ。
選手も頑張るし、緊迫感のある試合はレベル向上にも寄与する。

69 :
関東では唯一関西に対抗できるのが日大なんだから、もっとみんなで日大を応援するべきだろ

70 :
アメフト勝負で負けたとしても、就職では負けてないから良し。

71 :
ここで言うのは的外れ過ぎ。

72 :
巣に帰れポン吉!

73 :
地方のチームも参加できるようになったが注目は集まってないし
地方のチームとの力差がありすぎて結果が分かっている試合になり
緊迫感のかけらもないじゃん
だから元に戻したほうがいい
だいたい決勝戦でもないラグビーの試合を地上派で放送しているくせに
甲子園ボウルは地上派で放送しないならNHKに気がねなんか不要

74 :
胸熱

75 :
ホッケーの表示灯対天理大のほうが重要なんだよ。

76 :
>>73
NHKとか関係なくねーか

77 :
各リーグの上に全国リーグを作ったら注目集めるカードが多くなる。
各リーグ1位がトーナメントして、全国リーグ下位と入替戦とか。

78 :
>>76
NHKが中継する条件として今の全国トーナメント方式が導入された。

79 :
>>64
加盟校の絶対数が少ない(現在114校程度。1970〜80年代に増加し、90年代以降は横ばい)中で、
加盟している学校群に偏りがあるんならますます関係ある可能性が高くなるんじゃないかな?
それとも、たまたまなのかな?
連盟で中心的役割している(してきた)役員や先生の面子もたまたまなのかな?
さて、今週は注目。
早稲田‐立命 (立命は手を抜くにしても早稲田新メンバーのポテンシャルははかれそう)
立教‐桃山(まあひそかに伝統の一戦)
日大‐慶応(日大の本気度にもよるが、慶応が上位に絡む可能性があるか雑魚か判断できそう)
裏番組川崎の法政の完成度にも注目か。

80 :
今年の慶応は違うよ。この試合でわかってもらえるはず。

81 :
アズマボウルの前哨戦?

82 :
日大と立命は6週連続試合が続く(その中に、週末に2連戦ふくめ)

83 :
日体、3Qまで関学をリードしていたなんて、頑張ったんじゃないか。
(関学のメンバーにもよるが・・・)

84 :
日体大のMVPはQBだったような印象。

85 :
前半、立命館のスターターが早稲田を圧倒 #12のパス、#21のラン共に機能して 31−0
後半、立命館のメンバーが入れ替わり試合が均衡

86 :
早稲田出身の橋本市長が早稲田出身のテレビ記者を論破。
橋本市長のマジ切れ、一見の価値あり。
http://www.youtube.com/watch?v=hyzvpCwvFk4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=C03GKLW1S4c&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Lo9qWw1vfXk&feature=related

87 :
どうやら今年の慶応が例年とは違うところを証明しているらしいが

88 :
慶應はスコア程の大敗では無かったと思う。
O#はショットガンでのショートパスが有効、ただ日大D#相手にランを出すのは難しいなぁ。
O#が続かずD#チームは長時間労働を強いられたが結構粘っていた。
LBの9番はナカナカの活躍。パントやキックも良好。
立命館に対した早稲田よりは好印象でした。(早大はもの凄い手詰まり感があった)
日大のランO#は去年より・・・進歩しているといいな。

89 :
慶応、確かにQB素材良さは感じるが、あんなOLとRBでは何やってもダメだろ。
早慶とも今年は(も)ダメだな。

90 :
慶応ほとんどいいところがなかったな
そんなに弱くないんだけど、押さえ込まれてたな
日大は1年でも凄いのが何人かいるな

91 :
慶應弱すぎ・・
かといって日大が強いと言うわけでもなかったなw

92 :
慶応唯一の得点はフリーフリッカー
でとったように見えたが。
日大DBが引っかかって前に出たからね。

93 :
とりあえず慶応は早稲田に勝ってる

94 :
>>92
普通のロングパスじゃないの。
DBが抜かれていただけ。

95 :
日大は何人か昨年もスタメンででてた選手(今年3、4年)がいなかったな

96 :
オフェンスライン センター、ガード、タックルの選手がボールを持って走ることが出来るのでしょうか?
パスを補給する事は出来ないのは知っていますが
ガードがプルインする際にハンドオフを受けボールキャリアになれるのですか?

毎年のルール改正でよくわかりません。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1287711167

97 :
日大が強すぎと言うより、慶応が弱すぎ
日大は安藤、林は出てたが、他は1、2年のWR、RBが中心だった 
慶応のQBも数はいるけど、どれも並レベル、トップレベルの安藤との差が明確に出た試合だったな 
とんだアズマボウル前哨戦だったょ

98 :
>>96
ファンブルのときだけじゃないの?
>>97
日大はラインや守備のメンバーはどうだったっけ?

99 :
>>96
ハンドオフされたボールをQBが地面に置き(疑似ファンブル)、
それをラインが拾って走る、というトリックプレーは過去にはあった。
現在それがルール上可能かはしらないが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
スポーツにおける才能について語るスレ (613)
弓道激論帝国 (254)
九州学生アメリカンフットボールPART18 (330)
高タンパク・低カロリーなメニュー教えてください。 (332)
スパッツの下って何を履くの? (273)
東北学生アメリカンフットボールpart3 (701)
--log9.info------------------
機動戦士ガンダムシリーズは1st/Z/CCAだけだ (213)
色んなキシリア様想像して抜いてる4 (503)
ガンダムXとガンダムAGE (639)
旧シャア板住人が語るガンダムAGE part4 (415)
【宇宙世紀】この設定は許せん・認めん2【限定】 (593)
UCの艦船について語る総合スレ54 (323)
カミーユやジュドーはその後どうしてるのか? (204)
「」←一番らしくない事言わせた奴優勝 (697)
ガンダム歴代監督(富野・福田・水島以外)Part19 (790)
もしシロッコがエゥーゴに加担していたら (769)
世界丸見え!テレビ特捜部ガンダム (336)
ガンダムのセリフに三日ぐらいを挿入する (527)
もしも浜田雅功がガンダムの世界にいたら (265)
ブレンパワード 46 ガバナーの野望 (300)
【坊や】ガルマについて語ろう6【ザビ家】 (250)
機動新世紀ガンダムX-65 (767)
--log55.com------------------
三国志大戦晒しスレ137
ワンダーランドウォーズ 愚痴スレ 25ページ目
歴代で大コケしたACゲーム総合78
ボンバーガール晒しスレ 爆弾28個目
【FGOAC】Fate/GrandOrder Arcade 98聖杯目
艦これアーケード 374隻目
ボンバーガール BOMBERGIRL part 64
星と翼のパラドクス 愚痴・不満スレ 愚凸16回目