1read 100read
2012年6月テニス206: うざいプレーしてくる奴 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テニスコーチの独り言。。。3 (403)
世界一対戦したくない男 ファブリス サントロ (562)
デブを卒業するスレ (224)
テニスの王子様で出てくる技、どれだけできる? (256)
高校で軟式をやるか硬式をやるか迷ってるんだが (221)
    どうしてテニス人口は少ないのか?    (645)

うざいプレーしてくる奴


1 :10/06/06 〜 最終レス :12/06/05
いるよね ちなみに俺の近くには
・ロブばっかり
・嘘付く奴
・見てないとかいう奴
・適当にやる奴
 マジイラネ

2 :
>>1 ロブで簡単に自滅するくせにw

3 :
ロブばっかりがウザイってどんだけ下手くそなんだよ

4 :
うそつくってテニスに関係なくイヤなんだがw

5 :
>>2
いや、試合がほぼ決まった頃に、明らかに嫌がらせとわかるロブばかりを上げてくる奴はいる。
要するに、ロブが浅くなれば決めるのに分けないが、高いロブが深めに入ると返球に結構困る(後ろが狭いと打てないことすらある)。
もちろんそうそう深いロブは決まらないから、それで負けることまではない。
いっぺん相手してみるとわかるが、ほんとにウザいし面倒くさい。

6 :
>>5 深かろうが浅かろうが落とすからだろ
おまえがヘタなだけ

7 :
それしか出来ないくせにたまにしかそれが決まらないくせにたまたま決まると得意顔

8 :
>>6
俺は>>1じゃない、ロブばっかりのうざい奴に同意する部分があっただけ。
まず浅いのは基本落として処理しない、落とすなんて書いてない。
フラットで深めの高いロブは落とすと処理が難しいが、入ってるか微妙なときは落とすしかないし、ハイボレーカットはカットした後の体勢が厳しい。
グラウンドスマッシュもコートによっては厳しい。
処理できないわけじゃ無いけど、ウザいってこと。落ちついてよく読んでね>>6さん。
まあ>>6はハイボールを全て落とさず処理できる凄い人らしいんで、こんな板に来てちゃいけませんよ。

9 :
ぇ?……ただの敗者の戯言だよね?

10 :
ドロップばっかりって人もいるよね

11 :
>>10
ドロップ打たれるってことは、ボールが甘いってことじゃね?
ドロップを打たれないようなボールを返球すればいい。
余裕のないボールをドロップショットにするのは、相当な技術がないと。。。

12 :
ドロップにしろロブにしろ、決まろうが決まらまいがそればっかの人はウザーッと思うよ

13 :
>>1
わざわざ2chにスレ立てして自分の愚痴を言う事に対して「うわ、うぜぇ」とか思わない?

14 :
ロブ上げてくれたらオレなんか大喜びだけどな

15 :
テニスの愚痴は見ていて面白いけどな。共感する部分もあれば何コイツうざっ!って奴もいる。普段は言えない聞けない人間の本心が知れるしね。

16 :
>>8
勝ちかけてる相手の最後の足掻きのロブ位にうろたえてる意味がわからない
負けかけてる相手の間違いじゃないの
ロブ処理下手なんがばれてロブばかり上げられたんでしょ
ハイボレーカットしたあとの体勢厳しいって事はハイボレー下手なんじゃないの?
上手かったらハイボレーで決めなくても厳しいボール打ち返せるけど

17 :
・ジャッジが汚い奴
・それで、相手に向かってガッツポーズしてくる奴
モラルのかけらもない。
いずれ淘汰されるでしょう。

18 :
負けそうになるとテキトーにやりはじめて、負けると「本気だしてなかったし」って言う奴w

19 :
>>18
子供かwww

20 :
>>17
>いずれ淘汰されるでしょう。
全くそのとおり。ウザイプレーや卑怯な行為ばっかりしてるヤツは
所詮そのレベルに落ち着いてしまって、試合でも万年下位クラスのまま。
知人がランクアップしていくのを尻目に、歳を重ねるごとに、さらに卑屈になっていく。

21 :
>>20
残念ながらジャッジ汚い奴はそこそこ上手い奴らの中にもいるよ。
もちろん汚いので有名になるし、完全に嫌われてるけどね。

22 :
柵瀬大吾って奴は強いらしい。だけど、セルフジャッジを守っていない。
自分で言ってるからね。クズすぎるわ。

23 :
自分のことしか考えないで練習するやつウザい。
アップのミニストを強打したり左右に振り回したり、ボレーボレーですぐガツガツ前にきて決めに入ったり。
アップだぞ?相手のことも考えろ!つなげろよ。

24 :
>>23
自分より上手→受け入れろ。自分が上達するチャンスだと思え
自分より下手→完全シカトしろ。百害あって一利なし。

25 :
>>23
お前が速い球を返すせないだけだろ。
もっと練習しろやw

26 :
>23
どこにでもいるタイプだと思う。
アップからバカスカうってきてネット、アウトがやたら多いんではなかろうか?
こういうやからには大概こちらから球出しするのが多いので
アホへの球出し機となった気になるなぁ。

27 :
>>23
自分のことしか考えないで練習して何が悪いん?
別に仲良しこよしでやってるわけじゃねーし
だいたいアップだろうが本番だろうが^ラやっててうまくなるかっての
俺に言わせればどんどんきわどいとこ打ってくれやわ
不意のドロップ、えぐいスピンなんでもござれ
そのほうがアグレッシブになれるし
特にボレボレとかな
逆に遅い奴の方がイライラするわ

28 :
こういうのはウザいっていうより
ちょっと頭がおかしいんだろうな
俺の幸い周りにはいないが

29 :
こういうぬるま湯はせいぜい中級止まりだろうな

30 :
協調性や社会性に欠ける自分勝手で空気が読めない人は、他人にウザがられてるの気がつかないからある意味幸せだよね

31 :
と自分より格上に対応できない万年初級者が申しております

32 :
>>27
お前は壁に向かってーしてろ

33 :
>>23
同じ事やりかえしてみたら??

34 :
理論、理屈ばっっかり言うけど、本人はそれを全然出来てないという・・・説得力ないから誰もまともに聞き入れてないw黙ってやってろw

35 :
>34
と他人のことを言っているお前は大丈夫か?
面と向かって言えないようなやつでしかも2ちゃんで文句言ってるお前がウザがられている張本人だろうな。

36 :
2ちゃんで愚痴る奴に更に文句言う奴。どっちも変わらないと思うけど?

37 :
私女だけど2chですら傍観ぶってる男って情けないと思う。

38 :
自分が上手くなれれば何でもいいし

39 :
傍観も技術のうち
○○な女にゃわからないだろうが

40 :
傍観も技術のうち(キリッ
笑わせるなよwww

41 :
プレーじゃないけど、草テニスの試合ごときにチェンジコートの度にわざわざベンチに座りやがる
炎天下の競った試合なら水分取ったり疲れたりするから座るのもわからないでは無いが、暑くも無いナイター、それも2回戦目
まー1分ちょいならまあまあ許せるが、全然弱いのに何考えてるのか頭からタオルかぶって動かない、なんかプロ風でカッコイイとでもおもってるのか
毎度3分位、呆れてたら、マイクで必要以上に休憩するなって注意してくれた

42 :
うざいと思われる時点でそいつは「強い」んだよ。
テニスは相手の嫌がるプレイをして、相手にミスをさせるスポーツなんだから。
そゆーときは相手をネットにおびき寄せろ。
そして、失敗させろ。
>>23
頭上を越えるロブを打ってやれw
たぶん試合が始まる前に相手がへとへとになるか、諦めて普通にアップに付きあってくれると思う。
>>41
ルール違反だからな、それw
流れを切らないようにプレーしろ、というルールがあるはず。
審判にクレーム入れればいいよ。

43 :
>>42ミニラリーなのにwww強打に対する仕返しに同じ事するのではなくロブとは!!斬新www気に入った^^

44 :
トスアップを何度もやり直す奴のウザさは異常

45 :
君が軽口をたたくのが好きなタイプなら、
なんか言ってからかってやればいい。
「やあ!慎重だな」とか。
たぶん神経質な彼はイラついて、常より沢山トスを上げると思うが、
それを見て、君はむしろ愉快にすら感じるだろう。
要するに、自分のサドッ気を満足させて相殺してやれw
もし自分は紳士でそんなことはしたくないと言うなら、
「にもかかわらず紳士的にプレイしている自分」
に満足を見いだすといい。
要するに、自分のマゾッ気を(ry

46 :
トスは効くね、俺もわざと何回もやり直したりする

47 :
>>46
そういう「確信犯」には
トスアップと、靴ひも結びと、クレームと、インネンと、恫喝等々による
「無慈悲で無制限な報復」を加えるしかないなw

48 :
JOPの大会で、大学生がトスやり直し何回もやってて、いかついランク40位台だった
選手に、試合中にメチャメチャ恫喝されてたw 
試合はもちその40位台が勝って、その後大学生が運営員にも怒られてた。
実力差がありすぎて、そうでもして立てなおそうとしないとやってられないんだろうな。

49 :
テスト中に鼻をずるずるわざとらしくやって人の邪魔をする
な○みとかいう学校にいる糞女
あげくのはてに勉強中でかい声で大騒ぎ
マジ性格終わってる きもすぎ

50 :
本人に言え。スレチ。

51 :
コートチェンジとかサービスとか?、何分以内って決まってなかったっけ??
それはバレー??

52 :
相手から何らかのストレスを感じたらその時点で不利だから
試合中以外なら相手が何しててもポジティブに脳内変換できるな
ただ試合中の競った展開でプレー以外の行動でイライラさせられると制御が難しい
トスアッパーとサーブのルーティンが長いタイプはレットかけたり、わざと構えなかったりで対処してるけど
内心はイライラが止まらない

53 :
テニスに限らず、戦術の基本は「イニシアティヴを握ること」だから。
場合によってはただ耐えるのではなく、こっちからも何か仕掛けてやることが重要。
恫喝したりするのが嫌なら、例えば、相手のトスの中にフェイントをかけてみる。
そして、例によって敵がトスをやり直したら、
「動揺してトスをやりなおしたな(ニヤソ)」
と脳内変換するw
サーブのルーティーンが長いのは。。。
こっちが集中する時間をもらったと考えれば良いんじゃね?
早すぎるよりましだろw

54 :
>>53トスのあげなおしがあきらかに多くなったら、「メンタルにキてるなシメシメ♪」って思いますね、私も。
そういう人って、現にサービスに安定感ないし。
入ったらいいサーブだけど、サーブ入らないと崩れるタイプ。

55 :
プレーじゃないけど、サークルをまたがけしていて、メインはあっちのくせにその日あっちが人数多くなったからってこっちにくるやつウザい。こっちだって人数多いのに。

56 :
そいつが強いか弱いかが問題だ。
強いなら股掛けはおk。

57 :
ダブルスのゲームで、相手のストローカーが初級者なので緩い球を打ってやると、
すかさずそれをポーチボレーしてくる前衛。

58 :
>>57
後衛にとって打ち頃のロブを上げてやる。
いつか、後ろの初心者のグランドスマッシュが、
前衛のその野郎の後頭部に直撃するはず。
短くなるとその前衛がスマッシュを決めて
ますます調子付くので気をつける必要がある。

59 :
「私が打つと、相手が私に返してこないのよね〜なんでかしら〜?(←私から逃げてると言いたい)すぐロブで逃げるしパートナーが狙われちゃうから、ほとんど私が動き回ってカバーしなきゃならないのよ〜大変〜」とか愚痴りながらなぜか嬉しそうに変な自慢?してる若オバサンw

60 :
>>58
初心者にロブ打つと、高いバウンドに対象出来ずに、
バンザイしてミスるよ。

61 :
>>60
お前にはあらゆる場面で勝てる気がするw

62 :
君にはムリポw

63 :
>>42
ロブ打っても無視されるだけだと思うが・・・

64 :
>>60
そこまでの下手くそにはめったにお目にかかれないような気がするが・・・
野球じゃないんだし

65 :
>>64
ロブって言うよりは、緩いスピンをかけたボールをやまなりで打つと、初心者の女はうまくバウンドを合わせられなくて返せないことが多いかな。

66 :
うちらのサークルに、かなりあとから入った奴らが、断りもなく勝手に初心者を連れて来るなー!!!

67 :
それは確実にうざいw
自分なら別サークルを作って分裂する。

68 :
          |          |
        /〉 |   松田か   .|
        /  ミ}         彡\
        |  〈‐'         彡 }
        〉 ーノ|           |丿
       i  |└─────‐┬┘i
       l   |          |   i
      l   |          |    l
       !   |          i    i
      i    |           |   |
      {    | ,ィ:::::三ニニミ、   |   |
     ノ`   |{::/  __ \}   |   }
     /    |/ ,ィ二,,、 二ミ  /   |
    ∧   /〈〈;ー{ -‐} {‐-}i ∧   |
    l  {__/ |{ |   ̄/・・ヘ´ ) \ ノ|
     |     |`'l   <三> /     |
    {      `~'、 、....   /\    l
    {        `'' ─‐'      /
    '、            r'´ヘ   /

69 :
>>65
それはよくあるかもしれないね。
女の子はフットワークが駄目な子が多いから初心者だと尚更かも。
上級者の女子でも半面コートで打ち合うと押されるのに
試合すると以外に脆かったりしたことあった。

70 :
主婦のヒスってる理由がわからあねええええええええええええええええ!
めんどくっせえええええええええええええええええええええええ!

71 :
kwsk

72 :
kwsk書きたいけど何でヒスってるのかイミフすぎて書けることがないわ。
唐突にほとんど喋らなくなった。
マジで何にキレてんだあいつは!?ひとつ言えることは、もう2度とテニスに誘う気はない。
意味のわからんヒスぶつけられてそれでも構うほどお人好しじゃあねえ。

73 :
>>72
どういう人間関係で、どういう背景で、どういう状況になったのかだよ。

74 :
人間関係:テニ友(元)
背景:背景が分かれば原因分かったも同然
状況:それまでは普通に話してたけど突然避けられる。それでもサークル内の空気
壊しちゃいかんと思ってこっちから話しかけてたけどもうさすがに今日で苛立ちが頂点。
俺はリアルで人の陰口を言うことは絶対しないし、約束も時間も守る。
ここまで腹立ってるのはマジ久々だわ。 

75 :
レス読むとID:xOo+iHvUがウザそうな奴なのがよくわかる

76 :
>>74
わざわざありがとう。サークル内の話なんだね。
普通に話していたのに、突然!ってことだけど、相性や性格、口調、テニスの腕とか
原因はいろいろ考えられるだろうからなぁ・・・ 大変だね。
関わらないでいられるなら、そのままできるだけ関わらない方向でどうぞ。
苛立つだけもったいない。折角の楽しいテニスだし・・
俺のサークルにもいきなり怒り出したり、泣き出したり変わった女性達(複数)がいて、
みんなで扱いに困ってる。そういう人は本人が自覚しているけど・・・
(サークルは主催者の意向で、スクールやこれまでの知り合いをドンドン誘う方向なので)

77 :
>>76
何かテニスしに一人で来てる女って変わったの多いよね。
旦那が、嫁うっとおしいから適当に放流してるんじゃねえだろうなと疑ってしまうわ・・・

78 :
おりはわざと前衛の頭目がけてサーブうったり
ラリー中も味方の前衛ラケットでこずいたりしてる
うざがられてるかなあ?
ラケット投げたり・・・人のラケット折ったり

79 :
理由が全く分からないなら、どこかで誤解が生じてるおそれが大だな。
相手が誤解してたら、相手側からしたら怒る理由があるわけだからしょうがない。
とりあえず君が逆キレしないように落ち着いて原因を探ろうぜ。
蓋を開ければ、後々笑えるような話かもしれないぜ。

80 :
要するに入れてくれってことだろ

81 :
女で「カモーン!」はひいた…

82 :
>>81
ダメっきの事ですね。わかります。

83 :
ダメッキには「バモス!」って言って欲しい

84 :
時間や約束を守れない奴、ダラダラやる奴、仕方なく来る奴、やる気ないなら来るな。
でも、直接言ったがわかってないorz

85 :
下手くそなクセして、人に偉そうに教える奴
下手でも知識が有って教え上手なら文句も無いが、教えることはテニス雑誌の特集記事ばかり

86 :
>>85
え・・・それって例のあの人のことでは・・・
免許うpらせたハッタリ君。別名をニー(ry

87 :
>>86
誰やお前?
誰の事や?
お前が1番ウザい

88 :
>>87
なんだ、中学生か。キレやすい世代の代表格ですね。
お邪魔しました。
参考文献:
ttp://akiba.geocities.jp/bmm3neetw/neet.htm

89 :
常にラケットを探しててすぐ買い替える奴。なかなか合わなくてすぐ替えるのは構わないが、そのラケットの話を聞いてもねえのに語るのはヤメロ。ウザい。俺には関係ないし。結局何でもいいんじゃねえのw?

90 :
>>89
へーそりゃ凄いねって聞いときゃいいんだよ
そのうち新品同前のラケットを譲ってくれるかもよ?

91 :
やらんお

92 :
上手くいかないときはいつも「調子が悪い」って言うやつウザい。

93 :
>>92 6-0で勝てばいいじゃん

94 :
>>92
えっ合ってるじゃん
下手でも上手くいかないと調子悪いんじゃないのか
下手でも上手くいったら調子良いだろう

95 :
>>94
上手くいくってのは通常以上にラッキーだったって事でしょ。
上手くいかないってのは通常通りって事。

96 :
96

97 :
祝100まであと・・・

98 :
政界のう罪のにくらべりゃまだマシ

99 :
>>92
知り合いでいます。
自分の実力がわかってない人。たまたま良いショットが打てたときが
自分の実力だと勘違いしてる。
でも実際は?なので、うまくいかないと調子悪い、どこどこが痛い。
などとほざいてます。
ついたあだ名が「いいわけ王子」

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【盛者必衰】S&Vが息を吹き返すには【新技術】 (241)
▲▲▲テニスコートでの恋愛▼▼▼ (397)
【ゴラン】ビッグサーバーを語る【タナー】 (332)
【アンチ集合】ラファエル・ナダル【史上最強?】 (293)
ラケッドバッグの中身 (377)
【レベルの高いテニスのスレ part3】 (517)
--log9.info------------------
ドジョウ総合スレ10匹目 (930)
【ステマ】LED照明を語るスレ 8 【オワコン】 (237)
ボトルアクアリウム 【十八瓶目】 (465)
水作21 (491)
【ローチ】ボルネオ・チャイナバタフライ・ホンコンプレコ【ドジョウ】 (628)
【】里親募集掲示板14【別れ】 (710)
小赤【金魚】を育てている人のスレ 4匹目 (939)
アクア系通販サイト評価スレ Part13 (946)
レッドビー初心者の俺が全力で爆殖を目指すスレ (940)
【限定解除】ボトルアクアリウム【定義無し】 (537)
【SUDO】サテライト Part3【スドー】 (630)
千葉県の熱帯魚屋を語るスレ11 (432)
【アクアリウム】プロテインスキマー その9【海水】 (451)
渓流魚・冷水魚 飼育は難しいけど頑張ろう (388)
茨城のアクアショップ 2店舗目 (724)
鳥取のアクアリウム (528)
--log55.com------------------
15000枚を1日で使い切ろうと思う
メダルゲームで景品がないのはなぜ?
クレーンゲームに未来はあるのか!?
スタホ2あるある俳句
おまえら競馬ゲームで最高何枚出したことある?

メダルは1000円で1000枚にすべきでは?
スタホで三冠したやつちょっと来い