1read 100read
2012年6月テニス140: 【大阪】 HP JAPAN WOMEN’S OPEN TENNIS 【HP】 (858) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どうやったらフェデラーに勝てますか? (535)
大阪のテニススクール情報【3回戦】 (526)
【powerful】L.ダベンポートスレその2【technical】 (339)
【独り言】嫌いな選手の悪口【ぼやき】 (265)
●錦織より浅田真央の方が遥かに凄くね?Part 2● (362)
【ボルグ爺】80年代VS90年代VS現代V【まとめ】 (907)

【大阪】 HP JAPAN WOMEN’S OPEN TENNIS 【HP】


1 :10/10/11 〜 最終レス :12/06/21
HP JAPAN WOMEN’S OPEN TENNIS
公式
http://www.hp-open.jp/access
今年こそ黒字に!
みんな靭に集まろう!!

2 :
これだけの年の差対決は去年の楽天Zarina Diyas戦以来か
ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/tennis/9080120.stm
>>1
試合ある事知ってる関西人はほとんど居ないだろうし、平日の昼間だし
無観客試合に近いと思う
ttp://www.sonyericssonwtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2010/405/OP.pdf

3 :
去年の数寄屋とストーサーは良かったなあ
二人とも好きになった
今年数寄屋が来ないのは残念
ストーサーもケガかなんかで調子悪そうだから心配
ちなみにハム子はどーでもいいw

4 :
>>2
ハム子は主婦層とか、定年したおっさんを集客できるから大丈夫。
初日の観客数は、去年の倍は入ってるんじゃないか?

5 :
>>3
去年は数寄屋、ストーサー、魚津、キリレンコと今思えば豪華メンバーだったな。
今年もアザレンカが来てればもう少しましだったのに。
バルトリじゃ華がなさすぎる…

6 :
本戦初日は、4000人以上入ったらしいよ。

7 :
明日、当日券で観に行く予定ですが、入れますか?
伊達さんの応援に行きたいのですが。

8 :
4000人以上も入ったの?今年は大成功じゃん。
去年は1週間で6000人ぐらいしか入ってなかった。
東レでシャラポワを倒したのが良い宣伝になったかもな。

9 :
>>5
バルトリ、去年も来てたよw

10 :
>>7
今の所十分余裕ありそうだけど
何が起こるかわからないから行く前に電話した方が確実かも
ttp://www.hp-open.jp/ticket
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1032747&rlsCd=001&lotRlsCd=

11 :
今ZEROで石津をやってた
ストーサーとの試合映像もちょっとあった
大会の宣伝にはなってないかもしれんが

12 :
すぽるとで、伊達・森田ペアの映像流れた。
ダブルスまで取り上げてくれるようになったんだな。

13 :
伊達が出てるからでしょ

14 :
>>3 オマエが一番どーでもよし

15 :
>>11
見逃したわ。誰かUPしてくれないかな?

16 :
去年ウォズニアッキなんて来てたっけ?
それにしてもカナダのウォズニアクとはだいぶ差がついて、間違えられる事もなくなったなw
まあ愛しのキリたんが初優勝してくれればよい。

17 :
石津の会見みたけど、あのビッグマウスはなんとかならんのか?
あれだけウィナー狙いにいけば、3ゲームぐらいとれるっつーのw
ボロ負けなのにフォアは通用して自信になったとか・・・。

18 :
>>10
有り難う。そんなに超大盛況なんだろうか?
平日の昼間だけど・・
ちなみに土日のチケットは前売りで買いました。
買ったの一週間前だけど、その時はまだS席やコートサイドにも空席はあった。

19 :
去年のチケット料金、マジでぼったくりだな。
平日も高いけど、特に土・日に1.5〜1.7倍に設定。
同じ席で、今年の倍の金額とってる席もあるw
http://crossline.269g.net/article/14584975.html

20 :
>>18
昨日は祝日だから。今日は今のところ300人くらい。
まだ練習が始まったばかりなので、増えると思うけど。

21 :
どんどん増えて1000はいるだろ

22 :
>>17
ビッグマウスはいいんだけど、勘違いは困るなあ
0-6,3-6で負けて落ち込んで自信無くしてそのままフェードアウトじゃ困るが、
逆にフォアが通用したと本気で自信持ってたとしたら、それは大きな勘違い
2試合連続で同じ事言ってるけど、このままじゃずっとこのパターンになる可能性も
精一杯の強がりだったり単なる負け惜しみだったら別にいいんだけどね

23 :
森田も同じ事を言い続けてた。ストロークでは負けてないって。
最近は謙虚になっちゃったよな。

24 :
公式見れない…

25 :
当日券で観ようと思って悠長に構えてたら売り切れ金曜日orz
土曜日こそは行こうっと

26 :
さすがに去年の失敗に懲りたんだろう。
多少は街中のポスターの数も増えているようだ。
そしてなぜか六本木ヒルズの囲碁フェスティバルの会場にポスターが貼ってあった。
観客も若干増えてるみたいだけど、それも伊達が残っている間の話でしょう。
とりあえずの目標は観客数で来週のスーパージュニアを超えること。

27 :
本当に満員になってるの?
各プレイガイドの予定枚数終了って3日前過ぎたからダメとか
そういうシステム上取り扱えないってことじゃなくて?

28 :
第一試合の途中から、第四試合最後まで観戦してきました。
思い立って突然出て来たので、帰りの時間もあり、ダブルスは見れませんでしたが・・
有り難う。テニスの試合を生で見るのは初めてでしたので、感激でした。
(ラインパーソンの質が良くは無いなとは感じてしまいましたが・・)
思わず、明後日のチケットも購入してしまいました。
あれ、A席(自由席)のチケットで、普通にSとかコートエンドに入ったりしてる人いますよね?
係員が全くおらず、どのエリアでもフリーパスなんですね。
今日はとても日差しが強くて暑かったのですが、良い経験が出来ました。

29 :
藤原、青山ペアはいいダブルスでしたね。ダブルスペアとしては日本最強かも
しれん。

30 :
>>28
え〜、コートサイド買っちまったよ…

31 :
森田は何で先週勝った相手にスコンと負けてるんだ?

32 :
貧相な公式HPだねぇ。
もう少し何とかならんのかね?
試合の写真くらい載せろ!

33 :
>>29
確かに上手いけど、パワーが足りない。
藤原・青山のサーブは、WTA常連からしたら全部ブレイクチャンスになってしまう。
森田ぐらいの強打があれば、ネットプレーのチャンスも少なくなる。

34 :
昨日ニュースで知った。来週のジュニアは行こうと思ってたのに、
今週のや知らんかったわ。宣伝へタだ

35 :
>>30
ちゃんと買った席で見るのが良いと思います。自由席以外ならね。
自分は、本来の席の人が来るのでは?ってビクビクしてしまうから、無理です。
でも、結構いたように思いました。空いてるからいい、とも私は思えないから無理ですが。
せめて、同じエリア内での移動だと思ってます。

36 :
>>31
先週はブリアンティが前の週の優勝で疲れていたから。肩にテーピングしてたし。
前の週の優勝でトップ100に戻れたから、楽天はHPオープンの調整ぐらいの感じだったんじゃない?

37 :
>>25
金曜のチケットあるよ。
むしろ土曜の方が少ない。
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1032747&rlsCd=001

38 :
今日観に行った
帰りしなにきゅーりのQちゃん無料配布してた
何も包んでなくて直に手渡されたのでちょっと恥ずかしかった・・・

39 :
明日の伊達vs中村、まさに因縁の対決って感じで
ドラマチックなカードだな
見に行ける人がうらやましい

40 :
森田の相手のイタリアの女性、片手バックショットにちょっと惚れました
スアレスナバロちゃん思い出しちゃった。

41 :
間違えた。
伊達vs中村は明後日だよな

42 :
観戦に行ったが、石津はスコア以上の内容。彼女は伊達に次いで日本女子の二番手になるでしょう
しかし奈良くるみは情けない!明らかに石津以下。あれが全日本チャンピオンかよ!?
なんの長所もないから、世界では通用せん
伊達は復帰後のほうがサーブは速くなってる。ボレーも上手くなってる
でも相変わらず縦振り系は不安どうりかならずミスってくれます。そこが可愛い
東海漬物のサンプリング去年よりサイズが大きく種類も増えてる
  ”おいしい生姜 だし醤油味”メチャ美味い。これで卵かけご飯最高!
     GETするならこれだ!

43 :
↑縦振り系=スマッシュとかハイボレー

44 :
今日、名古屋から見に行きます。
会場周辺でご飯食べるところはありますか?

45 :
>>44
会場周辺はビルが多いけどあることはあるよ。でもビジネス街というかあんまり充実はしてないですね。
少し距離はあるけど北に歩けば中之島のリーガロイヤルや飲食店が沢山あるJR環状線福島駅周辺に出ます。

46 :
>>45
ありがとうございます。
せっかくなので大阪らしいものでも探してみます。

47 :
つーか、地下鉄に乗れば難波も梅田もすぐソバでっせ。

48 :
>>42
石津がお気に入りみたいだけど、1年前の奈良・土居のレベルにすら到達してないよ。
強引にでもフォアウィナー狙いにいく選手だけど、あんな精度じゃ通用しないし、
ディフェンスが穴だらけ。バックハンドは威力がない。あれだけ注目を集めると
国内選手からも研究されるだろうし、全日本はベスト8に入れるかどうかってレベル。

49 :
自分も昨日行き、また明日行くが、どうもストーサーとバルトリの日を外して行ってるみたい。
この二人も見たいのにな。土曜日にもまた行く予定だから、その時に見れると信じている。
金曜日に行くのが一番楽しそうなんだけどね。行っちゃおうかね。連荘で行かれている方、おりますか?

50 :
昨日、『後ろの百太郎』みたいな顔の人が外周を走ってきた。
よく見るとヨネトモに勝った波形選手。
この世の顔ではないです。

51 :
>>50
俺の純ちゃんをバカにするな! 彼女の性格は最高だぞ。
鼻の横の大きな黒子とチョイブス加減がたまらなくセクシーなのに。

52 :
誰か、今日のスコア教えて下さい
ライブスコアってどっかで見れないですか?

53 :
>>52
ttp://www.protennislive.com/frameset.asp?year=2010&wkno=41&lang=en&tabno=3&eventid=0405&ref=www.sonyericssonwtatour.com

54 :
キリ、ファースト落とした。しかも治療中。
危ないな。

55 :
と思ったらリタイヤだった。背中の故障か?

56 :
キリが負けたのは残念だが、俺カイチェンも結構好きだな
攻撃テニスもだけど、特にあのスタイルの良さはイイ!(゜∀゜)
マルチ失礼

57 :
>53
ありがとう
あったのね

58 :
楽天オープンは各メーカーのブースが多くて、買物だけでも楽しいんだけど、
HPオープンに今日行ったら、プリンスやゴーセンなど少しあるだけでガッカリ。
土日には増えるのでしょうか?あのスペースじゃ無理ですよね。

59 :
明日の試合スケジュール、まだ(公式HPには)出てないみたい。
あの公式、文字化けが酷いし、夜中に見ると繋がらなかったりする。
もうちょっとちゃんとして欲しいわなぁ〜

60 :
え??
出てるよ、明日の分。
ちなみに午後5時30分から「伊達vs中村」だよ。

61 :
伊達のダブルスどうなった?
現地にいる人、レポお願いします。

62 :
藤原/青山が勝ったみたいよ

63 :
えぇぇぇぇ〜!!
まさかの番狂わせだな。
藤原青山、空気読めよ〜。

64 :
伊達さんのサーブ&ボレーがリスキーだね。
サーブが速くないのに前出れば強力なリターンを打たれてボールが浮いてチャンスボール…
ペンネッタ&ドゥルコもこれでやられてた。
勝つダブルスをするにはサーブアンドボレーはリードしてる時にしか使わないほうがいい。

65 :
サーブ&ボレーは、ダブルスなら当たり前に出来なきゃダメ。
ボレーボレーになった時、森田が集中して狙われたんじゃないの?
それに、藤原はダブルス巧者だし。

66 :
今日、行ってきたよ。
思ったよりも客も入ってた。
東レ、楽天のような豪華さはないけど、こじんまりした感じはよかった。
キューちゃんも貰ってきたよ。

67 :
>>60
有り難うございました!
第三試合が終ってから、17:30まで、みなさん、どうやって過ごすのでしょうか?多分、間があきますよね?
ダブルスを見たとしても、少し時間を持て余してしまいそうです。
(一人で見に行くので、第一試合からだと長くなりそう)
実は、伊達さんの試合が、17:30からとは思ってもいませんでした。この時間スタートって、前々から大体決まっていたのですか?
勿論、最後まで見て帰りますが・・19時頃までには帰る(家族との)約束は守れないです!(家から靭まで90分)

68 :
> 多分、間があきますよね?
こんな時こそあのイベントブースで盛大なことやってくれると期待してる!

69 :
>>67
オーダーオブプレイは当日の進行状況を見た上で決めるので
翌日の日程が決まるのは結構遅い。平日だと仕事帰りの客を
呼ぶ都合もあるので、人気選手がナイトセッションに回るのは
よくあることでしょう。
女子の試合はグダグダの試合も多いからもしかすると開始時間は
もっと遅くなる可能性もあるから御覚悟の程を。
ちなみに去年観に行ったときは、伊達の旦那の公開練習を見物して
暇つぶしをした日もあったなぁ

70 :
>>68
去年はきゅうりのキューちゃん無料配布という大イベントがありましたよ

71 :
>>68
今日はサイン会、ビンゴゲームをやってたよ。
セグウェイの試乗でもして暇つぶししたら?

72 :
現地で確認して着ました
明日のカード
(センターコート)10カ月14日
11:00-
Orga vs Jill
Shahar vs Ryoko福田
Alverta vs Iveta
17:30- (前までの試合でずれる)
伊達VS中村
ローソンチケットは売り切れぽい
ぴあはまだ席あったよ^^。買えたー

73 :
みなさん、有り難う!
まぁ、集客狙いもあるんかなとは思ってはいましたが・・
(昨日の一回戦は、前の試合が終ってから・の第三試合やったのに)
主婦層には、一番辛い時間やないですか。家族の夕食これ以下に。
明日は長い一日になりそうです。
セグウェイ試乗・・多分1分で終りそう。キューちゃん受け取りは2秒やろ。
一人でフラウロしてる人がいたら、多分私ですわ。何とか一人で頑張ります!

74 :
>>44
センターコートの前の道路を渡るとローソンがあるから、そこでカップ麺とおにぎり、お茶買って
お湯入れて隣のうつぼ公園の木立に包まれた静かなベンチで薮蚊に刺されながら食事をするのも一興だよ。

75 :
>>67
第一コートの隣に結構広いイベントスペースがあって、白い机と白い椅子がたくさん置いてあるから
そこで近くのローソンから買ってきたカップ麺やおにぎりを食べながら時間を過ごせば良いよ

76 :
>>67
ダブルスの第2試合のところに、"(possible court change)"って
書いてあるでしょ。センターコートの進行が遅れなければ、
この試合をセンターコートでやることになるよ。

77 :
昨日行ってきたけど、ストーサーのスピンサーブはマジですごかった。
バルトリのフットワークと強打もすごい。
キリレンコ、ベネソバはフランス人形みたいだった。
行ってよかった。

78 :
>>66>>77
うらやましいなぁ。
昨日のセンターコートは、いいカードだったよね。
自分はおととい行ったので、ストーサーが見れなかったことは残念だった。
>>73
広場で売ってるアイリッシュカレーを食べたけど、けっこうおいしかった。
通常は700円で高めだけど、15:00位にタイムサービス(500円)やってた。
あと広場に入ると「やきそば300円」の店があって、注文したら量は少なめだった。
でも小腹がすいたときには有だな。
注文する前にどれくらいの量か確認したほうがいいかも。

79 :
これから出かけて来ます。第一試合にはちょっと間に合いませんが。
ダブルスの試合を、15時からセンターコートでやってくれると良いな。
女一人(若くは無いとは言え)、広場で焼きそばやカレーを食べるのは、ちとだけ恥じらいもありますが・・
明日も行ってしまおうかと目論んでいるのですが、
ストーサー選手と、伊達vs中村の勝者との試合は、やはり、17:30〜開始になるのかな?
準々決勝って、好カードだから、やっぱり行きたい。

80 :
スコアを間違えてアナウンスする審判がいて笑った。
しかも今ツアーで2回みた。審判も連戦と暑さで、頭がイカれて
いるんじゃないだろうか…?

81 :
今から行こうと思うんだけど、当日券ってあるのかな?
A席希望

82 :
平日は大丈夫だと思うよ

83 :
ナイトセッションって集客につながってないのにやる必要あるのかな?
昨日の伊達・森田のダブルスはセンター以外でもいいから早めに終わらせて
あげて、今日は普通に第4試合に入れとけば良かったのに・・・。
1時間30分も待たされたら帰る客もいるんじゃない?

84 :
入れ替え制のないナイトセッションはイブニングチケット発行すべし
256,820人集めたロンドンのスケジュール
ttp://www.barclaysatpworldtourfinals.com/Tickets/Tickets-ATP.aspx
明日のOOP
ttp://www.wtatour.com/SEWTATour-Archive/posting/2010/405/OP.pdf

85 :
こりゃ1時間かからなさそうだな

86 :
52分で焼かれたし。
この試合だけを見に来た客が同じ料金じゃカワイソw

87 :
終わってるやん
このスコアはあかんやろ、>>中村

88 :
でもストーサー戦に備えて体力温存になったから御の字

89 :
>>83
もう終わったことだから、どうでもいいのかも知れないけど。
1番コートは、詰め込んでも300人くらいしか入らないかな。
チケット買って、伊達の試合が見れないとなると
クレームになるから、センター以外では、ちょっと無理だったと思う。

90 :
ダブルス1試合を間にはさんでシングルスとかはダメなのかな?
キリレンコが棄権しなかったら、最悪午後7時ぐらい開始の可能性のもあったw
次が中村だから助かったけど。

91 :
平日1000人ぐらいは入ってるかな?
上の方の席に客が多いからガラガラに見えるw

92 :
>>89
1番コートのキャパは公式には500人
>>90
都心のど真ん中で、周りにマンション等がある関係であまり遅くまで
使うことが出来ないと聞いたことがある。ナイトセッション2試合は
無理じゃないか。ちなみに一般利用は21時まで。

93 :
>>86
この試合を見に来た客の9割は伊達ファンだからOKです。

94 :
>>92
昨日の話ね。

95 :
>>92
500人?そんなに入るの?
でも、日陰の席には、大きな柱が何本もあって、一部の席では、
コートが半分しか見えないから、実質、誰も座らないけど。
座らせれば入るってことだろうな。
>>93
ちなみに今日、昨日ってどれくらい観客が入ったんだろう。

96 :
> 大きな柱
ほんとあれ邪魔だよなぁ、作る時何も考えなかったのかよ

97 :
中村のどちらも両手でのストロークはそこそこ威力もあって、伊達のライジングには
格好の餌食だね。

98 :
ああ、伊達のスペックは重いラケットにユルユルのガットだからね。
威力のあるボールを打っているはずなのに全部カウンターで返されて、
自分のボールの威力そのもので失点するという負のスパイラルだ。

99 :
>>92
大阪に都心があるとは驚きましたw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
テニスサークル行ってる奴は (804)
サーブ技術スレ 6th (894)
【ペトロア】ロシアの女子テニス選手スレッッドPart5【クズっち】 (800)
テニス壁打ち練習ができる場所の情報交換 (497)
【Volkl?】Volklってどうなるのよ? Part2【BB?】 (544)
【BS】ブリヂストン 鰤2匹目【衛星放送じゃないよ (326)
--log9.info------------------
【オレから】NARUTO暁うちはイタチ応援スレ26【離れるな】 (557)
【八尺瓊】ワンピースこちらー海軍大将黄猿ゥ!!5【勾玉ァァア!!】 (741)
ブルマ 【ドラゴンボール】 (233)
【春だねぇ】テニプリ切原赤也スレ10【ワカメだねぇ】 (938)
【旦那と】スクールランブル沢近愛理萌えスレ36【赤ちゃん】 (391)
【クレイモア】ディートリヒのスレ【CLAYMORE】 (808)
【ダイの大冒険】ヒュンケル【フラグ2本目】 (547)
REBORNの雲雀恭弥46ワオ (597)
To LOVEる -とらぶる- の“金色の闇”に萌えるスレ part29 (826)
【To LOVEる-とらぶる-】結城美柑に萌えるスレ Part17 (556)
To LOVEる-とらぶる-の御門先生はエロい Part7 (471)
To LOVEる-とらぶる- 夕崎梨子(リコ)に萌えるスレ7 (252)
≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ40≡≡ (782)
ハヤテのごとく!桂ヒナギク萌えスレ36 (1001)
銀魂 今井信女アンチスレ2 (322)
To LOVEる-とらぶる-天条院沙姫、藤崎綾、九条凛萌えスレ (243)
--log55.com------------------
【TBS金22】インハンド 7ハンド
■□■ドラマ視聴率2019年4月期【94】■□■
【Netflix】全裸監督★2【山田孝之×武正晴】
☆若手人気女優総合スレッド1220☆
☆★☆ドラマ視聴率2019年7月期【36】★☆★
☆★☆ドラマ視聴率2019年7月期【36】★☆★
☆★☆ドラマ視聴率2019年7月期【37】★☆★
【TBS日曜劇場】ノーサイド・ゲーム part6【大泉洋・松たか子・上川隆也】