1read 100read
2012年6月テニス3: 硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】 (887) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おフランスの】リシャール・ガスケ【素敵バック】 (267)
【UKR No1】Alexandr Dolgopolov【即興tennis】ver2 (495)
【GUESS】三行ヒントで選手の名前を当てる【WHO】 (413)
【既婚恋愛】テニススクール【事情】 (628)
硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】 (887)
HEAD ヘッド 総合スレ★8 (794)

硬式フォアハンド総合9 【目指せビッグフォア】


1 :12/05/13 〜 最終レス :12/06/22
フォアハンド総合スレ
・煽り、叩き、荒らしはスルー。スルー出来ないのは同罪。
・コテハン禁止。スルー推奨。レス番やアンカーを使おう。
・質問者は直近の過去レスくらい読んで重複を避けること。
・質問、回答共にポイントを明確にする等の努力をしよう。
前スレ
【コテ禁】硬式フォアハンド総合8【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332514371/
過去ログ
【コテ禁】硬式フォアハンド総合7【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326106206/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合6【目指せビッグフォア】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1312712567/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合5【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1299500010/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合4【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1292182177/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合3【目指せビッグフォア】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1272840909/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合2【ニート禁】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234794545/
【コテ禁】硬式フォアハンド総合
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220462902/

2 :
「NG推奨」
=ブヒ・ははは
=タカノレンドル
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1328884539/
http://ameblo.jp/takanotennis/
「もめる話題 」
・古いグリップの握り方
http://allabout.co.jp/gm/gc/213411/
・NOWなグリップの握り方(約1つずれる)
http://www.busy-tennis-players.com/tennis-grips.html
・ベンド(bend)とは「曲がる」という意味
ベントは×
ダブルベンドフォアハンドは肘と手首を曲げて打つからそう呼ばれる
打球に力が込めやすくスピンもかけやすい代わりに打点が近い
ストレートアーム(またはシングルベント)フォアハンドは腕を真っ直ぐ伸ばしたままスイングする打ち方
ストレートベンドは「真っ直ぐ曲がる」って矛盾した意味になってまうので×
打点を遠くして遠心力を活かせる代わり、変な打点で打ってると腕を故障しかねない
普通はダブルベンドでおk
・ストレートベンド
フェデラーとナダル
・ダブルベンド
ジョコビッチとか錦織とかその他大勢
・スクエアスタンス(フェデラー)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=nNm-Vo38Jeo&hd=1
・オープンスタンス(フェデラー)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=n30yc9hd8GM&hd=1
・セミオープンスタンス(フェデラー)
http://www.youtube.com/watch?v=eVZVQMsb1AY&feature=related
・回内とか内旋とか(有名なやつ)
http://metoo.seesaa.net/article/13678431.html
・回内とか内旋とか(マニアックなやつ)
http://www.condition.co.jp/text/text-flm01.htm

3 :
・トップスピンの平均回転数
ジョコビッチ 2550rpm (1分間で2550回転)
ナダル 2688rpm
マレー 2562rpm
フェデラー 2350rpm
ロディック 2590rpm
90年代のトップのサンプラスとアガシは約1800rpmです。
・グリップ
厚いグリップ → 腕に自由度が小さいから、ちゃんと身体回せてれば自然にいいフォームになる
薄いグリップ → 腕の自由度が高いから、腕の意識も重要
・ドッグパット
ドッグ・パットも間違いやすい。
Dog Pat  =犬をなでる動作
Dog pad  =犬の詰め物
にならんように

4 :
ははは〜
病んでる君が、書きまくるスレになりそうだよ。ブヒ

5 :
1〜3
ほとんど全部、間違った情報なんだが、、、
極め付けが、ストレートベンドwww
なんだよwまっすぐで曲がってるってよw
シングルベンドだろうw
さすが、スレ主、最初から突っ込みどころ満載にして、盛り上がるようにしてるわけだな!

6 :
>>4
また私の偽者が出てますねえ はは
私も有名になったもんだ ははは

7 :
>>5
ごめん、すぐ上に>ストレートベンドは「真っ直ぐ曲がる」って矛盾した意味になってまうので×
もコピペしてるのに、思いっきり間違ったまま貼ってしまったw
ほかの板のスレなら「こんなテンプレにしようか?」って相談したうえでスレ立てするんだけど、
この板だとそういう議論ができないっぽいしねぇ…。

8 :
NG推奨して読んでるのが可笑しいなw

9 :
おちびさんのこの子をテンプレに入れてほしかった(´Д⊂グスン
ttp://www.youtube.com/watch?v=AswCuYZv8uU&list=UUxr1cQMWsMhVlqXLJo62OMg&index=6&feature=plcp

10 :
>>8
ほんと、可笑しいですねえ はは

11 :
高野レンドルは、らしい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1144871591
ははは
ブログは消えて、もうない

12 :
さらに、ハゲているらしい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1065808400
ブヒ

13 :
実は、ひつこい1が、ハゲでのタカノレンドルw

14 :
>>11-13
ははは

15 :
>>3
2012,6 テニスマガジンに載ってるヤンデルの記事(翻訳 木村かや子)によると、
スピン量(rpm)
ジョコ、フェデ:2700-2800
ナダル:3300
マレー:2300
だけど、そのデータでいいの?
なんか尊敬してるみたいだし。
スレ立てお疲れ様。

16 :
>>9
いらんこんなクソフォア
どこのお遊戯だ?

17 :
タカノヤンデルに、変えたのか?
ブログも、消してるし。

18 :
>>16
何処が糞なの?

19 :
お尻のあたり?

20 :
テイクバック〜フォロースルーまでよく出来てるように見えるが、中間がおかしい
スタンスはセミオープンだが、止まった状態からスタンスが完成するのがおかしい
左手はほぼパーフェクトだが、右手が全体的に伸びすぎてる
手打ちでは無い
パワーは良く出てると思うが、スピンはそれほどかかっていない
おかしいと言うか惜しい
>>18こんなもんでいいか?
個人的にフォロースルーがわざとらしくてキライ
ほんとに上手なのは球出ししてる人

21 :
↑のつづき
自己感賞用だったら、こういうフォームチェックの動画を撮っても良いかもな

22 :
>>20
なるほど、たいした欠点が無いことがわかったよ
他には悪いところ無いの?
俺が思うのは、スプリットステップをサボりがちだし、
足があまり動いてないなとは思う。
強いスピンをかけるうち方はしてないと思う。

23 :
そのおこさまの動画を素人はセミオープンの標準にせよと前スレで言われたんだが。。。

24 :
>>23
セミオープンは間違ってはいない
もう少し左右に動いて打てよって事
おすすめするほど良い動画でもないな

25 :
ボールマシーン相手だからそうなってんじゃないの?

26 :
まあ、初心者向けの動画だ

27 :
まあ、標準でいいと思うがな
セミオープンだと、だいたい教科書どうりだろ
エッグボールを打つ場合は少し違うと思うよ

28 :
エッグボールは応用編、まずはこれをできるようになろうってことかな

29 :
>>20
クソフォアだのお遊戯だの言う割にはつまらん指摘だな
球出ししてる人が上手とかいうジョークは要らんわ

30 :
まぁ優しくしようよ。
ジェントルのスポーツだぜ。

31 :
かなり、ジェントルジャマイカ!

32 :
>>29

33 :
レンドルは、そんなにうまかったのか?今の時代にくれば、対した事なあだろ

34 :
このジョコビッチンのレッスンは、面白い
何度も見たけど、
彼は、時間がないときには、トップスピンを使うと言いたいのかな?
余裕があるときは、フォロースルーを使って打つといっているが、、、
それに、画像のほうも良く見ると、フォロースルーを使った打ち方と
スピンをかける打ち方の違いが良く判るような気がするが、、、
http://www.youtube.com/watch?v=R0dldQUtRbo

35 :
サイドスピンはトップスピンの副産物

36 :
つまり、日本人選手が、サイドスピンを打ってるのを見かけないのは
トップスピンがまともに打ててないからという結論になるのだ

37 :
屁え

38 :
スクール中上級です。フォアが苦手で、ボレストで繋ぐ場面では手が縮こまってホームラン。
コーチとのストロークではいいスピンがかかり始めてるのですが、やはり打点が近くて手打ちだと思います。
ちなみにセミオープンのセミウェスタンです。特効薬ないですか?
もう少し腰から始動してみようと思ってますがどうですかね?

39 :
ユンケル口蹄疫筋飲みなされ

40 :
腰から始動してる動画があったら、是非教えてぐたさい

41 :
>>40
始動は腰からでは無く足からですかね?まあ肩・腕より腰を意識してその後腕がついて行くイメージが良いかな?って思ったもので。

42 :
通常、腰と肩は同時始動のようです。
腕は肩も、一体となって始動します。

43 :
腰は、インパクトの少し前で、ほぼ停止しますが
その後も、ご存知のように、腕は止まりません。

44 :
足は、あまり考えなくて良いと思います。

45 :
このおっさんは、完全にトップスピン系のスイングをしながら
必殺フラットを打ってるんだそうです。
インパクトの後で、ワイパーやってるのはwwww
相手を欺くためですかwwww
http://www.youtube.com/watch?v=czp97DI5Vws

46 :
ひさびさにバレバレのロンパーが来たな
セミオープンなんかやめて、全部オープンで打てば?

47 :
ここは、妄想の激しい人が何人かいるようですwはは

48 :
あ 38のことかw

49 :
45は、前腕が45度くらい動く間に、ラケットが90度くらい動いてるけど
スナップをかなり効かしてると判断していいのか。。。

50 :
90じゃなく60度くらいかな。。

51 :
荒らしに餌やるなよ。スルーしてあぼーんしとけ

52 :
>>38
何でそれで中上級なんだよ。

53 :
>>52
ど真ん中のナイスツッコミだな
名倉のようだ

54 :
>>52
確かに・・・
まあフォア以外は上級レベルなんですよ。
15年振りにテニス始めて、ラケットと打ち方の違いに激しく戸惑ってます。もちろんコーチに助言を貰ってますが時間に限りがあるので、自分自身でも研究したいと思ってます。

55 :
↑ロンパ〜?

56 :
15年ぶりにテニスを始めて中上級からスタートさせるスクールってすごいね。

57 :
フェデラーが二位に上がってる!
また、一位になりそうだ

58 :
>>54
手打ちだと思うってのは自覚は無いけどそう言われてるか、何となく手打ちってことで済まそうとしてない?
何にせよ手打ちってのはとても曖昧な存在で具体的な対策もとれないから気にせず無視すること。
それよりも具体的に自覚がありそうな打点が近いってポイントをまず修正すべきでしょ。

59 :
>>58
ありがとうございます。週末はボールとの距離を意識してがんばります。

60 :
http://www.youtube.com/watch?v=pxxrkF7HcnM
この、おっさんのスイングに足りないのは、
回内と腕の力を抜くことだと思う
そうすれば、フィニッシュも、自然に、ひじが出る形になって、
かっこよく現代風のスイング感性なんだが
さらに、トップスピンかけたかったら、
ラケットヘッドをもっと下から持っていけばいい

61 :
>>60
このおっさんの極意は腕に力を入れて内旋や回内を使わないことだよ
それを知らずにレスしたならなかなか的確に捉えてるな

62 :
へえ、このおっさん、千葉の大きなスクールのオーナらしいな

63 :
>>54
手打ちを修正できるスクールのコーチなんて100人に1人いるかいないかだろ?
まあ、ロンパーだろうしあきらめて手打ちにしとけ
昔のウェスタンとオープンスタンスの組み合わせだと、比較的手打ちにはなりにくかったりするよ
一般的には

64 :
また認定厨のバカが炸裂してるのかw

65 :
ついでに、スマッシュとかテニスクラシックとかに載ってる有名コーチのは手打ちが多い
http://www.tennisclassic.jp/lesson/inoue/db/vol20/index.html#page=8
http://www.tennisclassic.jp/lesson/miyamura/pdf/lesson_no16.pdf
http://www.tennisclassic.jp/lesson/inoue/db/vol17/index.html#page=4
適当に選んだが、見事な手打ち

66 :
こっちは手打ちではない良い例
http://www.tennisclassic.jp/lesson/miyamura/pdf/lesson_no12.pdf
シルスティアもパブリュチェンコワも宮村も良い
たまにこんなんもある

67 :
手打ち・・・
定義がわからん。

68 :
簡単に言えば、軸を作って回すことができない状態が手打ち。
軸の作り方と回し方がわからないと手打ちと手打ちじゃない状態が区別できないんじゃないか?

69 :
手打ちってのは、フォワードスイングの開始からとか途中から身体が止まって
上腕を動かすことでラケットを振る打ち方だわな。
身体の正面方向で胸のラインと上腕が作る角度がフォワードスイング中に変わ
ってしまう打ち方って定義していいんでないかい。
インパクトのタイミングで胸が何処を向いているかでも簡単に判別できるぞよ。

70 :
http://www.youtube.com/watch?v=S4zkbSbw310&feature=relmfu
こんなんでも手打ちじゃないんだからテニスって面白い。
ノア絡みで、
http://www.youtube.com/watch?v=hOCvrQdYXqU&feature=channel&list=UL
オープンスタンスの動画としては悪くない。
ぐっとレベルが下がって、自分でもできそう。

71 :
こんなんて?かなり美味いでお

72 :
いい動画だね。

73 :
もちっとなのが良い!

74 :
週休三日欲しい!

75 :
やっぱ、なんか変だぜ、上級でボールとの距離で悩んで
手打ちになるって、かなりヘボイと思うんだがな
嘘ついてるだろw

76 :
ここではみんなプロレベルです。

77 :
>>70
上のほうのフォア
グリップ100点
スタンス70点
フォロースルー2点
テイクバック80点
フォロー以外は全てGOOD
とくにテイクバックが素敵

78 :
>>75
「フォア以外」は自称上級だからいいんでない?
15年での変化となるとサーブもどうなんだろ?って気にはなるけど、スレチだからね〜。

79 :
そんな話より、早くビッグフォアの打ち方を教えてくれたまえ。

80 :
>>79
おまえにはこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TbbBSezMRzY&feature=related
体重移動+運動連鎖を利用して強いストロークを打つ

81 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=qhTFDsRBSos
>加藤未唯選手のフォアハンド。体重が完全に後ろにのってますね。体重が後ろに乗りすぎててパワーが逃げているような気がします。体重移動を前に持って行った方がいいような-。
コメントが恥ずい
こんないいフォアなのに

82 :
エロすぎるじぇ

83 :
まあ、後退しすぎだろ、この女、

84 :
この女、二点ほど
@ インパクトのときまで、体が右に寝たままなので、安定感が無い。
A 右足をつけたまま回転しているので、ひざを痛める可能性がある。

85 :
中学の頃は美少女っぽい雰囲気あったけど厳つくなっちゃったのが残念だな
体重も後ろに乗ってるし是非>>80を見習うべき

86 :
>>80
え、なに、おっさんたちの世界のビッグフォアってこんなんなの?

87 :
そうだよ
このくらいの人たちがプロのフォームを批評してるのがこの板の現実

88 :
フォアはセミオープンかオープンが基本だろ
スクエアはじじばばのやること

89 :
体重が後ろに乗ってるのは問題ないと思うけどな

90 :
右足の曲げが無いから、右足がキックできてない、そこがアドバイスするところかな
その結果、テイクバックで右に傾いた上体がそのままインパクトまで続いている
さらに、インパクトで、右足が全部地面についてる、他はいいけど
右足をもっと、上手に使うことは必須だろうね、ププ

91 :
これだけ強く打って、インパクトで右足の裏が全部地面についているプロは
ほとんどいないと思う、やっぱり膝を痛めるの確率が高いと思うな

92 :
ビッグマックじゃのう

93 :
>>86
それ障害者向けのテニススクールだよ。

94 :
嘘つき!

95 :
ネタ投下してくれ〜
仕事が暇すぎる〜

96 :
>>91
膝を痛めるっていう根拠がわからんが、他のプロも状況によって右足で踏ん張る打ち方はやってるしそれ自体は悪くないと思う
ただ、この人の2本目のフォアの場合は思ったよりも打点が遅れたからそうなってミスになったみたいだ
1本目は右足で蹴って体を回して打っているし、いつもその打ち方ってわけじゃないんだろう

97 :
>>95
それなら押すショットとか重い球の打ち方とかやれば

98 :
足がずっと地面についていると、膝をねじる力が加わるから、よくないんですよ。
それに、上体が不安定すぎると言いたいのです。

99 :
不安定というか、暴れすぎているというか、めんどくせええ、

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シングルスに強くなりたい (208)
関西の大学テニスサークル (260)
テニスの上手い芸能人って誰がいる? (238)
グラフを愛してるやつの数→ (265)
テニスの王子様についてどう思います!? (245)
テニスのフットワークの重要性 (615)
--log9.info------------------
全ジャンル最強キャラクター議論スレvol.2 (229)
ヒグマ≧スイギュウ>>>>トラ≧ライオン part.3 (215)
全ジャンル最強の吸血鬼決定戦スレ  vol.10 (579)
全ジャンル敵役最強スレvol.93 (711)
全ジャンル女性キャラ最強スレvol.6 (628)
全ジャンル作品最強議論スレvol.108 (633)
カラオケ板歌唱力議論スレ 2 (837)
全ジャンル主人公最強議論スレ vol.74 (718)
ひたすら珠瀬壬姫を愛する私のスレ (881)
ID自慢スレin新記録・珍記録板 (320)
!ninjaスレin新記録・珍記録板 (939)
俺たちしか居ない予感⁉ (353)
ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ! (262)
新記録・珍記録板自治スレ (314)
アマガミ森島はるか選手、ラブリー記録更新 (300)
subject.txtの数値を集計したスレ数とレス数4 (215)
--log55.com------------------
【嫌儲お絵かき部】特別に良いことがあればそれでいい。何でもない小さな幸せがあればそれでもいい。そんな年へと。少し願う。 [776920386]
白人「あっ、ジャップだ!チン・チャン・チョンwww(つり目ポーズをしながら)」これが現実 [787811701]
【かんぽ不正】高齢者に「孫死亡」の保険金契約 不自然な契約相次ぐ [649819358]
男性陣「みんなの為に家を建てたぞ、インフラを整備したぞ、家電製品を開発したぞ」 女さん「男は社会のゴミ!!」 何故なのか [701470346]
ニンテンドースイッチ VS プレイステーション4 どっち買う? [164951387]
秋元司容疑者や自民党二階派、大手パチンコ店「マルハン」「ダイナム」「ガイア」から多額の資金提供 [422186189]
庭で絶頂BBQしてたら発狂した隣家の引きこもりアスペに刺殺される⇐どうすれば防ぐことが出来たのか? [597533159]
【画像】Vtuber三大勢力「にじさんじ」「ホロライブ」「どっとライブ」の現在の勢力図がこちら。 [676450713]