1read 100read
2012年6月大型・特殊車両161: 北海道 除雪 排雪 について語るスレ (222) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アイスロード・トラッカーズオモシロス (423)
深バコのダンプ (930)
アート親睦会 (859)
資格技能講習と特別教育 (241)
虎金派?紙音派? (315)
☆福島のデコトラ☆ (824)

北海道 除雪 排雪 について語るスレ


1 :09/12/15 〜 最終レス :12/05/26
北海道、特に札幌の除排雪事情について語りましょう。

2 :
華麗に7get!

3 :
「夜中、腕組みしてるオヤジ逝ってヨシ!」の後スレですか?

4 :
>>3
満スレになったのか?
アク規制だった‥orz

5 :
>>1 乙 !
>>4
ハンネ忘れてた。

6 :
手稲区のオニーさん! 今シーズンの仕事は スキッドステア並みにイキそうかい?

7 :
まったく雪なし

8 :
>>7
あら見てたのね〜w
彼等なみに出来るわけね〜べ。
WA100でその場旋回してみたい希望はあるがな。

9 :
>>6かょ。
間違えたべゃ。

10 :
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
    カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」

11 :
>>9
あら・ら・ら・ら〜〜〜

12 :
今年は8横、開設するのか?
エロい人教えて。
5番も通行止めにして工事中。間に合うんか?
と、心配してみる‥
さて寝るか。

13 :
今年も8横無いみたいですねぇ
5番は1月10日からなんで大丈夫じゃないかと

14 :
タイやショベルスレ無くなったの?

15 :
メデタク1000レスに到達しました〜ぁ〜

16 :
ありゃ、1000に達しましたか。
ここ数日の雪を浮きでバック。
この冷え込みで砂利の部分もメデタク下が決まったような感じ。
明日から前向いてかけそうだ。
次は堆積しながら登るスロープの造成だぁ。

17 :
>>13
あら・ら・ら・ら〜
マジで・す・か〜。。
南区ちゃん、レスdクス
今年もダンプの回転が悪いんだな。
薄らハゲ社長〜、やっぱ11d買ってくれよ〜。
3シーズン持つぐらいの中古でいいからさ〜。
とボヤイてみる。
いざ買ったら修理代に追われるんだべな〜‥orz
さて寝るか。

18 :
今年はミニでもレンタルしようか・・・・?

19 :
いよいよ降ってきたよぉ〜!
朝一発目、車の回りの雪かきから・・

20 :
こっちも、モサモサ降ってる。
いよいよ1発目だな
さて寝るか。

21 :
一発目・・・
下が決まってない中
皆さん気をつけてがんばりましょう

22 :
オイラのとこはマダだよ〜
ママさんダンプで、メタボ解消〜!の日々が続くと思うよ〜!(笑)

23 :
静岡県伊豆地方の方々、一日中2時間おきに震度3以上で揺れる中、恐怖と不安で一杯だったでしょう。
お見舞い申し上げます。
スレチごめん。
>>21
みなみ区ちゃんは、1回目じゃないの?
>>20
白石区ちゃんとこは、10pオーバーしなかったのかい?
桑園に行ってる奴が、15cmはあったと言ってたなぁ〜。
長くなってすまないが、WA100にコンポを付けたいと思う。
DC-DCのバックアップは、バッテリーから直じゃマズイかな?
ど〜も電気に疎くて。
エロい人教えて。

24 :
ローカルスレだな^^

25 :
>>24
特定地域スレではありませ〜ん よっと!
お気軽にどうぞ!
>>23
10センチ切れるほどだよ。今月中は自分の廻りをメタボ解消〜!の為人力で
ガンバッテおります。
メタボ解消出来るだけ積もっていませんが・・(冷汗)
 

26 :
>>23
バッテリーから直でおkだよ

27 :
こっちは厚別区管内なりますが

28 :
>>23
一発目でしたよー
引っぱりまくって来ました
えっと、自分が使ってるDCDCだと
バッテリー直にしたら電源切らなきゃいけなくなります
コンポじゃなく無線機ですが
バッテリーから取ってたときに
何度か「ショベルの中で誰かしゃべってるぞ」って言われました。
さぁ 明日、二発目行きますよぉ
でも、無い事を祈ります

29 :
バッテリーから取ってたときに
何度か「ショベルの中で誰かしゃべってるぞ」って言われました?

30 :
コンポのバックアップ電源の取り方だよね?!

31 :
今朝はふったねぇ。 今シーズン2回目の雪かきだ
本格稼働は年明けからだなぁ・・・

32 :
>>29
自分が使ってるDCDCは
ACCが無い+−の2本しかないタイプなんで
無線の電源きり忘れると、無線機の音が
外に漏れてたっちゅーことね

33 :
札幌で除排雪上手い会社は?

34 :
みんな、乙!
今朝は凄かったね。
おかげで3時前に仕上げた所をもう一度やったょ。疲れたV
石狩湾低気圧、恐るべし!
>>26
>>28みなみ区ちゃん
レスありがと。
>>30それも含む。
オレのは、コンポもDC-DCも+−以外にバックアップなんたら‥とACCなんたらの線があってさ‥‥‥
要はDC-DCのスイッチを切っても設定が保持される配線を知りたいのさ。
言葉たらずで申し訳ない。
>>30
白石ちゃんは部隊か?
メタボ‥オレも‥
>>27
そこで止まらず続けてカキコよろ。
お気楽にど〜ぞ!
ここまで書くのに30分もかかった‥
今日はもうダメだ‥
さて寝るか。

35 :
>>34 手稲区さん
まずコンポの +12 とか +B とか書いてある線と ACC と書いてある線の太さを比べて下さい。
以下の結線は ACC という線のほうが太い場合の方法です。
逆に ACC のほうが細い場合は電源供給は常時電源供給線から行って ACC 線をコントロール用の
信号線として使うコンポなので、一般的なバックアップ電源付の DC-DC ではかなり困難です。
最近はそういうタイプのコンポとかに対応した DC-DC も発売されてるみたいです。
車のシガーライター等の線 と DC-DC の ACC CONTROL 等の名の線を 1A 程度のヒューズを介し結線
バッテリー直の 24V の線 と DC-DC の +24 とか +B 等の名の線を 10A 程度のヒューズを介し結線
DC-DC のメイン出力の線 と コンポの ACC 電源入力 等の名の線を結線
DC-DC のバックアップ出力の線 と コンポの +12 とか +B 等の名の線を結線
というところだろうけど、自分が昔使った DC-DC はバックアップ出力を使うと暗電流が 0.2A 近くも
流れてしまってて、誰も乗ってないのに 5W 位の電球をつけっぱなしにしたのと同じだけバッテリーを
放電させてたので要注意です。
最近の DC-DC は効率が良くなってて暗電流がすごく少さくなってるかもしれないけど、要注意です。

36 :
機械に乗り楽出来るのは年明けからよっと!・・・それまでに少し減量せねば!(笑)・・
 *** 基本 部隊が健康にヨロシ!! ***
歳をとると、こんなにも痩せる事が難しくなる!という現実・・ ガァ――ン・・(冷汗)

37 :
今朝、踏み締め堆積スロープの上り口造成中に埋まってしまい、近所のショベルさんに
救援してもらった。
上り口がうまく造成出来てしまえば、あとは順調に天に向かって成長出来るんだけど、
センスが足りんのでこの時期は苦労です。

38 :
市電のレ-ル飛ばした人ゎここの住人ですか?

39 :
>>35
いゃ〜スレチな話にここまでカキコ頂くとは、恐縮です。
これを元に早速、電気工事だな。
ショベルの中で
ヘビメタが聞きたいばかりにょ‥
   ありがとな。

40 :
いゃ〜、微妙な雪の降り方が続いたおかげで寝不足だね。
28日〜29日はしっかりと積もる予報だが、昨日みたいに寝る前と起きてからの天気図が180度ちがったりしたら、また寝不足‥
いつも通りの冬だな
さて寝るか。

41 :
アク禁解除・・。
この調子でいくと、あまり稼げない様子だ・・ねぇ・・

42 :
年末年始って除雪の業者少ないのかな?

43 :
みなさん! おはようございます。
今年も残る1日、有意義に過ごしましょう。
さぁー! これから部隊出陣! 健康の為、メタボ解消の為!!!

44 :
新年あけましておめでとうございます。今年も除雪・排雪がんばりましょう。

45 :
内地人だけど・・・
以前、北海道の国道を走ってると除雪作業やってて
交通整理のガードマンが素晴らしくカワイイ女子で
見とれてたら除雪車にオカマしそうになった

46 :
最近、除雪車のライト(作業灯)をHID化しているのがいるけど眩しくて迷惑だぁ〜
(*_*)

47 :
降ってきたぞ〜

48 :
どうでもいいけどもっと広くかけや!
狭くて乗用車同士すれ違い出来んど!

49 :
お互い擦り付ければすれ違いができるよ。

50 :
駐車場の雪道路に出して擦り付けてきた
片側通行よろしくお願いします

51 :
金もらってるうえで正しい除雪の仕方だな

52 :
昨日の大雪で稼いでるか―!?

53 :
また来るぞ・・・
1m超えの雪が後2回は来るぞ・・・

54 :
雪もういらんわ

55 :
何をわがまま言ってるか?
2カ月の辛抱だべェ!!

56 :
ねぇねぇ
今年に入ってから、札幌で1日に50〜60センチ積もったところがあるってホント??

57 :
>>56 確かに降りましたよ!

58 :
>>57
レスありがとう
噂は本当だったんですね
同じ札幌で信じられないです
50センチも積もったら
ウチの機械で除雪できるのかな

59 :
当方の所は75cm積もりましたが・・吹き溜まった所は1m20cmありましたが
北区あいの里、東区丘珠、白石東部、厚別全域で影響がでましたよ

60 :
1m超えの雪が後2回は来てほしいね
仕事薄くなってきた\

61 :
 auアク禁解除か?

62 :
ピコピコしてねぇで早く雪片付けろよ(笑)

63 :
どっから見てんだ?

64 :
いゃ〜中途半端な降り方だな…

65 :
まったくだ!!
せめて3日に1回は
10p超えてけれ‥‥

66 :
みんな出動無いとカネにならないの?

67 :
>>66
出ない方が良いが、来年の事を考えると
もうちょっと降っても良いかな
あと、飛び込みで小遣い稼げないのが寂しい

68 :
>>64
確かに
現場では周りの業者との
何センチで出動するか競争が
始まってる
1センチで出動してた業者があった
悔しいが負けた・・・

69 :
昔、雪のない道を除雪?してるグレーダを見たことがあったな
爆音&火花吹きまくり

70 :
>>67
何だ、俺と一緒か。
出動基準は一応10pだけど
同業者がうちの前を午前2時くらいに走っていくと
目が覚めて「しゃーねえな俺も行くかっ」てなる。
もしくは道路除雪が入ると積って無くても
玄関前に残されているとお客さんが大変なので
無条件で出動。
おかげで10pに達して無いのに
3連チャンで出動なんてこともあった。
単発では前シーズンから屋根の雪下ろしが
全くなく、さびしい思いをしていったが
こないだ2年ぶりに屋根の雪下ろしに行ってきた。

71 :
手稲区のおじさんもフル稼働かな?
出て来なくなった・・・携帯規制も解除になったんだけど

72 :
北海道に関しては1月は去年より1.5倍ただ平年の7割くらいらしいな
確かに道路より車線を広げる作業やっているな。

73 :
町内排雪早く来てほしい。

74 :
雪もねーのに排雪入りやがったよ
これって「無駄」じゃねーのかねぇ
ついでに
積もった雪が圧雪になっちまってからおっぱじめんじゃねぇーぜぃ
やる意味があるのかってんでぃ、こんちくしょー
1m残すめぇーに無駄をこれっきしにしてくれねぇーけぃ・・・。

75 :
秋津道路は下手糞・のろますぎ
生活道路を何本か排雪するだけで
夜の8時か9時ぐらいから明け方近くまでずーっと爆音。
グレーダーで20往復くらいやってたのに
結局凸凹は残ってるし、削った雪は置いてくし。
普段も積みやすいところに他所から持ってきて
2m近く積んだまま長期間排雪しないし。

76 :
それを言ったら○ー●ックの下請け排雪業者も
キタネー仕事ぶりだわ。
やってる連中も超sラだし。
名の通ったところで契約しても結局来るのは3流、4流の糞業者。

77 :
>>73
経費削減で今年はパートナーは中止です
各町内会で自力で排泄してください
                   上田!

78 :
>>77
ふざけんな(怒)!
@市民

79 :
>>78
メタボ解消の為にもカラダを動かせ!
@除雪オペ

80 :
( ;ω;)www
なんだこの流れ

81 :
止まってますね。
早く排雪来てくれー。

82 :
>>81
今順番に排雪してるから、も少し待っててな。

83 :
>>82
ハ〜イ

84 :
まだ夜間やってんのか?

85 :
3/1までだな、管内。

86 :
マジしつこいな、もういいよ。
来月の6日まで夜間あるんだと!

87 :
町内排雪も無事終わり。
自宅の前がすっかり春のようになってきました。
こうなるともう降ってほしくない。

88 :
今月中は何回出動かな…
皆さん気をつけて頑張りましょう!

89 :
今月はもう、出動が無いんじゃないかという感じがしております。

90 :
夜中から朝にかけて積雪注意か?2時にアラームをセットしたぞ。

91 :
おはよ。。。
3pで出動ってか…
7時ぐらいで5pになるか。。
みんなは出てるのか?
とりあえず行くべ。

92 :
>>91
手稲区さん、旧スレの2枚目が立ち上がってますよぉ。

93 :
>>91
今日出たんですね。
自分も一応4時に起きて積雪とレーダーを見比べながら
7時の時点で7pを確認、しかし、レーダーの雪雲が消えたので
出動を取りやめました。
あとは昼間の最高気温に期待。

94 :
4車線道路沿いに家があるんだが
朝からプラウ付けたトラックが5台もきて
入り口に60センチ位の壁が出来てて出かけれないんだが
どうしてくるんだよ
誰か除雪にきてくれ、頼む

95 :
>>94
区がわからなければ無理だな。

96 :
今きてった
まぁ今日のオペはうまかったから許します
いものオペ
 入り口
┻━━━━┻
これが↑雪の塊
┻━  ━┻
ぐらいの適当除雪
今日はきれいに
┛    ┗
ってなってた、やっとバックする時にブレードで引きずる
技術を覚えたみたいだ

97 :
>>94
提訴すれば翌日には排雪されるんじゃね?

98 :

>>92
ありゃ、ご親切にありがとね。
後で顔だすから、絡んでくれよな。
>>93
出たさ〜。今シーズンも雪が少ないし、来シーズンの契約に向けてのデモンストレーションなww
>>94
そ〜ゆ〜時は [広報さっぽろ]を活用。札幌市サポートセンターへ連絡し、自分の住所を言えば区域の除雪を担当してる除雪センターの連絡先を教えてくれるから要望を伝えてみよう。場合によっては、機敏さ、に欠けるがw
さて、飯にすっか。

99 :

午後からTCMの0.8で作業したんだけど回送中のピッOで酔っちまった。。
あれは酷いな。
頭痛が痛ぇ。スピードを落として走れば‥‥ってムリ!!
こんなんじゃ晩酌できねぇっての(泣

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
移動式クレーン搭載トラック (792)
ダンプトレーラーについて (219)
大型車・特殊車両板の名無しを決めるスレ (506)
ドルフィンがむばる (820)
ドキュンといえばトラック運転手? (275)
☆増トン車について語ろう☆ (734)
--log9.info------------------
竹中半兵衛 (386)
【最強】 墨田官兵衛 【軍師】 (289)
【若狭】武田氏総合スレ上総】 (258)
【ひこにゃん撲滅】彦根城を爆破します (297)
【木刀】宮本武蔵を語る【サイコー!】 (489)
戦国時代を舞台にした歴史小説 第参話 (963)
【白石】奥州片倉組 其の壱【うーめん】 (247)
織田家のマイナーな武将を語るスレ (440)
蛍大名・京極高次を語ろう (261)
【敦賀城主】大谷吉継 2【刑部少輔】 (470)
【三法師】清洲会議を語る【天正十年】 (670)
豊臣政権の五奉行を語れ (311)
過小評価が逆転して過大評価になってしまった武将達 (552)
戦国公家!近衛前久 (366)
若死にして残念だった戦国武将 (840)
太田道灌 (210)
--log55.com------------------
乙女@Operetta総合スレ その3
サモンナイトシリーズ総合 第十七話
淑女で健全な乙女ゲー作ろうぜwwwwwwww5
乙女@ドラゴンズドグマ3周目
乙女@大正×対称アリス
【ボル】LOVE☆スクランブル【ラブスク】
乙女@アンジェリーク ルトゥール その6
乙女@剣が君 6本目