1read 100read
2012年6月バレーボール2: 【中垣内就任?】全日本男子124【公募?】 (974) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【USA】アメリカ男子【北京金】 (441)
【今期こそ】FC東京バレーチーム part10【四強!】 (467)
【CRO】クロアチア女子バレー総合 1【甦る風雲児】 (432)
【成長超期待】 松浦寛子 1 【180pセッター】 (662)
【RUS】ロシア女子バレー総合 13【天空の羽ばたき】 (251)
【女子】●●●神奈川県中学&高校●●●【女子】 (606)

【中垣内就任?】全日本男子124【公募?】


1 :12/06/13 〜 最終レス :12/06/23
語れ
(JVA)日本バレーボール協会
http://www.jva.or.jp
(AVC)アジアバレーボール連盟
http://www.asianvolleyball.org
(FIVB)国際バレーボール連盟
http://www.fivb.org
前スレ123
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1339341368/
*次スレの案内が立つまで埋めないように

2 :
WLメムバー発表。
越谷out.

3 :
>>1


4 :
OQT
 -越谷
 +鈴木・田辺。
13名。

5 :
今大会、TBSでもフジでも「龍神」ってフレーズ一度でも出てきた?
もうなかったことにされてるのか
まぁどっちみち、植田と共に消え行く運命なのだが・・・

6 :
名前が変わるのか?

7 :
監督は公募してもどうせ形だけだろ

8 :
まず強くなってから盛り上がろね男子バレーは 前回大会からフルボッコされしまいにはロンドンいけない男子バレーは 今回またゴールデンに放送して日本中に迷惑かけたのは事実だからね!

9 :
前スレ最後で触れてたけど、WLの残り試合は中継無いのか…。せっかくフジが中継権持ってるのにCSですらやらないとはw五輪逃したし、敵地だから仕方ないけど。
>>4
清水は一応残したか…。上場とかと入れ替えると思ったけど。若手何人か試して欲しかったなあ。最終予選メンバー主体なら勝って欲しいわ。

10 :
9月に 日本対イラクやるから楽しみだね! サッカーだよ バレー見るより全然ましだよ!

11 :
>>10
ならわざわざここに来るなよ!なんか見苦しいわ

12 :
OQT中、ずっ〜と松本妻子と山本嫁一族が文字通り大きな顔してベンチの真後ろに鎮座し続けていたけど、
あれってタダでチケット貰ってるのかな?
こっちは1万も払って入ってるのに、なんかバカバカしくなった。
山本の嫁一族なんて、そっくりな顔した奴らが10人近くもいたよ。
そのほかの選手の家族ももちろん来てたんだろうけど、映るところにはいなかった。
もう山本も引退だから、二度とないだろうけど。

13 :
1万もするのかー

14 :
>>1
乙でした
WL、若手育成云々ぬかしといてWS3人てアホか

15 :
別にいいじゃないか…
チケット争奪戦で一般の席が足りないってわけでもないだろうし
TVによく映る位置にアイドルファンみたいなのがいるよりいい

16 :
選手の家族なんだからチケットタダでもいいだろ。心狭すぎ

17 :
ただTVには映さんでほしい

18 :
前にも松本嫁子と山本嫁をテレビで見た気がする
写さないで、と断ることもできるんだろうし映りたいんだろうな〜

19 :
「家族が来ていようがいなかろうが、頑張るのが国の代表だ」と母ちゃんが言ってました。

20 :
>>8
迷惑じゃなかったけど…

21 :
で、監督は植田のままなのか
意味分からんな

22 :
なんとなく居座りそうだな

23 :
五輪切符ってのは実に軽い物だと言うことだ
もうリオ体制が始まったはずなのに、ダラダラと植田か
一生植田でやれよもう

24 :
鈴木出すなら、手塚も出せばよいのに。

25 :
>>16
もちろんタダでもいいんだけど、あんなベンチの真後ろの一番良い席を、大人数で占拠して、
周りの客に配慮なく席を移動したり、ちょっと離れた席にいる人としゃべったり、ハッキリ言って山本嫁一族、迷惑だった。
せめて前回同様、スタンドにしろよとか思ってしまった。
試合中、活躍してる時すぐにカメラで抜けるように局が用意した場所なんだろうけど。
私の心が狭いのか。
考え改めます。

26 :
中垣内の名前を出して時間稼ぎと目くらましをして、何故か植田続投w
中途半端なコーチ就任といい、中垣内は植田のアシスタントですか?
中垣内を便利屋扱いしてるだろ>協会
ふざけんなよ、潰すぞ

27 :
ここで川合を河合って書く人多いけど中垣内をナカガウチって書いてるのは
ちょっとびっくりした

28 :
選手の家族や親戚って大会あるたびに、全国各地へ飛び回るから
金がめっちゃかかるらしいよ。

29 :
>>22
結局、中垣内はまた海外へ行き、「引き受ける人がいないので」植田続投だぞw
じゃないと、今指揮してるのはおかしいからw

30 :
今回は(も?)、アジア勢、実力差があんまりなかっただけに、チャンスだったのにね。
戦術面および、軸にする選手にこだわりがあって、よくも悪くも、結果が出たのだから、そのスタッフである中垣内は、本来だったら外すべきだけどね。
でも、ガイチ監督なんだろうね。絶対的エースだったという看板は、やはり一般には、受け入れられ易いからね。人気もあったしね。宣伝媒体としての、プロ野球の監督のポジションみたいだけどね。
日本人の体質に合い、かつトータル的にリズムが作れるような、サーブの強化ができる監督を、望みたいですね。

31 :
>>30
今回のスタッフに入れる当たり、そんな大事には扱ってないだろ>中垣内
非常に不愉快だけど

32 :
>>24
東レの鈴木じゃなくてMBの鈴木だよ
たしかに若手出すべき

33 :
>>30
サーブなんて個人技だから、監督が誰であろうとあまり関係ないのでは?
強打か入れとくかの二択でなく、緩急つけたり、パターンを増やす指導をすべきだったとは思うけど
でもそんなの選手が自分で気づけって話だよ

34 :
植田続投ならいっそ監督なしのがマシ
植田はもう二度と視界に入れたくない

35 :
でも辞めてないからな植田wオリンピック逃しても続ける監督は過去いないからw
川合何やってんだよ、ボケ
けじめつけろや

36 :
WLは引き続き植田がみるってだけじゃん
協会には辞任する旨を伝えてあるけど進退発表はまだ試合があるから協会に任せるってだけだろ

37 :
だから何でWLまで植田が見るの?普通は速攻辞任で監督代行にやらせるじゃん
まだ試合があるってw

38 :
代行って誰がやるんだよ敗戦処理なんかよ

39 :
中垣内でも諸隈でもいるじゃん

40 :
>>36の通りでしょ
なんで続投ってことになってるの?
妄想しすぎ

41 :
今までの監督は五輪逃した時点できっちり責任取ったのに、植田だけスルーだからね
そりゃおかしいだろうよ
植田の辞任そんなにはっきり言うのは関係者?

42 :
だからやりたくねえだろ敗戦処理なんか
イメージダウンだよ数試合だけだしやらせて負けてくればいいだろ

43 :
>>41
こんな時期にWLなんかあったか今までに?

44 :
そもそも、今まで法的な意味で辞任(もしくは解任)された人はいるの?
代表監督の任期は協会がまともな交渉をしていれば五輪終了までで、
植田も任期満了による退任になるだけのことだと思うが。今までも同じだと思うぞ。
それを雇用契約を結んだこともない馬鹿なジャーナリストが「辞任」だの「解任」だのと
報道しても、協会としては聞く耳持たんでしょう。

45 :
サーブは本人が気付くのが一番だし、川合の解説でないけど、本来は、試合の組み立てって点で、感覚的にわかるはずなんだけどね。
アトランタ敗退の後あたりから、そうなんだよな。

46 :
>>43
あったよ、ずっと

47 :
そもそも、ミキヤスのときは五輪逃してすぐ辞任、それで残ったWLはこの植田が監督代行やって
そのまま監督になったんだよ

48 :
ってことはナカガイチを次期監督にしようと動きあってもまだ合意出来てないだけかもしれないじゃん
にしても植田の続投はないよ

49 :
大古が中途半端に辞めなかったっけ?

50 :
大古は協会絡みのスキャンダルに巻き込まれて辞任

51 :
イランベラスコ監督続投決定

52 :
大古はクラッシャーだからな
92年以降は中垣内と荻野が膝壊して主要大会を欠場したりしてたからな
大浦とかも故障が多かった
そう言えば大古は越川はお気に入りだったんだよね…

53 :
大切な時にミスをすれば年俸、或いは己の首が掛かるような環境に
置かれてるような選手と、活躍してもミスしても、給料がたいして
変わらない環境の中で試合をしてるような選手とでは、
ここぞっ!って時の精神力が違うんだろうな。
日本選手も実業団を辞めて、どんどん海外に出た方がいいよ。

54 :
そういえば石島もブラジルだかでプレイしてたんだっけか

55 :
大古が滅茶苦茶な練習を課してただけなんだが

56 :
寺廻の時はWLに参加してなかったから、最終予選に負けた後は任期中の国際試合無し。
田中の時はOQT後辞任、その後に開幕したWLは植田代行監督で全敗、故障者も数多く出した。
今回は既に3試合戦った、WLの真っ最中。
大会途中の監督交代は無理でしょ。

57 :
越川をサントリーに入れたのも大古が推したからじゃなかったかな?
当時高校生の越川のサーブを見て、すぐに世界に通用すると思ったらしい。
大古といえばワンマンレシーブだなw
青山が仲の良い先輩とため口で会話したら大古が切れてワンマンされたというエピソードがあった。
植田のワンマンレシーブは大古から継承されてそうだな。ベラスコとか絶対にやらなそうw

58 :
大古が練習中にちょっと変わったことやった南に怒鳴ってたっけ
「普段やらないことやるなって言ってるだろう!できないんだよ、試合には通用しないんだよ!
できることだけ練習しろ!」
なるほどだよ、植田はツメの垢もらって飲めば良かったのに

59 :
>>25
でもアリーナ席ならいいよ、高さ(パイプやサイド攻撃)を実感できるし音とかも迫力が違う。
おれが3階(自由席)で観た時は途中で席を立つ人(トイレ、帰宅?)替わる人とか、お手製応援フリップ振り回す子とかでエライ気を遣った
上体を後ろにしないとフリップが顔に当たるし、ステックも当たるから縦方向で叩いたりとかね。
韓国やイラン戦の時は応援団が近くにいたし、ブブセラみたいなの吹いてたからやかましいのなんのってw
選手は細かく見えるし・・あれで3500円だからw

60 :
荻野の話では、元々あまりレシーブは上手くなかったけどサントリーと全日本で大古監督に仕込まれたと。
○本連続でAカットを課され、できなければやり直しでできるまで終わらない。
必死でレシーブを上げて、上達したってさ。

61 :
その割に
レセプはイランのほうが格段に上だった件

62 :
補足・・
韓国戦の時はA指定席だった(3階自由席の隣、Nブロック)

63 :
大古といえばヤオ工作
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1487682724
>以下の回答は、なぜか削除された別の方の回答のコピー。
>国際バレーボール連盟の収益の94%が日本関連の収入ですが、日本が男女とも出場権を逃したシドニー五輪当時
>国際バレー連盟が破産寸前にまで困窮しました。
>バルセロナ五輪予選の際日本協会幹部が対戦国に金銭を渡したことは本人が認めているうえ引責することなく最高幹部にまで昇進しています。
>(空港で300万円入りのスポーツバックを対戦国スタッフに渡しましたが「負けを依頼したのでなく置き忘れただけ」)
>男子バレーでのアトランタ五輪での八百長工作も本人が自白しているんですが大古氏は八百長工作自白後に日本代表監督と協会幹部を務めました。
>過去の話に留まらず最近男子バレーのコーチ2人がワールドリーグでの八百長で辞任しています。
>大古氏がオランダ協会に1000万円寄付した直後オランダが出場辞退し日本が繰り上げ出場した大会で
>ポイントを大きく稼ぎ五輪出場への夢をつなぎました。海外で大きく話題になったこの事件に関しても
>大古氏が現在の関係者ではないという理由で調査すらなされていません。

64 :
>>60
荻野って最初はレシーブ得意じゃなかったんだ?意外だな
あの身長でよく守備の要を任されてるなとは思ったけど
今もその練習をサントリーで取り入れてるはず。現在も効果あるのかな?
>>61
イラン戦の日本のレセプション返球率はひどかったな。
1セット目は10%じゃなかったかな?
コートの中に3人もサーブのスペシャリストがいると強いな。特に無回転の落ちるフローターにかなりやられてた印象。
日本の中でああいうサーブを打つ人がいないから対策できないのかな?

65 :
植田も、さすがに結果を出せなくて辞任しないわけにはいかないでしょう。何の責任
も取らないで監督を続けるなら上に立っている意味がない。まさに、無責任な永久監督だ。

66 :
次の試合はいつなの?

67 :
>>63 またその妄想知恵袋かよ…。いい加減にしてくれよ。

68 :
>>66
それでもバレーファンかよ
だから他競技ファンからバカにされるんだ
http://www.fivb.org/EN/volleyball/competitions/WorldLeague/2012/Schedule.asp?Phase=A

69 :
この人コーチになってからなにかいいことあったのか

70 :
68さん、ありがとう。
個人ランキング見てきた。
ゴッツは頑張ってると思う。

71 :
>>68
66です。しっかり勉強しますありがとう!!

72 :
確かに山本嫁はうろうろ邪魔
今回は全然映らなかったから快適〜だと思ってたのに
結局最後映しちゃうダメフジ

73 :
イラン戦のパス10%代はビックリしたよ
米山が入ってたらどうだったか、見てみたかった
トランディションの成功率も高くなるしね
でもまあ、あれだけサーブの良いイランには勝てる気がしないけど…

74 :
山村、福澤、越谷、富松も既婚だけど
一切テレビに顔出ししないのは好感持てる
松本、山本嫁はわざわざ映さなくても
勝手に映り込む席にいるからね。

75 :
山本嫁もバレー選手だった

76 :
そうそう松本と山本は、奥さんが元バレー選手だからでしょう
別に写すのはいいんじゃないの、何度もしつこいとは思ったけど

77 :
これから夏なのに真冬に突入するような気分
春が来るのは何年後になるんだろうか・・・

78 :
どうでもいいことでスレが進んでるんだなあ

79 :
WCで鈴木の奥さん映らなかったか?
バレー選手だっけ?

80 :
>>51
やっぱりwリオを見据えての招聘だろうし、今回出られりゃ儲けもんって感じだったんだろうね。こりゃ苦戦するなあ…。
>>56
田中さんの時は開幕前だったから引き継がせる事が出来たんだね。それなら植田さんで行くしかないか。

81 :
熊倉は破壊力ありすぎ
あと選手の子や嫁映すのもしつこすぎ
んなもん大して興味ないっつの

82 :
福澤は米山とあまり身長変わらないのにレセプション悪すぎ。
規定内下から2番目って…

83 :
>>82
似たような身長であんだけ攻撃力あったらいいだろ

84 :
攻撃はいいけど、守備は鍛えないとだめでしょ。

85 :
>>83 単純に米山と比較するだけならいいかもしれないが、世界相手に通用するか
どうかを考えたら、もっと守備力高くなってくれないと困るよ。

86 :
福澤はVではサーブカット良くなったから期待してたけど
結局、相変わらずだったね…
フェイントに対する動きにしても、構えが固い
動き出しやすい構えを、誰か教えてあげろよといつも思う
決定率は米山も今回高かったからなあ
ライトからもよく決めてたし
宇佐美はもっと米山に上げても良かったと思う

87 :
>>85
そんなこといったら日本の選手みんな通用しないだろw
守備レセプションは簡単には成長しないよ
センスもあるし

88 :
福澤はディグも改善されないね、良く位置の悪さを指摘されてたな
自分がアタック決めなきゃって意識だからそうなるんだろうか
まずは拾わなきゃ点に繋がらないってことをいい加減学んで欲しい

89 :
ここは福澤の欠点あげて米山褒めるスレですか?w
それなら石島の方が言われて当然だと思うけどなあ
まあみんな下手糞だけどw

90 :
>>89 なんでそうなるの。福澤ファンは事実を見ろよ。

91 :
>>90
へ?福澤ファンでも男子ファンでもねえよw
ここの意見って偏りすぎてんなあと思って書き込んだだけだ
男子は全日本しかみないし
どう考えても石島の出来が悪かったとしか思えないんだけどOQTね
福澤は後半とか大事な場面にヘボいミス
米山は1枚ブロックされるイメージしかない
センターは後半よかったけど

92 :
福澤はエースとしてさんざん持ち上げられてきた割にミスも多い
色々言われても仕方ない
米山はどんなに頑張ってもああいう脚光は浴びないが地味な所で貢献してる
バレーヲタからすれば当然の流れ

93 :
あっ最初の試合以外のレシーブは米山よかたけどね

94 :
どう読んでも福澤ヲタです
ありがとうございました

95 :
>>91
米山が1枚ブロックされたのは1回位だし
1枚ブロックなら福澤だって清水だってされてたじゃん
なのになんで米山だけ1枚ブロックのイメージなわけ?
だから福澤ファンとか言われるんだよ

96 :
>>95
1回じゃねえよ
自分が見た時調子悪かったのかわからんけどとにかく決まらなかったその印象が強い
でもその試合の後は打数少ないけどマーク薄いのもあるから決めてたけど
清水も福澤も1枚ブロックされてたけどそれは多いからその印象よりも
大事な場面でのミスが多いサーブミスが多いでみてる
特に3セット目になると福澤は極端に決定力が落ちる
清水はイラン戦以外打つのが怖いくらいだったよww
>>94
お前は入らないでくれるかな

97 :
福澤はエース扱いなんだろうけど、何か胡散臭い
山本や越川なんかはエースと呼ぶのに相応しい感じがする
ゴッツはメンタルさえ安定してくれれば、会場も盛り上げてくれるしいい選手だと思うんだがな…
でも冷静なゴッツが想像できんわw

98 :
福澤はサーブミス連発で大事なところで決めきれないし
石島はずっと不調でそこから抜け出すこと出来てないし
清水も今一つ頼りないし攻撃陣がこれから不安すぎるよ
山本越川調子の良い石島の三人が中心となってた時代が一番良かったな

99 :
>>96が一番まともに観てる気がするけどw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
全国joc中学生バレーin大阪 (397)
全日本女子538 (1001)
【NEC】 成田郁久美 Part7 【大懸スマイル】 (459)
韓流!韓国男子バレー (946)
【東レ】 中道 瞳 【セッター】 (407)
埼玉県伊奈学園、萩原に対抗できそうなアタッカー (435)
--log9.info------------------
★★★ 千葉県ミニバス 第2Q ★★★ (860)
【Vinsanity】ヴィンス・カーター3【MAGIC】 (225)
フットサル、女子サッカー、他競技比較論第九章 (788)
【age推奨】NBA質問スレ part11【疑問はここで】 (236)
アジアの自尊心!ジェレミー・リン応援スレ (532)
リッキー・ルビオについて語るスレpart2 (859)
【bjリーグ】富山グラウジーズ20【先生と心中】 (587)
■■■神戸の中学・高校を語るスレA■■■ (335)
【バスケがしたい】bjリーグ part89【地域密着】 (938)
■なぜNumberはbjをとりあげないのか?■ (433)
【男子】高校生バスケ進路情報7【大学】 (450)
bjリーグの観客動員を語るスレ13 (572)
東京都の高校バスケ【Part4】 (684)
東海大学バスケットボール部 (418)
● 日本バスケは野球よりも人気も実力も下 Part1 ● (392)
【小学バスケ】ミニバスが潰れまくってる件【衰退】 (688)
--log55.com------------------
M J K T
M J K T
M J K T
M J K T
ひじきのとなかまたち
ひじきのとなかまたち
ひじきのとなかまたち
M J K T