1read 100read
2012年6月アニメ2400: スカルマン THE SKULL MAN 第五夜 (326) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東のエデン 67日目 (393)
PERSONA ペルソナ -trinity soul- P56 (869)
【OVA】絶対衝激〜プラトニックハート〜 2 (908)
空中ブランコ part6 (372)
乙女はお姉さまに恋してる その81 (747)
Aチャンネル 49ch (229)

スカルマン THE SKULL MAN 第五夜


1 :08/12/31 〜 最終レス :12/06/24
光と闇のはざまに 髑髏(どくろ)の仮面が舞う――
  神か? 悪魔か!? 漆黒の堕天使、降臨!
あの「仮面ライダー」の原点であり、巨匠・石ノ森章太郎が
晩年まで映像化に執念を燃やし続けた作品が、遂にアニメ化!
 
※重要【アニメ板内実況厳禁】
@実況(放送時間に書き込む行為)は実況板へ。
 →番組ch(フジ)実況板:http://live23.2ch.net/livecx/
 →超アニメ特撮実況掲示板@チャットちゃんねる:
  http://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/
【放映終了】
【公式サイト】
:: THE SKULLMAN ::
http://www.skullman.jp/
スカルマン製作ブログ
ttp://blog.geneon-ent.jp/skullman/
【前スレ】
スカルマン THE SKULL MAN 第四夜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1184534360/
その他情報>>2-10あたり

2 :
【スタッフ】
原作:石ノ森章太郎
監督:もりたけし
シリーズ構成・脚本:出渕裕
脚本:大野木寛、水上清資
キャラクターデザイン・総作画監督:柴田淳
メカニックデザイン:佐山義則
セットデザイン:菊地正典
コンセプチュアルアート:草薙琢仁
デザイン統括:武半慎吾
特技監督:村木靖
撮影監督:福士亨
編集:重村建吾
音楽:鷲巣詩郎
アニメーション制作:ボンズ
【キャスト】
スカルマン:土田 大
御子神 隼人:保村 真
間宮 霧子:川澄 綾子
立木 恭一郎:堀 勝之祐
神代 正樹:森川 智之
宇佐神 明:吉野 裕行
神崎 芳生:加藤 将之
黒潮 真耶:折笠 富美子
真行寺 麗奈:根谷 美智子
真行寺 徹郎:田坂 秀樹
新條 剛:関 智一

3 :
>>1
乙です

4 :
>>1を嘗めるなよ

5 :
明日は>>1の乙が生まれるよ

6 :
ノ   /    /     l|             !         ',  ``
.   //   ,'     l|            ||        ',
   | l    |       | |         l .l    | |   ! |
   | !    .! |     ! !_        _/_/  !  l l  ! l
   ',|    ', l_.  '"「 ト、`     ´/' イ'`丶、/ ,/  / ,'
    ',  l   'r"ト、 ,.ヽ、_\    /'/_/ //ヽ'  / /
    \ヽヽ \ /_"`ヽ` ` ー-'  イ,ィ_'`ヾ、/ //
\     > `ト イ |-イJ |       |-イJ !ヘイ !\ ローゼンメイデンの第6ドール雛苺が
=`= -- K∠._!__, 弋_ン        弋_ン ' lヘ イ|    _ >>6ゲットなのー♪
_-_‐‐''" ー- .,_|        __'__       r二_ -‐'_.. -="-
     _.. ∠∠、      i´   `i      rー`―ト .._
_.. -‐'"_/''",∠ヽ、     ',   /      />ニ「     ̄ ̄
' ヽ-‐<<_ ,  ̄ー' /丶、  `ー'   _.. < 、__) ̄ ``ト- ..__
      ̄     ',    `丶-- '"   /      ゙ー- 、..二
、  、         ヽ           /     ヽ、__-'ノ  / 
>>1星石はいじわるなのー!
水銀燈がよみがえったのが、>>2しぎなのー!
ワニ>>3んといっしょにねるなのー!
雪華綺晶のよみかた、>>4らないなのー!
いち>>5わだち、ヒナのとくいわざなのー!
真紅は>>7まいきなのー!
児童ポルノは>>8ん罪なのー!
>>9んくんはてんさいなのー!
>>10モエは大好き?なのー!
>11-1001は、くろくてあかくてうにゅーなのー!

7 :
K−20という映画を見てきた。
パラレルワールドの日本が舞台だったのでスカルマンを思い出して
DVDを見直した。

8 :
前スレがいよいよ終わったな
そういや今年は009イヤーだっけ

9 :
>>8
まさかこのスカルマンを基にした新009が作られたりして。
前に放送されていた平成009とは違う、この世界観を引き継いだので。

10 :
ああーそれいいな。あのサーカスの連中の
ニューモデルが00ナンバーだから、平成版009より
不具合が多いとか色んな意味で不安定だとかドロドロのやつ見てみてぇ。

11 :
なるほどー
ダークで鬼畜な009ね
それはありだな。
スカルマンはとんでもない大穴堀り当てたかも?w

12 :
サーカスで名前が思い出せなくてべそかいてたのって04だっけか。
炎を吹くナンバーが茶風林で嬉しかったのは憶えてるんだけどw
機械化したことで肉体と脳の不一致から情緒不安定な(ryとか、
普通にはしてるんだけど、それぞれ頭のどこかに異常をきたしてて(ryとか、
戦ってる間にもたまに発狂しては帰ってくるような場面があるとか。
各能力特化型サイボーグの開発が主流だったんだけど、
一部の能力だけが人間レベルからかけ離れていると不安定になりやすかったので、
00ナンバーの9はバランス型にしてみました。とか。
1〜8は試作どころか失敗作扱いで廃棄寸前だったとか。
ギルモア博士も平成よりずっとマッドサイエンティストと父親のはざまを行ったり来たり。
もちろん能力に溺れて大変なことになるのもいなくちゃこまるな、うん。
ごめんスゲー楽しい妄想なんだけどスレ違いだから消えるわ。

13 :
80年代の技術では不安定だったけど、
21世紀の技術で作ったら安定した。
という事になってしまうと思うが。
そういえば平成009の001から004は60年代の技術で作られたにも拘らず
21世紀に通用する戦闘力だったな。
起こされた後近代化改修でもされたんだろうか。

14 :
スプリンクラーの

15 :
虹の雨

16 :
舞い降りてくる

17 :
お前のひかりさえぎったのは

18 :
俺だったのかぁああああ

19 :
今さら思ったけど、DVDの収納ボックスは闇の序章も入れられるようにしたほうが良かったな。
初回版第1巻のケースに入れてるけどさ。

20 :
久しぶりに見返し始めたんだが
やっぱ、霧子はかわいいなぁ・・・。

21 :
先生…
それはスカルマンじゃなくてスカ○○じゃんとツッコミたい

22 :
この顔は偽りにあらず

23 :
この顔は自らが選びしもの

24 :
我が友の願いを受け継ぎしもの

25 :


26 :
俺このアニメ見た事無いんだけど、出淵ってまともにシリーズ構成で来た訳?ww

27 :
>>26
ラーゼフォンの電波っぷりと比較すると
大分マトモに見れる様になったよ

28 :
周りの人が上手くフォローしたのかもしれん

29 :
1クールってのも良かったんじゃね?

30 :
誰かレプリカマスク買った?

31 :
レプリカマスクはちょっと買う気はしなかったな。
龍神なら買っても良いが。

32 :
生産数少ないんだっけ龍神って

33 :
S.H.フィギュアーツとかでアクションフィギュアにならないかな

34 :
DVD版第10話ってエンディングに出てくる赤ちゃんが
隼人の子供だってはっきり示すようなシーンが追加されてるって
ウィキにあったんだけど、どんなシーンが追加されてたのかな。

35 :
      _、-、〃1,.    -'``~〃´Z
     Z.,.      = =.      ´z      あれあれ?
.    / '´`ミ    = = 、、ヾ~``` \     どうしてこんなところにスプリンクラーが・・・?
   / ,.--  .ミ   = = ミ.    --、 \
.  <  〃-、  ミ  = =  ヽ   ,.-ヽ  >   誰だ?
   ヽ i  l   | |ヽ= = 〃| | u l  i ゝ_
. / ̄u −,´__  | に|= =| l::|/  _`,ー- ,._ ヽ  誰なんだ・・・? お前の光遮ったのは・・・?
 ーz..ヽ___,,...-,-、ヽ.-'=´= = ゝ| ,´,.-,-...,,___ゝー'
    ',=',=,'=,'=|. /ヾ三 三ノ|  |=,'=,'=,'=,'     誰だ・・・? 誰だ・・・? 誰・・・?
  ,―'ーーーーー' /.      |  'ーーーー-'--、
  | l ! i ; '  /.       |  i i i ; , |_
  L____/.        |_______l
   /    ヽ        /     ヽ
   ,/テ=、
   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     あ・・・
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    オレだったのか・・・!
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__

36 :
おにいさま・・・

37 :
そう言えば主人公が実妹を殺してしまうという要素もあったな。

38 :
しかも、アイアンクローというなかなか渋い技で。

39 :
真耶・・・

40 :
>>35
このスレで黒沢さん見るとは思わなかったわ

41 :
仮面ライダーのパクリ劣化変身ヒーロー漫画原作の低予算アニメを御覧あれ
第1話「驚異の強殖装甲」
http://megavideo.com/?v=E4V5JHED
第2話「秘密結社クロノス」
http://megavideo.com/?v=8YXGLJ94
第3話「監察官リスカー」
http://megavideo.com/?v=YVRGSDIR
第4話「黄昏の来訪者」
http://megavideo.com/?v=KCT5IOAG
第5話「第三の影」
http://megavideo.com/?v=QH7CL41R
第6話「死闘の果てに・・・・」
http://megavideo.com/?v=B9YR50NN
第7話「奇跡の超細胞」
http://megavideo.com/?v=FJWNB6Y2
第8話「激震の摩天楼」
http://megavideo.com/?v=DYQO0D7I
第9話「灰と追憶」
http://megavideo.com/?v=PJL4TI9B
第10話「追撃への序章」
http://megavideo.com/?v=FHQRDQV9
第11話「遺跡基地」
http://megavideo.com/?v=PCLNCINI
第12話「それぞれの決意」
http://megavideo.com/?v=L75QD6CK
第13話「悲劇のエンザイムII」
http://megavideo.com/?v=6ZZ5DAHK

42 :
>>41の続き
第14話「雨の逃避行」
http://megavideo.com/?v=T66V6RYU
第15話「ギュオー出陣」
http://megavideo.com/?v=SC2VAT0O
第16話「甦れガイバーI」
http://megavideo.com/?v=DPE0C46B
第17話「悪夢の包囲網」
http://megavideo.com/?v=QW6LGDV4
第18話「遺跡鳴動」
http://megavideo.com/?v=P8JUNY8T
第19話「突入前夜」
http://megavideo.com/?v=Q8ZPIMW3
第20話「降臨者の船」
http://megavideo.com/?v=DIF4BGRN
第21話「混乱の遺跡基地」
http://megavideo.com/?v=ESXXDR3U
第22話「崩壊のカウント・ダウン」
http://megavideo.com/?v=8R7LJAH4
第23話「殲滅の光芒」
http://megavideo.com/?v=KRM4DZ70
第24話「制圧下の街で」
http://megavideo.com/?v=K4JK38UX
第25話「胎動の蛹」
http://megavideo.com/?v=I1RM88IP
第26話「降臨!!巨人殖装」
http://megavideo.com/?v=8E8AAQGM
強殖装甲ガイバー 2005年 テレビアニメ
制作プロデュース:ジェンコ
アニメーション制作:OLM TEAM WASAKI
製作:「強殖装甲ガイバー」製作委員会(角川映画、日本ヘラルド映画、WOWOW、双日)

43 :
>>34
本放送時、隼人と霧子が男女の関係になっていたっていうのが分かりにくかったのか、
アノ子が麗奈と芳生の子じゃないかという見方も結構あった。
そこで、リテイク時にテントで目覚めるシーンの霧子が裸になった。

44 :
メチャクチャ遅レスw

45 :
おいおい、バンダイチャンネルで知って初めて観たが、タマンネーじゃねぇかこれ
GUNGRAVE以来のヒットだったわ
まだ途中だったがDVD全巻とOPとEDのCDも購入した
AK47とか全然知らなかったけど、いいEDだね
なぜ人気が無いのか不思議

46 :
このアニメOPカッコよかったよね・・ めっちゃしびれた それだけのアニメだけど

47 :
OPかよ

48 :
いやー、最後まで観たが面白かったわ
ただ好きだったサモンジがラストで死んだのが残念だったが
やっぱり秘密を知りすぎているから消されたのかね
で、キリコの抱いてる赤ちゃんって誰の?

49 :
>>48
左門寺に限らん脱出組は
赤ん坊以外は皆隼人に殺されて死んだよ
で赤ん坊は隼人の子だよ
野宿した時一発妊娠させた

50 :
それって原作?

51 :
なんで原作が出て来るんだよw
アニメの話に決まってるだろ
この作品は原作と同じ部分はゼロだよ

52 :
左門寺はともかく、霧子とかが殺されるシーンってあったっけ?

53 :
公式サイトに左門寺の報告書が載ってて、後日談の解説になってる。
それによれば、全員が謎の失踪で行方不明になってる。
そこで霧子が教会に子供を逃がしたと考えれば…。

54 :
>>51
名前があるだろう

55 :
子供達は全員隼人を慕ってたし霧子にとっちゃ恋人
喜んで迎えに行った所を次々に虐殺され
麗奈が変身して時間を稼いでジョーだけ逃したんだろうなあ

56 :
サイボーグ兵達って009のナンバーと同じ能力だったんだな

57 :
>>56
よく見るとキャストも平成009に…おおっと。

58 :
ガキの頃に003が本気で好きだったから平成009を観てみたいんだが、
レンタル行っても無いんだよね・・・

59 :
せっかくヘレン出してくれたんだから、古代文明(スカルマスク等)と地下帝国ヨミとの関連とか
やってほしかった気はする。まあ、満足はしているけど。
自分的には、そういう厨設定のかほりwもしていたんで・・・

60 :
あくまで隼人視点で描いているのが肝だろ。

61 :
中古DVDが安かったから買っちゃった

62 :
スレ盛り上がってないけどつまらないの?

63 :
スレが盛り上がってるから面白いなら例のループアニメはどうなるんだよ
と書けば良いのか

64 :
盛り上がる→面白いor糞orネタアニメ
過疎→そんなに面白くはないしネタもない
というのが俺の考えなんだが
一応3話まで観たんだが続き借りるか迷ってる
今のところ面白くもないし、つまらなくもない
この後何か見所があるの?

65 :
アニメ2板で盛り上がってるスレってのは
・続編が作られる予定(あるいは確定情報)がある
・原作が続いている
・信者もアンチも多い
この3パターンぐらいしかないんで、大半は過疎スレだぜ

66 :
>>64
石ノ森キャラが好きなら観る価値があると思うよ

67 :
>>64
前半はあまり面白くない。
ラスト3話が異様に盛り上がって、石ノ森作品知ってたらけっこうビックリな展開。

68 :
石ノ森はそんなに知らないが、ラスト期待して続き借りてみるよ
ありがとう

69 :
ビックリの方向が「な、なんだってー!」となるか、
「ちょwwwwそれはどうなのwwwwww」となるかは、人による…。
俺は前者だったかな。面白かった。

70 :
よく分からんのを、筋を追ってみていくミステリーみたいな話だから、好みが分かれる。
3話までみて、あんまり面白くないなら?のままかも知れない。
5話までいって、つまんなかったら止めてもいいような気もする。。

71 :
5話あたりって一番テンション低い辺りじゃないかな。アクションも少ないし。
ストーリー的には必要な内容だけど。

72 :
骸骨男ってマンに似ているよね

73 :
>>43あたりでキリコが裸になってたてのを見て
またまたご冗談をとか思ってて昨日近所で全巻セットの中古を買って
見てたらマジだったw
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1136182.bmp

74 :
よく見ると、テント回の次から急に霧子が美人になってるしw
隼人も「据え膳食わぬは・・・」発言しているし、フラグは立ってたんだが。

75 :
>よく見ると、テント回の次から急に霧子が美人になってるしw
女になったってことか。
深いアニメだな。。。

76 :
まったく年上にさんざんちょっかい出した挙句
手を出したのは16歳の小娘かw

77 :
まあ16なら結婚も出来るし

78 :
芳生も、オンナ盛りの麗奈には目もくれず、真耶にいってるからな。
スカルマン的には、オンナは10代ってことなんだろw

79 :
まさか類は友を呼ぶな二人だったのかw

80 :
石ノ森好きなのでDVD全部借りていっき見したんだが・・・
なんというバッドエンド・・・orz
まぁ石ノ森っぽいって言えばそうなんだが
隼斗は後のスカールって事でいいんだよな?
そして息子がジョーかよ…
平成版009見返したくなってきた
中盤すこしダレたり、バトルが終盤除いて数える程しかなかったり、色々好みは分かれそうだが俺は面白かった

81 :
隼人は氏ぬというフラグは濃厚だったが、
スカールネタはそこまでやんのかという感じ。

82 :
10月からアニマックスで放送するみたい
http://www.animax.co.jp/feature/index.php?code=NN10000879

83 :
ゲオが安いので一気に全話見てしまった
なんか最後はダースベーダーになるアナキンを思い出してしまった。
あーゆう妻と子供残されるシーンは切なくなるねぇ。
てかこの街人死にすぎだけどだいじょぶか?
信者も皆怪物になってたし、数年後には何事もなかったような栄えた街になってたが・・・

84 :
あらたにスカルマン観た人は、公式HP(まだ生きている)も。
特に立木レポートはおすすめ。後日談も多少分かる。

85 :
Veouで最終回の映像見たけど、結局主人公の壮絶な戦いは全く報われなかったのですか?

86 :
009を生み出すのに役立った・・・のかもしれない

87 :
スターウォーズEP3がやりたかったのかなぁ

88 :
>>85
すくなくとも母体は失われ
仮面が真の力を得る心配は無くなった

89 :
>>83
信者の怪物化はクーデター未遂のごたごたに巻き込まれて闇から闇へであろう
大伴製薬本社ビルの被害も白鈴會本部の被害もみんなそのせいされたと思う

90 :
真耶をもっと

91 :
ああーーーー
スカルマン見直したらマジで続編見たくなった
もっとこうダークな
009見れないかなぁ・・・・

92 :
アニマックスで放送すんのね

93 :


94 :
仮面ライダースカル
ttp://natalie.mu/news/show/id/22047

95 :
なんかカッコいいダークヒーローものないかな

96 :
髑髏戦士 ザ・スカルソルジャー 復讐の美学

97 :
京本さん、続編まだですかw

98 :
GAROとか見ると京さま、まだいけそうだよな。
美中年って感じでさ。

99 :
さいきん見ないな京さまのでてるドラマ
バラエティ番組では、ごくたまに見かけるけど
地方だからかな、都会ではやりまくりなのかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
true tears 254滴目 (349)
はじめの一歩 New Challenger Round_16 (228)
ぱにぽにだっしゅ!308 (248)
BLACK LAGOON ブラックラグーン Part108 (900)
狂乱家族日記 21さつめ (503)
【オンム死亡】DCSSダ・カーポ セカンドシーズン120【腐敗臭】 (291)
--log9.info------------------
小中時代、年下の子に泣かされたことある? (424)
平成生まれに言っても信じてもらえないこと 4 (548)
体育の時の着替え (658)
★★我が心の大阪府吹田市千里ニュータウン (793)
部活動の思い出 (977)
NHK少年ドラマシリーズ総合スレッド。 (399)
■プラモデル (897)
汲み取り式トイレの思い出 (397)
中学・高校でブリーフからメンズビキニに移行した人 (644)
昔懐かし 横須賀 (915)
ブリーフからトランクスに移行するタイミング-2 (861)
小学生の時、どんなブリーフを穿いていた (454)
帰ってきたウルトラマン (225)
クラスに1人はいた奴 第4限目 (918)
銭湯・お風呂の思い出 (829)
初恋の人の名前を叫ぶスレ  2 (331)
--log55.com------------------
- 一人暮らしが寂しい人のスレ2
一人暮らしでしか、出来ない事wwwwwwwwwwww
NHK撃退法
【意見急募】一人暮らし1K6畳はきつい?
ぎっくり腰になってしまった
一人暮らしの部屋着
貯金が30万だけってやばいかな?
大家から立ち退きを迫られています…