1read 100read
2012年6月アニメ2613: 【ZOIDS】ゾイドジェネシス part97 (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
のだめカンタービレ Lesson 20 (751)
けいおん!!紅茶3576杯目 (1001)
境界線上のホライゾン 154限目 (952)
BACCANO バッカーノ!17杯目 (656)
フラクタル - FRACTALE 70 (256)
人造昆虫カブトボーグ VxV  最終回32回目 (886)

【ZOIDS】ゾイドジェネシス part97


1 :10/05/22 〜 最終レス :12/06/28
地上波 テレビ東京系6局ネット放映終了(全50話:平成17年4月10日〜平成18年3月26日)
    東日本放送  放映終了   テレビユー福島   放映終了
    新潟テレビ21 放映終了   広島ホームテレビ 放映終了
BSデジタル BSジャパン系全国ネット放映終了
AT-X  放映終了
テレビ東京公式サイト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/zoids_g/
小学館プロダクション公式サイト
ttp://www.shopro.co.jp/tv/program/zoids/index.html
avex mode公式サイト
http://mv.avex.jp/zoidsj/
レ・ミィ×コトナ公式サイト
ttp://www.avexmovie.jp/lineup/remikoto/index.html
★sage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
★荒し、煽りは徹底的に放置。 スルーできないのも同罪。
★荒れやすいので、ゾイドに関係ない他作品の話題は基本的に禁止。
★他作品や旧作について…ジェネを持ち上げたり貶したりする為に持ち出すのは禁止。
★ゾイドの売上、TOMYを含む企業の販売戦略等の話題はゾイド板で。
★次スレは原則>970が立てる。立てられない時は代わりを指名。
【※実況厳禁】放送時間中の実況は実況板で
番組ch:IE使用可
http://live21.2ch.net/weekly/
スカパー実況(AT-X):IE使用可
http://live21.2ch.net/liveskyp/
超アニメ特撮実況掲示板@:2chブラウザ推奨 ※外部サイト
http://www.chat-ch.net/cgi-bin/animetokusatu/index2.html
前スレ
【ZOIDS】ゾイドジェネシス part96
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1245683031/

2 :
キャスト
ルージ・ファミロン(13) :ムラサメ(ハヤテ/ムゲン)ライガー=平田宏美
レ・ミィ(12)          :ランスタッグブレイク       =こやまきみこ
ラ・カン(50)       :ソードウルフクラッシャー     =松山鷹志
コトナ・エレガンス(17) :レインボージャークウインド、ギルドラゴン=伊藤静
ガラガ(25)        :デッドリーコング            =三宅健太
ロン・マンガン      :バンブリアングランド      =谷山紀章
セイジュウロウ(35)   :ソウルタイガーブースト     =津田健次郎
ダ・ジン             :ランスタッグ           =石井康嗣
ティ・ゼ          :ブラストルタイガー         =成田剣
ア・ラン          :セイバータイガー        =西凛太郎
ホー               :セイバータイガー        =坂口候一
ハック              :エレファンダー          =西本理一
ダンブル         :ケーニッヒウルフMk-II     =竹口安芸子
ガボール           :ブラストルタイガー         =佐藤ゆうこ
無敵団           :モルガキャノリー
ソウタ(13)         :ランスタッグ、ギルドラゴン    =深水由美
ザイリン(27)       :バイオヴォルケーノ         =松本保典
フェルミ(22)        :バイオプテラ             =兵藤まこ
ボラー司令                            =四宮豪
ゴザイル大佐      :バイオメガラプトル        =坂口候一
ジーン(42)        :バイオティラノ              =中村秀利
ゲオルグ(50)       :バイオトリケラ          =石井康嗣
ララダ三世       (前ディガルド武王)          =石森達幸
バナ           (ソラシティ議長)             =平野俊隆
パラ               :デカルトドラゴン         =園部啓一
プロメ=熊谷ニーナ, サマリ=結城比呂, ユウロ=浜田賢二

3 :
スタッフ
監督=水野和則/シリーズ構成=西園悟
オリジナルコンセプトデザイン=統月剛、小林治
キャラクターデザイン=坂井久太/メカ・プロップデザイン=岩瀧智、常木志伸
総作画監督=沼田誠也/美術監督=谷村心一/音楽=中川幸太郎
OP 夜鷹の夢 Do As Infinity(6th Album「NEED YOUR LOVE」収録)
ED (1期) Real Love PARADISE GO!!GO!!
    (2期) ありのままでlovin'U  レ・ミィ×コトナ
    (3期) 握りしめたその手に レ・ミィ×コトナ
関連商品
・DVD BOX(全3BOX) Vol.1(1〜18話), Vol.2(19〜34話), Vol.3(35〜50話)
・DVD 単体・レンタル (全12巻)
・SoundTrack(全39曲)
・総集編DVD
 ゾイドジェネシス レ・ミィ×コトナ Reflections 1st half(主にシリーズ前半収録)
 ゾイドジェネシス レ・ミィ×コトナ Reflections 2nd half(主にシリーズ後半収録)
 (SEにはDVDにフィギュア、書き下ろしポートレート、さらに初回特典には新OPED曲CDがつきます)
レ・ミィ×コトナ関連商品
・1stSingle ありのままでlovin'U  レ・ミィ×コトナ 通常版/限定版
・2ndSingle 握りしめたその手に レ・ミィ×コトナ
・ミニアルバム recollections(新曲、過去曲のアレンジ・バージョン他) 通常版/限定版
・3rdSingle 瞳そらさず…ほら レ・ミィ×コトナ
・企画アルバム revelations(新曲、過去曲のアレンジ・バージョン、ミニドラマ他)
書籍
・オトナアニメ Vol.01(7/10) 洋泉社
(作品紹介2P、西園悟インタビュー3P掲載)
・CG World vol.89(2006年1月号)
(監督インタビュー、CG制作現場紹介計4P掲載)

4 :
ジェネシスでのゾイドに関する基礎知識
■ゾイドとバイオゾイド
『ジェネシス』の世界ではゾイドは発掘され、適正のある者によって使用されるもの。
大きな動物がおらず、文明も未発達なこの世界において、特に大型のゾイドは貴重な労働力となりうるのだ。
対してバイオゾイドは、これまでのゾイドとは違う生態を持つゾイドで
通常武器・弾丸・ビームでは傷つけられない液体金属装甲(ヘルアーマー)で覆われている。
通常ゾイドでは対抗するのは難しいが、 銀色の装甲ではない内部フレームにダメージを与えることで
バイオゾイドを倒すことは可能である。
また双方とも体内のゾイドコアを破壊することで、一撃で活動停止に至らしめることができる。
■リーオ=Metal-Zi
ディガルト武国ではMetal-Zi、一般にはリーオと呼ばれる惑星Ziで最も硬度が高い金属で作られた武器。
バイオゾイドの流体金属装甲を切り裂くことができ、バイオゾイドに対抗するもっとも有効な武器である。
ムラサメブレードやソードウルフのダブルハックソードがこれにあたり、装備しているゾイドは少ないが
装備していないゾイドでも、リーオ製の弾丸を使用してバイオゾイドを破壊することが可能である。
だがバイオヴォルケーノが全身に纏うクリスタルスパイン、バイオトリケラのバーリア、
及びバイオゾイドの頂点に君臨するバイオティラノの装甲は、リーオの攻撃をかなりの程度耐える硬度を持つ。
■ディガルド武国
新興の技術大国であるディガルド武国は、元はソラシティから派遣されたジーンのもと、
量産型バイオゾイドを主戦力に軍を編成し、近隣諸国に侵略を繰り返した。
天空から供与された技術を基に工場で大量生産されるバイオゾイドによりその侵略はとどまることを知らず、
果ては独自に新型飛行バイオゾイド『バイオラプター・グイ』を生産し、ソラシティに進撃する。
またバイオゾイドの適合者を大量確保する為、老若男女を問わず非適合者の魂を機械兵に移して制御していた。
ディガルド武王ジーン。果て無き野望を討伐軍は砕けるか。

5 :
ジェネシスでのゾイドに関する基礎知識2
■天空人(ソラノヒト)と古代文明
かつて惑星Ziには高度な古代文明が存在したが、「神々の怒り」と言われる大変動と戦争により滅び去った。
しかし、多くの人間がギルドラゴンに乗って天空の町ソラシティに脱出し、現在までその文明を維持してきた。
当初は地上に戻る為に環境改善装置(ジェネレーター)を地上に建設したが、今ではその意志も技術も失われた。
ソラシティでレッゲルが必要となる事情が起こり、レッゲルの見返りにディガルドにバイオゾイド等の技術を
供与していたが、一方でディガルドをソラの支配下に置くべくジーンを派遣し、更にディガルドと討伐軍双方に
監視役を潜入させていた。だがジーンとフェルミの反乱により、ソラシティは地上に墜落することとなった。
■ゾイドの名前
かつての文明が忘れ去られて久しい時代。しかし、人々はかつてと変わらぬ名称でゾイドを識別している。
ゾイドに初めて乗り込んだ者の脳裏には、そのゾイドの名前が自然と浮かんでくるからである。
今までのゾイド作品にないこの設定は、ルージがムラサメライガーと出会う第1話で語られたもの。
■エヴォルト
ディガルド討伐軍の旗頭・ムラサメライガーは、一瞬のうちに形態を変化“エヴォルト”させることができる。
スピード重視の赤いハヤテライガー、2本の大剣を背負い、全身をMetal-Ziで覆われた
攻撃力・防御力重視の白いムゲンライガー、 という3形態への“変形”が今までに確認されている。
エヴォルトは失われし古代文明の技術であり、生と死を繰り返すように一旦自らを解体し再構成することで
変形を可能としており、エヴォルトするムラサメライガーはゾイドコアさえ再生する程の驚異的な再生能力を持つ。
■無敵団
無敵兄者ア・ランの無敵妹ア・カンをリーダーとする反ディガルドのゲリラ一党。
『小さな事からコツコツと』を合言葉に、あの手この手でディガルドの体力を削ぐための工作活動に従事。
主構成員は5名(+非常勤2名)。それぞれディガルド侵攻により故郷を追われた過去を持つ。
ディガルド討伐軍に合流した無敵団は、現在は食事班として奮闘中。 腹が減っては戦は出来ぬ。
メンバー全員同型のゾイドに搭乗し、各々パーソナルカラー("下品な色"ミィ様談)に染め上げている。
結成当初より使用していたフィラソード(全機損失)から、モルガキャノリーへ機種更改した。

6 :
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>   ゆっくりしていってね!!!  <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       ,、_,.ィ
.     ,ノ´´ `.ゝ/`´\ キャッキャッ
     ィ´イノハヽ〈wVw /
      ゞ(!*゚∀゚ノル゚∀゚*ル
       // )  // )
   r:、_,.. -ー;《:-─--《- .、
  /~ {;;|   l;;;;`i       \
  ,.! l:}    ,l;;;;;;;;l        ヽ)))
 ‘ーz..__,.-,-;;l;;;;;;;;;l、__.,; .: /;:../'
     l;;;;;/"ヾ;;;;;;;} {;;;;;;/、;;;〔
     .,l;;:/   ゞ,,' ;:;;;/  ゞ;;/ )))

7 :
>>1
乙oids!

8 :
>1
乙&支援

9 :
>>1おつ!

10 :
うーん、一人も嫌いなキャラがいないってのもこのアニメならではだなぁ個人的に。

11 :
そうだな、くぁみですら好きだw

12 :
ソラ関係者の文字通りの「上から目線」は癪だが
因果応報で落っこちた後じゃ、むしろ気の毒にさえ思えるしなー…
憎まれ役を結局ほぼ全部引き受けていったラスボスはお見事

13 :
討伐軍勝利の立役者はルージでは無くルージ人気を演出した奴。
どんな優れた奴が大活躍しても大量破壊兵器でも使わない限り戦局に影響は及ぼせない。
けども、「ウチにはこんな凄い奴がいる」って広く流してやればそれが全体の士気高揚になる。
つまり、本当に偉いのは凄い奴そのものよりもその噂を広めようと頑張った奴。

14 :
>>13
ディガルドの指名手配ポスター作った奴のことですね

15 :
>>14
確かにソイツも含まれるだろうな。恐らくディガが勝利していたら
ソイツはA級どころかS級の戦犯になっていた事だろう。

16 :
>>13
そのへんロンは先見の明があるというか、。狙い通りだったろうね
ソラの一派閥を個人のスポンサーにつけたり・・・
あとは無敵兄あたりは噂を流すのに一役買ってそうだな

17 :
ポルシェ博士は役に立たない兵器を開発して
ナチスの貴重な資源を無駄遣いし、結果連合軍の勝利に貢献したから
むしろ勲章をあげてもいいんじゃないか…という冗談を思い出すw
プロパガンダといえばスローガンだが
ソ連戦車みたく機体に「打倒ディガルド」とか「侵略者に死を」とか書いてる奴もいたのかな

18 :
>>13
結局何もなく謎だった「カトーン」の協力って、もしかしたら、それが言いたかったのかも。

19 :
えっ
カトーンはリーオ弾とか供給してくれただろ

20 :
どんな憎たらしい悪役も主人公に追い詰められる立場になったら
思わず応援したくなってしまうもんだけど
ディガルドの場合はそんな事は起こらなかった。
何故だろう

21 :
そもそも最後の最後まで追い詰められなかった

22 :
人間味が無いんだよディガ側に

23 :
まあ最後の方は生きた人間なんてほとんどいなかったからな

24 :
でもひたすらやられまくるバイオラプターは結構愛されてたな

25 :
>>21
最終回の終わり頃まで行ってもまだ「これ本当に討伐軍勝てるの?」状態だったからな

26 :
バイオティラノが格ゲーに出たら当身技もってそう

27 :
CPUの超反応で当て身されて、正攻法じゃ何やってもダメージ与えられないとw
>>13
「ルージ人気の演出」って一歩間違えるとマクロス状態になりそう
なぜか歌って踊る事になるルージ君

28 :
>>27
>一歩間違えるとマクロス状態になりそう
平和になった後で人気が廃れてドサ回りするハメになるんですな

29 :
>>25
あの緊張感はリアルタイムじゃないと味わえないな…

30 :
>>27-28
The討伐軍M@STERで夜鷹夜を往くですね、分かります。
もっと高めて(エヴォルトさせて)
果てなく心(コア)の奥まで♪

31 :
迷走mindか自転車でいいじゃん…

32 :
そういや昔、迷走mindのジェネMADあったね
速効消されたけど

33 :
改めて見てみたが、疾風へのエヴォルトシーンに比べて、
無限へのエヴォルトシーンが妙に短いな。

34 :
って言うかハヤテに比べてムゲンの活躍頻度の低さに泣ける。
まあこの手のタイプチェンジ可能な奴でパワー重視の形態が優遇される作品って稀だからな。

35 :
しかも速度命のライガーでパワータイプ…
ゼロァー(パワーでも火力だが)の二の舞にならなくてよかったというべきか
>>33
物語後半以降は変形、変身バンクは省略されるのがお約束だが、そのせいかねw

36 :
ゼロァーはまだ防御の凄さがアピールされてたから良い。
ムゲンはパワーに次ぐ売りである防御力さえ無かった事にされた。

37 :
そもそも味方陣のゾイドの破損表現が殆どなかったしなあ
パーツが取れるか表面が汚れる程度で。バイオはバラエティ豊かにやられてたのに
このへんも予算の関係かな
CG雑誌のインタビューだと破損時用に装甲の下も作りこんでるって言ってただけに勿体無いな。

38 :
まぁボツ案がボツにならなければ
ブレード→ムラサメ
ゼロ→ムゲン
イェーガー→ハヤテ
シュナイダー→千手
ァー→ガナー
の綺麗なライガーリメイクで
使い分けられたんだろうけど

39 :
>>37
同じサイズの鉄板はめ込むだけの修理しかできない世界でそんなことやったら
どうなるんだ

40 :
民間療法テイストで、ゾイド用の湿布みたいなので包んで治癒促進とか?
針とかお灸は流石に無理か
まあどんなに壊れても翌週には元に戻る、宇宙戦艦ヤマト方式でもいいけどw
>>38
そんだけ数があると主人公達がそれぞれ特性の違うライガーに乗る
ライガーチームでもいけそうな気がした

41 :
電子機器が故障した場合どうやって修理してんだろう。
もしかして電子機器にも自己再生が効くんだろうか?

42 :
ゾイドは動物だから再生能力がある
なんてご都合主義かな?

43 :
一番の疑問は弾丸だった。
一話でラージパパンが使うのをもったいぶってたところを見ると
最初は弾切れがある設定にしたかったのかな…とも思えるけど

44 :
人間をなめちゃいけません
地球の産業革命以前の世界も近代的な技術はなくとも
その分職人の個人技でなんとかしてたんです
>>43
それはリーオ弾の伏線だね

45 :
修理は出来るのに、丸ごと作ったろうって考える奴が現れなかったのが不思議。
まあそういうのは水面下でソラが刈り取ってたんだろうけど。

46 :
人がゾイドを模しても美術品やからくり人形程度にしかならんだろw

47 :
ゾイド修理が医療に喩えられるならゾイド模造はSF的な人造人間だからね

48 :
一応バラッツは作れるんだっけ?そんな設定を見たようなみなかったような・・・

49 :
列車みたいにメインユニットの頭部?以外は何とでもなりそうな気はする
何百年と埋まってても動く位だから電子機器も修復機能はあるだろうなぁ
(同じ発掘兵器の髭のモビルスーツはナノマシンでそれをやってたけど)
あと通常弾なら地上でも作れるだろう。筒の中につっこんで火薬を発火させれば基本的に何でも飛ぶしw

50 :
レッゲルが修復ナノマシンな設定てどっかで見たけどSSだったかな

51 :
最終回後の世界は現状維持なのかネオフロンティア時代が始まるのか
どっちなんだろうな?

52 :
ウミシティやチカシティが現れて戦国時代に

53 :
>>50
ジェネシスはそういうの文章になってないから、
ファンサイトだろな

54 :
レッゲルで修復できるなら、壊れて漏れてきた場合は自動的にカサブタになりそう。まさに生体メカ
どの勢力も主力があらかた壊滅してるから、当面戦争をやる余力はなさそうだが
さらに未知の侵略者が来たらヤバイかもしれない
>>52
ウミウシシティに見えて
超巨大ウミウシゾイドの上に建てられた移動都市国家を妄想した後
チカシティで間違いに気付いた

55 :
>>51
現状維持だろうね。
ただ今後プラントがどうにもならなくなってきたら、新天地を求めることにないそう

56 :
ジェネレーターね

57 :
そりゃ〜当分の間は戦後復興に忙しくて新しい事にチャレンジする余裕なんて無いだろうな。

58 :
既にボロボロなのに、復興へ向けての意見が分裂したあげく
内戦突入という懲りないパターンもある意味ゾイドらしいのかもしれない
ジェネシス世界は民族的なわだかまりはなさそうだけど

59 :
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>116=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタの実態は、
1.勉強も仕事もしていない。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタのトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。

60 :
>>58
ソラの技術取り入れて近代化するか否かとかそういうのが大きな議題になりそう。
技術そのものを悪とし、第二第三のディガが誕生するのを恐れて技術そのものを封印しようって考える奴とか
万が一そういうのが現れても他の連中も近代化してれば対処しやすいと考える奴とか
技術はただ技術なだけ。大切なのはそれを使う人間がどの様に使うのか。
武器が人をのでは無い。人が人をのだ。って考える奴とか。
さらに技術否定派の中にも、お前等で勝手に近代化してれば良い。俺達は今まで通りのやり方で行く。
って考える奴と、技術は何が何でも封印だ。その為なら武力行使もやっちゃうぞ。って考える奴とで割れたり。
技術を肯定する者VS否定する者ってなると、大半が否定する立場を主役かつ正義に使ったりするけど
肯定側が技術は使う者の心次第でどうにでもなると言う鉄人やマジンガー的な思想を持っていると、
一転して肯定側が主役かつ正義になる。
ってか技術否定側も結局近代技術で作られた兵器を使ってたりする事が多いから皮肉でしか無いよな。
ゾイドジェネシスは持つ者VS持たざる者の戦いではあったけど、討伐軍側も何だかんだ言いつつ
とりあえずは何とか同じ土俵で戦えるだけの戦力と兵器はあった。
野生児が裸一貫で技術を有する者を倒すみたいな内容にするともはやゾイドとは言えなくなるしw
俺の肉体そのものが武器だぜ〜って言うキャラも大半は何だかんだで近代技術の力に頼ってたりするし。
孫悟空は車の免許持ってたり、範馬勇次郎は車やら飛行機やら乗り物利用するシーン多いし。

61 :
ソラシティなき今、ソラの技術をどれだけ再現できるか、ってのもあるな

62 :
>>61
そこは探究心のある者が時間をかけて試行錯誤して行ったりするだろうから
大した問題にはならないと思う。

63 :
結果、やたらローテクな部分とやたらハイテクな部分が融合した異様な文化圏が出来上がりそうだ
…あれ、元のゾイドワールドのようなw

64 :
現実だって似た様なもんじゃん。都市部は近代的でも田舎は昔ながらの古い家々が残ってたり。

65 :
ニートの集団に何を期待してんだ
本編でも農業やらされてただろ

66 :
だよなぁ
> そこは探究心のある者が時間をかけて試行錯誤して行ったりするだろうから
地上民からしたら「何サボってんだ。働け!」だろうからw

67 :
一番の功績挙げて求心力もトップだった人が表舞台から消えちゃった。

68 :
この世界の人間にはゾイドすら過ぎたる物に思えて来たw

69 :
地上で重用されるソラシティの人はほんの一部だろうなぁ
基本的に誰もが技術者や研究者集団だった、グローバリーVの地球人とはちがって

70 :
残った一般人の中から運良く成功出来た奴が新しい規格外になって次の時代を作って行くんだ。
一握りの天才が新しい時代を作るんじゃない。新しい時代を作れた奴を世間が一握りの天才扱いするんだ。
ルージだって一歩間違えれば稀代の駄人で終わっていた可能性あるんだし。(ゾイドに乗れない的意味で)

71 :
ダ・ジンおじさまが駄人だなんて!

72 :
ソラの人はみんなゾイドに乗れるのかねぇ?そんなわけないか。

73 :
バトルストーリーに準拠したゾイドなら別だけど
ジェネシスのゾイドなら乗れ無いだろうな。
何にせよソラの人もその内地上の環境にも適応してくでしょ。

74 :
なにかしらゾイドを騙くらかすなりして乗るための装置とかありそうな予感

75 :
>>74
あっても全部灰になってる

76 :
機械兵の中に人の魂入れる意味は?
魂無いとゾイドが反応しない仕様なのかね?
でもそれだとバイオゾイドの適合問題を回避する為の機械兵って矛盾が生じるし
霊力をエネルギーに変換する技術でもあったのかしら。

77 :
もしかしたら、ゾイド適性がある人間は生身の軍人になって、
適性が無い人間が魂(のようなもの)に加工されて機械兵にされてたのかも。

78 :
その魂を使う理由付けとかあったのかな〜?って事。
ヴォルケーノは生命エネルギーがどうこうとか付いてて
それでザイリンは苦しんでたりしてたけど、
生命エネルギーは生きてる者からしか取れないはずから
魂だけになってる奴には意味無いんだろうし。
中の魂の意思がそのまま機械兵の意思になってる様子も見られなかった。
単なるジーンの凶悪さを描く為の演出と被害者に対する嫌がらせにしか見えんorz

79 :
ロボトミーとか脳味噌だけ使用だとグロすぎるから、って説があったな

80 :
>>76
>機械兵の中に人の魂入れる意味は?
そもそもこの作品には魂のない機械兵は登場しなかったはず
つまりディガルドには魂がなくとも機能する機械兵を造る技術がなかったんじゃなかろうか
人間と同等の新型超高性能ロボットの謎の新技術とはなんぞや
なんと人間を部品に使ったグロテスクなロボットだったのだ。という古典SFネタだったんだと思う
ゾイドも無機生命サイボーグ、魂を持つ機械なわけで
この世界の人造機械人間はどうなるのかという描写にもなるわけね

81 :
魂はとりあえずエネルギーとしてだけの利用なんだよな?
機械兵は機械兵で独立して動いてた…と言うか
中の魂の意思でどうこう出来るならとっくの昔に
魂達の反乱が起こってただろうし。

82 :
>>78
機械兵に入ってバイオゾイドを動かしてるのは
生命エネルギー体にされた「生きてる人間」だし
その人間の意思が機械兵の意思だってことも
「命令に逆らえない」って告白からわかる
ただ中に入ってるだけで、入れ物が
自分と無関係に動いてるのを最初からみてるだけなら
そんな捉え方はしないからな
バイオゾイドを動かせる力が足りない人間を
人道に反する精錬加工して乗せてるってこと

83 :
披露したオレ設定が皆別方向で議論が成立しねえw
バイオゾイドパイロットの人員を増やすため説
オレの機械兵の根本的な部品説
安易な演出と書いた人の、魂はエネルギーとして利用できる?説

84 :
>>82
「生物の生命力」と「魂=霊」は別物だと思うんだけどな〜

85 :
魂と生命は別という設定は古代の哲学からの引用で
現代のファンタジーでも頻繁に使われるが、この作品にも当てはめる必要はない
この作品とっての魂とはなんなのかという疑問はどちらにせよ解決しない

86 :
>>83
見落としなのかうろ覚えなのかわからんが
そのあたりにはオレ説の入る余地はなく
劇中で描写されてる。47、48話ですべて説明済み。

87 :
プロメ
「バイオゾイドは材料と設備さえあればいくらでもできますが
 あれだけの数の操縦者を見つけるのは容易ではないはず。
 いや、不可能といってもいい。」
「バイオゾイドと人との適合率はとても低い。
 どうやってあれほどの数の操縦者を用意したのか?」
「ソラシティを落としたことからもわかるように
 ジーンは目的のためならどんな犠牲もいとわない。
 もしかしたら、何か多大な犠牲を払って
 我々には思いもよらぬ方法を編み出したのかも…」
ウィプス
「バイオゾイドと適合し、操縦ができるようにと
 生きながらこんな姿にされたのだ。」
「バイオゾイドに乗ったら、命令に逆らうことができなくなる。」
「(暴露されたエネルギー体をして) これが、俺の魂…。
 俺たちはもう、元の体には戻れない。魂だけの存在。」
バナ議長
「なるほど。生体エネルギーだけを取り出すことで
 適合率の問題を回避していたわけだ。」

88 :
>>87
サンクス、君がもっと早く来てくれれば
オレが奇説で恥ずかしい思いをせずにすんだのにw

89 :
結論だけ言ったらオレ説として聞く耳持たないので
仕方なくセリフを聞きとって書き起こしただけだ。

90 :
つか、何を今さらってネタだな
機械兵を語るのに47話を観てないとか、さすがにキツいわ

91 :
まあそう責めないでも。
逆説的に言えば、「(バイオ)ゾイドを動かすには生体エネルギーが必要」で
なおかつ適合率とは「人間の肉体に由来する何か」ということがわかる

92 :
△:なおかつ適合率とは「人間の肉体に由来する何か」ということがわかる
○:なおかつバイオゾイドの適合率とは「人間の肉体に由来する何か」ということがわかる
じゃないの

93 :
上の適合率云々の話はバイオゾイド限定なのかな?
それとも単純に
一般ゾイド<バイオゾイド
ということなのか。

94 :
>>93
ルージがそうだったように、もともとゾイドは適正がない人には動かせない。
その模造品のバイオゾイドはさらにハードルが高くなる、ということだろう。

95 :
プロメの言葉によると適合率の低さは
反乱を起こさせないフェイルセーフのうちなんだろうな
そっちの方を改善しなかったあたり
バイオの性能とトレードオフの関係なのか
機関技術に手をつける程には
地上側に技術力がなかったのかもしれないが
物語の文脈からして体をとっぱらえばそれで済むんだから
それでいい、ってジーンが考えただけなんだろう

96 :
でかいゾイドほど動かしにくい法則がバイオでも同じなら
バイオでギルドラゴン級作ったらもう誰も動かせないだろうな

97 :
体をなくして直結すれば回避できるんだから、
物理的な肉体が伝導率を下げるようなもんだろう
(大型ゾイドを動かせる者でも)
最初はバラッツレベルしか動かせないのが普通なので
その伝導率は訓練で上げられるということでもある
底なしの適合率を誇るソウタは
バイオパイロット増産の研究の過程で
肉体の伝導率を上げる方向で加工された実験体かもしれない
ルージの体はさしずめ絶縁体だけど
非接触でもリンクできるムラサメには障壁にならなくて
操縦させてもらえさえすればバカ強いわけだから
生命エネルギー自体は強力だと

98 :
野良ゾイドやソラのAI制御ザバットの例もあるから
人間の生体エネルギーとやらが絶対に必要とも思えない。

99 :
>>98
「ゾイドが稼働するには」じゃなくて
「人間が自律系の一部となって操縦するには」だろ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バスカッシュ!Part30 (665)
祝福のカンパネラ 15クエスト目 (614)
Aチャンネル 49ch (229)
BLOOD+は糞アニメ 18 (739)
陰陽大戦記37 (418)
ふたりはプリキュア 無印MH単独アンチスレ4 (330)
--log9.info------------------
【Fate/Zero】ケイネス先生 特別課外授業6講義目 (974)
【僕は友達が少ない】三日月夜空はソラなのでした隣人部員10人目 (307)
【スマイルプリキュア】ウルフルンを見守るスレ4 (387)
【まどか☆マギカ】まどか×さやかスレ33 (489)
【Fate】間桐桜ちゃんを愛でるスレ 12【stay night/Zero】 (458)
モーレツ宇宙海賊のグリュンヒルデは妹可愛い (368)
おおふりの三橋たん萌えスレッド12 (769)
【ロウきゅーぶ!】永塚紗季はスパッツべっとりかわいい8 (716)
【あの花】本間芽衣子 4個目のお願い【めんま】 (540)
IS〈インフィニット・ストラトス〉凰鈴音は8重歯カワイイ (891)
【けいおん!】秋山澪56【私脱いで寝る】 (925)
【咲-Saki-】高鴨穏乃は裸ジャージ可愛い2着目【阿知賀編】 (378)
【WORKING!!】山田葵はとにかく可愛い 自称8スレ (716)
【ゆるゆり】船見結衣は寂しがりや可愛い4泊目 (456)
【エウレカセブンAO】エレナ・ピープルズはω口ヘルメットかわいい (298)
【ブラック】プリキュアの美墨なぎさ&雪城ほのか総合スレ2【ホワイト】 (295)
--log55.com------------------
高中正義
ロベン・フォード  ギターに愛を  3
【十二支】TRIX Part6【EVOLUTION】
ジョン・マクラフリン-PART1-神の園へ
【手塩に】櫻井哲夫 part.2【かけました】
アールクルー
ハーブ アルパート
パット・メセニー Part18