1read 100read
2012年6月アニメ2180: とある魔術の禁書目録Uは上条がsラ三人に勝てない糞アニメ112 (412) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦う司書 The Book of Bantorra 武装司書19人目 (652)
School Days スクールデイズ Overflowへの問い合わせ744件 (567)
NEEDLESS ニードレス 第24章 (752)
マクロスF(フロンティア)part550 (642)
おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜 第82球 (906)
ひとひら 十四片 (827)

とある魔術の禁書目録Uは上条がsラ三人に勝てない糞アニメ112


1 :12/05/28 〜 最終レス :12/06/29
このスレはとある魔術の禁書目録Uのアンチスレです
■注意
・次スレは>>970が立ててね。踏み逃げはやめよう
・禁書と超電磁砲をまとめて取り扱っています、片方だけ好きな人は下手に擁護はしないようにしましょう
・原作や同作者の別作品など関係メディア物の叩きもありですが、あくまでアニメのアンチスレなのを忘れずに
・スレで叩いていいのは禁書と超電磁砲だけです、他作品等を一緒に叩くのはやめましょう
・他作品を引き合いに出して叩くのはやめましょう、荒れる原因になります
・ここでは禁書と超電磁砲は最底辺扱い、本スレ住人より良心を持とう
・本スレへの凸は厳禁です
■逝っちまいそうなアホ設定は禁書Wikiで
http://www12.atwiki.jp/index-index/
■突撃してきた信者にはこう言い返そう!
「ふざけんじゃねえよテメェ!!
世の中にはテメェの持ってる視点しかねえとでも思ってんのか!?
なんで自分以外の他人を受け入れようとしねえんだテメェらは!!」
■前スレ
とある魔術の禁書目録Uは全てがワンパターンな糞アニメ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1334154379/

2 :
■禁書のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・姫神「私の吸血殺しを何とかするにはこの人の力が必要なの!」 →そんな事なかったぜ!ぽっと出のロザリオで即解決だぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→レベル4の硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い技術を持つ暗殺者→光線ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・ゴーレム女「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!

3 :
■禁書目録Uのそんなことはなかったぜ!
・強大な力を持った「法の書」の解読法が見つかった→100通り以上あるダミーの一つだったぜ!
・インデックスはそのことを知っていた→なのに何故か黙ってたぜ! お陰でコント状態だぜ!
・結局ツリーなんたら破壊できず逃げられてしまった→こっからは一方通行だァ(キリッ と一方再デビューの踏み台にされちゃったぜ!
・残骸が回収されると実験が再開される→実験参加者は誰もやる気が無いぜ!でもとりあえず殴っとくぜ!
・凄腕の雇われ魔術師 兼運び屋が学園都市に侵入して戦争の危機!1
→凄腕かと思ったがそんなことはなかったぜ!
不用意な行動、奇抜な服装、やたらとでかい荷物で怪しまれまくりの上
周囲に丸見え丸聞こえの状態で極秘任務について依頼人と話すぜ!おまけに素人の尾行もロクにまけないぜ!
・凄腕の魔術師 兼運び屋が学園都市に侵入して戦争の危機!2
→その通り戦争の危機なんだぜ!
でもなにがなんでも魔術師を捕まえないといけないはずなのに
役に立ちそうなインデックスの参戦は「彼女の生活を壊したくない」という理由で見送られたぜ!
インデックスの食っちゃ寝生活>越えられない壁>戦争の危機 だぜ!
・子供の通う学校に体育祭見学に行ったぜ!
→体育祭かと思ったらそんなことはなかったぜ!なぜか玉入れで爆発とか起きてたぜ!
・主人公は幻想殺しで幸運も打ち消すぜ!
→そんなことはなかったぜ!ホース踏みつけてたら自分でなく近くにいた女の子に水がかかったぜ!透けブラだぜ!
あと日に2度も女子の着替えに遭遇してるぜ!
・学園都市の技術は20年進んでるぜ!
→そんな事はなかったぜ!泥がついただけで使用不能だぜ

4 :
■禁書目録Uの素朴な疑問その1
そういや神裂の明らかに腕より長い刀でどうやって抜刀術するんだろうな?
・鞘か刀身に仕掛けがある
・納刀された状態で殴る
池波正太郎の剣客商売で老剣豪がすごく長い刀を一瞬で抜刀する話があった
・鯉口を切ってある程度引き出す
・目にもとまらぬ速さで刀身の中ほどを左手でつまみ、さらに引き出す
・抜ききったところで右手で構えなおす
こんな感じだったような
これは見世物目的みたいなもので、実践剣術ではないらしいんだけど
誰にも手の内を見抜けないほどの完成された技量でしか成し得ない仕業だってことになってた
初期に「神裂は抜刀術を得意」という2ページ後に、「神裂は抜刀術がそれほど得意ではない」ってのがあったけど
書いたことすぐ忘れる体質なのかな…!?

5 :
■禁書目録Uの素朴な疑問その2
原作にあるけど実は木原神拳って実行するのに相当な格闘技術がいるらしいんだよね
にも関わらず無能力者状態の一方に苦戦するってわけがわからない。
>無能化した一方通行に苦戦したのは、
>木原の理論が「自身が開発したデータ」や『性格・行動原理』などを元に組まれた、
>『対最強の能力者』専用のものだったことに起因する。
って理由付けはあるけどそれでも格闘技術変わらないんだから普通に圧倒できたんじゃ。
しかも相手はモヤシだぞ
■禁書目録Uの素朴な疑問その3
アニメも原作もろくに見てないからよくわからないんだけど、
いっぱい出てくる超能力者とか魔術師とかは何がしたくて争ってるの?
俺の認識する各人の目的↓
・主人公→その場その場でやりたいように喧嘩売ってる
・シスター→特に宗教的使命感とか持ってない。食っちゃ寝の生活
・一方→ロリの保護者なので降りかかる火の粉を払う的な。都市の外に逃亡するという選択肢はない
・ビリビリ→学生なので学生生活送ってる。超能力は我慢せず使い放題
・魔術サイド→せかいせいふく
・科学サイド→せかいせいふく

6 :
■その他突っ込み
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では雷は光速(雷はマッハ440、光速でマッハ88万)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。平日日中に事件起こったら誰が対処するのだろう。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・この作品中では一瞬の真空状態で人体は内側から弾け飛ぶ

7 :
要するに、中学生の認識してる範囲の世界を願望で取捨選択したのが学園都市なんだよ。
・最初から世界に無いもの
政治、経済、社会、労働、法律、東京以外
・現実の世界にはあるけどいらないもの
教師、親、警察、隣人
・現実でも物語でも当然あるべきもの
友人、コンビニ、商業娯楽施設、ダベる場所、ケータイ、ファーストフード
きれいでしゃれた市街、清掃や修理をしてくれる誰か、電気ガス水道
・現実に無いけど欲しいもの
無敵の超能力、いくらでも使える小遣い、他人からのカッコイイ認識
ぜいたくな1人暮らし、努力せずに得られる成果

8 :
鎌痴の迷言集
・これから自分が作家としてやっていく上で、禁書目録で色々な実験をやって自分の手法を確立させたい、やれるだけの事は今のうちにやりたい(キャラ★メルFebri Vol.2)
→禁書は次回作以降のための実験場(いわゆる踏み台)、読者は実験動物()
・『〜に決まってる』とか『○○は外せない』ってのを見ると外したくなるんです、読者の予想と反対の事をやる、それが作家としての正しい姿勢だ(オトナアニメVol.20)
→ただの天邪鬼
・かませ犬?じゃあ主人公にしよう(笑)(オトナアニメVol.20)
→主人公の選定基準がいい加減、行き当たりばったりで一貫性も何もあったものじゃない
・これからも好き勝手やっていくので応援よろしく(新約禁書目録1巻あとがき)
→俺様の作品を読みたい奴だけ付いてこい!!
・禁書目録の結末までにどれだけのエピソードを挟み込む事が出来るのかが、今の禁書目録の展開(キャラ★メルFebri Vol.2)
・さて、主人公が何人になることやら……
・禁書の大筋はゴムひものようにいくらでも伸ばせますし、枝分かれさせようと思えばできるような形になっているので、その間にいろいろな話を挿入していくつもり
・グインサーガ(刊行数100巻以上の長編)を目指しています
→公式引き延ばし宣言(実験したいから&本筋薄っぺらいから)

9 :
富野由悠季
「一番異常なのは、つまらないと感じた作品にいつまでもしがみついてる連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。
僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、
そんなものはさっさと忘れて、他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。
それが普通の感覚ですよ。
そういうことができない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば、『時間と人生の無駄』ですよ?」

10 :
>>1
>>9のコピペよく見るけど時間割いて見た作品や金だしたものが糞でやるせない気持ちはどうすればいいんですかね?
つまらないとは別物ですよ?

11 :
>>9
いや、だから……
それはお禿が言った訳でも無いんだし、お禿の名前を載せるの止めて欲しいんだけど?

12 :
仮にそれを貼ってる奴を信者と断定するなら
きちんと説明してやらないと理解できなくて
自分が貼ってるコピペこそが真実で正義だと信じ続けると思う
まあ色んな意味でいい晒し者だけど

13 :
・グインサーガを目指しています
ヒロイン勢がされたりリョナられたりことごとく不幸な目にあって
男キャラたちが同性愛に走る展開か・・

14 :
アンチに構わずにはいられない信者
ブーメランお見事です

15 :
>>11
信者は捏造してでも禁書を擁護したがるのがデフォだから、ある意味いつも通りとも言える

16 :
マジで信者が熱膨張擁護しててワロタ
http://wiki.aniota.info/1338289954/

17 :
運が良ければ起こり得るwww

18 :
>しかしとある賢人達の研究ではこの現象、『運が良ければ起こりうる』可能性があるらしい。
研究という言葉を使うことすらおこがましいなw

19 :
賢人てまさか軍板の事か?
馬鹿にされまくってたろうが

20 :
白抜きで
>ちなみに熱膨張により拳銃が作動不良を起こす確率は0.0001%以下
と、書いてる辺りそれなりにバカなこと書いてる自覚はあるんだろうが、
多分それもどっかのレスから持ってきたもので数字は適当だろうし、
「引き金が引けて」「撃針が降りて」るのに、「細かい部品の熱膨張による」故障なんて、
まぁ0.0001%以下ってこと自体は間違っていないが、10のマイナス何百乗しても起こらねーよ
薬莢が粗悪だったりして、火薬湿っちゃいました、とかならともかく

21 :
>>16
そこは熱膨張の理論が問題じゃなくてドヤ顔決めて敵を見下してる上条が間抜けなだけなんだがな
とっとと殴ってKOさせとけよ

22 :
オ ワ コ ン

23 :
>>22
もしV期があるとしたらT期やU期以上のネタが盛り沢山らしいので少し楽しみです。
というか禁書はネタとして観るのを楽しむのが正道らしいですね、自分も早くその領域に辿り着きたいです。

24 :
ねぼしはあるとしたら3期が該当だっけか
機内での無茶苦茶ぶりが映像化とかまた信者はどうやって擁護しようか頭捻るんだな
拳銃が浸かっていた熱湯の描写でギャーギャー言い出すのは間違いない

25 :
機長暴行&ねぼしのコンボで信者すらカットorノーカットで意見の分かれるハイジャック事件だっけ。
個人的には放映してほしいな、そしてどうゴリ押しフォローするのか期待。

26 :
間違いを強弁し続けるうちに機長暴行みたいな歪んだ末路を辿るあたり
そこらの老人より頑固で安いプライドが滲み出て不愉快だな
荒木や画太郎みたいな知性やウィットさを見習うのも
他人を見下す人間に望むべくもないか
出版社も早い遅いの前に最低限検閲しろよ

27 :
無茶言うな
最初から編集が書いたほうが手っ取り早い

28 :



























禁書って信者もアンチも必死過ぎて面白いよね

29 :
必死じゃない作家の作品なんて紙の無駄以外の何物でも無いけどな
だからって自己弁護に必死な作者のみっともなさも見られたもんじゃないが

30 :
>>28
よしよし、釣られてやろうじゃないか
改行で印象づけしといて、中立装っていながらただアンチスレ特攻の事実上の自白とか、
笑いを狙いすぎてて正直引くレベルだぜ?

31 :
>>28
改行ボタン押し過ぎだろwww
認知症か?w老人ホームから書き込みお疲れッスww

32 :
無駄に改行使ったりするのも
熱膨張って知ってるか(ドヤッ
ってのと似たような感じで相当激しい自己主張だよな

33 :
打ち止めってなんで一方通行に何も言わんの?
一方通行も謝らんし

34 :
作者的には5巻(アニメでは夏休み最終日編)の
「実はやめて、っていって欲しかったんだよね!気づいてあげられなくてメンゴ」
で、決着ついてるんじゃない?

35 :
コミュニケーション不足は禁書キャラの基本だからなあ。
一言言えばいいだろと思うことは多々ある。

36 :
コミュ不足以前に、カマチは自分で書いたの忘れてたんだろうが、3巻の
「ったく、一万回も繰り返してっとイイ加減に飽きが回ってくるンで、ちったァ暇でも潰してみようと考えたンだが、こりゃダメだなァ。やっぱオマエとは会話になンねェわ」
ってセリフ普通に覚えてたもんで、思いっきりずっこけたんだが・・・
この口ぶりからして話しかけたのなんて、最初の一回くらいなんじゃねぇの

37 :
物事を暴力と恫喝で解決しましょうってのが上条クンの信条だからな。
さすが人助けのプロ。

38 :
上条さんのパンチは某アニメの拳パンチみたいに問答無用で相手を洗脳する力があるんだろうな

39 :
>>36
やっぱこいつ思考停止の惰性で殺してた臭いな
しかも被害者のトップに本当はやりたくなかったんでしょ?みたいに言われた時に無言w
レベル6に成り立ったくせになあ

40 :
>>20
なんにしても0.0001%以下の確率に賭けるってのは他に有効な手が無くて奇跡に頼る最終手段なのにな。
上条の場合は他にもっと有効な手段があるだろうにその手を捨てて、0.0001%以下の確率に賭けてる(しかも自信満々)
小学生以下の知能だな。

41 :
てかあの熱膨張が通るってどうなってんだよ作者も編集もどうなってんだよww

42 :
>>41
熱膨張を直す
一通の聖者設定とかもおかしくね?
いやいや、あれもこれも
全書き直し

43 :
踵がベキベキ直してないんだから、
編集が読んでないのはもちろん、そもそも校正すら怪しい

44 :
ゴミ製造機があったとして売れるゴミならストップさせる意味が無いもんな
もう暗い色のツンツン頭の起源は上条当麻じゃないっていちいち言って回るの面倒だから
誰かカミナリ頭(これももう通じないのか)のキャラクターの一覧作ってくれないかな

45 :
流石にアニメ化するとしたら、普通に熱くて手を離したor怯んだ隙に殴られる
にはするだろう
機長への態度がアレなのはどうしようがないからカットがいいだろうけど
上条が作中キャラに異常者扱いされてるくらいなら別にいいんだけどそうじゃないし

46 :
一度相手から拳銃を奪い取ってるんだからそのまま殴り倒して終わにりなりそうな気がする。
飛行機内に拳銃がつかるほどのコーヒーだか紅茶の水溜りなんて不自然なもの描写するのも大変だろうし。

47 :
ここはあえて原作通りに再現して欲しいな
信者が如何にして擁護するのか楽しみだ

48 :
熱膨張は全く論外だが、せめて機長暴行は逮捕されりゃ
まだ良かったんだがな、それすらも逃げる始末ってどれだけチキンなんだよ
バキみたいにダメージ食らい過ぎるのもどうかと思うが
ここまで無傷で好き放題やるのは心底反吐が出る

49 :
今更アニメで問題の熱膨張とかやっても売れんの?
このまま消えて欲しい

50 :
>>41
禁書における編集の仕事は「鎌池先生は速筆です!すごい!」ってツイッターやらインタビューやらで宣伝して信者を煽ることだよ

51 :
>>42
エンゼル阿呆ル編で
役立たず上条が寝てる横で土御門が世界を救う
神崎「上条には借りができましたね」キリッ

ガンガンコミック編集
「流石にアレは変すぎるから、こちらで勝手に修正しました」

52 :
>>51
ガンガンの編集が有能なのか、三木がアレなのか…
まあ、あんな支離滅裂な文章を一度に大量にもってこられちゃツッコむ気力もなくなるか

53 :
日本語なのかと疑いたくなるような文章で絵書くんだぜ?
漫画版の作者はどんだけ神経すり減らしてんだろ

54 :
いっそ本当におまけであった「もしも幻想殺しが尻にあったら」をやれば良かったのに

55 :
>>51
あれ?その話ってオールカットされたんじゃなかったっけ

56 :
>>55
ガンガンコミック今月号。
オルソラ編ラストで上条がアニェーゼとダブルノックダウン。
病院で目覚めると横に神崎がいて「上条には借りが以下略」
なんか土御門が誇張報告したらしく、
上条がステイルと天草式を和解させてアニェーゼ倒して
天草式とオルソラを救ったことになったらしい。
現場にいなかった神崎は何も知らないため、上条の武勇伝(笑)を真に受けた。
実際は上条が独断専行してステイル建宮の共同作戦をぶち壊し、白ニートを危険にさらしたわけだが、
神崎は知るよしもない。

57 :
それエンゼルフォールの話じゃなくね?
にしてもそれもかなり改悪されてる気がする…
原作よりもクソにするなんて前途有望だなぁ(棒)

58 :
テンプレ入りしてる法の書編じゃねーか

59 :
>>57
何の理由もなく借りが出来るのに比べればまだ辻褄は通ってるんじゃね?
まあ、物語の出来としては下の下だが

60 :
あんまり真面目に見てないから違いが良く分からない。

61 :
>>60
原作版の神崎:役立たずの上条を見て救世主扱いする低脳女
ガンガン神崎:上条救世主とゆうデマを信じたミーハー女
いちおう神崎の認識能力が修正されているが、それでも五和レベル。

62 :
>>59
借りの理由付けとしては良くなってる方だけど(それでも微々たる物だが)
そのオルソラ編単体で見た時は余計な追加でしかないと思うw

63 :
>>61
なるほど。コミック化する際に
「活躍していない上条には借りを感じない」
って選択肢はなかったのかね。

64 :
それやると今後の展開全部に影響するからめんどくさいんだろう
改変がめんどくさいだけじゃなくて信者が突っ込んでくるから余計めんどくなるし
アホの子成分が抜けた神裂なんて別人だぜ

65 :
っていうか、まず上条と出会うこともないな。インデックスが学園都市にこない
完全記憶能力が「魔術も超能力も関係ない単なる体質」と分かった上でさえ、
「記憶が貯まると頭がパーンするよ」を疑いもしないアホ二人が最初の敵だし

66 :
ゴミ条がマンセーされない展開にすると
抗議の手紙がダンボール単位で来るんだろう、きっと
作画担当と編集が何考えてるか知らんが
割り切って信者向けにしてりゃいいと思うよ
新規の取りこみなんて無理だ、原作よみゃ逃げるんだから

67 :
>>65
更に驚くべきは
科学の最先端の街で最先端の授業を受けているはずの上条が
脳みそパーンを先生に確認を取るまで半信半疑でいたことだな

68 :
1巻の内容とか懐かしすぎて涙出る
当初は、脳みそパーンが魔術的な意味合いによる記憶の制約で、
敵の2人は脅迫でもされてんのかと云々考えて読んでいたんだが…
まさかの文字通りだったのには、驚いたね
いやぁ、あの時はさすがにカマチ大先生の才能に怖れ慄いたよ

69 :
>>67
しかも一年で15%なら〜からの思いつきだから、知識に関しては全く0と考えてもいい
伊能忠敬も知らないという、高校生どころか小学校中学年にも劣る知識の持ち主とはいえ、
電極ぶち込んで薬打って暗示かけて、って弄り回す実験受けてるのに、
脳みそ自体に全く興味無いってのが上条の異常性のを示してると思う

70 :
学園都市って結局レベルの差はあれ超能力を伸ばすのが最優先でしょ
何普通の授業やってんの?

71 :
素質で伸びない奴は伸びないって決まってるし、能力開発に全力投球する意味はない
実験用モルモットに未来があるのかどうかはわからんけど、一応今後のために一般教養を学ぶのは当然

72 :
まるで兵站無視して戦略戦術語るような浅はかさだな
ガンダム3話の「敵の補給艦を叩け」ってタイトルがズッシリ堪えるわ

73 :
むしろ若い時期こそ役に立たない超能力なんて学ぶより教養やれって感じだな。
レベル5の人格破綻者を見てるとことさらそう思う。

74 :
現実のアフリカ当たりの少年兵になぞらえると
むしろ一般教養道徳こそ不要だけどな
この世界だと北朝鮮みたいな洗脳教育が一番合理的だと思う
あれもこれも詰め込んでカッコつけようとした結果
相撲取りが騎手目指すような不条理さが鼻につくんだよね

75 :
お前はこの話の何を見てきたんだ?
御坂や一方を筆頭とするレベル5連中見て、一般道徳教養されてるように
(というか身についてるように)みえるのか?
また、その北朝鮮自身が「民主主義人民共和国」と名乗ってる理由もわからないのか?
対外的なポーズは必要。たとえこれまで一度たりとも卒業生の描写がないどころか、
「学生は外に出るどころか唾液一滴も外に出させない」のに、「常盤台の卒業生は世界中で大活躍」というプロパガンダによって、
どれだけ金持ちの親からさえも学園都市に子供と言う名のモルモットを収集できたことか

76 :
あ、
> 「学生は外に出るどころか唾液一滴も外に出させない」
は、一応外に出ることができるのは知ってる。念のため
でも唾液一滴も外に漏らさせないほど神経質
なのに常盤台は毎年海外へ修学旅行。あらゆる排泄物を回収、処理する装置と一緒に旅でもするんだろうか

77 :
最新刊の海外での格闘大会にこそ木原なんかじゃなくて卒業生出すべきだったよな
少なくとも木原を卒業生にしておくべきだった

78 :
都市内で切った髪の処理ですらあれだけ神経質にやってますよっていう設定作ってるんだから
旅行なんか行ったら宿泊先だろうが移動中だろうが観光中だろうが
抜け毛を1本たりとも残さないための措置がなされてるんだろうな
当然風呂やシャワーの湯の汚れは全部回収
唾液の着くものも全回収か?
旅行参加者全員を24時間体制で監視しないとだな

79 :
こんな学園に手放しで我が子を送り出す親って
余程の欲深か、子供を愛してない連中としか思えん
マジで超能力なんざ誰得かつ必要性のないスキルだし

80 :
>>75
実情は分かるけど、なんつーか作者の
「私は正しい、私は強い、私は賢い、私は美しい、私は幸せ」って
ヒステリックな叫びが聞こえてくるのよね
確たる己があれば「決闘の流儀」みたいな他者を圧倒する文章なんて絶対書かないよ
暗部()だの贖罪()だの口ばっかで、真に身を処す覚悟が全く感じられん

81 :
>>79
役立つ物はありそうではある。電気操れるとハッキング出来ちゃうチョロい世界だし
でも6割が能力発現なしで、使えても本来だったら飛行機載せちゃいけないレベルの危険人物になること考えると、
(何故か上条乗れたけど)少なくとも要人になることはできそうもない
>>80
まぁね
だからこそ作者が
「普通の授業以外にも、超能力という先進的な授業を『加えてる』」
ってのにこだわってるのも分かるじゃない?俺の考えた学園都市スゲー、って
また、授業なんぞの前に、上条はインデックスを守るために何かしたりしないし、
まずインデックスに記憶消さなきゃいけない仕掛けしたイギリスから引き剥がさないし、
学園都市の暗部を見てもそこから金貰って普通に暮らしてるし、
そもそも作者に真面目に考える能力がかけてる、って事に突っ込まなきゃ

82 :
>>74
> 相撲取りが騎手目指すような不条理さが鼻につくんだよね
なかなかうまい例えだね
「とにかくすごいんです、レベル高いんです」って言いたいだけで
それを実現させるための具体的な道筋がイメージできてないことがありありと分かるよね

83 :
やってる事はショッカーとかの所謂「悪の組織」そのものなのに
それを知ってても上條やインデックスとかの
「学園都市を何としても守らなきゃ!」という発想は無理がある
上條やインデックスとかの説教じみた敵への糾弾を
100%上條達の思ってること、信念と信じるなら尚更

84 :
>>76
唾液を流出させないって設定がなんか阿呆くさいな。
唾液を解析されたら超能力データが盗まれるからなのか?
だとすると、一般市民が能力開発を受けたら唾液が変質するとゆうことになる。
けど、たかだか電極ぶっ刺したり静脈にエスペリン射ったりリズム刻んだ程度では唾液は変質しないと思うんだが。

85 :
唾液が変質するんじゃなくてDNAが検出できるから髪と同じく捨て置けないってことだろ

86 :
中途半端に体育祭は保護者や一般人は参加可能と
冗談みたいだ

87 :
あの体育祭だと唾液どころか飛び散った血液やら指の一本や二本は回収できそうだ
あれほとんど合戦じゃねーか
戦国時代の子供の遊び、石合戦とかいうレベルじゃねーぞ

88 :
>>86
体育祭のあと親がガキの部屋を掃除しに来て、そこでガキの使用済みオナホやを没収して帰ったら
それだけでDNA流出になるよな。

89 :
>>88
技術が「流出」したら他者に対する優位が一気に消えて失せるからね
作者の優位性に対する執着は幼稚にして異常
てかこんなもん秘匿出来るわけが無い

90 :
そしてサンプルとしてどこぞの組織が買い取ってくれると
ほんと子どもはいい金づるやでー

91 :
>>90
買い取ったはいいが、そのDNAから引き出せるのは肉体構造や遺伝子情報だけかもしれん。
学習や暗示で得たパーソナルリアル自分だけの現実なんてものがDNAにインプットされているとは到底思えない。
つうか最初からDNA改造手術にしとけバ蒲地

92 :
それ以前に変質したDNAから、薬とかもわかる訳もないっていうね
直にDNA弄るしかないうえ、初期のDNAデータないだろうから、相当大量のサンプル比べても確信が持てない
それでいて御坂のクローン作るとみんな電気使えることから、
能力は遺伝子で決まるってことで普遍的な利用もしづらい
超能力はすごくても、それこそ人間兵器以外は利益を得づらい
あとは人間発電所か

93 :
この辺りはよく知らないんだけど
修復不可能レベルの記憶喪失になった人が、記憶無くす前と同じ性格で居られるもんなの?

94 :
正直病気や障害を便利な道具みたいな認識で利用しないで欲しいね
見た限り大した意味も無ければ解決へ向けての動きも無いし
親が海外出張()てのもなんだかね、ウジャウジャ人増やして
使い捨てるくらいなら身近なものから使えと思う

95 :
>>93
どの程度かにもよるが、上条みたいに他者との関係性を全て断ち切られてそのままってのはありえないだろうな
父も母も、友人も恩師も、雑誌やテレビで見る有名人も全て忘れてまともでいられるはずもなく
また思想や嗜好なんて過去の記憶を根っこにするものも当然崩れる
上条が記憶喪失後に他人にバレていないということは、つまり奴が最初から空っぽだという異常者ということになる
ぶっちゃけこのテーマを中心に数巻分書けるだけの物はあるのだ
そういった異常者が主人公の作品も前例はあるしね

96 :
どこにでもいるただの高校生の主人公が一番人間離れした異常な存在だったということか
>>85
かまちーは前に出した設定や描写との整合性を気にせずただ思い付いた設定と描写を
追加するだけだから作中の設定と描写が矛盾しまくって闇鍋状態になってやがる
超能力者の情報を徹底的に隠してるはずなのに外部の人間を大覇星祭に招いたり
sラや外道悪役だった美琴や一方が改心したわけでもないのに善人扱いされてたり
「一人の少女を守るためだけのヒーロー」だった浜面がばっちりハーレム作ったり
どんなキャラでも一貫してれば魅力があるしキャラが変化しても過程に納得できるのなら
また次の魅力がでてくるけど禁書は過程が滅茶苦茶すぎて納得どころか訳が分からん
もしやかまちー自身もどんな作品やキャラを書きたいのか分かってないんじゃないのか?

97 :
大小問わず、設定なんか一律に捨てていい物くらいにしか思ってねぇだろ、この作者。
設定を作っては崩すか捨てるかの繰り返しでやってるし。
仮にも小説に対して持つ感想じゃないけど、細かい設定は無視して話半分に見てた方が早いって感じだわ。
キャラが存在するという設定以外は大体が章ごとで終わった話になってるっぽいし。

98 :
一巻事に設定が変わると言った方が分かりやすいかもしれない

99 :
とあるはアニメ1期が最高だったな
2期は萌えとエロとぐろいバトルしか印象にのこらなかった
1期の微妙なB級っぽさが良かったのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MUSASHI -GUN道- こわいこ81饅頭こわい (716)
四畳半神話大系 part17 (517)
百花繚乱 サムライガールズ 17忠目 (460)
奥さまは魔法少女 17 (504)
狼と香辛料U ホロの麦83粒目 (462)
ラムネ 27本目 (716)
--log9.info------------------
弓長九天 その3 (456)
livedoorデイリー4コマ新人賞Y-1グランプリ 37 (903)
水田恐竜 (236)
【シュレディンガーの妻は元気か】中島沙帆子【電脳やおい少女】 (393)
【うちは寿!】小池恵子part3【おかあさまといっしょ】 (579)
↑のスレタイと↓のスレタイを合体させて遊ぶスレin4コマ 2 (391)
【狸】リサリサ【PONG PONG PONG!】 (233)
【タマさん】森ゆきなつ【いんどあHappy】 (945)
【玄人】中島徹総合スレ【五月原】 (644)
【D・キッサン】共鳴せよ!私立轟高校図書委員会 2【どろ高】 (615)
最近、竹書房の堕ち方が異常な件について (261)
【ヒントで】ボマーン【ほほか】 (805)
都桜和その4 【うらバン!〜浦和泉高等学校吹奏楽部〜】 (702)
【カテゴリテリトリ】山東ユカ2【スパロウズホテル】 (747)
仙石寛子 (446)
【セカイ魔王】双見酔 NEET3年目【空の下屋根の中】 (987)
--log55.com------------------
【種1】種1スタートで10万円 Part33【FX】
【入門】FX初心者質問スレPart96
【ポエムと】戦争で語る株式相場85【世界再編】
【食洗機】食器洗い乾燥機買替20台目【食器洗い機】
【トラリピ】リピート系総合【ループイフダン】18
■奥様sien隊【株人-390】■怠惰を求め勤勉を為す■
【MXN】メキシコペソ Part3【NAFTA合意なるか】
我々は打撃系である。9 〔CannonBottler's〕